タグ

2008年5月28日のブックマーク (24件)

  • よろしい、ならば戦争だ? - コデラノブログ 3

    JEITAが取ったアンケートによれば、「地デジ放送に補償金は不要」が78.4%だったそうで。 しかしこのアンケート、実施しているというのは全然知らなかった。報道によれば、4月18日から21日に実施、サンプル数は500人だそうである。ネット上で実施ということだけで、どういうサンプリングなのかよくわからない。 500人という数字はこの手のアンケートにしては少なすぎると思うし、しかも1ヶ月以上前の結果を今頃だしてくるあたり、記事内にもあるように批判をかわす目的はあるだろう。というかこういう結果を突っ返してきた以上、もう単純にタイミング見計らって「やっぱ補償金払いますからダビング10やりましょう」って話には収まらないだろうと思う。あきらかに双方とも感情的になってきている感じがする。 ちなみにMIAUでもこの問題に関するアンケートを実施していて、これは締め切りが5月30日、すなわち今週金曜日までであ

  • 「地デジに補償金不要」8割――JEITAがアンケート

    「地上デジタル放送は自由にコピーできないので、補償金を払う必要がない」は78.4%、「デジタル携帯オーディオプレーヤーに補償金を課すことに反対」は85%――電子情報技術産業協会(JEITA)は5月28日、私的録音録画補償金について、録音録画機器のユーザーにアンケート調査した結果を公表した。 JEITAはこれまで、補償金について議論する「私的録音録画小委員会」(文化庁長官の諮問機関、文化審議会著作権分科会傘下)などで、「地上デジタル放送機器や、デジタル携帯オーディオプレーヤーに補償金を課すべきではない」と主張し、「補償金を課すべき」とする権利者側と対立してきた。 アンケート結果は、JEITAの意見に沿う内容。これを公表することで、「合意間近だった補償金に関する議論がメーカーの強硬な反対で振り出しに戻り、ダビング10の予定通りの開始を遅らせている」という批判をかわす狙いもありそうだ(権利者側「

    「地デジに補償金不要」8割――JEITAがアンケート
  • http://www.asahi.com/politics/update/0528/TKY200805280255.html

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    自衛隊の代わる援助案が日本にあるのか。その策を社民党は持っているのか?助けを求めている人を蹴れと言う万年野党で無責任に党利党略を振り回す奴らよお前らはこの件で何の役に立ってるんだ? 意地で人を殺す気か
  • 自衛隊機派遣打診で、対日重視の姿勢示す 中国 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【北京=野口東秀】四川大地震で自衛隊機派遣をも打診した中国政府の決断は、日中関係に大きな転換をもたらす可能性を秘めている。胡錦濤国家主席の訪日に続き、日の国際緊急援助隊の救助活動などにより対日感情が好転しているこの機に、自衛隊機派遣で、軍など対日強硬派を抑え対日重視の姿勢を示す狙いもありそうだ。 中国では、一党独裁体制を敷く中国共産党の成り立ち自体が抗日戦争にあり、旧日軍の残虐さを含む抗日教育が強化され、「反日感情」と「愛国主義」を生んできた。「日の丸」も、過去の「対中侵略」の歴史をほうふつさせる象徴となってきた。 しかし、先の胡主席の訪日は「暖春の旅」と称された。その後に発生した四川大地震では、日の援助隊が外国としては一番乗りで被災地に到着。現地で「生命をかけてひたむきに努力」(中国紙)した事実は中国メディアに大きく報じられ、医療隊の活動とともに、高く評価され感謝されている。 自衛

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    産経北京の記者による解説。つまり物資も得て仲良くなれてみんに受けもいい、と。 転んでもただでは起きないのが中国ということか。 今回に関しては乗ってやればよいと思う。実務者は困難を伴うだろうが…。
  • 【中国・大地震】 中国、日本政府に「自衛隊機派遣」要請 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国・大地震】 中国、日政府に「自衛隊機派遣」要請 1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ 投稿日:2008/05/28(水) 13:34:59 ID:???0 中国・四川大地震で中国政府が27日、日政府に対し自衛隊機の派遣を要請してきたことが28日分かった。複数の政府関係者が明らかにした。 関係者によると、中国側は現地への支援物資を「北京などから被災地に飛行機で運んでほしい」と要請してきているという。 この要請について防衛省側は「人道上の話なので意義がある。ただ、省としての 判断はついていない」として慎重に検討している。 日政府はこれまでに被災者の救援活動を行うため国際緊急援助隊のチーム60人を 派遣している。 自衛隊機が中国に派遣されるのは戦後初めてのケースになるだけに政府としては 現地住民の旧日軍への感情も考慮して慎重に検討しているとみられる。 同地震では米空

