タグ

2008年6月7日のブックマーク (17件)

  • terra incognita : あんたが作ったわけやないやろ。

    人生リハビリ日記。某ニコ動とかで、プロジェクトXの新幹線特集とかその他の「過去の日人が行った立派な仕事」を映し出した映像を見ると、「日人の誇り」みたいなものを持ち上げる一方で、それとの比較で某隣の国とか某そのまた隣の国を貶めるコメントがついていることがある。プロジェクトXが放送されていた頃の実況スレでもこの手の自慢げなレスはよく見かけたものだけど、こういうのを見るたびに俺は、 「あんたいつから島秀雄になったん?」 と言いたい気分になったりするわけだ。  自分の手で0系先頭車輌(他の型でもいいけど)の設計図面を引いたとか線路を敷いたとか土地買収交渉やってたとか実は総合指令所勤務ですとかっていう人なら、自分の仕事に誇りを持っても別に不思議じゃないけど、でも「隣のやつらに新幹線は作れないだろざまあみろ」って思っている人のほとんどは、たぶん自分自身の手で新幹線を作ることなんか出来ないと思うんだ

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/06/07
    某ニコ動とか…って、shiεz氏のことかと思った。ミスリード...orz
  • あんずいろapricot×color

    フォントダウンロードページへ◆ ◆フォントの使い方やマナーはあやさんのサイトをご一読下さい◆ ◆あんずもじフォント掲載歴◆ ☆フォントNEWS☆ ◆NHKアナウンスルームサイトであんずもじをたくさん使って下さってます♪ ●フォントとは無関係ですが~ YouTubeでレシピ動画やってます。良かったらご覧ください♪

  • javascript - DOMをリサイズ可能に : 404 Blog Not Found

    2008年06月07日17:30 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages javascript - DOMをリサイズ可能に これまた数ある車輪の再発明のうちの一つだけど、習作をかねて /lang/javascript/DOM.resize /- CodeRepos::Share - Trac 使い方 <script src="http://blog.livedoor.jp/dankogai/js/resize.js"></script> <div class="resizable"> この要素がリサイズ可能に </div> <script>make_dom_resizable('resizable');</script> 要は、JS fileをロードしておいて、最後にmake_dom_resizable()を呼ぶだけ。引数が、リサイズ指定したいDOMのクラス名に

    javascript - DOMをリサイズ可能に : 404 Blog Not Found
  • fast strlen and memchr by SSE2 (mitsunari@cybozu labs)

    strlen()とmemchr()のSIMD版を作ってみました. 今回は最速よりもお手軽さを重視したのでアセンブリ言語ではなくintrinsic関数を使っています.そのためVisual Studio 2008, gcc 4.xの両方でコンパイルでき32-bit, 64-bit OS上で動作します. WindowsLinuxでのみ確認していますが恐らくIntel Mac OS X上でも動作するでしょう(sample source). ベンチマークはランダムな長さの文字列の平均長(average length)を変化させつつ取りました.数値は1byteあたりにかかった処理時間比で小さいほど速いことを表します. strlenが3種類(ANSI, BLOG, SSE2)とmemchrが2種類(ANSI, SSE2)あります.BLOGというのは今回試してみようというきっかけになったCounting

  • 【オタクの友だち】Filn(フィルン) 9フィル【SNS】

    1 :友達友達の名無しさん:2008/05/30(金) 16:37:31 ID:d1Rvr4OJ0 「オタクの友だちつくるなら」 SNS「Filn」を皆で語ろう。 去る2008年4月8日、独自SNSシステム『miniSNS』から Ruby on Rails製「Filn2」にリニューアル! 未だ不満やバグが絶えないが、まだまだ招待なしで登録可能。不安がなければ登録しる! ◆サイト◆ Filn(フィルン)公式 : http://filn.jp/ 公式ブログ      : http://www.filn-blog.jp/ Filn避難所(非公式) : http://filn2-orz.so-netsns.jp/ http://akb.so-netsns.jp/ ▼前スレ▼ 【審議中】Filn(フィルン) 8フィル【SNS】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/s

  • Mint's log: とんでもない美女が「あなたとお話したいの」(下)

    (前回のあらすじ) 国際列車の中で会った美女は高身長のドイツ人。堂車内の男たちがしつこく話しかける中、ドイツ語がわからず黙りこくっていた私をテーブルに誘う。テーブルは小さく、向かい合って座ると膝と膝がくっつきそうなくらいだ。どうでもいいがこの人、身長は私と同じくらいなのに座高はずっと低い。さてそれはともかく、詐欺師か美人局か。 女性「どうしてもお話ししたかったことがあるんです。実は……」 スイスまでの電車代が足りないから3万円貸せ、それとも、病気の父の治療費が、と来るか。他の男性陣から隔離された私はかなり緊張していた。 女性「ボーイフレンドのことなんですが……」 私に彼氏になってくれとでも言うんですか。さらに詐欺的な臭いがした。お嬢さんそれはいけません。 女性「実はボーイフレンド、日人なんです。相談に乗ってほしくて」 だから私に声をかけたんですね。ちょっと拍子抜け。 女性「朝ごはんに何

