タグ

2017年12月19日のブックマーク (12件)

  • 時間が止まった私 冤罪が奪った7352日 - Yahoo!ニュース

    無実の罪で20年以上も獄中に囚われ、社会から隔絶され、そして無罪になって社会に戻る。そうなったら、いったい、どんなことに直面するのだろうか? あなたはそれを想像できるだろうか? 大阪府に住む青木惠子さん(53)の場合、かわいい盛りだった8歳の息子は30歳近い大人になり、両親は80歳を過ぎて介護が必要になっていた。最新の家電の使い方は分からない。20年前にはインターネットも携帯電話も普及していなかった。それに加え、無罪判決を得ても無実を信じない世間の目……。これは、20年という途方もない長い時間の中で失った、自分の人生と家族との絆を取り戻そうとする、一人の女性の再生の物語である。(取材・文=NHKスペシャル「時間が止まった私 えん罪が奪った7352日」取材班/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    時間が止まった私 冤罪が奪った7352日 - Yahoo!ニュース
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2017/12/19
    悲劇すぎる。自白強要した警官には、刑罰は下らないんだろうか。
  • 一般社団法人クチコミマーケティング協会

    クチコミマーケティングが注目されだしたのは、かつて「Web2.0」という言葉が流行っ た2000 年代半ばでした。それから約10 年が経過し、ここ数年は「ネット炎上」と いうネガティブな面も話題になっています。 「クチコミ」をマーケティング活動の中に取り入れるのが普通になり、それを積極的 に進めたいと考える企業や行政の方が増える一方で、「炎上は困る」と考えている方 も少なくありません。 書ではこうした悩みに応えるべく、委員会の10名の執筆者がそれぞれ自分の得意な領域から、「炎上」への対応や効果を上げるためのクチコミの活用方法について説明しています。 既に「クチコミマーケティング」に取り組んできた人でも、これまでやってきたことが適切だったのか、これからに向けて何に注意を向けて行ったらいいのか、書がヒントになるのではないかと思います。 なお書出版を記念して、12月4日(月)の「クチコミフ

    Ta-nishi
    Ta-nishi 2017/12/19
    "同氏(岸勇希氏)が過去に弊協議会のガイドライン委員としてガイドライン策定に関わった事実はございません。 以上”
  • 「おじさんの嫉妬」を語り継ごう、あるいは#metoo|Tamaka Ogawa|note

    ■セクハラ軽視発言してたやんとは思うけど すでに2年半以上前の話であることに驚くが、はあちゅうさんがルミネCMの炎上に関してTwitter上で「イケメンだったらセクハラにならない」発言をしたとき、私は非常に苦々しく思った。はあちゅうさんは当時、 ルミネのCM、上司がイケメンだったら炎上しなかったと思うんだけどな〜。好きな人のためなら頑張れるけど、冴えない上司に言われるのはムカつくってだけで、好きな人にやられたら嬉しいことを嫌いな人がやったらセクハラになるって言葉思い出した。引用:リテラの記事とつぶやいた。 「相手がイケメンだったらセクハラではないのに」、そんな言葉は、被害を矮小化するし、被害者側の我慢を強いる言い分に容易く利用される。相手がイケメンかどうかは関係ない。相手に好意を持っているかどうかも関係ない。むしろ、好意を持っている相手から、行動を強要されたり制限されたりするとき、人は混乱

    「おじさんの嫉妬」を語り継ごう、あるいは#metoo|Tamaka Ogawa|note
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2017/12/19
  • 炎上・はあちゅうさんのセクハラパワハラ問題と童貞弄り問題 - これも何かの縁

    ↑短編連作物語『これも何かの縁』より『セクハラ鏡』――まさに『表現の自由とセクハラ』がテーマ。タイトルを見て分かるように硬い話じゃございません。 さてさて今回の件では、社会制裁を与えられ、謝罪をした岸勇希氏のセクハラパワハラ問題よりも、童貞弄りをしたことが非難され、謝罪を一回したものの取り消してしまったはあちゅうさんのほうに興味の焦点が当てられてしまった。この問題がこれだけ長引くとは当初、想像もしなかった。 で、こんなことを思ってしまった――人は、見下している相手に決して心からの謝罪などしない。 今思えば――一度は謝罪したはあちゅうさんだったが、その詳細な謝罪文は課金制のサイトで発表し、その内容はふざけた感じの『ヘイポー謝罪文』であり、真摯なものではなかったようだ。そしてその後、謝罪そのものを取り消した。 ※ヘイポー謝罪文についてはこちらをどうぞ。 そして――自分がされたくないこと(見下

