タグ

ブックマーク / diamond.jp (337)

  • 東京五輪中止という「聞きたくない話」が現実になりかねない理由

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 「縁起の悪い話」が出始めた 東京五輪中止の可能性は? 「もし東京五輪が中止になったら?」という縁起の悪い話が出始めています。「そんな話は今、聞きたくない」という人が大半だと思います。ただ、因果な話ですが、そうした悪い話を真剣に検討しなければいけない仕事が世の中にはあるのです。それ

    東京五輪中止という「聞きたくない話」が現実になりかねない理由
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2020/03/06
    経済的には欧州イタリア、EU圏内であっと言う間に日本の感染者数を越えた辺りでだいぶヤバくなってきている印象がある。確率はそんなに高くないが、そうなったらどうするか考えておかなければいけない段階になってる
  • 日本に残された未開拓市場、農業における生産性向上のカギとは

    すずきかずゆき/株式アナリスト。1961年生。1983年千葉大学卒業後、大和證券に入社。株式トレーディング室にて一貫して株式トレードに従事。歴史に残る数々の相場の転換点を現場の最前線で体験。2000年よりインフォストックスドットコムに場を移し、日株チーフアナリストとして相場を景気循環論でとらえるシクリカル銘柄投資法を展開。現在は株式アナリストとして、テレビ、ラジオ、新聞、経済誌など多方面で活躍中。著書に「景気サイクル投資法」(パンローリング)、「有望株の選び方」(日経済新聞出版社)などがある。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 海外での和ブーム続く 日の農産物輸出は史上最高を更新 和を提供するレストランが急増しているというニュースにたびたび接するように、

    日本に残された未開拓市場、農業における生産性向上のカギとは
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2020/02/21
    何年連続増加とかいいつつ具体的な絶対値には触れないと言うことで。景気が悪くなるとこの手の山師が農業に入ろうとする奴をカモろうとするんだよな…。
  • 新型肺炎による中国企業の契約不履行が「免責」に、日本企業にも影響

    新型肺炎クライシス 中国の武漢市から感染が拡大している新型肺炎。世界経済は中国を消費地として、そして生産拠点としても依存してきた。あらゆる製品のサプライチェーンには中国が深く、複雑に組み込まれている。その中国が新型肺炎で停滞した今、日経済や世界経済にどのような影響が出るのか。ダイヤモンド編集部が総力をあげて取材し、最前線をレポートする。 バックナンバー一覧 中国の工場で、自動車部品を運ぶ従業員。自動車や電子・電機、機械などの産業では、中国の供給力が世界のサプライチェーンを支えている。新型肺炎の影響とも無縁ではない Photo: Qilai Shen/gettyimages 中国で2月に入り、企業が取引契約に違反した際の免責を求める「不可抗力宣言」の動きが広がっている。新型肺炎で休業したメーカーが取引先に対し、「不測の事態で製品を供給できない」と免責を主張するのが主なパターン。政府系団体は

    新型肺炎による中国企業の契約不履行が「免責」に、日本企業にも影響
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2020/02/12
    徳政令て。いや普通に保険がカバーすべき範疇でしょ。経済マフィアたる保険屋はこういうときに役に立たなけりゃただのマフィアだから
  • ファミリーマートの早期退職に応募殺到、リストラ資料が明かす大混乱の裏側

    アフリカ・ヨハネスブルグ出身。講談社「FRIDAY」、文藝春秋「週刊文春」記者を経て、ジャーナリストとして独立。日韓関係、人物ルポ、政治事件など幅広い分野の記事執筆を行う。著書に『韓国人、韓国を叱る 日韓歴史問題の新証言者たち』(小学館新書)、『完落ち 警視庁捜査一課「取調室」秘録』(文藝春秋)など。スクープの裏側を明かす「元文春記者チャンネル」YouTubeにて配信中。Note https://note.com/akaishi01 Twitter:@red0101a Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 早期退職に社員の応募が殺到しているファミリーマート。強まる伊藤忠商事の支配に社員の厭世観は広がっている(写真と文は関係ありません) 

    ファミリーマートの早期退職に応募殺到、リストラ資料が明かす大混乱の裏側
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2020/02/05
    希望退職という形を取るから現行法でギリギリ脱法できているのに、人を指名して年数や既存給与等の客観的指標以外で退職金に差をつけるとかは駄目だろう。連合なにやってる。
  • ふなっしーを最近テレビで見ない理由、「本人」ロングインタビュー(上)

