タグ

2017年1月24日のブックマーク (33件)

  • グルメイベ中止“新商品”山積みの店も…|日テレNEWS24

    見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。 当サイトにおけるクッキーの扱いについてはこちら 『日テレNEWS24 ライブ配信』の推奨環境はこちら

    グルメイベ中止“新商品”山積みの店も…|日テレNEWS24
  • 『キンコン西野氏が火種 「コンテンツ無料化は、作家を殺す」のか? マンガを例に考える』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『キンコン西野氏が火種 「コンテンツ無料化は、作家を殺す」のか? マンガを例に考える』へのコメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    と言うかフリーミアムブーム、結局儲からず終了し、「定額配信」に巻き取られてると思う。マンガならComicoの方針転換がそれ。無料部分を薄利でも有料化、ユーザ選別し始めた。これマンガ雑誌のビジネスモデルに近い
  • キンコン西野氏が火種 「コンテンツ無料化は、作家を殺す」のか? マンガを例に考える

    お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんが1月19日、3カ月前に発売したばかりの絵「えんとつ町のプペル」をWeb上で無料公開した。これがきっかけで、Web上の一部で、賛否両論の論争が起きている。 反対派の主張のうち、代表的なのは「コンテンツの無料化は、作家を殺してしまう」というもの(※)。コンテンツが有料販売されなければ、産業全体が衰退し、結果としてクリエイターの収入が減少する、としている。 ただ、そうとばかりも言えない事例もある。特に国内では、マンガコンテンツにおいて作品の「無料化」、および「フリーミアム化」の事例が豊富だ。いくつか見てみよう。 ※西野さんへの批判は多岐にわたるが、稿では、コンテンツの無料化がクリエイターの収益にもたらす影響にのみ、焦点を当てる。 「一物二価」が成立するマンガコンテンツ 人気作品の無料公開というと、すぐ思いつくのは「ワンパンマン」だろうか。「となりの

    キンコン西野氏が火種 「コンテンツ無料化は、作家を殺す」のか? マンガを例に考える
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    マンガの話なら事実だいぶ殺した。市場全体で見ると https://goo.gl/MbOkcJ 漫画雑誌は最盛期から2100億、2007年ケータイコミック登場後1100億縮小したが、無料どころか電書全体ですら1500億円しかない。例外だけで煽るのは微妙。
  • 【特別企画】キングジム「ポメラ DM200」の進化の秘密に迫る~ATOKありきで開発

    【特別企画】キングジム「ポメラ DM200」の進化の秘密に迫る~ATOKありきで開発
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    電子ペーパーにしたらどうだろ。電子ペーパーなら、Google Play対応のフルAndroidを積んでも20時間とか端末は既に実績があるので、BooxのあれにキーボードつけてポメラOS積むだけででもわりといいんですが。
  • レコード協会会長が語る 「SMAPなき後」 - 日本経済新聞

    レコード協会が先週発表した2016年の音楽ソフト市場は2456億円に終わった。1990年代のピークの4割の水準だ。「最後の国民的アイドル」と言われたSMAPが解散する一方で世界的な音楽配信サービスが次々と上陸している。音楽産業はどう乗り切っていくのか。日レコード協会会長の斉藤正明氏(ビクターエンタテインメント社長)に聞く。大ヒットが生まれない構図──昨年の音楽市場(有料音楽配信含む)は3

    レコード協会会長が語る 「SMAPなき後」 - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    「ユーザーの『核化』が進んで(略)そこだけを深掘り(略) どこまでも深いところに潜っていって、隣の穴にはまったく関心がない」「トレンドとしての核化は止められない(略)これに対応したレコード産業に」せやね…。
  • 「ホワイトハウス爆破したい」 マドンナさん発言が波紋:朝日新聞デジタル

