タグ

2017年10月5日のブックマーク (14件)

  • アニメ化してほしい小説

    大体アニメ化されるのは漫画やラノベで、小説はあまりない。 パッと思いつくのは 時をかける少女、 ブレイブストーリー、 四畳半神話体系、 有頂天家族、 夜は短し歩けよ乙女、 GOSICK、 屍鬼、 舟を編む、 シャングリラ、 獣の奏者エリン、 GATE、 グインサーガ、 精霊の守り人etc.... えーとぉ、個人的にアニメ化してほしい小説わ、 ・大きな鳥にさらわれないよう ・地球の長い午後 ・我輩はである(82年に一度アニメ化されているけど、それは無視☆) ・老人と海 ・幽霊 ・墨東綺譚 ・地球人のお荷物 以上! 既に指摘を受けていますが、一般小説ライトノベルかという分類については、 ライトノベルのレーベル(電撃文庫、GAGAGAとか)から出版されているものはライトノベル。 一般の出版社(新潮社、河出文庫とか)から出ているもの小説として考えている程度なので、 「その作品は小説じゃねーよ!

    アニメ化してほしい小説
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/10/05
    (返事がない。ただの屍のようだ。近くの壁に「星虫のアニメを見るまでは死ぬ分けにはいかない」と書かれている…)
  • AV販売、出演女優が希望すれば最長5年で停止へ…業界健全化に向けて大筋合意 - 弁護士ドットコムニュース

    販売から5年経ったアダルトビデオ(AV)の作品について、出演した女優から要請があれば販売や配信の使用を停止にする方向で、業界内で調整がすすんでいることがわかった。早ければ来年1月から販売・配信の作品に適用される見通しだ。 AV業界の外部有識者団体「AV業界改革推進有識者委員会」(代表委員:志田陽子・武蔵野美術大学教授)が10月4日、活動報告会を開いて明らかにした。業界関係者によると、メーカー間では大筋で合意されており、近日中にAVメーカーなど200社以上でつくる業界団体で方針が決まるという。 ●総集編制作時の「二次利用料」支払いなどの新ルールも 有識者委員会は、いわゆる出演強要などAV業界をめぐる問題を受けて、今年4月に発足した。AV女優など、出演者の自己決定権などを守ることに重点を置いて、業界の健全化を推進するために提言などをおこなってきた。この日の報告会では、次のような新しいルールの説

    AV販売、出演女優が希望すれば最長5年で停止へ…業界健全化に向けて大筋合意 - 弁護士ドットコムニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/10/05
    まず第一歩だなあ。次にこれに準拠していない場合は取り扱わないという形で段々と小売り側か協力し、国がAVだからと放置せずきちんと違法配信を取り締まりをし、国際協力すると言う体制へ向かうとよいと思う。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/10/05
    従来のカメラでも一応表情認識、ハイライト認識とかついているものがそれなりにあるけども、それをさらに高度と言うことでレビューしてほしい。逆方向、監視カメラ的に異常事態を認識するのは結構話は聞くが
  • 本日内定式の企業の皆さまへ。 参加中の学生の多数は、講義を欠席して参加するという苦渋の決断をしています。なぜに大学生に、大学の学期期間中に、彼彼女らの本務である学業を欠席させる事を強要するのでしょうか?

    ※まとめ題名、及び、説明欄はまとめ収録のツイートから ※まとめられたツイートの論旨は、まとめ人の思想信条を表しているとは限りません。 ※読者のお好みの内容を提供するとは限りません。 ※ツイ主の語学力・表現力、コメ主の読解力に対してまとめ主は責任を持ちません。 ※ツイッターの利用規約、トゥギャッターの利用規約にもあるように、ツイートの内容の真偽は無保証です。 続きを読む

    本日内定式の企業の皆さまへ。 参加中の学生の多数は、講義を欠席して参加するという苦渋の決断をしています。なぜに大学生に、大学の学期期間中に、彼彼女らの本務である学業を欠席させる事を強要するのでしょうか?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/10/05
    日曜にやればいいんじゃね。そうすれば一般社員も出なくて済むし一石二鳥
  • 立憲民主党の高揚感。

