タグ

ブックマーク / soredoko.jp (77)

  • もはやフライパンいらず。「卵焼き器」を買ったら、自炊のハードルがめちゃくちゃ下がった話 #ソレドコ - ソレドコ

    著者:moe* 顔の良い人間が歌ったり踊ったりするコンテンツは大抵好きです。心の実家は宝塚歌劇団。特技はジャンルの反復横跳び。「推しは多ければ多いほど人生楽しい」派。 Twitter:@kj_bw03 ブログ:闘わなきゃLooser! わたくし好きなべ物があるんですよ。それは「だし巻き卵」。外してもメニューにあると絶対に頼んでしまう。それくらい好き。 そんなだし巻き卵ですが、自炊レパートリーの中には長らく入っていませんでした。 理由は単純で、卵焼き器が家にないから……。フライパンで作れるレシピもネットに落ちているけど、なかなかきれいに巻けないし……。 しかしこのたび一念発起、「そろそろ買うか……」と重い腰を上げてポチってみたわけです。 CAROTE 卵焼き器 楽天で見る Amazonで見る とにかく具材がくっつかない わーい!! 卵焼き器ー!!! 触るのは実家にいたときぶりだー!!!!

    もはやフライパンいらず。「卵焼き器」を買ったら、自炊のハードルがめちゃくちゃ下がった話 #ソレドコ - ソレドコ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/04/10
    特殊な装置が出てくると思ったら見慣れたものが登場して困惑してる
  • ジェルボール洗剤収納の正解。片手で開閉、しっかり密閉、磁石で貼付、さすがの山崎実業製品でかゆいところがゼロになった - ソレドコ

    ジェルボール洗剤の収納にぴったりの入れ物を探している人に朗報! 山崎実業のtowerシリーズ「マグネット洗濯洗剤ボールストッカー」が超絶便利ですよ。片手で開閉できて、なおかつ密閉性もあり、マグネットで洗濯機にくっつけられます。食洗機用洗剤を入れて冷蔵庫にくっつけるのもオススメ。 こんにちは、ソレドコ編集部の中野です。 特に年度の変わり目近辺の3~4月はやることが多いし、毎日何かとバタバタしていて、1分1秒も無駄にできませんよね。家事の手間だって、ほんの少しでも軽減したい! それに、これから始まる新生活に向けて便利アイテムを取り入れておきたい人もいるんじゃないでしょうか。 私が家事の中で地味に悩んでいたのが、ジェルボール洗剤のパッケージの不便さ。我が家ではドラム式洗濯乾燥機+ジェルボールを愛用しています。 アリエール 洗濯洗剤 ジェルボール4D 楽天で見る アリエール 洗濯洗剤 ジェルボール

    ジェルボール洗剤収納の正解。片手で開閉、しっかり密閉、磁石で貼付、さすがの山崎実業製品でかゆいところがゼロになった - ソレドコ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/04/08
    にせんさんびゃくえん……。申し訳ないけど100均一で出るまで待つわ
  • 髪を乾かす×ペダルを漕ぐは最高の“ながら運動”。1万円台で買えるフィットネスバイク #買ってよかったもの2023 - ソレドコ

    フィットネスバイクのおすすめとして、STEADYの家庭用フィットネスバイクを購入した千紘さんが紹介します。1万円台で購入できて、静音性にもこだわりがある商品は、組立も簡単&折りたたみもできるのでマンションで一人暮らしの人にも◎。タブレットホルダー付きなので、スマホを触りながらペダルを漕ぐことも可能。無理しない「ながら運動」のダイエット習慣として導入してみては? STEADY フィットネスバイク ST120 楽天で見る STEADY フィットネスバイク 【 Designed in Japan 独自開発の非接触式airホイール®︎ / 静音/専用モニター (心拍数/距離/カロリー/スピード) 折りたたみ 】 ステディ ST120 負荷16段階 タブレットホルダー (5.ブラック(背もたれ付き)) 2023年11月に引っ越した私。部屋探しの条件の1つが「運動のためのスペースがある部屋であること

    髪を乾かす×ペダルを漕ぐは最高の“ながら運動”。1万円台で買えるフィットネスバイク #買ってよかったもの2023 - ソレドコ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/03/30
    ローラー台の方が楽しいよ。折りたたみもできるし(※折りたたみ可能はローラー台になります。自転車は折りたたみできませんのでご了承ください
  • 夜行バスでも快適に。月2ペースの遠征を元気に乗り切るための必需品・ぬれマスク&着圧ソックス - ソレドコ

