タグ

2015年9月29日のブックマーク (42件)

  • 自民党・麻生太郎議員にバースデーカードを送った結果wwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > 自民党 > 自民党・麻生太郎議員にバースデーカードを送った結果wwwwwwwwwwww Tweet カテゴリ自民党 0 :ハムスター速報 2015年9月29日 16:53 ID:hamusoku 帰宅後 母「あんた、麻生さんに何出した」 「はぁ?」 母「麻生太郎さんからなんか来てたで」 「???」 ・ ・ ・ !!! 帰宅後 母「あんた、麻生さんに何出した」 「はぁ?」 母「麻生太郎さんからなんか来てたで」 「???」 ・ ・ ・ !!! pic.twitter.com/uu22VnBhn7— 冬将軍@どこか遠くに行きたい (@fuyusyogun0111) 2015, 9月 29 @kyouna0210 先日お誕生でしたので、バースデーカードを送りましたらこちらのお返事が来ました。— 冬将軍@どこか遠くに行きたい (@fuyusyogun0111) 2015, 9月 29 1

    自民党・麻生太郎議員にバースデーカードを送った結果wwwwwwwwwwww:ハムスター速報
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    葬式出すと必ず地元の議員から弔電が届くのと同じような話。 ちなみに議員様は郵便代金や電報代は文書通信費と行って報酬・活動費とは別に公費から支給されますので、これ、正真正銘皆様の税金で御座います。
  • アニメ『ご注文はうさぎですか??』2期はニコ動で配信無し? ニコ生だけの可能性がでてきたんが・・・・再生数で支援できない

    名前:名無しさん投稿日:2015年09月29日 おいニコ動配信ないやんけ どうすんだよこれ ■「ご注文はうさぎですか??」配信決定! dアニメストア 楽天ショウタイム ニコニコ生放送 U-NEXT アニメ放題 アマゾンプライムビデオ ひかりTV バンダイチャンネル ビデオマーケット GYAO! J:COM 10月13日より 毎週火曜日 12時~更新予定 10月15日より 毎週木曜日 12時~更新予定 10月16日より 毎週金曜日 23時~放送予定 10月17日より 毎週土曜日 12時~更新予定 10月17日より 毎週土曜日 12時~更新予定 10月17日より 毎週土曜日 12時~更新予定 10月17日より 毎週土曜日 12時~更新予定 10月17日より 毎週土曜日 12時~更新予定 10月17日より 毎週土曜日 12時~更新予定 10月24日より 毎週土曜日 12時~更新予定 10月24日

    アニメ『ご注文はうさぎですか??』2期はニコ動で配信無し? ニコ生だけの可能性がでてきたんが・・・・再生数で支援できない
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    普通に考えて、エイベックスかドコモががっつり出資したんで、dアニメが権利取得したから入ってね、ってことじゃねえかなあ…。
  • 菅官房長官「子ども産んで貢献を」 福山さんの結婚うけ:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官は29日、フジテレビの情報番組で、歌手で俳優の福山雅治さんと俳優の吹石一恵さんの結婚について「この結婚を機に、ママさんたちが一緒に子供を産みたいとか、そういう形で国家に貢献してくれたらいいなと思っています。たくさん産んで下さい」と発言した。 菅氏は、番組後にあった同日の記者会見で発言の真意を問われ、「結婚について聞かれたので、大変人気の高いビッグカップルで、皆さんが幸せな気分になってくれればいいと思っている中での発言だった」と説明した。 「『産めよ増やせよ』との政策を連想する人もいる」との質問には、「全く当たらない」と反論。「安倍晋三首相も、不妊治療を受ける方を応援する趣旨の発言をされている」と述べ、不妊治療の支援策などに取り組む政府の姿勢を強調した。(星野典久)

    菅官房長官「子ども産んで貢献を」 福山さんの結婚うけ:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    普通に結婚までにしておけばいいのに、なんで産めよ殖やせよまでいったのやら。
  • マツダ、「違法なソフトウェア、ディフィートデバイスは一切使用していない」

    マツダ、「違法なソフトウェア、ディフィートデバイスは一切使用していない」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    とんだ風評被害だよな…。 縁もゆかりも無い他人が犯罪したからといって、私はやってませんて言わなきゃならんなんてさ
  • ヘリウムガス検証結果 テレビ朝日責任認める NHKニュース

    テレビ朝日は、ことし1月に番組の収録中に女性アイドルグループのメンバーが声の高さを変えるヘリウムガスを吸って意識を失い救急搬送された問題について、「制作現場で重大な健康被害を出したことを真摯(しんし)に反省し、その責任を負うべきだ」という検証結果を明らかにしました。 これを受けてテレビ朝日は29日に社内の検証委員会がまとめた検証結果を明らかにしました。それによりますと意識を失ったメンバーは「ヘリウム混合ガスを吸い込み、それがきっかけで肺に圧がかかり、体内に障害が生じてこん倒した可能性が極めて高い」としました。そのうえで、「制作スタッフが発生を事前に予測することは困難だったと認められるが、番組制作現場で重大な健康被害を出したという結果について当社として真摯に反省し、その責任を負うべきものと判断する」としました。 テレビ朝日は今回の検証結果を踏まえ、すべての制作現場に安全管理者を置くことを徹底