    【中国・大地震】 中国、日本政府に「自衛隊機派遣」要請 : 痛いニュース(ノ∀`)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    要請あれば誰であろうと助けない理由などない。平和ボケと言われ、政治意図を指摘され、後で何かを言われる可能性があっても、今は誰かを助けられるならば行け。こういう面は馬鹿正直がよい。ただ実績広報は忘れずに
  • 八木アンテナ、SD出力のみ対応のシンプル地デジチューナ

    八木アンテナ、SD出力のみ対応のシンプル地デジチューナ −実売19,000円。EPG/視聴予約対応 八木アンテナ株式会社は、SD解像度の映像出力にのみ対応するシンプルな地上デジタルチューナ「DTC30」を6月中旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は19,000円前後の見込み。 外形寸法160×159×42mm(幅×奥行き×高さ)、重量410gのコンパクトな筐体が特徴の地上デジタルチューナ。BS/110度CSデジタルの受信には対応していない。筐体は縦置きも可能。 映像出力としてコンポジット×2、S映像×1、音声はアナログ音声出力×2を用意。SD解像度の出力のみ対応となり、同社は「家庭内の2台目、3台目のアナログテレビで気軽に地デジ視聴が可能」をコンセプトにしている。 EPG表示に対応しており、チャンネル毎の放送予定が表示可能。番組の詳細情報表示や視聴予約もおこなえ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    ここまで徹底的にシンプルにしても、まだ20000円弱の値段になってしまうのか…。政府目標5000円はやはり無理な気がしてきた。 メーカもあまり利益をとってなさそうだし、せめてSD出力ならB-CAS不要とかできないのかな
  • アイ・オー、HDDを2台内蔵したRAID 0/1対応USBストレージ

    6月中旬 発売 価格: HDC2-U1.0:32,025円 HDC2-U2.0:55,650円 株式会社アイ・オー・データ機器は、HDDを2台内蔵したRAID 0/1対応USB HDD「HDC2-U」シリーズを6月中旬より発売する。 容量ラインナップおよび価格は、1TBモデル(型番末尾:1.0)が32,025円、2TBモデル(同2.0)が55,650円。対応OSはWindows 2000/XP/Vista、およびMac OS X 10.1~10.5.2。 HDD 2台を立てて搭載することで、設置面積を抑えつつ大容量を実現したUSB HDD。出荷時はストライピング(RAID 0)構成だが、設定によりミラーリング(RAID 1)も可能。RAID 1利用時は、片方のHDDがクラッシュしても、電源をOFFにしてから壊れたHDDを交換し、電源を最投入することで自動的にリビルドする機能を備える。 また

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    結局USBがボトルネックになるので、USB接続でRAID0を選択するメリットってそんなにない気が……。初期をRAID1にして安全性のほうを重視したほうがいい気がする。 同様の構成でeSATAが使えるものを望む。
  • ドキュメントスキャナー「KODAK ScanMate i1120」を試す - 槻ノ木隆のPC実験室

    パーソナルスキャナのマーケットは日々大きくなっているようだ。今年(2008年)3月4日、コダック株式会社は同社初のパーソナル向けドキュメントスキャナである「ScanMate i1120」(以下i1120)を発表し、26日より販売を開始した。 価格はオープンであるが、現時点での実売価格は43,000円前後。PFUのScanSnap S510が45,000円程度、キヤノンのDR-2510Cが42,000円程度といった価格になっており、このマーケットを狙って製品を投入したことは明白である。同社のWebサイトには特設ページが設けられ、動画を交えて使い方をアピールしている。もともと同社は業務用スキャナを広く提供してきており、今回発表したi1120はこうした業務用スキャナの廉価版というポジションにあたるだろう。 基的なスペックもまた、こうした競合製品と似たものを持っている。表1にScanSnap S