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/06/07
    ><
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • ニコニコ動画がついに失速!著作権侵害動画の削除が響いたか

    で若年層に大人気の動画共有サイト「ニコニコ動画」がついに失速し始めました。ニコニコ動画はユーザが動画を投稿し、その動画に対してほかのユーザが動画内にコメントをつけられるという画期的なサイトです。著作権を侵害している動画が多く、その対処が急務となっていました。 ニコニコ動画は日における動画共有サイトのパイオニアです。その将来が一体どうなるのか、様々な人が注目していましたがここにきてその成長に陰りが現れてきました。それを示すのが、全世界のWebサイトの訪問状況を調べているサイト「Alexa」の調査結果です。調査結果のグラフは青が「ニコニコ動画」、赤が「2ちゃんねる」、黄色が「mixi」を表しています。 グラフを見ると、5月15日あたりから急激に失速し始めているのがわかると思います。最近になってニコニコ動画は、著作権を侵害している動画の削除を繰り返していました。ニコニコ動画が該当の動画を削

    ニコニコ動画がついに失速!著作権侵害動画の削除が響いたか
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/06/07
    「それを示すのが、全世界のWebサイトの訪問状況を調べているサイト「Alexa」の調査結果です。」
  • preg_replaceによるコード実行 - T.Teradaの日記

    最近少し調べていたのが、PHPの任意コード実行系の脆弱性です。中でも、preg_replace関数(Perl互換の正規表現による置換を行なうための関数)を不適切な方法で使った場合に発生する脆弱性について調べていました。 せっかくなので、日記にまとめてみます。 3種類の脆弱性 preg_replace関数を使ったPHPコード実行系の脆弱性には、大きく分けて3つの種類があります。 第一引数への挿入を許す e修飾子付き・第二引数への挿入を許す e修飾子付き・第三引数への挿入を許す 以下でそれぞれについて見ていきます。 タイプ1:第一引数への挿入 以下のコードに、任意のPHPコードが実行可能な脆弱性があります。 $m = preg_replace("/([^<]*)$kw([^>]*)/i", "\\1<font color=red>$kw</font>\\2", $m); $kwと$mは外部から

    preg_replaceによるコード実行 - T.Teradaの日記
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/06/07
  • 届いた moo ! - iGirl

    ムー!→http://www.moo.com/ esの画質の悪さは天下一品。ムー!ムー!サイボウズラボにお邪魔したときの記念もあるよーw うまいこと顔がきれてるメンズはid:TAKESAKOさん、id:ZIGOROuさん、id:amachangさんなりー(*´∀`*) moo かあいいなー!

    届いた moo ! - iGirl
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/06/07
    か、顔が切れてる!!!いや、切れてないっすよっ。切れてる!
  • プログラミングすると言うこと - 日向夏特殊応援部隊

    余りこうした事をブログに書かないようにしていたんですが、最近嬉しい事があったので勢い余って書いて見ます。 Perl is unDead と言う YAPC Asia 2008 での Michael Schwern のプレゼンから、日Perl コミュニティが Perl-users.jp - 日Perlユーザのためのハブサイト を立ち上げたのは記憶に新しい所で、その流れを受けて App "perlmongersorg" なんかも出てきて、色んな人が日々コードとその解説を投稿していたりと、最近 Perl コミュニティが対外的にアピールする機会が増えていて、やっぱり嬉しいです。 この流れの早さ、コミュニティ一体になってガンガン進んでいくのが日Perlコミュニティの良い所で、IRC上であーだこーだ言いながらサイトにコンテンツがどんどん追加されていく様を見て、このコミュニティはやっぱりいい

    プログラミングすると言うこと - 日向夏特殊応援部隊
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/06/07
    www.perl-mongers.jp という名前のサーバが見つかりませんでした。
  • PHPの実行をPHPのソースコード(C言語)のレベルで見る方法 - suztomoのはてなダイアリー