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    どんな内容だろうかと思ったが、流石にWebでは公表されてないみたい。残念。特例的に児童の労働が許可されている分野だが、本来なぜ禁止されているかという事を認識し直して、体勢を作る時期が来てるんじゃ無いかなあ
  • 【寄稿】韓国が日本を無視しても構わない理由 Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    【寄稿】韓国が日本を無視しても構わない理由 Chosun Online | 朝鮮日報
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    何故か。帝国の条件を備えず、当時植民地の方が優れている事解せず韓国人を首相しなかったから。これはローマモンゴルの例から明らかで、思いやりは病気だそう。劣ってる認定した者は無視してよいとは恐れ入ったわ
  • 東京オリンピックが史上空前の未来的オリンピックになる8つの理由(海外予測) (2015年9月28日) - エキサイトニュース

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    ロボット、翻訳、8KSHVは確実、水素社会と自動運転ははデモンストレーションはあるが実用品かは微妙。リニアは間に合わないことが確定済み。
  • インドネシア高速鉄道 日本案採用せず NHKニュース

    中国が受注を目指していたインドネシアの高速鉄道計画について、インドネシアのジョコ大統領の特使が、菅官房長官と会談し、日側の提案を採用しない考えを伝えたのに対し、菅官房長官は、遺憾だという考えを示しました。 この中で、ソフヤン長官は「日中国の双方の提案は再検討が必要だといったんは判断したが、その後、中国側からインドネシア政府の財政負担を伴わずに事業を実施できるという新たな提案があった。中国提案を歓迎したい」と述べ、日の提案を採用しない考えを伝えました。 これに対して、菅官房長官は「日は実現可能な最良な提案を行ったと確信している。日提案が選ばれなかったことは残念だ」と述べました。そのうえで、菅官房長官は「参画機会を公平に提供すると説明を受けていたにもかかわらず、方針が急きょ変更され、中国提案を歓迎することになった経緯は理解し難く、極めて遺憾だと言わざるをえない」と述べました。

    インドネシア高速鉄道 日本案採用せず NHKニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    一度白紙にして、再び公募にかけると言ってたのに公開する前に中国の提案に乗った、という事で、これWTO違反なんじゃ無いかなあ。自由貿易協定には懐疑的だけど、こういう寝技を防止する部分は必要だと思った。
  • インドネシア高速鉄道計画、日本の提案採用せず:朝日新聞デジタル

    中国が受注を競っていたインドネシア初の高速鉄道整備計画について、同国のジョコ大統領の特使として来日したソフヤン国家開発企画庁長官が29日、菅義偉官房長官と会談し、日の提案を採用しない考えを伝えた。 日外務省によると、ソフヤン氏は「日中双方の提案は再検討が必要といったん判断したが、その後中国側からインドネシア政府の財政負担や債務保証を伴わずに事業を実施できる新たな提案があり、インドネシア側は中国提案を歓迎したい」とのジョコ大統領のメッセージを伝えたという。 これに対し菅氏は、インドネシア政府が事業を「中速鉄道」として実施し、各国企業に参画機会を公平に提供すると説明していたとして「極めて遺憾と言わざるを得ない」と不快感を表明した。 高速鉄道は、首都ジャカルタとバンドン間の140キロを結ぶ計画。日は「新幹線方式」の輸出を目指していたが、中国側はインドネシア政府が負担する必要がない資金

    インドネシア高速鉄道計画、日本の提案採用せず:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    一度「高速鉄道は白紙にして、中速程度に規格を落として各国から再度提案を受ける」と言った話だったのに、裏で中国が動いて公募前に全部持って行かれた、という事のよう。どんな条件が提示されたのやら。
  • UPQ Q-display 4K50 発送時期延期のお詫び

    株式会社UPQ(アップ・キュー)の4Kディスプレイ「UPQ Q-display 4K50」について、発送時期を延期させていただくことになりました。製品の発送は10月下旬を予定しております。発売を心待ちにしておられた皆様には、さらにお待たせしてしまう結果となり、誠に申し訳ございません。 発売時期の延期についてはすべてメーカーである私どもUPQの責任ではございますが、別の商品ながら弊社スマートフォンの回収などトラブルが続いており、ご購入いただいた方にはご心配をおかけしている現状を踏まえまして、今回の延期についてはこの場を持ちまして延期に至る経緯を報告させていただきます。 今回の延期の経緯は以下の通りです。大きな理由としましては「生産工場からの製造遅延の連絡」「中国における長期休暇である国慶節」の2点です。 ■UPQ Q-Display 4K50 発送時期延期に至る経緯 2015年8月6日、UP

    UPQ Q-display 4K50 発送時期延期のお詫び
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    札束の殴り合いに負けたので遅れます、という正直でよいリリースだ。買おうとは思わないけど
  • さくらインターネット、新しい空調コンセプトで石狩データセンター3号棟を建設 | さくらインターネット