    炎上・はあちゅうさんのセクハラパワハラ問題と童貞弄り問題 - これも何かの縁
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2017/12/19
    よくまとまってる。全てに同意。
  • 過去の「童貞」に関する発言についてのお詫び|はあちゅう|note

    今回の騒動に対してのリアクションの中で、 過去に私自身「童貞」という言葉に対して 配慮に欠け、セクハラともとれる発言が ツイッター上であったというご指摘を 多くの方から頂戴しています。 このことについては、私の認識不足も あったと思っていますので こちらの記事にて謝罪させていただきます。 私自身の「童貞」という言葉に対する イメージが、世間一般の持つ 「童貞」という言葉に持つイメージと かけ離れていることに 今回、多くの皆様のご指摘により気づかされました。 身近にいる 「大人童貞」をコンセプトに掲げたメディアを 運営している友人や 童貞をブランディングに利用している友人と 「童貞は誇ってよいブランドである」 「童貞のおかげで今がある」 「今の時代は童貞がかっこいい」 という話題をよくしており、 その単語に愛着と親近感がある環境の中にいたために 差別意識なく使っていましたが ツイッターでご指

    過去の「童貞」に関する発言についてのお詫び|はあちゅう|note
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2017/12/19
    そんなすぐこれまで内面化し続けてきたはあちゅうの電通的価値観セクハラ体質が変わるとは思わないけど、これでこっちの戦線が収束して本丸である『ギョーカイ体質』が議論の中心になるなら一旦矛先を収めるか、と。
  • 『〇〇は嫌いだけど、とかイチイチ言わなくていい。 - ヨッピーのブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『〇〇は嫌いだけど、とかイチイチ言わなくていい。 - ヨッピーのブログ』へのコメント
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2017/12/19
    こうしてヨッピーのように功利的に動くべきと考え、実際にそう動ける人間が社会的には成功しやすいんだろうし要領いいとは思うけど、今回それやったら長い目で見て絶対に信用を失う。既存マスコミと同じように。
  • 『はあちゅうさんの性的な差別表現を含むツイートを黙々と通報してるんだけ..』へのコメント

    ハラスメントは個人の関係性を前提とした嫌がらせなので、不特定多数へ向けた「童貞いじり」は「差別表現」ならともかく、セクハラには該当しないのでは。「萌え絵の掲示は環境型セクハラ」なる主張と等しいものが。

    『はあちゅうさんの性的な差別表現を含むツイートを黙々と通報してるんだけ..』へのコメント
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2017/12/19
    ちょっと考えたけど、確かに「差別表現」のほうが相応しいな。ただ、社会的に負のスティグマを与えられている「下」の対象を「上」からの権力で問答無用に殴る行為は、ハラスメントと非常に近い性質の物だとも思う。
  • 〇〇は嫌いだけど、とかイチイチ言わなくていい。 - ヨッピーのブログ

    件の騒動の話である。 とある方がリスクを背負い、勇気を振り絞って取った行動に対して「お前の事は嫌いだけど、お前がやろうとしている事は支持する」なんて公言することで当に支持したつもりになっているのであれば認識を改めるべきだと思う。ボクシングのリングにあがろうとするボクサーが、「お前は嫌いだけど、対戦相手はもっと嫌いだからぶっ殺して来い!応援してるぞ!」って言われてやる気になるわけがないし、ボクサーだってそれを「応援」とは捉えないだろう。ましてやお金を払って入場した観客ならともかく何のリスクも負ってない、面識もない傍観者の人々から吐きかけられた言葉だ。 別に「被害者だから全て無罪」という事を言いたいわけではない。反論する機会、違うと思ったことを批判する権利は誰が相手であろうと保たれるべきだからだ。しかしながらタイミングが違うんじゃないですか、と思うわけです。今回の件で彼女が目立ち、彼女が視界

    〇〇は嫌いだけど、とかイチイチ言わなくていい。 - ヨッピーのブログ
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2017/12/19
    "ネット上の発言によって不特定多数を傷つけることが同質のものではないことなんてみんな最初からわかっている癖に"2回も繰り返しなぜこれが自明と思い込んでる訳?被害の重さは確かに違うけど地続きだと解ってる癖に
  • 代表取締役の異動(辞任)に関するお知らせ 刻キタル | Tokikitaru Inc.