    トランプ大統領に反発する米人気歌手マドンナさんが、「ホワイトハウスを爆破したい」と発言したことが、波紋を呼んでいる。マドンナさんは22日、自身のインスタグラムで、比喩的に言ったと釈明した。 AP通信などによると、マドンナさんは、21日にワシントンで開かれたトランプ氏に抗議する「女性大行進」に飛び入り参加。「私は怒っている。ホワイトハウスの爆破も考えた。でも何も変わらないし、絶望してはいけない」などと演説した。 これに対し、ネットなどでは「マドンナは逮捕されるべきだ」「自殺しろ」などと批判が出ていた。マドンナさんは22日、「文脈から外れて一文を抜き出すのでなく全体の意味をとってほしい」と説明。「私は、暴力的な人間ではないし、暴力も呼びかけない」「愛の革命を始めたいと言った」などと述べた。マドンナさんの21日の演説は、過激な言葉が多く、中継を途中でやめる放送局もあったという。(ロサンゼルス=平

    「ホワイトハウス爆破したい」 マドンナさん発言が波紋:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    おっ、米国死ねか?(やめなさい
  • トランプ氏の日本たたき、垣間見えるフォードの執念 - 日本経済新聞

    自由貿易体制の「逆回転」が始まった。トランプ米大統領は23日、環太平洋経済連携協定(TPP)離脱の大統領令に署名し、さらには自動車貿易について「不公平」という言葉を使いながら日を名指しでけん制した。日にとっては1980年代の対米貿易摩擦を思わせる展開だが、伏線はあった。厳しい対日姿勢で知られる米フォード・モーターと政権の急接近だ。「非常に前向きな会談だった」。23日、化学大手ダウ・ケミカル

    トランプ氏の日本たたき、垣間見えるフォードの執念 - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    マツダを傘下にした時代すら食い込めなかったフォード、参入障壁下げさせろと言うより、日本が飲まないであろう要求を投げさせ、拒否された事を名目に米国内の規制や関税を有利にする事を目的としているんじゃないか
  • 総理「五輪開催できず…」 “共謀罪”不成立で

    「法案を整備しなければ東京オリンピックをできないと言っても過言ではない」。安倍総理大臣が国会で、いわゆる“共謀罪法案”の成立に強い意欲を見せました。

    総理「五輪開催できず…」 “共謀罪”不成立で
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    基本的に東京オリンピック開催は賛成している自分としても、共謀罪とバーターだというのなら、オリンピックなどやめてしまえと思うわけです。
  • 観る度にIQが溶けていくアニメ「けものフレンズ」はこんなにたのしー! - 根室記念館

    けものフレンズとは 先日、こちらの記事を読みました。 骨しゃぶりさんならではの壮大な解釈は、はてなちほーの人たちにも「けものフレンズ」の名を轟かせたのではないでしょうか? 現在ついったーちほーでは、「けものフレンズ」に対しこう言ったシリアスな考察を行う「けものフレンズ考察部」なるタグが流行しています。 詳しくは後述しますが「けものフレンズ」では緩い作風の中に、どことなく裏のある演出が度々挿入され、考察勢には堪らない作品となっています。勿論、そう言った深読みする楽しみ方も今作の魅力ですが、今記事では逆に「けものフレンズ」を観るとどれだけ脳細胞が溶けていくのかという視点で見ていこうと思います。 実際、骨しゃぶりさんの記事を読んだ時にも、既にけものフレンズに脳をヤラれていたので、当初の感想としては「あたまいいー! たのしー!」しか出てきませんでした。因みに、改めて正常な感性で読んだ感想は「すごー

    観る度にIQが溶けていくアニメ「けものフレンズ」はこんなにたのしー! - 根室記念館
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    脳から変なん汁がでるのは間違いないが、あれは脳が溶けたもだったのか
  • 島耕作のタイトルは失敗したな