    さくらインターネット、新しい空調コンセプトで石狩データセンター3号棟を建設 〜直接外気冷房から間接外気冷房へ、ラック収容スペースの高密度化も達成〜 自社運営のデータセンターでインターネットインフラサービスを提供するさくらインターネット株式会社(社:大阪市中央区、代表取締役社長:田中 邦裕)は、国内最大級の郊外型大規模データセンターである石狩データセンターを拡張し、既存の1・2号棟とは異なる新しいコンセプトをもつ3号棟の建設を決定いたしました。竣工時期は2016年冬を予定しています。 2011年にオープンした石狩データセンターの1・2号棟は、北海道の冷涼な外気をサーバルーム内に取り込む直接外気冷房方式を採用し、一般的な都市型データセンターと比較して約4割の消費電力を削減、世界最高水準のエネルギー効率を達成しています。既存棟である1号棟のラック稼働率は9割を超え、2号棟の利用も進んできており

    さくらインターネット、新しい空調コンセプトで石狩データセンター3号棟を建設 | さくらインターネット
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    流体シミュレーションは何をつかってんだろこれ。なんかアイコンとかに既視感があるんだが…。
  • オーロラサウンド、電源ラインを省いたPCオーディオ用USBケーブル

    オーロラサウンド、電源ラインを省いたPCオーディオ用USBケーブル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    確かに激安のHUBとか使ってると電源ラインからとんでもないノイズが乗ってきて、おかしな動作する機材とかあるから、まだわかる。ただ自社製の電源装置につないで使えって、その装置できちんと遮断しろと思うんです
  • アニメ化した作品の原作が売れたとしてもアニメ2期には繋がらない、なぜ?アニメプロデューサーの話

    佐々木まりな @marinax911 好きなことがお仕事宝塚&観劇全般も大好き。#Overwatch♡ #BrienneOfTarth♡※ツイートは組織を代表するものではありません。ツイートの無断転載はご遠慮下さい。 佐々木まりな @marinax911 漫画原作でアニメ化する→アニメが話題になる→原作の漫画が売れ始める→しかしアニメのBlu-rayは売れない の辛さは、2億近く出してアニメを作った出資社のものが売れず、アニメに全くお金を出してない原作ものが売れるという点。原作売るためにアニメ化したんでしたっけ?となる… 2015-09-28 19:27:06 佐々木まりな @marinax911 (続き) それで、原作が売れると書店で大きく取り上げられたり、この漫画が来てる!のような感じになって当然アニメも2期があるだろうという流れになったりしがちですが、原作売れてもアニメ出資社には1

    アニメ化した作品の原作が売れたとしてもアニメ2期には繋がらない、なぜ?アニメプロデューサーの話
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    この点、芳文社、アーススター、竹書房、白泉社など、ぶっちゃけ弱小なのに自社がクレジット筆頭に上がるレベルで原作売上げも見込んで出資しているっぽいよね。CMも流し。てか、製作委員会に出版社入れてないのか?
  • 会社員を辞めて学振をとるということ - 日記なんで。

    明神池@上高地 会社を辞めて学振を取って博士課程に出戻ってくる、という選択はかなりレアなキャリアだと思う。僕も進路に迷っていた時にネット上を色々と検索してみたけど、そういう前例はほとんど見当たらなかったし、リアルでも「そんな(アホな)ことするやつ初めて見たぜ!」という意見しか聞かなかったので、やっぱ相当にレアだし、アホなんだと思う。文科省は「研究者のキャリアパスの多様化」とか言ってるけど、戻ってくるための手ほどきや支援など特になく、独力の実力勝負で戻ってくるしかなかった。やっぱりストレートで修士で上がってくる人と比べると、色々と違いを感じることがあるので、実際にやってみてどんな感じだったか、簡単に書いてみる。 申請書提出まで 学振とは、文科省下の日学術振興会の「特別研究員」制度のこと。ネットで調べれば情報はいくらでも出てくるけど、博士課程の学生を対象にするタイプ(DC)の場合、月20万円

    会社員を辞めて学振をとるということ - 日記なんで。
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    自分は工学系だからかもしらんが、自分の周りでは会社に在籍しながら社会人大学院系の人が多いような。で、自分で企業向けの助成金を引っ張って来て大学と共同研究にして大学側に出向して、博士になって戻る的な。
  • 「このままでは音楽業界の二の舞」広告ブロックにメディアが歯をむく

    iOS 9の公開前後から、話題が絶えない「広告ブロック」の問題だが、ついに、当事者であるメディア業界と広告業界が動き出した。

    「このままでは音楽業界の二の舞」広告ブロックにメディアが歯をむく
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    音楽業界とは違うと思う。似てるのは新聞・雑誌業界では。売上げ数が減少し、収入が広告頼りになり、中身が無くなり売れなくなり、ページ辺りの広告収入が減り、広告を増やし…。そんな奴らがWebで同じ事をやってる
  • お前らアニメ化や映画化にすごい神経質なのにコミカライズは叩かないのなんで?

    なんで?

