タグ

2009年12月13日のブックマーク (14件)

  • はてなを退職いたしました - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    私事で恐縮ですが2009年11月末で株式会社はてな退職いたしました。 2004年8月1日、はてなが京都から東京に移転してまもなく、社長の近藤(id:jkondo)とまったく面識がない初めての社員として6番目に入社し、5年と4か月を過ごしました。 この間、当に数多くのはてなユーザーの皆様、ならびにビジネスにおけるパートナーの皆様には当にお世話になりました。 はてなでの5年4か月を振り返る機会というのもあまりないと思いますので、ここで少し書かせていただきたいと思います。 はてなに入社を決めた理由は次のようなものでした。 社長の近藤およびスタッフの人柄 はてなのツールとしての面白さ はてなのコミュニティとしての面白さ 当時はてなはページビューはそこそこありましたが、ページビューをお金に変えるという仕組みを持ちませんでした。 このはてなという開発力と成長性がある会社に入って、自分がビジネス面

    はてなを退職いたしました - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    T-norf
    T-norf 2009/12/13
    おつかれさまでした。
  • Amazon.co.jp: 確率的発想法~数学を日常に活かす: 本: 小島 寛之

    Amazon.co.jp: 確率的発想法~数学を日常に活かす: 本: 小島 寛之
  • Amazon.co.jp: 使える!経済学の考え方: みんなをより幸せにするための論理 (ちくま新書 807): 小島寛之: 本

    Amazon.co.jp: 使える!経済学の考え方: みんなをより幸せにするための論理 (ちくま新書 807): 小島寛之: 本
  • 雇用創出へ、NPO研修生1万2千人募集 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の経済対策に盛り込まれた非営利組織(NPO)を活用する雇用創出事業の全容が12日、明らかになった。 環境や介護、教育といった公的分野で活動するNPOなどで働く研修生を募集し、1か月半の研修を受けてもらう。期間中、15万円程度の支援金を交付する。受け入れを希望するNPOも募り、来年2月から2年間で1万2000人を対象に実施する計画だ。能力や意欲の高い人は、研修後にNPOに就職できるケースも期待できるとみている。 また、社会的役割を担うNPOや企業の新規設立に向けたアイデアを募る「ビジネスプラン・コンペティション」を3月下旬に行う。審査を通過した人に最大300万円の「起業支援金」を支給し、事業が軌道に乗るまで起業経験者の助言を受けられる体制も整える。政府は約800件の新規事業創出を目指すとしている。

    T-norf
    T-norf 2009/12/13
    もっと詳しく知りたいぞ
  • ベンチャーにスティーブ・ジョブズは必要か? | きらら2号

    今世紀でもっとも優れた経営者のうちの一人、アップルのスティーブ・ジョブズのすごさは多くの人が認めるところです。 彼の「デザイン」へのこだわりとセンス、マーケティング能力、プレゼンテーションのすばらしさ、などなど挙げるときりがありません。 Does every startup need a Steve Jobs?では、ベンチャー企業はスティーブ・ジョブズのような経営者が必要なのか?について考察してます。 なかなか興味深い内容でした。 *スティーブ・ジョブズといえば、このスピーチも有名ですね。(stay hungry, stay foolish) 見たことがない方は是非! 人生を変える15分になるかも知れません。 ジョブズはApple当は何をやっているのか? 先日、Appleのすばらしいデザイン重視の文化と、それをベンチャーに取り入れる事について話し合った。 そこでは、製品に対する美学と使

    T-norf
    T-norf 2009/12/13
    元ネタの「望まれるもの=デザイン フォーカス」というところにスリカエがあると思うけど、なかなか面白い分析
  • Twitterを使ってビジネスをする5つの方法 1/5 | きらら2号