    島耕作って作中でも歳をくうし、もう会長になってこれ以上に出世できないじゃん。 タイトルに個人名入れなかったら、主人公を交代して永遠に連載を続けられたのにな。 ―追加 長期連載で主人公が歳をう問題の解決策 ・さざえさん→世界の時の流れがない ・ゴルゴ、こち亀→時の流れがあるが年をとらない ・はじめの一歩→作中の時の流れが遅い ・ジョジョ、キャプテン→主人公交代 島耕作は時事問題を作中に取り入れるから、作中の時の流れと現実の時の流れがリンクしてたほうが面白いと思う。 だから年をう問題は主人公交代方式が最適だと思うけど、タイトルに名前を入れてしまってるからそれができない。 「課長シマコウ!」みたいなタイトルだったら、島耕作が部長昇進で島田幸一みたいな名前の課長に主人公交代で、永遠に続けられたのにって思った次第。

    島耕作のタイトルは失敗したな
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    そこで奇面組メソッドですよ(何 最近は過去編も同時らしく、生徒児童園児幼児乳児島耕作、さらに前世島耕作、前前前世島耕作を   はい。前前前世島耕作言いたかっただけです。  異世界転生はちょっとみたい
  • 27歳にしてうんこを漏らした

    今日、職場でうんこを漏らした。 まとめやはてなでそういう記事を見て「どんだけこいつらケツが緩いんだwww」と笑っていたが、まさか自分の身にも降りかかるとは。 今日、昼をとりしばらく仕事をした後、猛烈に腹が痛くなった。 完全に便意を催している。 うちの会社はトイレは基休み時間に済ませる事になっており、どうしても緊急の時は他の社員に伝えてから行かないといけないのだが、今日はよりによって苦手な社員と二人きりだ。 あいつには言えない。言ったら翌日、確実に他全員に私が仕事中に大便をしに行って迷惑だったと言いふらすタイプだ。 が、腹痛の波がすでに5往復くらいしており、ブツが肛門のすぐそばまで下りてきて、次の波が来たらうんこぶちまけパーティーの可能性がある。そうしたらさすがにもう会社に顔を出せなくなる。 そこで私は、バックヤードに用事があることにしてそこに向かい、ゴミ袋の中にうんこをぶちまけた。 バ

    27歳にしてうんこを漏らした
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    休み時間に済ませるという制限と、バックヤードという表現、さらにバックヤードにトイレが無しから、小売、または飲食業ではと推測するが、正直、ノロウイルスの時期にはちょっとアレかなとマジレスを…。
  • 江角マキコ引退 長嶋一茂宅落書き騒動後は仕事激減 - 芸能 : 日刊スポーツ

    女優江角マキコ(50)が23日、芸能界引退を代理人の弁護士を通じて報道各社にファクスで発表した。今日24日発売の女性週刊誌「女性自身」が、夫のフジテレビディレクター平野真氏(51)との別居や、実業家A氏との不倫疑惑を報じている。代理人は別居は認めたものの、不倫疑惑は否定、さらに離婚の予定はないとしている。 江角はファクスで「芸能界を引退させていただく所存であることは事実。子供たちのために、今、私にしか出来ないことを選択し専念する時期だと考え、このような決断に至りました」とコメントした。「女性自身」によると、江角と平野氏は15年1月から別居。直前に江角一家とA氏一家が一緒にスキー旅行した際、平野氏が不倫を疑い問い詰め、けんかに発展。同氏は「子供たちのことも考えて」と別居を認めている。 同氏は江角主演の01年フジテレビ系連続ドラマ「ショムニ」の演出を担当し、03年に結婚した。「HERO」なども

    江角マキコ引退 長嶋一茂宅落書き騒動後は仕事激減 - 芸能 : 日刊スポーツ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    長嶋一茂バカ息子事件は知らなかったが、時期を見ると2014年3月に独立した直後、当時から1年半前の事件が暴露されてるわけで(ただし起訴されたと言う記事見つからず)、芸能界の独立した人を干す構造にも見えなくもない
  • 世耕経産相ら「TPPの意義、粘り強く訴える」 米に翻意促す - 日本経済新聞

    トランプ米大統領が環太平洋経済連携協定(TPP)離脱の大統領令に署名したことを受け、関係閣僚は24日の閣議後の記者会見で、改めて米国の参加が必要との認識を示した。米国を除く11カ国での協定では効果が薄いとし、米国側に翻意を促す構えだ。世耕弘成経済産業相は「トランプ政権側にTPPの戦略的、経済的な意義を粘り強く訴える」と述べた。石原伸晃経済財政・再生相も「腰を据えて理解を求めていく」とし、「自由