    お前らアニメ化や映画化にすごい神経質なのにコミカライズは叩かないのなんで?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    マンガ版が微妙な場合って、アニメなど他のメディアミックス展開が終わるタイミングで話の途中だろうがなんだろうがばっさり打ち切られる傾向があるからじゃね。面白いのは関係無く続いていくけれども。
  • auから「Xperia Z5」10月下旬に登場。指紋認証、0.03秒の高速AF、動画手ぶれ補正強化

    auから「Xperia Z5」10月下旬に登場。指紋認証、0.03秒の高速AF、動画手ぶれ補正強化
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    俺1人になっても言い続けるぞ「Ultraは!?」    っていうかPremiumも来ない模様。ま、まぁUltraが待ってるからな。待ってるからな。しかたがない。
  • 『五輪エンブレム 事前に佐野氏らに参加要請 NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『五輪エンブレム 事前に佐野氏らに参加要請 NHKニュース』へのコメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    声をかけるのは問題がない、なぜなら他でもやってるからという話あるが、これ自治体による公募案件と見ると公募公示の前に内容を漏洩する行為は普通に駄目なんでは。
  • ソニー、机で楽しむフルデジタルオーディオ「CAS-1」

    ソニー、机で楽しむフルデジタルオーディオ「CAS-1」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    要は高価なPC/スマフォ用のスピーカなこの製品、この間展示会で発表になった時もそうだが、ライター陣の評価が異様に高いんだよね…。PS4もUSB直接刺せるのかな。気になる。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    優位性とかはともかく、ここでAmazonやKoboが買いたたき(消費税分を一方的に仕入れから引く)に走らないか、公取委はきっちり取り締まって欲しいところ。本命はクラウドサービスなどもっと金が流れる方ではあるのだが。
  • お小遣いが欲しいならブログを始めればいいじゃない? - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 ブログだけでべていく、いわゆるブログ飯にはまだまだの僕ですが、お小遣い程度なら多少は稼げるようになりました。 今回はブログ始めればいいじゃん?ってな話でも。 先日こんな記事を読みました。 いつも仲良くしてくださっている、アリカワさんです。 僕もこの記事には激しく同意です。 www.arikawashuhei.com お小遣い増やしてもらうって無理じゃね? 大手企業ならまだしも、中小なら給料ってそんなに上がらないですよね。 役職手当とかあるかもしれないけど、そんなにうまみがなかったり、、、 残業代が出なくなるとかいう罠もあるし。 それに、給料が上がるタイミングって子供も大きくなっていたり、お金がかかるタイミングになっているんですよねえ^^; ブログやろうぜ サラリーマンやっていれば、毎日何かしらネタとかあるでしょうし、なんならテレビ番組の感想でも構いません。 日記

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    この手のパパ&ママのお小遣い稼ぎ みたいなクソと、「商売だから多少お客に損させるの仕方が無いね」みたいな商売無罪思想が結びつき聳え立つ糞の山が林立してる事を認識し、爆散してほしいと願わずにいられません
  • 技術のムダ遣い!? 職人に8万円するチタン製「コロッケケース」を作ってもらった - イーアイデム「ジモコロ」

    今回訪れた海内工業株式会社は精密板金加工を得意とする会社です。板金加工は一枚の金属の板を様々な形に加工する方法なのですが、海内工業はその中でも特に技術力の高い加工を行っています。その技術の粋を集めてコロッケを入れる「コロッケケース」を作っていただきました。 どうも。工作系の記事を書いているライターのマンスーンです。 最近、世間では工場見学が流行っているらしいんですが、紹介される工場って大体が品系だったりします。工作や機械が好きな僕にとっては品よりも、誰も気にもかけてないような機械の小さなパーツを取り上げて欲しいんです。だって、どのように作られているのか気になりませんか? というわけで今回、工場見学と無茶なお願いを兼ねて神奈川県にある海内工業株式会社にやってきました! タイトルの意味については後半で明らかになります! 創業60年の中小企業がすごい! 海内工業は精密板金加工を得意とする会社

    技術のムダ遣い!? 職人に8万円するチタン製「コロッケケース」を作ってもらった - イーアイデム「ジモコロ」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    侵されにくいメリットはあるが、熱伝導が良すぎてすぐにさめてしまうのでチタンはコロッケケースに向いていないのでは(何 ステンレスなら熱伝導が悪いので保温効果が期待できます(だから何 結論:仕様が悪い
  • 新国立競技場、経費高騰の主犯は、この人!

