タグ

2008年5月27日のブックマーク (17件)

  • ナショナル、2万円台の60WタイプLEDダウンライト

    60W白熱電球と同等の明るさとともに、7.8Wという低い消費電力を兼ね備えている点が特徴。高出力・広角・白色タイプの製品では、消費電力あたりの明るさを示す「総合効率」が56lm/Wと高く、かつ、2万円台の売価で、コストパフォーマンスが高いという。 寿命は4万時間。約10年間、ランプの交換が不要という。施設向けの照明や、トイレ、洗面所などでの使用を想定する。ライト体に電源を内蔵し、埋め込み穴も一般的な100mm径のため、既存の施設の改修などにも向くという。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/27
    この輝度のものが比較的安価に出てくるのは歓迎。だが、約10年間の寿命だが、寿命が尽きたら全交換なのか? 寿命の部分だけ交換できればいいが、そうでないなら一般家庭や倉庫・工場などを想定すると寿命は短い気が
  • 同人誌と海賊版の間にある、ほんのごく薄い「膜」のような差 - FANTA-G:楽天ブログ

    2008.05.14 同人誌と海賊版の間にある、ほんのごく薄い「膜」のような差 (10) カテゴリ:カテゴリ未分類 以前、コミケの会場で大手サークルさんのを立ち読みしていた時の話。サークスブース内のこんな会話が聞こえた。 A「今回、ジャンル選び完全に失敗したよ」B「やべえよな。アニメ化するって聞いてたから絶対来るって思ってたのにさ」A「って、あれ、原作クソじゃね?」B「そうだよな。あんなの京アニがやったって面白くならないよ。最近多いよな、何でもアニメ化すればいいって思ってるんだよ、業界的にさ」A「やっぱ○○やっとくべきだったよな。こんなに流行るとは思わなかったし、時期的にもう今から描いたんじゃ間に合わないかもしれないけど」 ・・・ちなみに私はその場でを閉じて立ち去りました。 何ですかね?このムカムカする感情は・・・ 恐らくこの人たちは「売ることをメインで」同人活動をやっているんだと思い

    同人誌と海賊版の間にある、ほんのごく薄い「膜」のような差 - FANTA-G:楽天ブログ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/27
    愛のある無しは、精神論意外にも著作権侵害が親告罪であるので、二次創作系だと存続にも関係する非常に重要なことかも。こんな一部の勘違い馬鹿共のために他の人々が被害を受けないことを望む。
  • コミュニティFM局がネット配信の連合発足、地上波放送の同時配信

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/27
    月額5000円のパッケージは安い。一番最初のステップとしてはいい感じ。 「電波にこだわらなければ」というのはまさにそのとおりだと思う。通信と放送の融合は日本ではまずコミニティFMから?
  • 無償のFlash動画プレーヤー「EMILA FLV PLAYER Ver1.0.0」配布開始

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/27
    何でわざわざ記事になるのかというのは気になるが、AIRアプリだそうでとりあえずB!しておく。 確かにいまFLVのプレーヤーはスタンダードとなるものがないので、なんでもいいから「これがあればOK」的になってほしい。
  • 「小中学生が携帯持つなら、通話とGPS限定に」教育再生懇談会が報告書

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/27
    子らがその後携帯持たないならいいが嫌でも必要になるのだから、早いうちから道具として慣れさせた方が良いのではという…のは理想論机上論で誰でもできるわけじゃないのはわかるがそういった方向も模索してほしい…
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    資源・発電事業を手掛ける商社が相次ぎ脱石炭を鮮明にする。三菱商事と三井物産は、発電に使う燃料用石炭(燃料炭)の鉱山事業から2019年にも撤退する方針を決めた。それぞれオーストラリアに保有する燃料炭…続き 三井物産、燃料用石炭の新規開発撤退 権益売却も 「1.5度」と「脱石炭」問題 COP24で浮き彫りに [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/27
    さっさと実用化していただきたい。普通のトタン屋根を貼るみたいに低コストで太陽光発電の設置が可能になればいろいろと妄想が広がる。キーはコストなんだろうな。
  • 声優・アニラジのすすめ

    はじめに近年増えるインターネットラジオですが その多くが声優がやっているいわゆるアニラジと呼ばれる分野です。 ただ、やはり数が多いだけにハガキ職人と呼ばれる投稿者が足りてない現状です。 どのラジオを聞いても同じペンネームの人ばかりの現状を打破してほしく、 また、アニラジが盛り上がってくれればと言う思いで書いています。 ただし、これは個人的な主観で書いている事を忘れないでください。 内容がものすごく偏っています。 ラジオ配信会社インターネットでアニラジが聞ける所はいくつかあり有名な所を下記にあげます。 超!AG音泉Lantis web radioデジタルビートアニメイトTV 内容アニラジは幾つかの形態に分かれており、 アニメ体が主体 アニメ情報配信が主体声優が主体 が主な分類となっています。 ただし、近年のアニラジの傾向としてアニメ体が主体であるにも関わらず、アニメの話をしない物や、アニ

