タグ

2009年5月14日のブックマーク (12件)

  • ウノウ、街を育てる携帯ゲーム「まちつく!」を公開--位置ゲーの要素も

    まちつく!は自分だけの街である「まち」を育成していくゲームで、位置情報を利用した「位置ゲー」の要素を持つ点が特徴だ。 まちは、掲示板への書き込みやアクセス数にしたがって発展していく。ゲーム内通貨である「銭」を住民からの寄付などで貯めることで、アイテムを購入したり、設置したりできる。 また地域連動もしており、位置情報を送信すると入店できる「おみやげ屋」で、全国各地の名産品やシンボルを購入できる。

    ウノウ、街を育てる携帯ゲーム「まちつく!」を公開--位置ゲーの要素も
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/05/14
    コロプラみたいなサービスかな?
  • 型レベルプログラミングの会 - kmizuの日記

    型レベルプログラミングの会、略して型レ会、行って来ました。メモとか取ってなかったので詳細な感想は書けないのですが、とにかく濃い話が盛りだくさんで面白かったです。このように魅力的なイベントを主催していただいたk.inabaさん、魅力的な発表をしてくださった皆様、会場を提供してくださったサイボウズラボの光成さんに感謝です。 C++の可変引数テンプレートの便利さに舌を巻いたり Haskellの関数従属とか使った型レベルプログラミングの方法にうなったり Haskellのtype familyほげほげの話がよくわからなくなってorzしたり いけがみさんの発表を聴いて428を買いに行きたくなったり Dのテンプレートメタプログラミングの自由さ&読みやすさに感動したり G'Camlのgeneric関数のシグネチャの読み方がなかなかわからなくてうなったり 初めて聞く話とか、話は聞いたことあるけど実際にどんな

    型レベルプログラミングの会 - kmizuの日記
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/05/14
    うはw
  • コミュニティでの動画配信の広がり、それを支えるツール (IW2008での発表資料) - おぎろぐはてブロ

    昨年2008年11月に開催されたIW2008の中のIT Community Impact!での講演資料です。いまさらですが、公開します。(Internet Weekの方のサイトでもセッション資料がまもなく公開されるはず。) Keynoteが出力するPDFが何か変で、SlideshareやScribdで弾かれてしまうという問題があって放置してたのですが、最近になってアップロードしたらいけるようになった!ということで。 また、講演から半年経ってるので、その間に何が変わったかをピックアップしてみました。 スライド コミュニティでの動画配信の広がり、それを支えるツール Publish at Scribd or explore others: Brochures & Catalogs community iw2008 この半年で何が変わった? 最近あったUstのリニューアルでどこが変わったのかを調べ

    コミュニティでの動画配信の広がり、それを支えるツール (IW2008での発表資料) - おぎろぐはてブロ
  • ポリゴン・モーション抽出ツールに関する私見 - にこ繭。(cocoonPのBlog)

    ここ数日、ニコマス界隈に一つの波紋が広がっています。 アイマスのデータディスク(や、DLC)から吸い出したファイルを使って、ゲームそのもののポリゴンモデルデータやモーションデータを閲覧したり、汎用的な形式に変換したりすることが可能なツールの存在が広く知られたからです。 基的には否定的な意見が多いようですね。 実際にはこのツールは一年前くらいからずっと開発が進んでいたのですが、つい最近フェイシャルモーションなどの解析機能が追加され、似たようなことをされている有名な方がBlogに書いたため一気にうわさが広まったのではないかと思っています。 この「有名な方」は以前ニコニコ動画に自作のポリゴンビューワを紹介する動画をうpして界隈で叩かれた経験をお持ちですが、そのときもなんでそんなに叩かれなければならないんだろうと強烈な違和感を感じた覚えがあります。 以下、このツールについての自分の考えをいろいろ

    ポリゴン・モーション抽出ツールに関する私見 - にこ繭。(cocoonPのBlog)
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/05/14
    >ここ数日、ニコマス界隈に一つの波紋が広がっています。 アイマスのデータディスク(や、DLC)から吸い出したファイルを使って、ゲームそのもののポリゴンモデルデータやモーションデータを閲覧したり、汎用的な形式
  • MS-DOS から続く「DEBUG」コマンド、Windows 7 (64 bit) には搭載されず | スラド

    家 /. の記事などによると、MS-DOS 時代から続く Microsoft の純正デバッガである「DEBUG」コマンドが、Windows 7 には搭載されない模様のようだ。 Kerry D. Wongによると、Windows 7 RC には DEBUG コマンドは搭載されていないとのこと。DEBUG コマンドは MS -DOS時代からのコマンドであるため制約も多く、わざわざ新たに搭載するまでもないとの判断なのであろう。 かくいうタレコミ子も、DEBUG コマンドの存在は言われるまですっかり忘れていた。といっても特に思い出などあるわけでも無いのだが……。 実際のところは既にコメントにあるように、32 bit 版の Windows 7 には debug コマンドは含まれているが 64 bit 版には無く、また Windows 2000 以降の 64 bit 版は同様にdebug コマンドが