    ザハ案について専門家も太鼓判 新国立競技場の建設計画が白紙撤回された。総工費2520億円の見積もりに対する世論の批判に応えた形だ。しかし、予算が巨額に膨らんだ原因は、当にキールアーチ主体のデザインなのだろうか。建築家のザハ・ハディド氏は「建設費の高騰はデザインが理由ではない」との声明を発表した。 建設費高騰はキールアーチが原因ではない メディアによる過剰な報道の結果、完全に悪者にされた感のあるザハ氏だが、問題があるのはゼネコンであり民主党であろう。(写真=時事通信フォト) 旗色が悪いことを承知のうえで、私は彼女に同意したい。ゼネコンの幹部にも問い合わせて確認したが、ザハ氏は悪くない。そして、事実関係をどう検証しても下村博文・文部科学大臣に責任はない。 日のメディアで諸悪の根源のように扱われているキールアーチ構造だが、採用しているスタジアムは多い。建設コストもそれほど高くない。 2000

    新国立競技場、経費高騰の主犯は、この人!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    PC工法を採用しないのが悪く下村無罪悪は民主党by内閣参与  海運不可の道も無く空間が限られる都心ど真ん中に巨大構造をどう持ってくるおつもりで? 臨海なら東京ゲートブリッジの様に造船所で作り海運が可能だが
  • 「春樹本」で好評、直接仕入れ拡大へ…紀伊国屋 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大手書店の紀伊国屋書店は、出版社からのの直接仕入れの拡大に乗り出す方針だ。 通常のの流通ルートである取次会社を通さずに、人気作家・村上春樹氏の新刊の9割を出版社から直接仕入れる異例の取り組みが好評だからだ。台頭するインターネット書店に対抗する狙いがある。 紀伊国屋書店の高井昌史社長が、読売新聞のインタビューで、「直接買い取りの仕組みを広げ、町の屋を活性化させる」と述べた。 一般的な取次会社を通した取引では、書店は売れ残りを出版社に返できる。 これに対し、紀伊国屋書店は、10日に刊行された村上春樹氏の新刊「職業としての小説家」(スイッチ・パブリッシング社)の初版10万部のうち、9万部をスイッチ社から直接仕入れた。売れ残りの在庫を抱える危険を負う代わりに、ライバルであるネット書店への供給を絞ることができ、紀伊国屋の存在感を高めた。取次会社を通さない分、利益率も大きい。

    「春樹本」で好評、直接仕入れ拡大へ…紀伊国屋 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    日本の出版業界にも、"取次" "出版仲卸"ではなくて、"商社"という商売が成立しはじめている、という感じ。でも取次システムは読者にとってメリット大きいので、売れ筋が流れすぎてシステム崩壊とかは悲しいわけだが
  • パスワード認証

    サイクルプラス「あしたのプラットホーム」

    パスワード認証
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    「「安全運転義務」を果たす追抜きには、少なくとも1.5~2.0m以上の間隔確保が必要」「生じ得る全ケースに備えようとすれば3m程度(略)"一般的な転倒(と想定するもの)"に備えるなら、1.5m~2.0m以上の離隔」なるほど…。
  • テスラCEO、VW問題にコメント「化石燃料車の限界」 | レスポンス(Response.jp)

    世界を揺るがす大スキャンダルに発展したフォルクスワーゲンの一部ディーゼル車による排出ガス試験の不正問題。これに関して、米国のEVメーカー、テスラモーターズのトップがコメントした。 これは、ドイツ・ベルリンで開催中の経済エネルギー会議での出来事。この会議に出席していたテスラモーターズのイーロン・マスクCEOが、記者団の質問に答えている。 フォルクスワーゲン問題について、意見を求められたマスクCEO。「今回の問題は、化石燃料車の限界を示していると思う」とコメントした。 ゼロエミッションのEVの普及を目指すテスラモーターズ。そもそも、排出ガスを出さないEVなら、このような不正とは無縁。マスクCEOには旧態依然として見えるディーゼル車やガソリン車の限界が、フォルクスワーゲン問題によって露呈したとの主張だろう。 さらに同CEOは、「今こそ、新世代の技術に移行する時だ」とコメント。今回のフォルクスワー

    テスラCEO、VW問題にコメント「化石燃料車の限界」 | レスポンス(Response.jp)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    これがトヨタの社長がいってた「苦境につけ込む火事場泥棒」って奴か。水素HVに対する捨て台詞もそうだが、相変わらずだなーこの人。
  • [やじうまミニレビュー] 魚焼きグリルでホットサンドができる! 「グリルホットサンドメッシュ」

    [やじうまミニレビュー] 魚焼きグリルでホットサンドができる! 「グリルホットサンドメッシュ」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    とりあえず買おう。
  • 夜の街で働く「副業キャバ嬢」がいなくなる日

    10月中旬から、いよいよ各家庭にマイナンバー(個人番号)の通知カードが送られてくる。個人は紛失しないように気をつけなければいけないし、会社の担当者は従業員や取引先から必要なマイナンバーを集めるのに苦労しそうだ。 そんな中にあって、意外な職業が大きな影響を受けるかもしれない。それは、夜の街で働くキャバクラ嬢たちだ。 キャバ嬢サクラの悩みとは 8月のある夜、筆者は東京・六木にある某キャバクラを訪れた。いつものようにサクラ(仮名、28、未婚)を指名した私は、彼女と次のような会話をした。 門倉:あれ、サクラちゃん、浮かない顔しているけど、何か悩んでいることでもあるの? サクラ:あっ、いいえ、なんでもないんです。すみません、ボーっとしてしまって。 ・・・サクラはあわてて、水割りのグラスを私のコースターに乗せた。 門倉:悩みがあるなら相談に乗るから、何でも言ってごらんよ。