    思ったよりも立憲民主党の評判がいい。 民進と希望の党がダメすぎて、相対的に評価が上がってるのも、当然あろだろう。 というか、枝野が頑張ってる。 民主党政権が生まれる前の高揚感みたいのを感じる、というと縁起でもないんだが。 ただ、枝野ならやってくれる感はある。どこまで自民にい込めるかわからないけど。 政党にここまで期待出来たのは久しぶりだ。

    立憲民主党の高揚感。
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/10/05
    高揚感とまではいかないけど、みん党→維新→民進と巡ってきたような類の連中が今回抜けていきそうなのはよい流れだと思っている。ただ、社民党みたいになるんじゃないかという感あり、この先は大変だと思うが
  • 前原代表 地元京都演説で「裏切り者!」ヤジ罵声飛び緊迫/デイリースポーツ online

    前原代表 地元京都演説で「裏切り者!」ヤジ罵声飛び緊迫 2枚 野党混乱渦中の、民進党・前原誠司代表(55)が4日夕、地元の京都市内で街頭演説を行った。演説中は地元からの拍手も受けたが、終始聴衆から「裏切り者」「恥ずかしないんか」とヤジが飛び、「帰れ」のプラカードが掲げられるなど、緊張した空気に包まれた。 同市伏見区で行った演説では、近くに警察車輌も停まり、ピリピリした雰囲気。前原氏が笑顔で登場するといきなり「よう来れたな!」「詐欺師」と厳しい声も飛んだ。 希望の党との合流を巡り党分裂した経緯を「想定内」と発言して猛反発を招いており、注目を集めた演説は地元の思い出や、宇宙戦略の話が始まり、会場に微妙な空気が漂う一幕も。後半に安倍政権を批判し「我慢の限界。安倍政権を存続させることは不幸だ」と気炎をあげ「対抗できる大きな塊を作りたかった」と訴えた。 会場には京都弁で「はよ、帰りよし(早く帰れ)」

    前原代表 地元京都演説で「裏切り者!」ヤジ罵声飛び緊迫/デイリースポーツ online
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/10/05
    正直、落選してほしい。それが一番丸く収まる
  • 日本ディープラーニング協会が発足、資格試験で技術者3万人育成

    ディープラーニング技術などを手掛ける企業や研究者が中心となり、同技術の推進団体「日ディープラーニング協会(JDLA:Japan Deep Learning Association)」が発足した。理事長は東京大学大学院工学系研究科 特任准教授の松尾豊氏。ディープラーニング技術の人材不足解消や産業界での活用促進などを目指す。

    日本ディープラーニング協会が発足、資格試験で技術者3万人育成
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/10/05
    こういう人材育成は地味に大変な割に地味に儲からないけど、地道にやるしかないところがあって参加している方々はがんばってほしい。
  • 「立憲主義」ってなあに?(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「立憲主義」という言葉を目や耳にすることが多くなった。 「立憲主義」を取り上げている中学高校の教科書(これが全てというわけではない)衆議院憲法審査会に与党の推薦で参考人となった長谷部恭男・早稲田大学教授が、集団的自衛権の行使容認について「違憲である」と批判し、その後の講演などでも今回の法改正について「立憲主義に反する」と断じていることが、大きく報じられた。 学校の教室でも、最近は「立憲主義」が教えられるようになった。高校や中学の社会科公民で使われる教科書の多くが、2012年3月検定に合格し、昨年に使われ始めた最新版から、「立憲主義」を取り上げている。 たとえば、高校の「現代社会」でもっともシェアが高い東京書籍の教科書。最新版では、「個人の尊重と法の支配」というタイトルの章を新たに設け、そこで「立憲主義」について、次のように説明している。 〈「法の支配」と密接に関連するものとして立憲主義とい

    「立憲主義」ってなあに?(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/10/05
    お、タイムリー、と思ったら前の記事らしい。分かりやすい
  • 立憲民主党のTwitter、10万フォロワーを突破 一方「希望の党」は…【UPDATE】

