タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ゲームとたとえ話に関するT-3donのブックマーク (1)

  • 【ドラクエ】 「はぐれメタルが逃げなくなるアイテムを売る300円で売る。みんな買いますよね?」 なんか憑かれた速報

    ドラゴンクエスト メタリックモンスターズ ギャラリー はぐれメタル 1:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/23(金) 06:24:53.66 ID:jYWLtLD+0 略 例えばドラクエでは最初「ひのきのぼう」からスライムを倒して「どうのつるぎ」を買って、 更にぽちぽち倒して「てつのつるぎ」を買って、ようやく次のダンジョンに行けるようになります。 そこにいきなり「てつのつるぎ」を100円で売ると、コンシューマのゲームデザイナーは 当然「お客さんはスライムを倒すことに達成感を感じていたんです、こんなの売ったらダメじゃないですか」と 言いますが、買ったユーザーからすると「スライム倒したくない、早く先に行きたい、だから剣を買ったんです」となります。 ゲームバランスが崩れますけどそれで良いんです、というところがポイントです。 3つ例を出しました。まず「滅多に出な

    T-3don
    T-3don 2011/09/23
    上手いたとえだし、雰囲気を壊さずにゲーム進行をコントロールするwin-winな良い手法だと感心したけど、何か反発多いね。時間投資とお金の投資で後者をアンフェアと考える、って事かしらん。
  • 1