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 梨の妖精として8年前に登場してから一躍、人気キャラクターとなった「ふなっしー」。最近はテレビで見る機会がめっきり減ったが、全国各地で行うイベントでは相変わらずの大人気ぶりだ。なぜテレビからイベントへ活動の場を移したのか。長きにわたり人気を維持する理由はどこにあるのか。そして、近い将来に考えている驚きの計画とは。ふなっしー人がすべて語った。(聞き手/ダイヤモンド編集部 松裕樹) 過激化するロケで 満身創痍に ──ふなっしーをテレビで見る機会が減りました。どのような理由からですか。 そもそもタレントとして活動する意思がなかったというのが一番の理由。芸能事務所からお誘いもありましたが全

    ふなっしーを最近テレビで見ない理由、「本人」ロングインタビュー(上)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2020/02/03
    他の分野で実績があって、そのキャラクターでテレビに出るようになった人は、結構な割合でこういう経過をたどるような気がする。テレビ屋がだんだん要求をエスカレートさせ、仕事を絞って本業に戻る、的な。
  • 磁気乗車券はコスト高!鉄道が相次ぎ乗り出すQRコード実証実験

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 阪神電気鉄道がQRコードの実証実験をすると発表した。他にも、昨年12月から開始している大阪メトロや、今年5~6月に予定しているJR東日など、QRコードの実証実験が相次いでいる。鉄道事業者が狙うのは「磁

    磁気乗車券はコスト高!鉄道が相次ぎ乗り出すQRコード実証実験
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2020/02/03
    最終的には東レが売価3円で出すとしたRFIDが出てきて、QRも駆逐される可能性がある。RFIDになったらアンテナとゲートだけ、スループットもSuica等と同等以上にできる。
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2020/01/21
    ゴーンが全く証拠を示さない陰謀論を「おそらくはその通り」、「ルノーと日産の合併阻止でわざと逃がした」陰謀論を説得力があると言ったり、ゴーンの主張をほぼ丸呑み。著者こそ典型的富裕層の考え方なんだろうなあ
  • バド桃田選手事故、なぜ「安価なワゴン車」で移動していたのか

    1956年新潟県長岡生まれ。慶応大学法学部卒。高校では野球部の投手として新潟県大会優勝。大学ではフリスビーの国際大会で活躍。大学生の頃から『ポパイ』編集部スタッフライターをつとめ、卒業後は『ナンバー』のスタッフライターを経てフリーライターに。2000年に自らカツラーであることを著書『カツラーの秘密』でカミングアウト。著書は他に『高校野球が危ない』『子どもにスポーツをさせるな』『カツラーの(おんな)たち』など多数。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 バドミントンの桃田賢斗選手がマレーシアで交通事故に遭った。高速道路で前を行くタンクローリーに正面から追突、ワゴン車の前

    バド桃田選手事故、なぜ「安価なワゴン車」で移動していたのか
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2020/01/16
    なぜが書いてない。つうか結果論のクソ記事。仮にロールスロイスのって移動してても贅沢したから事故にあったんだろと叩くに違いない
  • ゴーンに惨敗した日本、森法相の大失言が世界に印象付けた「自白強要文化」

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    ゴーンに惨敗した日本、森法相の大失言が世界に印象付けた「自白強要文化」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2020/01/16
    勝利宣言芸ですか。いわゆる勝ち組って奴ですか?
  • 外国人観光客をガッカリさせる、日本の「多すぎるビジネスホテル」

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    外国人観光客をガッカリさせる、日本の「多すぎるビジネスホテル」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2020/01/09
    日本らしいと言う事でいっそカプセルホテルにしてはどうか(やめなさい
  • パナソニックが家電部門の本社を中国に移転、狙いは伏魔殿の解体【スクープ】

    パナソニックは“賭け”に負けた。家電の次の業候補として投資を集中させた自動車事業が失速。今度は母屋の家電事業まで低迷し、構造改革が急務な状況にある。そこで、津賀一宏・パナソニック社長は、伏魔殿化した家電部門に解体的出直しを迫る「背水の新モデル」を繰り出そうとしている。(ダイヤモンド編集部 新井美江子、浅島亮子) 新設されたCNA社の “裏ミッション”とは 2019年4月に産声を上げたパナソニックの地域カンパニー、中国・北東アジア(CNA)社。次期社長の最右翼と目される間哲朗・パナソニック専務執行役員が社長を務める、社内でもっとも勢いのあるカンパニーである。 間専務はCNA社設立の狙いについて、「パナソニック中国での売上高が、中国のGDP成長率に見合った伸びを示していないという問題を解決するため」と淡々と語っている。間専務自身は中国語が堪能で、「現地でのプレゼンテーション聞いて驚い