    Ta-nishi
    Ta-nishi 2017/12/19
    二度と帰って来ないでいただきたい。
  • 狭い世界での「権力者によるパワハラ・モラハラ・セクハラの複合攻撃」について - いつか電池がきれるまで

    www.buzzfeed.com lineblog.me note.mu note.mu はあちゅうさんの告発を読んでいるだけで、僕も息をするのが苦しくなってきました。 僕がこれまで体験してきたのは、主にパワハラ、モラハラで、明確なセクハラを受けたことは記憶にないのだけれど。 いまの日では、男性がセクハラを受ける割合は少ないだろうし。 fujipon.hatenadiary.com 電通のコメントなんかは残念極まりないし猛省して今後の対応をすべきだけど、電通とか広告業界関係なしにこういう話ってあちこちにゴロゴロ転がっているので、「これだから電通は~」みたいに電通をスケープゴートにして叩くのは少し違うんじゃないかなーと思った— ヨッピー (@yoppymodel) 2017年12月17日 ヨッピーさんのツイートにもあるように、こういう狭い世界での「権力者によるパワハラ・モラハラ・セクハラの

    狭い世界での「権力者によるパワハラ・モラハラ・セクハラの複合攻撃」について - いつか電池がきれるまで
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2017/12/19
    "「誰もがいいなりにならざるをえないような権力」を自分が持っていたら、同じことやるかもしれない、という不安" これは私にもある。権力が人を狂わせるんだよな。でもみんな、権力大好きだよね。そこに歪みがある。
  • はあちゅうを絶対に許すな - billword’s blog

    人気ブロガーのはあちゅう氏が、大手広告代理店「電通」で受けたセクハラ及びパワハラ被害を告発したようです。 はあちゅう氏の告発がすべて事実だとすると、この事件当にひどい。 セクハラ、パワハラというライトな字面よりも「人権侵害」という堅い物言いの方がしっくりくる。 上司という立場を利用した、卑劣極まりない行いです。 はあちゅう氏自身が直接的に性暴力に遭ったわけではないため告訴などは難しいかもしれないですが、加害者である岸氏は厳しい社会的制裁を受けるべきだと思います。 この件に関しては、はあちゅう氏に対し全面的に同情します。 個人的に一番酷いと感じたのは、『お前みたいな顔も体もタイプじゃない。胸がない、色気がない。俺のつきあってきた女に比べると、お前の顔面は著しく劣っているが、俺に気に入れられているだけで幸運だと思え』という岸氏の発言です。 「お前には性的魅力が無い」、言い換えれば「お前はモ

    はあちゅうを絶対に許すな - billword’s blog
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2017/12/19
    はあちゅうにもセクハラ加害者の側面があることは間違いない事実だけど、巨悪の本丸は電通を始めとした「ギョーカイ」なわけで、批判の機運にこれ以上水を差したくないから私はこっちにはもう口を出さないことにした
  • はあちゅう on Twitter: "本人が堂々と公言している童貞、ヤリマンをコミュニケーションネタとしていじることや下ネタとセクハラは違うと思うんですけどねー。明るく楽しく笑えるものが自粛になるのは嫌だなー...。 https://t.co/wukTmTEi7K"

    人が堂々と公言している童貞、ヤリマンをコミュニケーションネタとしていじることや下ネタとセクハラは違うと思うんですけどねー。明るく楽しく笑えるものが自粛になるのは嫌だなー...。 https://t.co/wukTmTEi7K

    はあちゅう on Twitter: "本人が堂々と公言している童貞、ヤリマンをコミュニケーションネタとしていじることや下ネタとセクハラは違うと思うんですけどねー。明るく楽しく笑えるものが自粛になるのは嫌だなー...。 https://t.co/wukTmTEi7K"
    Ta-nishi
    Ta-nishi 2017/12/19
    もはや完全にサイコパス対決の様相を呈してきたな…バケモンにはバケモンをぶつけんだよ!/信頼関係の中で公言している童貞ヤリマンいじりはOKと私も思うけど、はあちゅうは不特定多数にやってるからアウトでしょ。