    140文字以内でメッセージを書くミニブログサービス「Twitter」が話題となっています。 このブログでも「ホリエモン Twitter始める」や「Twitter 写真共有サービス トップ10」などの記事を書いてきました。 ユーザ数が増えるにつれて個人で楽しむだけでなく、ビジネスに絡めたいと思っている人もいるのではないでしょうか。 5 Ways to Actually Make Money on Twitterでは5つの方法を提案しています。 これから5回に分けて↓の5つの方法を紹介していきたいと思います。 1.フォロワーをクリエーターにかえる 2.製品をTwitterで売る(記事) 3.見込み客をTwitterで探す(記事) 4.Twitter用の製品を売る(記事) *変更しました 5.どこででも顧客を見つける(記事) 1.フォロワーをクリエーターにかえる サンプル会社 SkinnyCor

    T-norf
    T-norf 2009/12/13
    なかなか面白い
  • 成功するベンチャーと失敗するベンチャーの違い | きらら2号

    以前書いたスリム ベンチャー(原題は lean startup)の Eric Ries さんの講演ビデオがあったのでご紹介します。 (英語) 全部で一時間なのですべてを紹介できませんが、エッセンスだけ箇条書きでかきます ・これまで多くのベンチャーが生まれているが、そのほとんどがなくなっている ・なぜ彼らは失敗したのか? → ユーザが望まないものを提供していたからだ ・ベンチャー(スタートアップ)は不確実な状況で新しい製品やサービスを生み出す人間の集まりだ。 ・企業家精神とはマネージメント科学である ・成功するベンチャーも失敗するベンチャーも初めはよくないアイデアで始まっている ・成功するベンチャーは少しずつ変化している、そして、変化しながらも明確なゴールへ向けて進んでいる ・成功するベンチャーは少しずつ変化している、そして、その変化のスピードがはやい ・ビジネスプランを作る時に「シャドービ

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Anterior, a company that uses AI to expedite health insurance approval for medical procedures, has raised a $20 million Series A round at a $95 million post-money valuation led by…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 堀江貴文『AmebaなうとTwitterの関係』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 芸能人も参加の「Amebaなう」携帯版が開始 昨日ひっそりとオープンしていた(あんまケータイから更新しないんで分からんのよ。。。)Amebaなうなんだけれども、まあTwitterのパクリサービスです。ま、これは会社も認めているからいいんだけれども、オープンするまでは色々うわさと言うかビジネスモデル検証みたいなのもあったりしたけど、私なりの見解を述べてみたいと思ってる。 一つは、そもそもアメブロの主要コンテンツである芸能人ブログはTwitterの140文字つぶやきと、現状でもほとんど変わらないということ。ページビュー稼ぐために1行毎に行間が

    堀江貴文『AmebaなうとTwitterの関係』
    T-norf
    T-norf 2009/12/13
    ホリエモンのビジネスセンスが現役かどうかが分かるコメント。個人的には携帯ユーザ獲得次第かと。化ける可能性も結構あるんじゃないかな。
  • 上を見ろ! 2008年TC50のスター、日本のTonchidot、400万ドルの資金調達に成功

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    上を見ろ! 2008年TC50のスター、日本のTonchidot、400万ドルの資金調達に成功
    T-norf
    T-norf 2009/12/13
    まだまだ大変だと思うけど、頑張ってほしいな。
  • グリー田中社長が語る「優れたエンジニア」 最先端を走り続けるエンジニアの素質とは:企画特集 - CNET Japan

    “個人サービス”として始まったSNSGREE」は、今では日最大級のインターネットサービスのひとつだ。この大成功の裏にある“質”とは何だろうか。連載最終回である今回は、グリー株式会社代表取締役社長の田中良和氏に、サービスを成長させるWebエンジニアの素質とは何かを聞く。 個人運営の「GREE」をやめなかったワケ ――田中社長は学生時代にインターネットの可能性に気づいた後、ソネットエンタテイメント(当時の社名はソニーコミュニケーションネットワーク)と楽天を経て、グリーの起業へといたるのですが、田中社長ご自身はどのようなエンジニアだったのでしょうか。 田中 大学は理系ではありませんでしたが、インターネットの普及によって世の中が変わるだろうとイメージしていました。技術を覚えたのは楽天で働いていた時のことです。手の空いているエンジニアがいなかったので、自分が作りたいと思っていたサービスを実現