    声優・アニラジのすすめ
  • 生理的に受け付けないのでエロゲーは規制すべきだ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    簡単にいえば、規制強行派の人の根底にあるのって、そういう考えなんじゃないかなと思える。だって理由がこじつけすぎるんだもの。 最近話題になっている民主党 円より子参議院議員の嘆願を見ていて、当にそう思えるようになった。個人的には、エロゲであれ、しばしば問題視される二次ロリであれ、その他表現と比して過度に悪影響を与えるものとは考えられないので、大した根拠もなく、規制を声高に叫ぶというのは、おそらくは嫌悪感だったり、モラルといった次元での反発なのかなぁと思ってしまう。もちろん、今現在は「それほど影響はないだろう」ともは思っているが*1、かといってそれが明確な根拠をもっているわけでもないので、妥当性、信頼性の高い調査によって、そういった事実があるということが示されるのであれば、一定の範囲での規制は必要だ、という意見に変わるかもしれない*2。 ただ、現状の規制派の議論を見ていると、そうした事実の積

    生理的に受け付けないのでエロゲーは規制すべきだ - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • エロゲは何故規制されるのか - WebLab.ota

  • エプソン、3万円台の高速ドキュメントスキャナ

    6月5日 発売 価格:オープンプライス エプソンは、“カラリオ”ブランドのADF装備ドキュメントスキャナ「GT-D1000」を6月5日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は3万円台後半の見込み。対応OSはWindows 2000/XP/同x64/Vista、およびMac OS X 10.2.8~10.5.x。 ADFを標準装備し、カラーで12ppm、モノクロで18ppmの高速スキャンを実現した製品。フラットベッドを採用することにより、A4普通紙だけでなく、新聞や雑誌なども原稿台の上に載せることでスキャンできる。 光源には白色LEDを採用することで、ウォームアップせずに体電源をONにしてから1秒以内でスキャンを開始可能。また、モノクロスキャン時にしきい値を設定することで、文字に背景が付いている場合でも文字のみを抽出できる「文字くっきり機能」や、赤/青/緑の3色の中から指定した

  • asahi.com:首相、サマータイムに前向き 「やってない日本が異例」 - 政治

    首相、サマータイムに前向き 「やってない日が異例」2008年5月26日21時44分印刷ソーシャルブックマーク 福田首相は26日、夏季に時計の針を1時間進めるサマータイム(夏時間)制度の導入について、記者団に「やっていない日が異例。我が国も制度を入れるべきだとの意見が強くなってきている。特に環境の問題があり、私もサマータイムをやってもいいのではないかと思っている」と述べ、前向きな姿勢を示した。 首相は「かつて日も戦後一時期(制度を導入)したことがあったが、やめてしまった。今は大体どの国もやっている。党の方でも検討をお願いしている」と語った。 サマータイム制は、日中の明るい時間を有効活用し、エネルギー消費量を抑えるとされる。北海道洞爺湖サミットを控え、自民、民主、公明、国民新各党議員らの「サマータイム制度推進議連」が制度導入の法案を今国会に提出する方針を固めており、首相の発言で導入論議に

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/27
    推進派があげる利点ですらわずか、ましてやその利点が得られる可能性はなく百害あって一利なし。まして「他がやってるから」など愚の骨頂。断固反対。政治家の「何でもいいから名前を残したい病」に付き合う暇はない
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/27
    つまりW-SIMが超小型PHSから取り外し可能な小型通信モジュールの規格へと変化しつつあるよ、ということか。 個人的にはかなり期待したいが、あんまり他の規格のW-SIMが普及すると、WILLCOMとしてはうれしくないんだろうな
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200805261637.html

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/27
    なんじゃこりゃ…orz。 直接端末を操作する必要がある?とすればまだマシだけど、他のセキュリティホール(警備上の隙やソーシャルなもの含む)と組み合わせればいろいろやばげ。やはりまずは暗号化か。
  • 好きなら、言っちゃえ!! 告白しちゃえ!! ―一迅社文庫の創刊7冊、感想のまとめ

