タグ

ブックマーク / mugiwara.jp (8)

  • 麦わら帽子の「記」 - [EngineerMind]ライトニングトークス水先案内

    ページは、技術評論社の雑誌「エンジニアマインド」の Vol.3 に掲載された記事 『ライトニングトークス入門』の記事を、 編集部の承諾のもと、公開するものです。まずは快諾をいただいた、編集部に感謝致します。 また、この記事は懸田剛さんの担当されたパートと、私の担当したパートの2部構成になっております。 ページで公開するのは私の担当分の「ライトニングトークス水先案内」となります。 懸田さん担当分の「ライトニングトークスの歴史」については、下記URLの懸田さんのWebページにて公開しておりますので、 是非併せてお読み下さい。 http://giantech.jp/wiki/LTHistoryForEM 雑誌に掲載された記事であり、Web上の文章としては不自然な箇所やあるかもしれませんが、ご了承下さい。 また2007年3月に刊行された雑誌であることをご考慮の上、読んでいただければと思います。

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2011/04/07
    よくみると、これは@kakutaniさんの有難いお言葉だったり…(汗) RT @riywo takesakoさんの「トークに成功すれば賞賛が得られ、失敗すれば教訓が得られます。 失うものは何もなく、得るものしかありません。」が秀逸
  • (2009.02.22) - 麦わら帽子の「記」

    というわけで、オープンソースカンファレンス2009 Tokyo/Spring の二日目、 「勉強会大集合 -スピーカーへのススメ-」 というセッションでパネリストとライトニングトークをやってきました。 後ほど動画も共有サイトに用意されるとのことです。 パネルも、短い時間ながらそれなりに上手くいったのではないでしょうか。 欲を言えば「スピーカになるデメリットは?」なんていう話でもディスカッションしたかったのですが。 ともあれ、パネルセッションはとても難しいので、私は自分が企画するイベントだったら多分避けてしまいますが、 モデレータのLINDさんと、私以外のパネリスト(ヨシオリさん、さとうようぞうさん、とっちゃん、いがいが)に助けられた感じ。 聞いて下さった方々に持ち帰りがあったことを祈っています。 LTの資料は以下です。(pdf版はこちら) 今回はPFPのコミュニティ運営の帽子で宣伝をしてき

  • (2009.02.14) - 麦わら帽子の「記」

    このセッションは普通の聴講者としての参加ではなくって、 カードゲーム(おそらく後日やっとむさんのサイトで公開されると思う)をやる際の 会場内お手伝い(質問受付係)として参加です。 ゲームは2/2、2/6、そして当日の朝にもやり皆におすすめのものだと分かっていたのでそれは心配してませんでした。 ただ、来場下さった方をうまく巻き込めるかが少し不安だったです。 が、さすがは安井さん、問題なく開場を巻き込んで皆に満足してもらっていました。 そんなこんなで、当日このセッションのお手伝いができて光栄でした。 デブサミは各会場に椅子しかないのが、この手のワークをやる場合には問題になりますね。 唯一ラウンジになっている部屋には机がありましたが、、、 ワークショップなどのために、人数は少なめになっちゃうかもしれないけど、 セッション用に机がある部屋を1つ用意出来るといいのではないかと感じました。 まぁ、限ら

  • 麦わら帽子の「記」 - ■デブサミ2日目

    講師控え室でkoizukaさんと隣に座ったのでちょっと喋ることができたのは収穫 ただ、終わった後も疲れてたのとバタバタしたので結局 otsuneさんを始め皆さんと話せなかったのが残念 んー、生の竹迫メソッドを見る事が出来て感激:-) 特にcho45氏と otsuneさんはバックヤードでホントに直前まで作ってた・・・ koizukaさんの話は、在宅勤務なので特に浮き彫りになりやすかっただけで、ソフト開発にふつうに重要な事が語られていた こういうのを、いろんな人がいろんなコンテキストで語る事に意味があるのですごく良かった tokuhiromさんのLT、以前のプロジェクトで「朝の会」や「学級会」をやっていた私としては「帰りの会」に共感 さらっと「ペイすると思うし」って言ってるのがステキ 竹迫さんのLT、いつもちゃんと動くコードが入っていてさすがだなぁ 竹迫さんのインタビューが読める「ライトニング

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/02/15
    あまのりょーさん、4qでした!
  • (2008.02.09) - 麦わら帽子の「記」

    2日目、2/14の最後の枠で通算10回目のライトニングトークスをやります。 何をどう間違ったか、光栄にも誘っていただいたので。。。 この枠については竹迫さんのblogエントリに詳しいのでそちらを是非ご覧下さい。 ネットコミュニケーション2.0(旧称:竹迫アワー) - デブサミ2008告知 蒼々たる顔ぶれ、そしてアウェイ感満載の中、敢えて空気読まずにライトニングトークスしてきます。AKYLT と名付けました。 あとデブサミには、このトーク以外にも以下をテキトーにスイッチしながら2日間ともフルに参加予定ですので、 もしいらっしゃる方は会場でお会いしましょう! 普通にセッションを聞くために XPJUGスタッフとして PFPスタッフとして アジャイルマインド勉強会メンバーとして 北欧勉強会メンバーとして!?

  • (2007.07.13) - 麦わら帽子の「記」

    前々から水越さんなんかから話は聞いていた AKIBA LT。 オブジェクト倶楽部の夏イベントで 金野さんの発表(pdf)を聞いて、 そのフィードバックとして「行きたい!演りたい!」と書いたら、お招きいただけました。 今回は、オブラブ2006冬のLTをマイナーチェンジして臨みました。 テーマの設定されているLTは初めてだったし、それはそれで面白かったです。 今回のテーマは「ファイト」。 結果としてファイトの話はしませんでしたが(ぉぃ、こんな資料で話してきました。 (pdfの資料はこちら) 他の発表者のやつも、それぞれ実装披露系、実践報告系、考察系と多岐にわたっており、楽しかったです。 なによりイベントの「手作り感」が、腰カンに引けをとらなくってそこが良かったです。 (腰カンスタッフは、オブラブやXPJUGなどのイベントを手がけている分、「手作り感」で言うとAKIBA LTが上回るかも知れませ

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2007/07/13
    今回のテーマは「ファイト」。Lがこう絡んでくるとは。面白かったです。
  • 麦わら帽子の「記」 - [EngineerMind]ライトニングトークス水先案内

    ^<< 2008.10/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>$

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2007/07/12
    あまのりょーさんヨンキューです!
  • 麦わら帽子の「記」 - [EngineerMind]「誰と」重要

    ^<< 2008.10/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>$

  • 1