    パナソニックが家電部門の本社を中国に移転、狙いは伏魔殿の解体【スクープ】
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2020/01/06
    中身、中国移転をちらつかせて再編を促しているという段階。タイトルには「!?」を入れるべき。スポニチを見習え(違 今さら中国移転してもブランド失うだけ。相手の土俵に載ってどうする。利用する事を考えろよ
  • 東海道新幹線の運行間隔が地下鉄並みに短縮!JR東海の工夫とは

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 2020年春に行われる東海道新幹線の春のダイヤ改正が発表された。ピーク時間帯の運行間隔はなんと平均3分30秒。まるで地下鉄のようなダイヤが可能になった背景には、JR東海が工夫の末に実現した「こだまの高速

    東海道新幹線の運行間隔が地下鉄並みに短縮!JR東海の工夫とは
  • 【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由

    1960年、山口県生まれ。監督・プロデューサー。学生時代から自主制作映画を手掛け、その後TVアニメ『超時空要塞マクロス』(1982年)、劇場用アニメ『風の谷のナウシカ』(1984年)等に原画マンとして参加。1988年、OVA『トップをねらえ!』でアニメ監督デビュー。1995年にTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を手掛け、1997年の『新世紀エヴァンゲリオン劇場版』とともに社会現象を巻き起こす。1998年、『ラブ&ポップ』で実写映画を初監督。2006年、株式会社カラーを設立し、代表取締役に就任。自社製作による『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ(2007年〜)では、原作、脚、総監督、エグゼクティブ・プロデューサーを担当している。最新作は脚・総監督を務めた実写映画『シン・ゴジラ』(2016年)。現在は『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を2020年6月公開に向けて制作中。 庵野秀明監督・特別

    【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/12/30
    アニメ業界人脈ではなく、伝統的興行師(婉曲表現 みたいなのにつけ込まれて潰れてるように見える。売却の下りと言い、けもフレでジャストプロがやった動きを連想させるな。福原はやたらと中国に売りたがっている
  • 日産がユーザーの反発承知でEVの「充電定額制」を突如廃止した理由

    1967年鹿児島生まれ。立教大学卒業。自然科学、宇宙航空、自動車、エネルギー、重工業、映画、楽器、音楽などの分野を取材するジャーナリスト。著書に「プリウスvsインサイト」(小学館)、「レクサス―トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか」(プレジデント社)がある。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 日産自動車が「リーフ」などの電気自動車(EV)用の、充電サブスクリプション(定額制)サービスを突如廃止したことがユーザーの間で大きな話題となっている。この充電の定額サービスは、日産が日におけるEVのマーケットリーダーとなった源泉ともいえるもの。それをなぜ、日産は突如廃止したのか。(ジャーナリスト 井元康一郎) 日産がBEVの 充電定額制を突如廃止 日におけるBEV(バッ

    日産がユーザーの反発承知でEVの「充電定額制」を突如廃止した理由
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/12/25
    儲かる価格にしないと充電設備が増えていかないと言うのはわかるが、なんか太陽光世界一と言っていた時代に何故か補助金をぶった切り、ドイツに先を越され、中国に負けた、みたいな話を思い起こさせる出来事だ。
  • 韓国の自殺率はなぜOECD加盟国でトップになったのか

    しらかわ・つかさ/評論家、翻訳家、千代田区議会議員。国際政治からアイドル論まで幅広いフィールドで活躍し、海外メディアや論文などの情報を駆使した国際情勢の分析に定評がある。近著に『14歳からのアイドル論』(青林堂)。また、foomii配信のメルマガ「マスコミに騙されないための国際政治入門」が好評を博している。近著に『日学術会議の研究』(ワック)。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 人気K-POPアイドルグループだったKARAのク・ハラの自殺から、韓国芸能人の自殺に対する関心が高まっている。彼女が自殺する数日前に、私は「韓国芸能界でアイドルの自殺が相次ぐ理由、BTS・

    韓国の自殺率はなぜOECD加盟国でトップになったのか
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/12/16
    日本はバブル崩壊→失われたx0年→リーマンショックと続いて、いわゆる「さとり世代」なんて言われる方面になったわけだが、韓国がこちらの道にならなかったのは何でだろ。
  • 飲食店「無断キャンセル」最新防衛策がすごいことになっていた

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 「新橋のある居酒屋では、1人6000円100名の予約が無断キャンセルされました」 こう語るのは、飲店の予約受付対応などの代行サービスを行うイデア・レコードの鈴木豪取締役だ。鈴木取締役はこう続ける。 「100名に対応しようとバイトを増やすなど特別なオペレーションを組み、特別メニューのために高価な材も用意していたのに…誰も現れなかったようです」 飲店に予約を入れていたにもかかわらず、その日時になっても店に連絡がなく、または店の連絡を無視して来店しない「無断キャンセル(No Show)」が後を絶たない。経済産業省が昨年11月に発表したレポートによると、無断キャンセルが飲業界に与える