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    ドキュメントスキャナの新顔のレビュー。筆者氏のかなり頑張ってメリットを見出そうとしている苦悩が伝わってくる文だ…。 商品第一弾は進出第一弾の足がかりくらいなのだろうな…今後に期待?
  • 学校がこの先生きのこるには?:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「518 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/05/07(水) 02:00:02 ID:hv5Bo2WU0」より 586 ひなのちゃんの母(100才) :2008/05/07(水) 00:53:22.16 ID:LKkkChgU0 どこかの社会学者が言ってたが ・4/2/2/2/2制でカーストが完成する前に入れ替える(公立中高一貫なんて最悪) ・"教室"と"自分の机"が無ければ「葬式ごっこ」は出来ない。 ・部活は学校単位でなく地域単位 ・いじめ→暴行・傷害・恐喝で逮捕+"加害者"転校+民事で損害賠償・保護者財産差押え ・授業妨害→威力業務妨害 ・対教師暴力・教師のキチガイじみた体罰→傷害・暴行 要するに一般社会で人を怪我させたり・金を脅し取ったりしたら逮捕→民事で損害賠償→マンドクセになるだろ。 なんで"学校"で起きると加害者が何事もなく卒業

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    フリーアドレスはいいかも。「なんとなくいつも座る席が決まる」という事態は避けるための何らかの工夫は必要だが、どっかで採用してほしい。ほかは極論に近いが(特に即告発などは学校運営が難しくなる)興味深い。
  • 1Tbit/平方インチの高密度HDDを既存技術で実現

    5月27日 発表 産学共同の磁気記録技術研究組織である情報ストレージ研究推進機構(SRC:Storage Research Consortium)は5月27日に東京で記者会見を開催し、1平方インチ当たり1T(テラ)bit(1,024Gbit)と高い面記録密度を有するハードディスク装置(HDD:Hard Disk Drive)が、現在の市販HDDに採用されている垂直磁気記録技術に改良を加えれば実現できるとの技術的な見通しを得たと発表した。 現在市販されているHDDの面記録密度は、約250Gbit/平方インチである。1Tbit/平方インチの面記録密度を有するHDDが実現すれば、ディスク1枚当たりの記憶容量は約4倍に増えることになる。SRCは、1Tbit/平方インチのHDDが量産される時期を2011年頃と予測する。このとき、3.5インチの磁気ディスク(プラッタ)1枚当たりの記憶容量は約1.3TB

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    既存技術で実現、というあたりがポイント。 このままいくとSSDにその座を奪われるのは時間の問題だが、大容量等という点ではHDDにかなりのイニチアチブがある。それをさらに強化と。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ : 積ん読が多すぎる件

    10 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/12(月) 15:47:58 ID:FJK45WsJ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    自分は積読専用棚で管理で、アクティブな積読は新刊発売直後で最大で15冊ぐらい。というかふつうは積むとか考えずに買うもんじゃないの? 普通「積読を読んでからにしよう」なんて考えないと思うのだが。
  • それでも刷ってくれと言う

    現物にこだわらなければP2Pなりなんなりで手に入れることはできるから。 だからこれから書くことはあくまで気分の問題。 http://addb.s247.xrea.com/index.php?Diary%2F2008-05-26 同人誌をたくさん刷るということは大変だということはよくわかる。 買い手としても好きな作家さんが余計な在庫を抱えて苦しむのは見たくない。 それでもやっぱり刷ってくれとしか言えないんだよなあ。 買って読まないことには何もはじまらないから。 好きな作家さんが苦しむのは見たくない、って書いたけど手に入れて読まないことには好きも嫌いもない。 買えないサークルさんが増刷するのは大変だって言っても買えない側からしたらそんなのどうでもいいんだよね。 だって買えないんだから。 入手ができない状態が続くとそのサークル・作家さんがどうでもよくなってしまう。 読めないんだから評価もできない

    それでも刷ってくれと言う
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    あなたの作品が読みたいから読ましておくれ!と増田の中心で叫ぶ、という記事と好意的解釈してみる が、現実はリソース問題もあり…。感情論はともかく対策にはオンデマンド印刷だが、商業出版ですら細々なので…
  • http://www.asahi.com/life/update/0527/TKY200805270359.html

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    本論とは外れるが、そもそも一本で駆除しきれない規模の巣を普通の人が対策しようとするのが間違いでは。大抵自治体に言えば無料で…というか地方によれば「お礼に巣を」とか言えば喜んでやってくれる人は多いと思う
  • 徹夜組とサークル参加証(チケット)入場者たちと措置について - rikio0505’s blog