    夜の街で働く「副業キャバ嬢」がいなくなる日
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    副業禁止規定がある中でやってるならともかく、そうじゃ無けりゃ職業は分からんわけで、投資やってますーとか適当に言っとけばいいんじゃねえの。  今までちゃんとできてなかった部分が適正化されるのはよいことだ
  • 【特別寄稿】西村直人の「ディーゼルエンジンで今何が起こっているか」

    【特別寄稿】西村直人の「ディーゼルエンジンで今何が起こっているか」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    分かりやすい解説。著者の持論が正しいとすると、修正すると燃費か、パワーのどちらかが落ちるという事になるのか。ただ厳しい規制が悪いからこれを機会に見直そうぜ、みたいな話は同意できんな。
  • 年金 負担に対する受け取り額 世代間に差 NHKニュース

    厚生労働省は、世代ごとの年金の負担と給付の試算をまとめ、厚生年金に加入するサラリーマンの夫と専業主婦の場合、ことし70歳になる世代は、負担した保険料の5.2倍の年金を受け取れる一方、ことし30歳になる世代以降では2.3倍になるという見通しを示しました。 それによりますと、厚生年金に加入するサラリーマンの夫と専業主婦の場合、ことし70歳になる世代は、負担した保険料の5.2倍の年金を受け取れると試算しています。 一方、ことし60歳になる世代は、負担した保険料の3.4倍、50歳になる世代は2.8倍、40歳になる世代は2.4倍と世代が若くなるごとに減っていき、ことし30歳になる世代以降では2.3倍になる見通しです。 また、国民年金の加入者の場合、ことし70歳になる人は、負担した保険料の3.8倍の年金を受け取れるのに対し、ことし40歳になる人以降は1.5倍になるとしています。 厚生労働省は「世代によ

    年金 負担に対する受け取り額 世代間に差 NHKニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    年金は税金だ。利率とか考えても仕方が無い。破綻させて社会不安を起こすよりは何倍もマシ、と思うしか無い。人生諦めが肝心。
  • NHK、テレビ放送ネット配信モニター募集開始。1万人以内

    NHK、テレビ放送ネット配信モニター募集開始。1万人以内
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    よいことだとは思うんだけど、正直NHKオンデマンドで間に合ってるわけで応募はしないかも。
  • 東京新聞:500社想定のはずが… 女性活躍助成の申請ゼロ:政治(TOKYO Web)

    企業が女性の管理職登用などで数値目標を設定、達成した場合に助成金を支給する厚生労働省の2014年度の事業に、企業からの申請が1件もなく、予算約1億2000万円が全く執行されなかったことが27日、厚労省への取材で分かった。 当初、14年度の対象は500社に上ると見込んでいた。厚労省は「助成金支給を数値目標達成時に限定したため」と分析。大企業などに数値目標設定を義務付ける女性活躍推進法施行を来年4月に控え、年度から要件を一部緩和し、助成額も増やすことを決めた。10月以降に新たな要件を示し、申請を受け付ける。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    内容以前に、助成金関係の果てしなく面倒臭い、書類書類審査認定書類監査書類監査書類訂正書類監査そして支給へ、という流れ考えると30万程度では手を出す気にはなりませんよ。報酬型じゃなおさら。
  • セブンイレブンのうどんに謎表記 「包丁で切ったもちもち麺(機械で切っています)」の真相 - エキサイトニュース

    讃岐うどんが全国的にブームになったこともあり、うどんのレベルが年々上がっている。スーパーやコンビニエンスストアでも有名店とコラボレーションした商品や、厳選素材のうどんが発売されるなどマーケットが盛り上がっているようだ。 各社がこだわりのうどんを提供をするなか、セブン‐イレブンが販売するチルドうどんに「包丁で切ったもちもち麺(機械で切っています)」という謎の表記があり、Twitterユーザーからどういう意味なのかとツッコまれている。 セブン‐イレブンで目当ての品を購入! 話題になっている商品は「もちもち麺の冷したぬきうどん」だ。セブン‐イレブンで購入すると確かにパッケージには「包丁で切ったもちもち麺(機械で切っています)」との文字が。包丁でうどんを切っているのに、「機械で切っている」とはどういうことなんだろうか。「手打ち式!たぬきうどん」「自家製麺」という表記もあり、頭が混乱しそうになる。

    セブンイレブンのうどんに謎表記 「包丁で切ったもちもち麺(機械で切っています)」の真相 - エキサイトニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    パスタマシンみたいにぞろぞろっと押し出したり、ローラーで切るのではなく、上下に動く刃によってきってます、って事を表現したいが、手切りと誤解されるとまずいと。これはコンプラ担当の人が良い仕事してますわ。
  • Cheru on Twitter: "博士課程出身の女性声優とかもいるので、「声優の使っているシャンプーを特定する」のではなく「声優と同じ学位を取る」「声優の書いた論文を引用して査読付き論文誌に通す」などの"魂のステージが高い"オタク実績解除してる人がいてもおかしくない"

