記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kakkyaa
    kakkyaa @maybowjin9 連絡すれば、自動車のナンバーや表札などをぼかし処理してくれるそうですよ。詳細はこちらをどうぞ→Google Japan Blog: ストリートビューをご利用のみなさまへ -

    2012/07/30 リンク

    その他
    TsuSUZUKI
    TsuSUZUKI "ナビダイヤル 0570-01-0041 (携帯電話、PHS、海外からは 03-6415-5900)" cf. http://maps.google.co.jp/help/privacy_maps.html

    2009/10/10 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo いち早く先生が駆けつけていたよ。

    2009/05/17 リンク

    その他
    benediktine
    benediktine Googleの正式発表。

    2009/05/14 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 重く受け止めてる割には対応が遅すぎる件。

    2009/05/14 リンク

    その他
    atq
    atq 遅いけど良い対応

    2009/05/14 リンク

    その他
    pre21
    pre21 インターネットをご利用にならない方のための電話番号をブログで告知って新しいなwww

    2009/05/14 リンク

    その他
    naturalkiller
    naturalkiller すごい、高木さんの執念が伝わった

    2009/05/14 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 無駄だろうね。きっと許さない奴は何をやっても許さないと思われ/ まあ、そういう「反対のための反対」を主張する人を判別するためのリトマス試験紙としての歩み寄りであるならそれは評価できる / 受付窓口は派遣?w

    2009/05/14 リンク

    その他
    stint
    stint [ストリートビュー][streetview][google][privacy] どうせならもっと低く。

    2009/05/14 リンク

    その他
    mi1kman
    mi1kman 内容はともかく、あいかわらずひどい告知の仕方

    2009/05/14 リンク

    その他
    fnm
    fnm 高木先生お疲れ様です。

    2009/05/14 リンク

    その他
    hiragisan
    hiragisan 意見に対応するのはいい姿勢だが、プライバシーの問題というのであればカメラの位置は人の目の高さにすべきだし、今公開されている画像は見えないようにすべきじゃないかな

    2009/05/14 リンク

    その他
    sisako
    sisako ひろみちゅ専用問い合わせ窓口を設置します、まで読んだ。

    2009/05/14 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 こうした配慮を最初からやってれば、反発もいくらかは小さくなってただろうに‥‥。ところで表札がオプトアウトだというのはオチのつもりなんだろうか? ナンバープレートをぼかすなら表札もやった方が‥‥。

    2009/05/13 リンク

    その他
    potD
    potD webでひっそり謝るんじゃなくて(謝ってるつもりないだろうけど)、パナソニックみたいに ”サービスに関する大切なお知らせ” をテレビで広告したら?ストリートビュー知らなかった人も気づいて対応すると思うよ。

    2009/05/13 リンク

    その他
    nitoyon
    nitoyon ナンバープレートぼかし、カメラの高さを 40cm 下げる、専用ダイヤル、ぼかしリクエスト

    2009/05/13 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball とりあえず、再撮影頑張れ。

    2009/05/13 リンク

    その他
    uzuki-first
    uzuki-first 相変わらず、事後承諾か。このリリース、プライバシーより高度を下げたっていうサービスの変更がメインだな

    2009/05/13 リンク

    その他
    adsty
    adsty 「上から見て横向きで使う」地図から「横から見て横向きで使う」地図へ。

    2009/05/13 リンク

    その他
    veiros
    veiros 改善項目が高木先生の指摘とリンクしてる。高さとか電話窓口とか。

    2009/05/13 リンク

    その他
    kisato_mii
    kisato_mii カメラの高さを下げ再撮影→結局人の目線よりは上。画像の公開停止ストリートビュー専用ナビダイヤル 0570-01-0041(携帯電話、PHS、海外からは 03-6415-5900)受付時間: 9:00 ~ 12:00 / 13:00 ~ 18:00 (月曜~金曜)

    2009/05/13 リンク

    その他
    prisoner022
    prisoner022 再撮影か・・・。いろんな意味ですげぇ会社だな、やっぱり。

    2009/05/13 リンク

    その他
    surumeno13
    surumeno13 ウチの街でやる際は防災無線でお知らせを流してほしいなー

    2009/05/13 リンク

    その他
    matsui
    matsui 世界政府 Google

    2009/05/13 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 高木さんのブログがまだ更新されてない

    2009/05/13 リンク

    その他
    takunama
    takunama "ナンバープレートの不鮮明処理(ぼかし処理)を施しました。" "カメラの高さを下げ、再撮影します。" "ストリートビュー専用ダイヤルを設けました。" "表札のぼかし処理のリクエストにお応えします。"

    2009/05/13 リンク

    その他
    okgwa
    okgwa まさか、まさかまさかGoogleが電話窓口設けるとは思わなかった。ネット環境なき者、人に非ずという態度を貫き通すとばかり。

    2009/05/13 リンク

    その他
    chroju
    chroju GSVに写っている全ナンバープレートにぼかし、カメラの高さを40cm下げて再撮影、公開停止依頼専用ダイヤルを設置/全撮り直しとか、歩み寄りってより逆ギレにも思える。GSVよく使うのであまり批判はできんのだが。

    2009/05/13 リンク

    その他
    dododod
    dododod ナンバープレートの不鮮明処理(ぼかし処理)/カメラの高さを下げ、再撮影

    2009/05/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ストリートビューをご利用のみなさまへ

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外から...

    ブックマークしたユーザー

    • hatayasan2013/06/28 hatayasan
    • KOROPPY2013/06/28 KOROPPY
    • stella_nf2013/06/27 stella_nf
    • yukatti2013/06/27 yukatti
    • kakkyaa2012/07/30 kakkyaa
    • TsuSUZUKI2009/10/10 TsuSUZUKI
    • kenken6102009/08/15 kenken610
    • chinuque2009/07/04 chinuque
    • machupicchubeta2009/05/23 machupicchubeta
    • acchi242009/05/23 acchi24
    • komz2009/05/21 komz
    • tezukam2009/05/17 tezukam
    • kaerudayo2009/05/17 kaerudayo
    • tAkanobu2009/05/17 tAkanobu
    • kaeru-no-tsura2009/05/15 kaeru-no-tsura
    • isikaribetu072009/05/15 isikaribetu07
    • relia-K2009/05/15 relia-K
    • edorune2009/05/14 edorune
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事