    せっかくコミケについて色々と考えるようになれている(いい面も悪い面も、僕の勉強不足な面も)ので、また続けたいと思います。今回は「徹夜組が何故無くならないか?」です。 少し前のコミケットプレスにもありましたが(紛失してしまい確認が出来ません…)、徹夜組にコミケが悩まされているということです。コミケに限らず、徹夜組が及ぼす迷惑とか、イベント開催への危機とかはどのイベントでも問題になってますが、コミケの場合は規模が大きく常態化しているのも大きいかもしれません。 徹夜が何故問題かといえば、多数の野宿者がたむろするための周辺住民への問題とか、金銭トラブルや窃盗など犯罪が起きることへの懸念とか(実際に問題が起きている?)、そもそも未成年が徹夜すること自体が問題とか、まあそういう問題があるわけです。そして更に、それら徹夜組を有志でサポートする「自警団」なるものの存在も、余計に徹夜組を定着させ、あるいは問

    徹夜組とサークル参加証(チケット)入場者たちと措置について - rikio0505’s blog
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    チケット転売防止は携帯電子化ferica改札方式とか考えたが金が。単純に大手や企業に時間をずらしてもらうとか、売切れでも入手可能な統一予約配送体制を構築とか。資金等は大規模実験などとどっかをだまくらかせば(ぉ
  • ソニー、長さ1mの有機ガラス管を使った360度スピーカー

    ソニーは、長さ1mの有機ガラス管を採用した無指向性スピーカーシステム「NSA-PF1」を6月20日より発売する。愛称は「Sountina(サウンティーナ)」。価格は105万円。 高さ1,845mmのポール型の無指向性スピーカー。通常のスピーカーの分類に当てはめると、バスレフ型の3ウェイ3スピーカーと表現できる。1mの有機ガラス部をツイータとして利用。ガラスの下のアルミ円筒部に7cm径のミッドレンジと13cm径のウーファを内蔵する。 最大の特徴は長さ1mのガラス管全体をツイータとして利用することで、幅広い音場と、すばやい音の立ち上がり、透明感のあるクリアな音を実現するという。ガラス管下端に設置された複数の専用加振器が独立して駆動し、管全体を振動させる。駆動方向に対して、音の出る方向が垂直となるため、360度に広がる「サークルサウンドステージ」を実現できるという。 同社ではこれらの技術を総称

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    思ったより小さいが、よさげ。…って高ッ。デザインから出たものなのか、それとも技術の方向から出たものなのかが気になるが、ここら辺は一見無駄とも思える基礎研究をしっかりやっている大手メーカならではか。
  • 「Windows 7」への軽量カーネル搭載は見送りか--MS開発トップが明らかに

    UPDATE CNET News.comは先週、MicrosoftWindows開発を統括するSteven Sinofsky氏へのインタビューを行った。 Sinofsky氏が、「Windows 7」(開発コード名)という次世代版Windowsの開発について語った内容から、主に筆者は、以下の3分野の重要な情報を知るに至った。 Windows 7のリリース時期は? Microsoft会長のBill Gates氏が以前にマイアミで語ったのとは対照的に、Windows 7は、2010年1月末を目処にして、リリースが予定されている。「もしかすると2009年中に」Windows 7がリリースされるような予定はないというのが、Sinofsky氏の弁である。 「Windows 7のリリース時期は、われわれが成し遂げたいと願っているものに、その多くを依存している。これまですでに耳にしてきたと思うし、われわ

    「Windows 7」への軽量カーネル搭載は見送りか--MS開発トップが明らかに
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    次期Windowsは高い互換性を確保し、再設計のカーネル搭載はしないということは2Kに対するXPのような存在? など妄想は広がるが、つまるところビルゲイツ氏の発言の火消しに必死ということか。
  • 最後は、どうか幸せな記憶を「おもいでエマノン」

    もともと、某ゲームのモデルだという噂に惹かれて手を出した「おもいでエマノン」。ストーリーは違えども、生命誕生から現在までのすべての記憶を持つ彼女は、わたしの中に永くいつづけてきた。 すんなり伸びた肢体、長い髪、おおきな瞳、そばかす――ちょっとエキセントリックな彼女には、くわえ煙草が似合う。鶴田謙二氏が「SFオールタイムヒロイン」というのもむべなるかな。ちなみに、わたしにとってSFオールタイムヒロインのベスト3はこれ。 エマノン(おもいでエマノン/梶尾真治+鶴田謙二) コーティー・キャス(たったひとつの冴えたやりかた/ティプトリーJr.) 芳山和子(時をかける少女/筒井康隆) 彼女とのわずかなひとときと、その「おもいで」をずっと大切にして生きること。 傷心をかかえた「ぼく」と怖いくらい共鳴しながら読む。物語を消費するのではなく一体化する感覚。思い入れが強すぎて、レビューよりも、思い出話をした

