タグ

2021年11月16日のブックマーク (4件)

  • 自動運転スタートアップ投資が急増、過去最高に - 日本経済新聞

    期待が先行し、普及がやや遅れている自動運転だが、2021年はスタートアップへの投資が急増し、過去最高水準にある。米では州レベルで実験が続いているほか、中国でもスタートアップの資金調達が目立つ。特に人手不足を背景に物流トラックなどの分野のほか、自動運転に使うセンサーの需要が拡大している。直近の動きをまとめた。自動運転技術の実用化は予定よりも遅れているが、投資家はブレーキを踏んでいない。この技術

    自動運転スタートアップ投資が急増、過去最高に - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2021/11/16
    笑うなぁ。自動運転の資金調達額。米国70億ドル、中国50憶ドル。その他合計4億ドル。これが日本最大の産業の息の根を止めるかもで、笑ってられないのだけど。
  • 理系脳の人がいう「できる」が面倒くさい

    理系脳の嫁と俺の会話。 . 嫁:「郵便局で切手を交換するには1枚あたり5円かかるんだって」 俺:「なるほど、それじゃ2円切手とかは交換できないってことね」 嫁:「いや、できるよ」 俺:「いやいや、出来ないでしょ。マイナスになっちゃうじゃん」 嫁:「交換はできるじゃん。マイナスだとしても。」 俺:「そうかもしれないけど、そもそも郵便局員だって交換してくんないよ」 嫁:「でもそれは出来るっていうんだよ。出来ないのとは違う!」 . …と、ひと悶着あったんだが、物理とか詳しく勉強した人間は、マイナスとか関係なく出来るものは出来るって認識らしい。 一般的には「できない」で正しいと思うんだが、お前らはどう思う?

    理系脳の人がいう「できる」が面倒くさい
    T-norf
    T-norf 2021/11/16
    面倒な人種で申し訳ないが、ちゃんとルールあって実際できるのよ。「切手類等の交換手数料: 10円未満の郵便切手や郵便はがき…合計額の半額」
  • 所詮サラリーマンにはインボイス制度導入の機微は理解できないな

    …というのはいささか煽りが入った言い方だけど、個人事業主がインボイス制度導入について悲鳴上げてるのに対して、給与所得者らしき人達による「払うべき税金を払ってなかっただけ」「いままで懐に入れてたのがズルい」「とっとと納めればいいのに」的な、非常にクール(笑)なコメントをあちこちで目にして、これが多くの給与所得者の感覚なんだろうな、彼らには個人事業主という働き方の質がわかってないんだろうな、と思いました。 「自分は会社勤めで、売上や仕入の税込・税別処理は経理に丸投げしてるから、インボイス制度導入が個人事業主の業務をどれぐらい圧迫するかわからない」ということについては、まあ理解できなくもないんですよね。「これお願いしまーす」っつって伝票上げたり領収書出したりしてるだけなんだから、インボイス制度導入で今までと何が変わるのか、バックオフィスでどういう負担増が発生してくるのか、実感がない。これはまあ

    所詮サラリーマンにはインボイス制度導入の機微は理解できないな
    T-norf
    T-norf 2021/11/16
    市場均衡的にはフリーランスと競合する類似サービスを提供する課税事業者が、増税のたびに割を食ってきた面もあるよね。と、当面は「簡易課税制度」は残りそうで、例示職種の益税は継続しつつ再均衡するような気も
  • アジャイル開発の外部委託が「偽装請負」だと疑われないためにすべきこと、厚労省が公表した疑義応答集を読み解く(後編)。Agile Japan 2021

    アジャイル開発の外部委託が「偽装請負」だと疑われないためにすべきこと、厚労省が公表した疑義応答集を読み解く(後編)。Agile Japan 2021 アジャイル開発において開発担当者を外部のベンダに依頼した場合、必然的に発注側の企業とベンダ側の開発者が1つのチームとなり密なコミュニケーションを行います。 すると、発注側の企業がベンダの開発者の業務遂行に対して具体的な指示を行う、いわゆる「偽装請負」とみなされる可能性があるのではないか? という疑義が以前から呈されていました。 この疑義に対して、どのように対処すれば偽装請負と見なされないか、その指針が今年9月に厚生労働省から「労働者派遣事業と請負により行われる事業との区分に関する基準(37号告示)関係疑義応答集」として公表されています。 オンラインで11月8日に開催されたイベント「Agile Japan 2021 Day 0」では、この疑義応

    アジャイル開発の外部委託が「偽装請負」だと疑われないためにすべきこと、厚労省が公表した疑義応答集を読み解く(後編)。Agile Japan 2021
    T-norf
    T-norf 2021/11/16
    法的には個人への指揮命令系統があってはいけないので、受託側管理者を通すか、派遣にしないとどうしてもグレーになる。時間給じゃない派遣しない(リモートあり)派遣とか編み出さないと、ホワイトにならんかも