    世耕経産相ら「TPPの意義、粘り強く訴える」 米に翻意促す - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    「米国抜きでは意味がない」とか言うなら、トランプの2国間でもそれなりにいみがあるってことなんじゃまいか。TPPは元々小さい枠組みの所にアメリカが対中国の文脈で入ってきておかしくなった感じがあるわけだが
  • トランプ大統領 TPPから離脱 大統領令に署名 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は23日、TPP=環太平洋パートナーシップ協定から離脱するための大統領令に署名しました。この中で、トランプ大統領は、「労働者にとってよいことだ」と述べました。

    トランプ大統領 TPPから離脱 大統領令に署名 | NHKニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    TPP関係のクソ法がどさくさに紛れて施行されないように注意深く見ておかないといけない。
  • 熊谷 俊人

    「男性保育士が娘の着替えや排泄をして欲しくない」という意見の背景についてまとめると以下の通りでしょうか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ①乳幼児の着替え・排泄から男性保育士を排除する行為が、保育現場の人的配置に影響すること、男性保育士の採用に不利益をもたらすことへの理解がなされていない...

    熊谷 俊人
  • 実写版「咲-Saki-」登場の美女20人が原作マンガとそっくりすぎる

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    実写版「咲-Saki-」登場の美女20人が原作マンガとそっくりすぎる
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    どっかの黒髪ロングヘアーの主人公を短髪で似せる気もなく妹を弟に改変した糞共に見習えという気分になったがそもそもあの作品実写化はデマだったずで何故そんな気分になったのかわからな…うっ、頭が猛烈に痛い
  • 君の名はチェッカー

    ・公開当時見に行って面白くて面白かった勢 人畜無害なアニオタか映画好き。流行り物とか関係なく好きな物を好きと言ってるだけの存在。一番消費者として良心的な存在。 ・公開当時見に行って面白くなかった勢 人畜無害だが少し面倒臭いアニオタ。自分の趣味趣向がハッキリしており、若干マイナーな作風を好む。重度の新海オタもココに含まれる。ヤンデレ。 ・ネットでバズってから見に行った勢 一般人よりは先に俺は見てたんだをしたいライトオタク。覇権アニメの話題でよく釣れる。秒速5センチは知っているが、見たことはない。にわか。 ・テレビで流行ってると聞いたから見てみた勢 特に拘りは無く、とりあえずテレビや雑誌から紹介されたものを見る習性がある。主はジブリ。一般人。 ・映画評論家だ勢 一般人。映画でオナニーする猿。

    君の名はチェッカー
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    公開時から見に行きたいと思っていたが上映館ない金ない暇ないで見れず非実在扱いしてたが時間と金作って遠征して見たら直後田舎の微妙映画館でも上映が始まった組は何になりますか?(←めんどくさいオタク
  • 車を使うことの「不自由さ」

    自分は某地方都市在住で、車を持ち始めてから2年ほど。その前は某中核都市で車を持たずに大学生活をしていた。 今は自宅から勤務先までの15km前後の道程を30分ほどかけて自家用車で通勤・退勤する日々。 車を持ち始めてから気付いたが、車を運転する時間が増えるととりとめもなく頭に浮かんでくるアイディアを書き留められない確率が上がり、非常に不便である。 バスやら自転車やら徒歩で移動していた大学時代は、移動の最中に何かアイディアが浮かべばスマホかメモ帳に手を伸ばしその場でメモを取っていた。 そういったメモを月日が経ってから見返すのは個人的には非常に有意義なことだと思っている。 車を運転しているとメモを取るという行動がスムーズにできない。ハンドルを握りながらメモを取ることは危険すぎるので当然できない。 運転中にメモを取りたければ幸運にも信号待ちになることを祈るか、いちいち車を寄せて一時停止するかだ。 そ