    最後は、どうか幸せな記憶を「おもいでエマノン」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    愛のある書評。 エマノンはデュアル文庫版が出た当時に遅筆画伯鶴田謙二氏のイラストにつられ読んだのだけれど、当時高校生だったのだが、それからずっと読み続けているが経験を積んでから読むとまた違った感覚が。
  • コクヨS&T,パソコン内の電子データを抹消する「デジタルシュレッダー」を発売

    コクヨS&T(大阪市)は,パソコン内の電子データを抹消するデータ完全抹消ツール「デジタルシュレッダー」を,2008年6月10日に発売する。同ツールは,パソコンのUSBポートに挿すだけで画面上にシュレッダーアイコンが表示され,パソコン上の不要な電子データをドラッグ&ドロップするだけで,完全に抹消できる。ライセンス制限がないので1のツールで複数台のパソコンに対応可能である。なお,同ツールの機能については,富士フイルムメディアクレスト(社東京都羽村市)のデータ復旧サービスにて検証確認をした。

    コクヨS&T,パソコン内の電子データを抹消する「デジタルシュレッダー」を発売
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    要はデータ削除ソフトを仕込んだUSBメディア。少しの知識とオープンソースを利用すれば千円しないUSBメモリで同様に可能。が、マーケッティング主導商品っぽく一万円という高い価格設定は安くてもダメなんだろうなぁ。
  • アスペルガー症候群の幼児がクラス投票で追放される

    アメリカのポートセントルーシーにある幼稚園でクラスメートの投票によってクラスから追放された少年がいるようです。追放された少年の名前はアレックス・バートン君(5歳)。いったいどういう事なのでしょうか。 詳細は以下より。Teacher lets Morningside students vote out classmate, 5 : St. Lucie County : TCPalm アレックスの担任教師がクラスメート間でアレックスの評判が悪いことを聞き、クラスから追放するかどうか投票を行った結果、14対2の賛成多数でアレックス君は追放される事になりました。まだ診断中ですが、アレックス君は対人関係の障害が特徴とされるアスペルガー症候群の兆候があり、しばしば反社会的行動を起こすことがあったようです。 アレックス君の母親は告訴しようとしましたが、情緒的な児童虐待の基準を満たさないため、告訴は難しい

    アスペルガー症候群の幼児がクラス投票で追放される
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    独裁者(=教師)に反して、反対票2票を投じた児童に希望を見出してみたり。 判断力がまだ低いことが当然の子供と、それらに教育を通し独裁者として君臨する教師という状況なら、独裁者の意思が反映されるは当然か。
  • Vistaが糞重いって!? どんだけしょぼいパソコン使ってんだ!?:ekken

    性能面で言うと、月とスッポン、X-BOX360とセガマスターシステム、ビートルズとずうとるび、セクシーランジェリーとかぼちゃパンツなんだけど、価格面ではそんなに大きく変わらない……というかVistaのパソコンのほうが安いくらい。購入価格には液晶ディスプレイも含まれているので、ディスプレイを買い換える必要がなければ、100,000円以下でVistaが快適に動くパソコンがゲットできるはず。XPが発売された当初に、新規にXP搭載パソコンを購入する場合よりもコストが安いと思う。しかもほぼ同額で購入した僕のXPパソコンは、現在使用しているVistaパソコンよりも鈍重だった。 このことから考えると、「Vistaが重い!」などと言っている人は、Vistaが動くギリギリのスペックパソコンで使っているか、パソコンの動きに対して1秒単位のスピードを拘っているような気がする。 結論:「Vistaが重い!」などと

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    現在の基準ならVistaは当然軽く動く。古いのを基準にすれば重いのは当然であり、したがって重いと思う人は買い換えろ、という話。 個人的にはVistaの真価は64bit版にあると思うので、64bit環境が早く揃うことを望む。
  • 世界で一番美味いメシ - pal-9999の日記

    Life is beautiful: ラーメン激戦区とWeb2.0サービスの共通点 という記事を読んで思った事があるんで書いておきたいのだが。というか、前々から書こうと思って放置していた話題なんだけどね。 「日カレーライス」を熱愛する米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』 きっかけとしては、こっちの記事になる。ちょっと前に超話題になった記事だから読んだ人も多いとは思うのだが、異常なカレー愛のアメリカ人記者による日カレーの記事である。 日ガラパゴス なつやすみにっき(1) 「パラダイス鎖国=今川義元」説 もっとも、こちらの日記に書いてることを読んで以来、ずっと記事にして書こうと思っていたことでもあるのだれど。 上記の中嶋さんのエントリと、michikaifuさんのエントリは、「日ラーメン当に美味しい」って話が紹介されている。 そして、アメリカ人の記者の記事は、 日のカレ