    T-norf
    T-norf 2009/12/13
    グリー田中社長/広告企画記事
  • 「日本ベンチャー・アントレプレナーがIT事業でアメリカに進出する方法」開催レポート - JTPA

    みなさん、こんにちは。 畑野浩氏による、先日の渡辺千賀氏のセミナーのレポートをお送りします。 ---- このレポートでは、公開されているストリーミングやスライドにはなるべくないような内容を報告したいと思います。開催会場で渡辺氏が直接語ったことやなるべく参加者の反応が大きかったことをレポーターになりきって書いてみます。 まず、渡辺氏が簡単なあいさつをしたあと、「最近、周りから仕事されているんですかなんていわれます」と。そこで会場からはちょっと笑いがもれました。渡辺氏はその質問に対して、「ブログだけではお金にはならないが、業はちゃんとしていますよ。」と。それを受けて会場からどっと笑いがでました。続いて、今日のセミナーの主題は「どちらかというと日起業家たちがシリコンバレーで少しでも成功の確率とあげる方法について話をする」とのことでした。渡辺氏の考えが随所に語られました。セミナーは①

  • 「カネを稼ぐための仕事」に勤しむエンジニアは正しい。 - 消毒しましょ!

    私はいままで、面白いアイディアを持ったエンジニアたちに無数に会ってきた。彼らは自分たち自らウェブサービスを作ることもできた。だが、大きく成長しているものはほとんどない。なぜ成長しないのか。理由は簡単で、「カネを稼ぐための仕事」が忙しすぎて、個人的なプロジェクトに時間を割けないのである。その「カネを稼ぐための仕事」の中身を見ると、案外、誰でもできるような退屈な仕事であることも多い。 「『カネを稼ぐための仕事』が忙しすぎて、個人的なプロジェクトに時間を割けない」だあ!? ないないないないそれはないw 「なぜ成長しないのか。理由は簡単」だw 連中はblogを書いてみたりTwitterで呟いてみたりHaikuを嗜んだりニコ動を見たり、それらをブクマしたりブコメしたりするのに「忙しすぎて」、「個人的なプロジェクト」どころか来の「カネを稼ぐための仕事」にさえ「時間を割けない」のだw それは朝に空にし

    「カネを稼ぐための仕事」に勤しむエンジニアは正しい。 - 消毒しましょ!
    T-norf
    T-norf 2009/12/13
    「消費者」が不足というのは考え方としては良く分かるし主因かもしれない。でも、良いものを提供できれば「消費者」が増やせるという面はあると思う。それができないのは、経営者&技術者が悪いんだけどね。
  • 日本にシリコンバレーを作る方法 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    IT 業界、日アメリカの違い 私は、1994年に東大経済学部を卒業したあと、東京銀行(現・三菱東京UFJ銀行)に入った。配属されたのは、丸の内支店で、多くの一般職女子行員に混じって、預金・内国送金・外為等の事務作業に従事した。要するに、日企業にお決まりの丁稚奉公である。私は、その単純作業に耐えられず、半年ほどでやめてしまった。 その後、1年ほどのフリーター生活の後、東京の小さなソフトウェア企業で時給1500円のアルバイトとして働き始めた。「未経験歓迎」の典型的なブラック企業である。しかし、そこで私はソフトウェア技術者としてひとり立ちするきっかけを与えてくれた。そういう意味では、その会社に感謝している。 私の飛び込んだ SIer たちの世界は、不条理の連続であった。まさに id:JavaBlack 氏の描く世界である。何が不条理かといえば、エンジニアの実力が正しく評価されない点である。

    日本にシリコンバレーを作る方法 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    T-norf
    T-norf 2009/12/13
    賛同できる部分も多いなぁ。日本に一番足りないのは経営力、じゃないかな。