    車を使うことの「不自由さ」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    昔から三上といって、移動中(馬上)、トイレ(厠上)、ベッド(枕上)ではアイデアを浮かびやすいと言われるな。つまり移動中が無理ならトイレのみ時間を増やせば解決(違
  • キングコング西野さんの絵本の売り方について(3,823字):ハックルベリーに会いに行く

    色を綺麗に出す為に特殊なインクを使っていて、使用するインクの数も一般的な作品より多く、そしてページ数も多いので、2000円という値段設定はギリギリまで頑張ったのですが、それでも2000円。

    キングコング西野さんの絵本の売り方について(3,823字):ハックルベリーに会いに行く
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    絵本は大画面テレビに投影できると電子書籍でもメリットありますよ!(←クソリプ
  • それでも東芝が原子力部門を切れない「特別な事情」(町田 徹) @moneygendai

    銀行も「お手上げ」状態 まるで年中行事のように、年度末決算が近付くと経営危機が露呈するパターンが定着した感のある、あの東芝が、今年も(定石ならばあり得ない)自らの首を絞めかねない誤ったリストラクチャリングを強行する構えだ。 報道によると、その柱は、毎年、巨額の損失を出して東芝を破たんの危機に追い込んできた原子力部門を存続するため、最後の”虎の子”の半導体メモリー部門を分社化、外部からの資の受け皿にするというものだ。 経営の足を引っ張る不採算部門を整理し、健全な採算部門を残す通常のリストラクチャリングとは正反対で、”自殺行為”に他ならない。 東芝のあまりの迷走ぶりに、表面的には追加融資を真摯に検討するフリをしている主力銀行各行も、筆者には、「政府系金融機関(日政策投資銀行)の東芝への資注入策が不調に終わることを望んでいる」と明かす。 そうなれば、主力行が破たんの引き金を引いたとの批判を

    それでも東芝が原子力部門を切れない「特別な事情」(町田 徹) @moneygendai
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    原発事故時、国が行うべきはギブアップ宣言をし税制上でできるだけの措置をした上で関係業界が損切りをできる様にする事だったわけだが、やらなかったツケが来ている感じがある。その上まだ継続方向で介入とか無いわ
  • トランプ「国境税」が世界経済にとって危険な理由

    1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 世界経済は 縮小均衡に向かう!? 1月11日、トランプ氏が大統領当選後初めて記者会見を開いた。同氏は大統領選挙以降、財政出動、規制緩和、減税からなる“トランプノミクス”の具体的な内容に言及してこなかっただけに、世界中の経済専門家や市場関係者は目を凝らして注

    トランプ「国境税」が世界経済にとって危険な理由
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    王道を行く経済学者の見解って感じがする。その通りだとも思けど、一部の経済芸人が言っている「Industrial 4.0と言われれる巨大な波を無理矢理にでも自国内に持ってくるための芝居だ」と言う説が正しいとすると…。
  • 【激ムズ】10代には無理!? いにしえのネット文化クイズ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【激ムズ】10代には無理!? いにしえのネット文化クイズ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    昨日BF見たんですBF そしたら90年代ネット文化クイズとか逝ってるんです。もうね、アホかと 馬鹿かと。何がエキスパートですだよボケが。ネットってのはな、もっと殺伐としているべきなんだよ。平成生まれはすっこんで
  • ローグ・ワンを見て最近の百合アニメを想起する

    ローグ・ワンにはさ、女主人公ジンと準主人公のキャシアンってのが出てくるじゃない。 映画筋は帝国軍に対し僅かな希望をつかもうとする反乱軍の話なんだけどさ、 もう一つの軸として最初いがみ合ってた二人の心がつながっていくっていうのがあるじゃん。 色々合った末最終的にはお互いに抱き合って最期の時を迎えるんだよね。 これって完全に恋愛映画の文法なんだけど劇中では恋愛感情があるとは明言しないんだわ。 パシフィック・リムも同じような描写だったけど、この塩梅って最近の百合アニメに似てると思う。 作劇や演出は明らかに恋愛映画のそれだし、同性同士で性的な視線を向けているという描写まであるのに、 恋愛感情があるとは決して明言せず友情や崇拝という言葉でその関係性を表現する。 こういうのって恋愛要素を排斥したいというわけじゃないと思うんだよね、 描写も消費のされ方も恋愛要素そのものなんだし。 なのに恋愛という言