  • Googleで任意の期間を指定して検索する方法 - 葉っぱ日記

    http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2009/05.html#20090513__Google2より 任意の期間には設定できないのかな。 適当にパラメータ指定すればできますね。 http://www.google.com/search?q=TAKESAKO&hl=ja&lr=lang_ja&sa=N&output=search&tbs=qdr:d3&tbo=1 あるいは http://www.google.com/search?q=TAKESAKO&hl=ja&lr=lang_ja&as_qdr=m2 利用できるのは y:年、m:月、d:日、h:時間、n:分、s:秒、w:週 あたりみたいです。もっとも、秒などを指定してもあまり意味はないようですが。 ちなみに、英語指定(パラメータでhl=en)のときは、tbs に sbd:1 を追加

    Googleで任意の期間を指定して検索する方法 - 葉っぱ日記
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/05/14
    ちょwww>スクリーンショットw
  • きまぐれ日記: 「読めてしまう」コピペがなぜ読めてしまうのか

    http://www.asks.jp/users/hiro/59059.html http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/08/news021.html 最初読んだとき、違和感なく読めてしまったのですが、よくよく見てみると、そんなトリックがあったのですね。 さて、この「読めてしまう」がなぜよめてしまうのでしょうか? 人間の言語モデルの単語パープレキシティは、約100ぐらいであると言われています。どういうことかというと、 人間が文章を読んでいるときに、次の単語を過去の文章から推測するのは 1/100 程度の 確率で正解するということです。 件のコピペですが、最初の文字は変わらないので、その正解率は平仮名の数(52)倍になります。 すなわち、52/100 =~ 0.5 実際には、最後の文字も変わらないし、 単語の長さが変わらないというもの、大きな

  • 全盛期の柔道家伝説 - 新だるろぐ跡地

    (編集とか追記を行いました at 09/05/14) shibuya.pmで初めて壇上に立ったきっかけはmiyagawaさんが同姓の人と間違えて指名したから それでもちゃんとこなす そして高い評価を受ける 同姓の人と間違われて、どこぞでperlの記事を書く依頼を受けた それでもちゃんと調べて記事を書く やっぱり高い評価を受ける perldocの和訳を見てると訳者がこの人の確率体感で30% あかん書いていいネタが他に無い そして別に今が全盛期じゃないというわけではなく。 perlの調べ物しててググってあちこち見ると意外なところで名前が出る度に やっぱこの人凄いなーと。

    全盛期の柔道家伝説 - 新だるろぐ跡地
  • 堀江貴文『ライブドアブログが激しく使えない点について』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 ライブドアブログで、ゴルフブログ「松田誠司のビジネスショット」ってのをやっているんだが。元々ゴルフブログは、そんなにアクセスないので、コメントも1エントリあたり1,2個という具合で、まあ大してレスポンスもないのだけれど。 最近のエントリに1つもコメントが付かないので変だなーとか思っていたんだけど、こっちのブログの方に「コメントできないんじゃ・・・?」的なコメントが付いていたので、実際にテストしてみた。すると・・・できない。。なんだかブロガーアライアンスとかいう変なページが出てきて何もできん。あ、そーいやpixivブログとかそういうところに

    堀江貴文『ライブドアブログが激しく使えない点について』
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2009/05/14
    >こういうのって、開発チームで自律的にデバッグしないんだろか?あるいは、新機能リリースしたときとか、クレームを広く受け付けるような仕掛けはできないもんなのだろうか?俺なんか、新しいサービス・新機能を自
  • ニューヨークではiPhoneから「はてな」が使えない

    タイトルを「ぼくがはてなを使わない理由」にしようかと思ったがやめた。使わないのではなくて使えないのである。 あまり知られていないことだが、NYでiPhoneのSafariを使うとはてな(www.hatena.ne.jp)につながらない。wwwだけではなくてb.hatena.ne.jpもだめだしd.hatena.ne.jpも、とにかくhatena.ne.jpにはエラーが出てつながらない。 これは以下の条件で起こるようだ。複数台のiPhoneで再現した。 アメリカ東海岸AT&T経由で接続(3G・EDGEを問わない)ニューヨークに限らず、米国東部のボストン、フィラデルフィア、シカゴ、マイアミでも同じだった。逆に中部のミネアポリスではちゃんとつながった。はてなのユーザが多そうな西海岸もきっと大丈夫なのだろう。 Wi-Fiで接続したらこの問題は起こらないため、キャリアのAT&Tがおかしいのではないか

    ニューヨークではiPhoneから「はてな」が使えない
  • ストリートビューをご利用のみなさまへ

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    ストリートビューをご利用のみなさまへ
  • http://blogging.from.tv/wp/2009/05/14/2073