    夜行バスは東京-大阪間ほか、名古屋、広島、福岡などライブやコンサート遠征の交通費をおさえたい人にとっての強い味方。でも、長時間の乗車となるのでどうしても疲れてしまいがち。そんな夜行バスの時間を少しでも快適に過ごすために、月2回以上夜行バスを利用するというルルさんの愛用グッズを紹介します。 のどぬ~るぬれマスク 就寝用立体タイプ 楽天で見る 3セット入り×4個 のどぬ~るぬれマスク 【まとめ買い】のどぬ~る ぬれマスク 就寝用 口元ゆったり息しやすい 立体タイプ 無香料 3セット入り×4個 小林製薬 推しに会うためならどこへでも飛んで行きたい! でも交通費って結構痛手……。そんなオタクの遠征の味方・夜行バス。 今回は、月2回以上のペースで夜行バスを利用している私が、夜行バスを快適に過ごすために必ず持って行くアイテムを2つ紹介したいと思います。 「ぬれマスク」で、喉の乾燥対策もバッチリ のどぬ

    夜行バスでも快適に。月2ペースの遠征を元気に乗り切るための必需品・ぬれマスク&着圧ソックス - ソレドコ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/02/08
    小生ぐらいのレベルになれば、一瞬で眠れるのでグッズとか不要ですが圧着ソックスが有効ってのはたしかに。試してみる。
  • 「生誕祭」って何をどう準備したらいいの? アイドルファンが初心者向けに全部伝授します<保存版> #PR #ソレドコ - ソレドコ

    生誕祭(誕生祭)とは主に推しの誕生日をお祝いする会のこと。写真やアクスタとともにケーキやバルーン、ガーランドなどで部屋を飾り付け、盛大に祝います。今回はそんな生誕祭の準備から開催までの全てをアイドルファンの千紘さんに教えていただきました! ※この記事はブラザー販売株式会社によるタイアップ広告です。 こんにちは、ライターの比嘉桃子です! 実は私、人生で初めて「推し」という存在ができたんです。TikTokに流れてきた某女性韓国アイドルの映像を見た瞬間、雷に打たれたような感覚に。それ以来、頭の中は推しでいっぱいという幸せな生活を送っています。 そんな尊い推しのために何かできないかとソワソワしていたところ、「生誕祭(誕生祭)」というものがあることを知りました。 とはいえ何をしていいか分からない……ということで、何度も生誕祭を経験している先生をお招きし、手取り足取り教えていただきました! そして、教

    「生誕祭」って何をどう準備したらいいの? アイドルファンが初心者向けに全部伝授します<保存版> #PR #ソレドコ - ソレドコ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2024/01/12
    何でそんな虚しいことをするんだよ。小生はいつもお迎えしてやるよ。恥ずかしがり屋でモニタの向こうから出てこないけど、まぁどっか小生が向こうに行く予定
  • 重さも忘れる快適さ! 視界の明るさに感動した「Vixen」の双眼鏡 #買ってよかったもの2023 - ソレドコ

    2023年に「買ってよかったもの」を観劇を愛する知佳さんが紹介します。推し活を快適にしたアイテムとして「Vixen」の双眼鏡(オペラグラス)、日常生活の満足度を上げたアイテムとして「SPICE +」のヘアワックスをそれぞれ挙げています。 Vixen アトレックII HR8×32WP 楽天で見る Vixen 双眼鏡 アトレックIIシリーズ アトレックIIHR8×32WP 14723-6 ブラック 紹介する人:知佳 自分を幸せにするために尽力するしがないOL。「なんか気になる」から「どハマり」「購入」へのスピード感と達成度に定評があります。観劇が好き。 SNS:@2OL15/Blog:好きなことと仕事とそれから。 🫧2023年、私の推し活動を便利に快適にしてくれたものは、Vixenの双眼鏡「アトレックII HR8×32WP」です! 頻繁に観劇するようになってはや数年。当初は東京の公演だけを観

    重さも忘れる快適さ! 視界の明るさに感動した「Vixen」の双眼鏡 #買ってよかったもの2023 - ソレドコ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/27
    双眼鏡は光学系に厳密に支配されるので、同じ倍率なら経がでかい奴、経が同じなら間に挟まるレンズが少ない奴(≒機能や倍率が低いとか、歪みが大きいもの)がが明るい。
  • ズボラの「水出し麦茶派」に朗報。毎日の麦茶作りがストレスフリーになるKINTOのウォーターカラフェ #ソレドコ - ソレドコ