    ローグ・ワンを見て最近の百合アニメを想起する
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    要は作中明言的に同性愛出すと、言葉にのみ反応する人口無能が出てくるからってハイリョじゃねーの、と思ってブコメをみたら、もっと崇高な話をしており…。とりあえず森島明子作品を読み直してくるわ…。
  • 三菱重工、骨身に染みたMRJ「100万点の壁」 - 日本経済新聞

    三菱重工業は23日、子会社の三菱航空機(愛知県豊山町)が開発中の国産ジェット機「MRJ」の納期が2年ずれ込むと発表した。納入延期は5回目。初号機の新たな納期の見通しは2020年半ばと先になる。MRJは部品点数が1機でおよそ100万点に及び、複雑な開発プロジェクトのスケジュールを管理し切れていなかった。視界は不良だ。受注活動は一段と厳しく「開発前の情報収集やリスクの分析に関し、もう少し勉強すべ

    三菱重工、骨身に染みたMRJ「100万点の壁」 - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    既報の通り。航空宇宙関係は国策が絡んで色々とあるので、日本政府もうまいこと支援しないと、トランプの影響も受けることになると思うんで結構つらい感じがする。中身はアメリカの製品を大量に使っているとはいえ
  • 稀勢の里横綱昇進への異議: 星野智幸 言ってしまえばよかったのに日記

    稀勢の里の優勝、長い長い長い間の重圧を思うと、この安堵と喜びは、稀勢とともに落胆し続けてきたファンにしかわからないものもあると思う。入門時から横綱候補と言われてきたその才能と努力がようやく報われたことを心から祝福したい。稀勢の里関もファンの方もおめでとうございます。  しかし、それと横綱昇進とは別問題だ。私はただただ唖然としている。40年相撲を見てきて、こんな事態は初めてだ。  いくつもの問題が重なっているのだが、まず最も不可解なのが、どうして昇進できるのか、その基準が明確に示されていない点だろう。昨年の年間最多勝であること、安定した成績や優勝争いの多さ、優勝次点の多さなど、理由はいくつも挙げられているが、問題はそれらの成績は今まで横綱昇進の条件として顧みられたことはほとんどない、ということ。  横綱昇進の基準は、1987年の双羽黒の廃業以前と以降とで分けられる。双羽黒(北尾)の廃業以降は

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    個人的には、批判はこのあと稀勢の里が優勝できないまま引退に追い込まれるとかそういう事態になってからでも遅くは無いとは思っているが
  • 原発事故で横浜市に自主避難していた男子生徒への「いじめ」に関する第三者委員会の報告書を読んで思ったこと - 斗比主閲子の姑日記

    センシティブな内容も含まれるので、私がどういうスタンスでいじめを捉えているか、他の記事を読んでから、この記事を読むことをお勧めします。 いじめた側がいじめられる『聲の形』 少子化に合わせて先生の定数は削減しつつ、それとは別に学力対策・いじめ対策・部活対策をした方がいいのではないか 学級崩壊の思い出~子ども視点~ スクールカースト上位のいじめ加害者に対して、人格と行為を明確に分けた配慮ある指導を私ならできたのだろうか また、タイトルに書いてある通り、私が思ったことを書いてあるだけということもご理解ください。他の記事でもそうですけど、私は他人の解釈を脅かすつもりはないし、できません。 では、題に。 教育委員会の委員長の判断というより第三者委員会の判断に従った形 先日、このニュースが話題になっていました。 “150万円の支払い” いじめ認定は困難 横浜市教委 | NHKニュース 教育長は、20