    博士課程出身の女性声優とかもいるので、「声優の使っているシャンプーを特定する」のではなく「声優と同じ学位を取る」「声優の書いた論文を引用して査読付き論文誌に通す」などの"魂のステージが高い"オタク実績解除してる人がいてもおかしくない

    Cheru on Twitter: "博士課程出身の女性声優とかもいるので、「声優の使っているシャンプーを特定する」のではなく「声優と同じ学位を取る」「声優の書いた論文を引用して査読付き論文誌に通す」などの"魂のステージが高い"オタク実績解除してる人がいてもおかしくない"
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    ゆかり王国からの留学生を密かに自認して(??) 山の神になった人とかいましたね
  • 五輪エンブレム 事前に佐野氏らに参加要請 NHKニュース

    白紙撤回された東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムについて、去年9月の公募発表の前に、組織委員会がアートディレクターの佐野研二郎氏など8人のデザイナーに個別に参加を求める招待状を送っていたことが明らかになりました。 この中で組織委員会は、去年9月12日にエンブレムの公募の条件などを公表する前に、審査委員会の代表から「トップレベルでの競い合いを実現するために公募発表前に特定の一流デザイナーに招待状を送りたい」という申し出を受け、担当局長の判断で、佐野氏を含む8人のデザイナーに公募発表の3日前の9月9日に参加要請の文書を発送していたことを明らかにしました。 選考の結果、残った佐野氏を含む上位3人は、事前の要請を受けたデザイナーだったということです。 組織委員会は、事前の参加要請と審査結果の関係については「引き続き調査が必要だ」として、有識者による調査を行う意向を明らかにしました。 また

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    参加資格を緩くオープンに盛大に行って、大会を盛り上げるイベントの一つにする、とかそういう考えは一切無く、上流社交界の社交クラブ化したいということだったのかね。競技場の方は途中経過をオープンにしてる
  • ひろゆき氏の「2ch.sc」、「2ちゃんねる」のログを正規に利用して訴訟になった場合「喜んで訴訟費用を持ちます」と告知

    ひろゆき」こと西村博之氏が管理人を務める2ch.scが、「2ch.net2ch.scのログを正規に使って、不法に乗っ取った者たちからの訴訟になった場合は、喜んで訴訟費用を持ちますのでご連絡ください」と告知しています。 これは、先日掲示板サイト「2ちゃんねる」(2ch.net)が、同サイトの書き込みをまとめたいわゆる「2chまとめサイト」の運営を11月1日以降許諾制にすると発表しており(関連記事)、それに対抗した宣言だと見られています。 2014年に2ちゃんねるの運営体制が変更となり、ひろゆき氏はワトキンス氏に乗っ取られたと主張(関連記事)。その後、ひろゆき氏は2ch.scを公開していました。今年9月には同氏が新オーナーとなった海外画像掲示板4chanのQ&Aセッションで、4chanユーザーの質問に答える形で現在の2ch.netの管理人ジム・ワトキンス氏に訴訟を起こしたことを明らかにして

    ひろゆき氏の「2ch.sc」、「2ちゃんねる」のログを正規に利用して訴訟になった場合「喜んで訴訟費用を持ちます」と告知
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    裁判をバックレて結局払ってない人がこう言うというのは、悪い冗談にしかきこえないぜ。
  • 『干物妹!うまるちゃん』原作最新話の展開wwwww(゚д゚)おん?

    名前:名無しさん投稿日:2015年09月28日 最新刊 (゚д゚)おん? 名前:名無しさん投稿日:2015年09月28日 うわああああああああああああああああああああああああああああ 名前:名無しさん投稿日:2015年09月28日 どゆこと 名前:名無しさん投稿日:2015年09月28日 うまるぽいーで 名前:名無しさん投稿日:2015年09月28日 最近は意味深展開が多いね 名前:名無しさん投稿日:2015年09月28日 ちなみに妹はまだまだでてくる 名前:名無しさん投稿日:2015年09月28日 最新刊じゃなくて最新話だろボケ 名前:名無しさん投稿日:2015年09月28日 質量変化だけでなくついに分身まで・・・ 名前:名無しさん投稿日:2015年09月28日 新しいほうが可愛いから取替えよう 名前:名無しさん投稿日:2015年09月28日 この子も干妹なの? 名前:名無しさん投稿日:

    『干物妹!うまるちゃん』原作最新話の展開wwwww(゚д゚)おん?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    だからUMRは宇宙人が瀕死の重傷を負わせてしまった埋を助けるために与えた、宇宙の超技術で作られたボディなんだよ。だから変幻自在。そしてこれは治療中の身体が精神を戻す前に再起動してしまったという(違います
  • 民放5社による広告付き無料“見逃し”配信「TVer」は10月26日スタート

