タグ

blogに関するT-3donのブックマーク (2)

  • 些細な言葉遣いに祈りを込め続けることについて - 人生はあかるい

    突然だがわたしは、子どもと話すときに実家の車のことを「じいじとばあばの車」と呼んでる。 レジャーに行くときに運転してくれるのはじいじが多いし、車の管理も主にじいじがしてるが、絶対に「じいじの車」と呼びたくない理由がある。 実家の車を買う原資になったのは、ほとんどがじいじ、つまりわたしの父が働いた給料だったと思う。 けれど、父と母は結婚したときに財布を一緒にし、母が専業主婦だった期間も含めて父の就労を支えてきたことを考えれば、父の給料は父と母のものだ。 それを原資に買った車も、もちろん父と母のものだ。 わたしはその思いを「じいじとばあばの車」という、ちょっと長い呼称に込めている。 「そんな些細な言葉尻に拘るのはめんどくさい」と感じる人が絶対いると思うのだけど、残念ながらそこに拘らなきゃいけないくらいにこの世は歪んでると思う。 「自分の方が稼いでるんだから」という理由で配偶者の行動を制限しよう

    些細な言葉遣いに祈りを込め続けることについて - 人生はあかるい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    T-3don
    T-3don 2011/01/10
    ハックというか心得。/はてなの”blog界隈の話題”ってたいてい揉めがちな話題だと思わなくもないけども。
  • 1