    原発事故で横浜市に自主避難していた男子生徒への「いじめ」に関する第三者委員会の報告書を読んで思ったこと - 斗比主閲子の姑日記
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    ますます「みかじめ料」と同じ感じがする。暗黙的恐喝のみだったから被害者の認識だけで事件化できなかったわけで。第三者委員会も教育委員会の職権にぶつかって判断保留してる感じなので、司法配下にすべきだと思う
  • 米トランプ大統領 日本と中国の貿易姿勢を批判 | NHKニュース

    トランプ大統領は23日、企業の幹部らとの会合で、中国や日は、アメリカの製品を中国や日の国内で、販売するのを難しくさせていると述べ、中国や日が公平な貿易を行っていないと批判しました。この中でトランプ大統領は、「われわれが日で車を売る場合、彼らは販売を難しくさせているが、日アメリカでたくさんの車を販売している。これは公平ではない」と述べました。

    米トランプ大統領 日本と中国の貿易姿勢を批判 | NHKニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    日本としてはこれ以上自動車の輸入障壁下げろと言われても困るところではある…。補助金出すとかは本末転倒だし。 ただ、身内向けの発言なので、とりあえず「ふーん、そう」ってほっとくのがいい気はしました。
  • オイルヒーターってどこがいいの?

    暖かくなるまで何時間もかかる タイマー機能がついていれば温まりたい時間の2時間前ぐらいから起動させとけばまあ妥協できる でも石油ストーブやエアコンよりは暖かくない。 電気代節約するために暖かくなってから消すとすぐ部屋が寒くなる こんなのどこがいいの?

    オイルヒーターってどこがいいの?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    電気を使った熱器具でヒートポンプ式でも赤外線を使った輻射で暖める方式でもないものは基本的に微妙だと思っている。効率が悪すぎ。その中でもオイルヒーターは電気の細かく制御できるメリットすらない様に見える
  • 『曜変天目茶碗』の調査、徳島県が中止 所有者から「外部への資料提供を控える」

    「国宝級」とテレビ番組で紹介された茶碗をめぐって、所有者が住む徳島県が文化財登録のための調査を予定していたが、1月23日までに調査を中止した。 所有者から「一切、外部への資料提供を控える」と連絡があったのが原因だという。 2016年12月20日放送のテレビ東京系「開運!なんでも鑑定団」で、出品された天目茶碗が世界に3点しかないとされる「曜変天目」だと鑑定された。これを受けて、徳島県では文化財登録のための調査を企画していたが、県教育文化財課の担当者はハフィントンポストの取材に対し「調査を進めることができなくなった」と明かした。

    『曜変天目茶碗』の調査、徳島県が中止 所有者から「外部への資料提供を控える」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    そっとしといてやれよと思います。野次馬とそねみちゃんだらけって感じがするし
  • 無料公開したらクリエイターが食っていけなくなるとか言って西野氏批判をしているバカに告ぐ | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    そんな発想だから っていけなくなるんだよ ばーか。 てめえらバカか。 そんなのーみそだから ってけなくなるんだよ。 2000円の絵をネットで無料公開した キングコング西野氏の行動に対して クリエイターがっていけなくなるとか 業界の衰退とか 気で言ってるの? 西野氏のステマ?と思うほど バカな意見が多いようで驚いた。 いやほんとマジで頭悪すぎ。 そういうバカがいるから 市場は衰退し、消費者から見放され ジリ貧になってくんだよ。 マジでそんな意見言ってるのかな。 ほんと信じられん。 西野氏を批判しているバカどもって 絵をすでに23万部売っているという とてつもない事実を無視しているのか。 23万部ですよ。 絵なんて1万部いけば めちゃめちゃすごい方じゃないかな。 それが23万部。 23万部絵売った著者に クリエイターに金が回らなくなるとか 業界が衰退するとか ほんと頭悪すぎるっ

    無料公開したらクリエイターが食っていけなくなるとか言って西野氏批判をしているバカに告ぐ | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    マジレスすると、売る工夫とか言うなら、音楽も市場縮小してるので例としては微妙。あとフリー経済で拡大したの広告ぐらいで、コンテンツ業界は伸びた所ほぼ無く、無償より薄利でも定額の方が良いと言う流れであり。
  • 意識高そうなWindowsノートPCまとめてみたよ