    在京民放5社(日テレビテレビ朝日、TBSテレビテレビ東京、フジテレビジョン)は9月28日、テレビ番組を広告付きで無料動画配信するサービス「TVer」(ティーバー)を10月26日にスタートすると発表した。 テレビ放送後、次回放送までの期間限定で視聴できる“キャッチアップサービス”。ドラマやバラエティを含め、各局が毎週10コンテンツ程度、合わせて50~60コンテンツの配信を行う計画だ。ユーザーは、PC、スマートフォン、タブレットで視聴できる(予定)。また全局連携テレビ情報アプリ「ハミテレ」に掲載されている情報も「TVer」で提供されるため、番組関連の話題もチェックできる総合テレビサイトになるという。

    民放5社による広告付き無料“見逃し”配信「TVer」は10月26日スタート
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    これが日本版Hulu(米国Huluは無料配信が主)になるかな。iTunes、Google Play、Hulu、Netflixなど外資は軒並みアレな人が空騒ぎするだけで日本で成功とは言えない中、まともな広告無料配信を作ろうと言うという姿勢はアリだと思う
  • 共産党と社民党と生活の党と山本太郎となかまたち、安保廃止政権を作るために選挙協力することを合意 NHKニュース

    共産党の志位委員長は、社民党の吉田党首、生活の党と山太郎となかまたちの小沢代表と相次いで会談して、安全保障関連法の廃止を目指した政権合意を結ぶことを前提に国政選挙での協力を提案したのに対し、吉田氏と小沢氏は前向きに検討する考えを示しました。 これに対し吉田氏は、安全保障関連法の廃止や、憲法を守ることなどの政策課題を共有できるならば、積極的に協力を進めたいとして、共産党との選挙協力を前向きに検討する考えを示し、今後、両党で協議していくことを確認しました。 会談のあと、吉田氏は記者団に対し、「『戦争法』の廃止や、安倍政権を1日も早く倒さなければならないという点は一致しているので、前向きに受け止めて、野党間の選挙協力を進めていきたい」と述べました。 志位氏は続いて、生活の党と山太郎となかまたちの小沢代表と会談し、小沢氏は「安倍政権を倒すためには、野党が結集していくことが必要だ」と述べて、共産

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    山本+一郎党と組むのは、共産支持者からは反発がでるんじゃないか、流石に。共産党が決別し、奴らと混同される事の無いように苦労してきた極左勢力に近い人々だから、また昔のようになるぞ。
  • ついに北米のIPv4アドレスが本当に枯渇

    By thierry ehrmann インターネットの基礎として必要不可欠なIPアドレスのうち、「IPv4アドレス」が近いうちに割り当てられなくなるIPアドレス枯渇問題が迫っています。そんな中、北米・カリブ海・大西洋エリア・南極大陸周辺エリアのIPアドレスを管轄する地域インターネットレジストリのAmerican Registry for Internet Numbers(ARIN)が、自由に割り当てられるIPv4アドレスのストックが枯渇したことを発表しました。 ARIN IPv4 Free Pool Reaches Zero https://www.arin.net/announcements/2015/20150924.html 北米エリアを管轄する地域インターネットレジストリのARINは、以前にIPv4アドレスの分配を制限することを発表しており、IPv6アドレスへの移行、およびIPv4

    ついに北米のIPv4アドレスが本当に枯渇
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    今となってはIPv6はスマートフォンから対応開始させれば案外すっと進むのではと言う気はしているが、枯渇するするいわれても携帯屋に設備投資を促すだけのコスト圧力がないというところだったり。
  • 『お母んに与えるとしたらノートPCかタブレットのどっちが良いか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『お母んに与えるとしたらノートPCかタブレットのどっちが良いか』へのコメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    iOSは高齢者には不適(Appleは高齢者基本無視)という大規模な評価が何度も出てるが未だ謎ソースでiPad言うのが出る不思議。一番はお金がかかる故障保険や操作サポート付きAndroid楽々スマフォというつまらん結論にはなるが。
  • お母んに与えるとしたらノートPCかタブレットのどっちが良いか

    用途はネットのみ。一応10年前ぐらいにノートPC与えててWindows使うぐらいはできる。があまり使ってくれなくて、使用頻度が低いので使う度に復習して思い出しては忘れての繰り返しらしい。 基的に自分からの情報発信はあまりしないので、メールやWeb見るぐらいなら最近ならタブレットの方が気楽か?とも思うのだが、人はまた新しいデバイスを覚えるのが嫌みたい。 どのみち買い換え時期で何か買わねばならないのだが、PCとタブどちらがいいのだろうか。どちらにしても使用頻度を考えると、最高に使いやすくても高いものは買いたくない。 追記: PCだとなかなか電源を入れてくれないので、常時電源入れっぱなしがデフォのタブの方が使ってくれそうかも…という期待はある。電源入ってないとメールも気付いてくれないからな。 家電屋に連れて行き触らせてみたいが離れて住んでいるので難しい。

    お母んに与えるとしたらノートPCかタブレットのどっちが良いか
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/29
    今はAndroidタブレット/スマフォが妥当では。Google Accountを複数設定可能なので本人用と家族共有用2つアカウント設定済みで贈れば共有遠隔メンテも自然にできるよ。又はRDPサポート前提でWin。間違ってもiOSやKindle Fireは駄目