    飲食店「無断キャンセル」最新防衛策がすごいことになっていた
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/12/03
    弁護士がショートメール5回だけで手数料3割とってて、回収率5割切ってるのを驚異のって…。弁護士.comが知的財産権侵害防止立法の妨害キャンペーンやっといて訴訟代行やり始めるとか、弁護士業界も貧すれば鈍するだな
  • 富士フイルムの米ゼロックス買収断念で始まる「事務機」業界大再編

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 富士フイルムホールディングが米ゼロックス買収断念を表明した直後に、今度は米ゼロックスが米HPに買収提案した。成熟産業のドキュメント業界で、仁義なき再編の波が起きようとしている。富士フイルムHDが逃した魚は大きいが、百戦錬磨の古森重隆会長兼CEO(最高経営責任者)は、転んでもただでは起きなかった。(ダイヤモンド編集部 土匡孝) 商標権、直販エリアを盾にした “消耗戦”の着地点 1年9カ月もの間停滞していた富士フイルムホールディングス(HD)の米ゼロックス買収劇は5日、急転直下、幕が降りた。 買収劇の幕が上がったのは2018年1月。内幕は自社株買いや新株発行を組み合わせるスキームで、キャッシュアウトはゼロ。

    富士フイルムの米ゼロックス買収断念で始まる「事務機」業界大再編
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/11/15
    いっそリコーを買収してはどうか(無茶
  • エクセルは「F2」を使えば、数式を一瞬で確認できる

    業務改善コンサルタント 東進ハイスクール校舎長、社長室担当を歴任。その後、日IBMを経て、 NTTデータ経営研究所にて業務改革のコンサルティングを行い、独立する。 東進ハイスクールにおいては、のべ1万回の進路指導を行い、コーチングスキルを獲得。 日IBMでは、業務改革コンサルティングチームに所属。 膨大な仕事量に忙殺され、睡眠時間を削って仕事をする日々を過ごす。 「このままではお客様に満足していただけるパフォーマンスは出せない」と、 1秒でも早くデータを分析するための方論を模索し、日々改善を続ける。 結果、Excel を活用したデータ分析のスピードが飛躍的に上昇していく。 "Excelのプロ集団"として認知されていた業務改革コンサルティングチーム の中でも、最も操作スピードが速く、約2万人の社員の中で一番の使い手と される。そのExcel技術を当時の新人教育部門/研修担当部門から評価さ

    エクセルは「F2」を使えば、数式を一瞬で確認できる
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/09/30
    「基本動作を「無意識レベル」で行えるかどうかがカギな」Excelに限らず、パソコンの大先生になれるかどうかはこの辺りにかかっているような気がする。後はこうすればこうなるだろう的な伺か
  • 京急踏切事故で垣間見える安全対策の問題点、他の私鉄と何が違ったか

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 「現場の判断」を重視し、機械任せにしない京急電鉄の社風にはファンも多いが、それが社員の過度の負担になっている可能性はないだろうか? Photo:JIJI トラック運転手1人が死亡した京急電鉄の踏切事故。

    京急踏切事故で垣間見える安全対策の問題点、他の私鉄と何が違ったか
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/09/16
    人間が介在する事で柔軟に運用し自動化の問題点を回避してきたが、今回の事故が悪化した原因に。 自動化も発達しており同等の運用が可能だから導入するべきでは、と言う話の模様。政令を改正したほうが良いと思う。
  • 成田の機内食工場がスーパー銭湯に転身、台風被災者を受け入れ「嵐の船出」

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 米デルタ航空が成田国際空港から撤退し、発着枠が拡大する羽田空港に路線を集約する。同社が“成田離れ”する中、旧ノースウエスト航空時代から持っていた大型機内工場が、訪日客をターゲットとしたスーパー銭湯に変貌を遂げていた。グランドオープン直後に台風15号による停電で営業を休止したものの、9月11日夕方から再開し、被災した地元客に無料開放して賑わっている。(ダイヤモンド編集部 柳澤里佳) 米デルタ“成田離れ”で工場閉鎖 跡地がスーパー銭湯&撮影スタジオに! 「機内工場をクローズした時から、こうなることは分かっていたけどね」 米航空大手のデルタ航空が8月中旬、成田国際空港から撤退して東京国際空港(羽田空港)に首

    成田の機内食工場がスーパー銭湯に転身、台風被災者を受け入れ「嵐の船出」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/09/14
    商売うまいなあ。こんなところ旅行先にあったら即入るし、地元で無料開放とかしてくれたら、回数券買って週一で通うわ。大流行してうちの地元にもできるぐらいになってほしい