    SteamerかつエロゲーマーなのにMacbookPro買っちゃったらMacなのにVMwareでWindowsを起動してる方が圧倒的に長いというアホみたいなことになっちゃったからそろそろ買い換えることにするよ。 いろいろ調べたのでMacbookProの代わりになりそうな意識高そうな(←ここ重要)Windowsノートの購入候補をまとめてみることにした。 Zenbook3Macbookライクなデザインで知られるASUAのZenbookシリーズの最新モデル。 メモリ16GBモデルも存在するのが魅力的。 コスパもデザインもいい感じなのだが来ロイヤルブルー、ローズゴールド、クォーツグレーと三色モデルがあるはずなのに日では一番ダサいロイヤルブルーしか売られていないというのがかなりネック。 Surface Pro言わずと知れたMS謹製のWindowsタブレットPC。 正直中華メーカーのノートとかと比

    意識高そうなWindowsノートPCまとめてみたよ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    VAIOがない…。後、ちょい意識下げHP Elite系はどうよ。 正統派ノートPCで、820はまさに実務、1030はSpectreから「オサレ」を抜いて実用を足したようなスペックで16GBモデルも。x2はいわゆる「Surfaceモドキ」、そして伝説へ…x3
  • ゆゆ式のOVA買いたいけど・・・

    ゆゆ式のOVAが出るらしい ファンだし原作もBOXも持っているのでほしい けど値段観たらびっくりした DVDで特典無しというエディションでも4500円 さすがに2話入ってるよな?と思ったら1話(25分)だけ たっけえ!!!!!!! 俺がアニメOVAの相場を知らないだけだから決してゆゆ式が悪いわけではない どのアニメもこんなもんなんだろう それにしてもたけえ 映画だって2時間1800円で見れるし、ブルーレイも5000円くらいだし、アニメのブルーレイもクソ高いけど2話(50分)入って6000円くらいだ。北米版を買えば12話で5000円 それがOVAだと1話4500円・・・ 好きだし見たいしだせない額ではないけど、原作に収録されているであろう話が25分4500円はさすがに買えそうにない いくらなら買うのか?って言うと、トップクラスに好きなゆゆ式でも1話だと3000円が限界かな・・・ 4500はさ

    ゆゆ式のOVA買いたいけど・・・
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    素人だな。25分で4000円と考えるから駄目。購入後24時間ハードループし心と体をより高みへ昇華させること思えば、30分89円と缶ジュース以下ではないか。  ※なおこの詭弁に少しでも納得したら詐欺に気をつけるべし
  • 【更新】「おごってもらった」と言えば小学生に150万円払わせてもいじめじゃないのか 猛烈批判に横浜市教委が迷走

    【更新】「おごってもらった」と言えば小学生に150万円払わせてもいじめじゃないのか 猛烈批判に横浜市教委が迷走福島県から横浜市に自主避難した男子生徒。ゲームセンターなどで多額の「おごり」をさせられたことは、いじめではないのか。横浜教育長を直接取材した。 福島第一原発事故で横浜市に自主避難をした児童が「賠償金あるだろ」と言われ、ゲームセンターなどで150万円支払わされた。子どもを守るべき教育長が、これを「いじめと認定できない」と発言したことへの怒りが広がっている。 批判を受けているのは、横浜教育委員会の岡田優子教育長が1月20日、市議会常任委員会でした「関わったとされる子どもたちが『おごってもらった』と言っていることなどから、いじめという結論を導くのは疑問がある」という発言だ。 「おごってもらった」と言えば、小学生に150万円を払わせてもいじめにはならないのか。納得はできない。 Buzz

    【更新】「おごってもらった」と言えば小学生に150万円払わせてもいじめじゃないのか 猛烈批判に横浜市教委が迷走
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/24
    お金を払うことでその後発生する心的なものを含む暴行や窃盗を防いだ場合、立件が難しい、ってどっかで聞いたことあると思えば暴力団のみかじめ料じゃねえか。