    PHPはソースコードを読めばわかるとおりC言語で書いてあります。 そのC言語の中でPHPがどんな処理をしているのかをデバッガであるgdbを用いて見ることができるのでそれを紹介します。まぁ普通のgdbの使い方なんですが:p ソースをダウンロードしてコンパイル PHP-5.2.6のソースをダウンロードします。 まず./configureするとのMakefileができます。 このMakefileの中で-gオプションがついていることを確認しましょう。*1 これがデバッガ(gdb)用のオプションで、コンパイルされたバイナリファイルにソースコードとの対応付けができます。 次にmakeします。時間がかかります。 サンプルファイル makeしている間に次のようなPHPファイルを作成しましょう。 <?php $i = "12"; $k = intval($i); ?> これは文字列の"12"をintval関

    PHPの実行をPHPのソースコード(C言語)のレベルで見る方法 - suztomoのはてなダイアリー
  • (株)小学館を提訴。 雷句誠の今日このごろ。/ウェブリブログ

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/06/07
    原稿料
  • 【セキュリティ ニュース】学生向け合宿イベント「セキュリティ&プログラミングキャンプ2008」(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

    情報処理推進機構(IPA)と日情報処理開発協会(JIPDEC)は、22歳以下の学生を対象とした合宿イベント「セキュリティ&プログラミングキャンプ2008」を開催する。 同イベントは、情報セキュリティやプログラミングについて学ぶ合宿イベント。セキュリティ分野における若年層の人材発掘や育成を目的に2004年より開催している「セキュリティキャンプ」の対象範囲をオープンソースやプログラミングまで拡大した。講師には、サイバー大学准教授の園田道夫氏やミラクル・リナックス取締役の吉岡弘隆氏ほか、有識者や業界関係者が参加する。 会場は千葉市美浜区で、開催日程は8月13日から8月17日までの4泊5日。募集人員はセキュリティコース、プログラミングコース合わせて45人となっている。応募締め切りは7月7日必着で、応募用紙は同イベントのウェブサイトよりダウンロードできる。 (Security NEXT - 200

  • 見えるグーグル、見えないグーグル − @IT

    大ざっぱに言って、グーグルには2つの側面がある。見えるグーグルと、見えないグーグルだ。「見えない」は言い過ぎでも、グーグルの中には、普通に外から眺めているだけでは見えてこない、エッジな分散コンピューティングの世界が広がっている。 検索やメール、カレンダーなどは外から見えている分かりやすいグーグルだ。逆にこうしたサービスを支えるインフラ技術は、かなり一生懸命見る気にならないと、見えてこない。 ある技術系イベントの席で、たまたま隣になったグーグル技術者が、私にこう言った。「アプリはあんまりやらないんですよ。画面とか、面倒くさいでしょ。グーグルドキュメントとか別に消えていいって感じ。インフラに興味があるんです。OS? OSなんて、どうでもいいし」。 変わった人だなという印象を受けた。今の時代はインフラよりもサービスに華がある。フロンティアが広がっているのもサービスの分野だ。そう思っていた。しか

  • はじめてのにき(2008-06-04)

    _ びょーん http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200806/02/google.html まぁたぶん99%くらいで僕だと思う、が、 妄想で補完したんだと思う。悲しい。 いくつか文句があるので考えてみる。 ある技術系イベントの席で、たまたま隣になったグーグル技術者が、私にこう言っ た。「オレ、アプリはやらないんですよ。画面とか、面倒くさいでしょ。グーグルドキ ュメントとか別に消えていいって感じ。インフラにしか興味ないんですよ。OS? OSなん て、どうでもいいし」。 20代後半にして自社製品の悪態をつくとは、ずいぶん脇の甘い発言をする人だなと感 じたと同時に、何か暗いものを抱えた人なのだろうという印象を受けた。今の時代はイ ンフラよりもサービスに華がある。フロンティアが広がっているのもサービスの分野だ 。インフラにしか興味がないという発言をす

  • PHPの==がキモい件 - hnwの日記

    どうやら僕はround()の人なんだそうです(参考資料)。それはそうとして、もう少し前までは==の人だった気がしますので、その頃の話題を再掲します。 僕は2年ほど前に「==がキモい件」などのタイトルで勉強会で発表していた頃がありました。PHPの==演算子の挙動について、啓蒙が必要だろうと考えていたためです。当時に比べれば最近はPHPの==演算子の不思議な挙動に関する記事を見る気がしますが、まだまだキモさの全容を把握している人は少ないような気もします。 PHPの==演算子の何がキモいのか、一言で言うと両辺の値の型をテキトーに合わせて比較する点です。言い換えると、「型はさておき、等しい値を意味しているようならtrue」という演算子です。 マニュアルの「PHP 型の比較表」の「==による緩やかな比較」を見てもキモさがチラホラ見えるんですが、今回は更に突っ込んだ比較表を作ってみました。 まずは以前

    PHPの==がキモい件 - hnwの日記
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/06/07