タグ

お風呂に関するTEQLABのブックマーク (1)

  • 子供に危険!お風呂で見るピンクのぬめり汚れ掃除方法

    お風呂場でふと気が付くと「ピンクのぬめり」が発生していることってありませんか? 排水溝周りやタイル、シャワーボトルの裏や物置、浴槽の中に床と壁の境目など色々な場所にできていますよね。 しかも、洗っても数日たつとまた同じ場所にできているから不思議です。 カビかな、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実は違います。 このピンクのぬめりは、子供や免疫力が低下している人が触ると危険なものだったんです。 今回はピンクのぬめりの正体と掃除方法をご紹介します。 ピンク色のぬめりは「菌」実はピンクのぬめりはカビではなく「菌」なのです。 「ロドトルラ」という酵母菌で、水分がある場所に付着して増殖します。 お風呂だけではなく、洗面台、キッチンなど水回り全般に発生します。 この「ロドトルラ」の厄介な所は「繁殖能力が非常に高い」ということ。 菌が付着してから3,4日ほどで私たちの目に「ピンク色の汚れ」として映

    子供に危険!お風呂で見るピンクのぬめり汚れ掃除方法
    TEQLAB
    TEQLAB 2016/08/13
    子供に危険!お風呂で見るピンクのぬめり汚れ掃除方法 | TEQLAB[テクラボ] http://www.teq-lab.com/1822/
  • 1