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    立憲民主党のTwitter、10万フォロワーを突破 一方「希望の党」は…【UPDATE】
  • なんで男性オタクはあんなに堂々とできますか

    Why 男性オタク。 堂々とというか……後ろめたくなさそうというか……俺(たち)はオタクだぞー!と出せてるのは何でなんですかね。 そりゃあ普通のリア充に比べれば肩身が狭いだろうし、更に個々人ではオタクであることをひた隠したり卑下してる人もいるけど、それでも男オタ全体のノリには、女オタの「自分たちは罪深くみっともない存在……」みたいのとは違うものを感じる。 いや、男オタも自分たちをキモくてみっともないと捉えたりしがちではあれど、それをむしろ自分たちでネタにして面白がれたり、それどころか周囲にアピールできちゃってるように見える。 「こんなキモいこと出来ちゃう俺らwwww」みたいな楽しみ方。(多分この言い方は十年くらい前のオタク構文だろうけど今はどう言うのかわからない) そんでその楽しみ方を、身内以外に見られそうなところでもできちゃう、 オタ芸とか痛車とか、オタク系のグッズを普段使いするとかもそ

    なんで男性オタクはあんなに堂々とできますか
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/10/05
    絶対数の問題で割合が同じでも目に付くだけでは
  • 日本企業は下手にアマゾンに対抗しない方がいい

    日本企業は下手にアマゾンに対抗しない方がいい
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/10/05
    専門家というより思考停止してる利害関係者じゃんかこれ。もうちょっとちゃんと評価してる人を呼ばないと煽りですらないと言うか、せめて具体的に
  • 性刺激特黄毛片免费视频_少妇高潮喷白浆在线观看_人人狠狠综合久久88全国最大色_影音先锋最新AV资源网站

    性刺激特黄毛片免费视频_少妇高潮喷白浆在线观看_人人狠狠综合久久88全国最大色_影音先锋最新AV资源网站_亚汌人成伊人成综合网_少妇XXXXX老师_无码毛片视频一二三区

    性刺激特黄毛片免费视频_少妇高潮喷白浆在线观看_人人狠狠综合久久88全国最大色_影音先锋最新AV资源网站
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/10/05
    機会損失を計算するとき、一方だけを計算して煽るような輩と、それに騙されてしまった被害者はどれぐらい損してるか計算してほしい
  • CDもDVDも半永久的だったはずなのに

    たいてい、コーヒーの染みのようで、どうやっても消せない。あるいは、ディスクの表面をピンで引っ掻いたような傷であったり、全体が変色していたりもする。いずれにせよ、このような〈ディスク・ロット(ディスクの腐敗)〉を発見したときには、名盤も、おもしろい映画も、二度と鑑賞できない。 光学メディアをダメにしてしまうこの腐は、デジタル公文書のアーキビスト* にとっても、今となっては珍しい〈レーザーディスク〉のようなフォーマットで映画を観たいみなさまにとっても、かなり深刻な問題である。 この現象について探ってみよう。 「ディスクをナイフで切りつけるのはオススメしません。ディスクを灰皿がわりにタバコをもみ消しても、ディスクは壊れてしまいます。でも、ジャムをこぼすくらいなら大丈夫です」 これは、1988年、レコード・レーベル〈ニンバス(Nimbus)〉が調査したCDのパフォーマンス研究に対し、EMIの広報

    CDもDVDも半永久的だったはずなのに
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/10/05
    物理メディアに限界があるのは仕方がないこと。だからこそ健全にバックアップが継承できないとデータも消えるのだが、そこでDRMと言うクソが出てきて、おそらくこの先沢山のものが失われる時代がくる…
  • JavaScript is not available.

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    JavaScript is not available.
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/10/05
    CLAMPがレイアース発表したのが93年、95年にかけてアニメ化され、満を持して98年にカードキャプターさくらとなって、それをうけてさくらインターネットが創業…(そういう話ではない    田中社長の話おもしろい