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    つまりリアルでSH@PPLEの一駿河さんと同じく貧乏舌万歳というわけですね、わかります(違 高級食材はきちんと料理してないと食えないし、いくら美味でも「あぁこれだけで文庫○冊分…」とか思う自分はもうダメだ
  • コラム: やじうまミニレビュー京セラ「ダイヤモンドシャープナー」

    料理が好き」と言っているわりに自宅の包丁はボロボロ……実はそんな人は多いのではないだろうか。研ぎ石を使って粛々と包丁を研ぐ姿はいかにも“料理人”という雰囲気が漂うが、素人にはなかなか難しい作業だ。私自身一度チャレンジしたことがあるものの、結果は散々で結局「研ぎ屋」さんに研ぎ直してもらうことになった。ところが、この「研ぎ屋」、結構良い値段を取るのだ。ヘタをすればもう一包丁が買えるほどの値段におののき、それからはすっかり「包丁を研ぐ」という行為から遠のいてしまっていた。 包丁は錆びたら買い換えるモノ――そんな考えがよぎっていた私だが、今回はそんな私でも簡単に使える研ぎ器を見つけたのでそれをご紹介したい。京セラ「ダイヤモンドシャープナー」は、砥石にダイヤモンドを採用した研ぎ器だ。「世界一固い鉱物」として知られるダイヤモンドを研ぎ石部分に採用した製品で、これまでは家庭で研ぐことが難しいとされて

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    「簡単砥石」を大手老舗メーカーが本気で作ったもの。 鋏やカマ等も砥ぐ必要があり、ずっと普通の砥石を使っている身としては今一このタイプは信用できなかったが、これはよさげ。類似品に注意してメーカ指名買い
  • 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」 スマートフォンの新しい市場を狙う「WILLCOM 03」

    WILLCOM 03 5月26日、ウィルコムは従来から販売してきたシャープ製端末「W-ZERO3シリーズ」の後継モデルに位置付けられる「WILLCOM 03(ウィルコム・ゼロスリー)」を発表した。W-ZERO3シリーズの集大成として、ゼロから設計を見直し、基性能を強化したというWILLCOM 03だが、発表会で実機を試用してきた印象なども踏まえ、その方向性を考えてみよう。 ■ 3つのW-ZERO3シリーズで切り開いたスマートフォン市場 ウィルコムがラインナップするスマートフォン 2005年に発表された初代モデルで日のスマートフォン市場を切り開いたW-ZERO3シリーズ。その後、2006年7月のW-ZERO3[es]、2007年のAdvanced/W-ZERO3[es]と進化を遂げてきたが、今回、ゼロから設計を見直したという「WILLCOM 03」が発表された。 W-ZERO3シリーズに

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    小型に進化したスマートフォンは、高性能携帯電話と区別がつかないという話か。 小型に進化したUMPCは通信モジュールでスマートフォンと区別がつかなくなりつつあるので、正当な進化かも。…欲しくなってきた。
  • 無線LANからiモード・IP電話が利用できる「ホームU」

    NTTドコモは、無線LAN搭載の携帯電話と自宅などの無線LANを利用して、無線LAN経由でiモードサイトやIP電話などが利用できる新サービス「ホームU」を2008年6月より開始する。利用料は月額1,029円。当初の対応機種は、NEC製の「N906iL」となる。 これまでドコモでは、無線LAN搭載の「N902iL」などを用いて、社内ではIP電話、外出先ではFOMAという使い方ができる法人向けサービスを提供してきた。今回発表された「ホームU」は、その個人ユーザー版と言える内容となっている。利用時には、「ホームU」対応の無線LANアクセスポイントと対応携帯電話が必要となる。ホームU対応無線LANアクセスポイントの電波が届く範囲が“ホームUエリア”という形になり、同エリア内にあるN906iLは無線LAN経由でiモードサイトやWebサイトのブラウジングに加え、050番号のIP電話の発着信が可能となる

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/05/28
    携帯が固定を本格的に喰らい尽くそうとする終りの始まりか。 制限が多く料金もある程度使う人しかメリットがない等詰めが甘いが、口火を切ったのはいいかも。 あとはライバル社のより良いサービスを待つだけ(ぉ