    一迅社文庫の創刊から一週間、各地の感想を纏めてみました。どの作品も、おおよそ評価は高い予感。他レーベルでも活躍されてる杉井光、十文字青、わかつきひかるの3作品は安定した面白さを見せ、エロゲorホラー出身の魁、朱門優、黒史郎の3作品は、人を選ぶものの、合う人には評価が高い印象です。あ、西川真音の『零と羊飼い』は、ちと評価が低い感じはするけど(^^;。……すでに、『死神のキョウ』『死図眼のイタカ』『ある夏のお見合いと、あるいは空を泳ぐアネモイと。』『ふたかた』の4作品は、重版が決定している し、新創刊のレーベルとしては、まずまずのスタートだと思います。 死神のキョウ /魁 (→感想リンク) 諸々の設定はもちろん、衝撃的な出合い、教室でのやり取り、学校の謎の風習、そして泣かせ方。どれをとってもギャルゲーのシナリオライターさんらしい作品(いつも月夜にと酒) 素直におもしろかったです。というか、キ

  • 【コラム・ネタ・お知らせetc】 パジャマの妹は好きですか? - アキバBlog

    EDGE RECORDSのサイトウPでございます。前回のコラムで決定した『妹にまとわりつかれて眠れないCD』アナザージャケットですが、当に制作しております。コンセプトは「パジャマ」です。厳密に言うと由梨香だけバスタオル姿ですが、ストーリーに準拠した結果です。決してヨコシマな判断が行われたわけではありません。 ということで、まずは私どもEDGE RECORDSが採用しているCDケースについてお話しさせてください。 5月28日発売予定の「妹にまとわりつかれて眠れないCD」 ケース内側 透明なプラケースで、軽くて丈夫です。輸送時や店頭で誤って落としても割れにくいので 返品率が下がるのが地味にうれしい。透明度的には、PSPのUMDケースに近いです EDGE RECORDSやLuv RecordsのCDをご購入いただいたことのある方は、ウチのCDケースがほかとちょっと違うことをご存じかと思います。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/27
    制作者による「眠れないCD」新作紹介的コラム。 最近は原作無しドラマCDは珍しく、前作まで聞いて予約して待っている身としては楽しみな限り。 特殊ケースは安っぽいが扱いやすいので他でも積極的に採用希望。
  • 【コラム・ネタ・お知らせetc】 ジャンル「百合」なライトノベル、作ってます - アキバBlog

    みなさんこんにちは、一迅社・コミック百合姫編集長代理・りっちぃです。アキバBlogさんにて新年一発目の更新をさせて頂いてから早や4ヵ月。1年も12分の5が終わろうとしています。節目として実に半端で、特にうまいことも言えず困ってます。 さてさて弊社はこの5月20日に、少年向けのライトノベルレーベルとして「一迅社文庫」を創刊致しました。 これより毎月20日に定期的に新刊を刊行して参りますので、皆様どうぞよろしくお願い致します。このアキバBlogさんでも編集担当・T澤氏によるナイスなコラムを掲載させて頂きました。 そして7月19日には、少女向けライトノベルレーベル「一迅社文庫アイリス」を創刊致します。こちらはファンタジーあり恋愛あり、そして百合ありという感じでバラエティに富んだラインナップになりそうな予感です。私どもコミック百合姫編集部からも百合ノベルを2作、刊行する予定なのです。 詳細は公式サ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/27
    イソジン…じゃなく一迅社文庫アイリスの編集氏による一迅社文庫アイリス紹介的コラム。 というか思いっきり百合姫の編集者の方。 少女向けという位置づけながら、あまり気にせずということ? 期待しつつ待つ
  • ウェルメイドじゃない・・・かもしれないライトノベルを勧めてみる - 平和の温故知新@はてな

    ライトノベルのウェルメイド化。 何がいいたいかというと、これを読んで、「そんなことはない。お前が知らないだけでこんな名作があるぞ!」と思われた方は教えてほしいということです。 ・・・と言われても、つい先日に昨年屈指の傑作「Fate/Zero」読んじゃってるしなぁ・・・ 海燕さんの趣味に合いそうなところでぱっと思いつくのは 「オイレンシュピーゲル」 「スプライトシュピーゲル」 「人類は衰退しました」 「ミスマルカ興国物語」 「SH@PPLE」 「〈の姫〉は謳う 」 あたりでしょうか。 うーん、下から3つはあまり評価されないかも。 読んどいたほうがいいと断言できるのはシュピーゲルの2作品ですね。 自分としては今の作品群に満足しちゃってるので、感覚のズレを考慮するのが難しいです。 楽しめなくなってきたのであれば無理にライトノベルを読む必要はないのでは・・・? ・・・というのも思ったり。 まぁ、

    ウェルメイドじゃない・・・かもしれないライトノベルを勧めてみる - 平和の温故知新@はてな
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/27
    平和さんによる平均的・総中流化以外の、怪作的本の紹介。 このうち冲方氏の二作品は積んでる(汗 ので発掘しよう。「最近怪作がねえな」とか言えば親切な人が紹介してくれる、というネットの交流がいい感じ。