    著者:ぴか 自分の部屋をこよなく愛する社会人6年目。おやつとお茶とごはんと器とインテリアが好き。許されるならずっと家にいたいです。 SNS:@soup_suki ブログ:持続可能な生活 自宅での水分補給の方法として、水道水、ペットボトルのお茶、ミネラルウォーター、ウォーターサーバーなどさまざまな派閥があるかと思いますが、わたしはもっぱら水出し麦茶派です。 水出し麦茶は買い出しでも重たくないしペットボトルゴミが出ないのがとても楽なのですが、どうしてもぶつかるのが容器のメンテナンス問題。 麦茶をよく飲む家庭だと、作って、洗って、作って、洗って……と、エンドレス麦茶スパイラルになりがち。他の家事もあいまって、その小さな作業の積み重ねが平日夜の自分の時間を圧迫するのを感じていました。 ちりも積もれば山となる! 仕組みの面から麦茶を作るハードルを可能な限り下げよう! と思い導入したのが、KINTO

    ズボラの「水出し麦茶派」に朗報。毎日の麦茶作りがストレスフリーになるKINTOのウォーターカラフェ #ソレドコ - ソレドコ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/11/14
    こんなのソレドコ→はてなと二重に広告費出してペイするの?と思ったら2200円。利益率の高い商売なんだなあす。お金持ちはおかねつかってくだはい。小生はからふぇじゃなくてホムセンの横置き可能PB冷水筒でいいです
  • 女子会で安いDVD鑑賞プランのあるホテルを探すなら。1万円以下のおすすめを厳選しました #ソレドコ - ソレドコ

    女子会でDVD鑑賞会をする予定なら、ホテルがおすすめ。安いプランも登場していますよ。今回は1万円以下の施設6カ所を紹介します。さらに、特別な日に使いたいちょっとリッチな施設も2カ所ピックアップしました。 【この記事はこんな人におすすめ】 推し友と大画面でDVD鑑賞会をしたい 推し活のDVD鑑賞会、推しの誕生祭とはどんなものか知りたい プロジェクターやブルーレイプレーヤーがあり、鑑賞会ができる部屋のプランが知りたい DVD鑑賞会プランがある女子会向けおすすめのホテルが知りたい、予約したい できればリーズナブルな安いプランで予約したい ホテルの女子会プランを利用すれば、コンサート・舞台のDVD/ブルーレイ鑑賞会や、人不在の誕生祭といった「推し活」を気軽に安く楽しめることをご存じでしょうか? 大画面で見る推しの姿はスマホ画面よりも鮮明! 自宅テレビよりも大きな画面で、まるで現場にいるような臨場

    女子会で安いDVD鑑賞プランのあるホテルを探すなら。1万円以下のおすすめを厳選しました #ソレドコ - ソレドコ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/10
    個室ビデオ?(やめろ
  • 突然の番組出演も逃さない。「タイムシフトマシン機能付きHDD」は全オタクにおすすめ #それどこで買った? - ソレドコ

    現場派も茶の間・在宅派も、推しが出演するテレビ番組は見逃せない、全録したいという人も多いのでは。ただ出演数が多くなればなるほど、うれしい気持ちと「追いきれない……!」と焦ることも。今回は、ノンちゃんさんが「買ってよかった!」ものとして、「レグザタイムシフトマシン(DBR-M1007)」を紹介します。 紹介する人:ノンちゃん コロナ禍で現場を失い、マンションを買ったオタクです。 Twitter:@shigoubana_kome ブログ:Süßwasserfische 推しが「売れてきたな……」と思う。そう感じるにはチケットが取りにくくなるとかCDの売れ行きが好調だとか様々な理由があるけれど、その一つとして「テレビにめちゃくちゃ出ている」というのがあると思う。 CMが決まればワイドショーで取り上げられるし、レギュラー出演しているバラエティの2時間特番が定期的にある。更にはドラマに絶え間なく出て

    突然の番組出演も逃さない。「タイムシフトマシン機能付きHDD」は全オタクにおすすめ #それどこで買った? - ソレドコ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/07/19
    録画装置をハードディスクドライブと呼ぶやつは録画の最初が3分早まる呪いにかかってほしい
  • マイボトルにサーモス真空断熱ケータイマグがおすすめ いくつも試した中でコレが最適解な理由 #ソレドコ - ソレドコ

    軽い、飲みやすい、食洗機OK、シンプルなデザイン! とマイボトルに求める条件を満たすサーモスの「真空断熱ケータイマグ」。理想的な水筒にもかかわらずお値段は2,000円台(セール時)と手頃なのも魅力です。野外フェスの必携品でもある現場マイボトルについて、ソレドコ編集部の中野が紹介します。 真空断熱ケータイマグ/JOR-500 ダークネイビー サーモス|THERMOS 真空断熱ケータイマグ[食洗機対応/90°回転開閉モデル] [500ml] ダークネイビー JOR-500-DNVY【rb_cooking_cpn】 価格: 2379 円楽天で詳細を見る 【食洗機対応モデル】サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ 500ml ダークネイビー JOR-500 DNVY こんにちは、ソレドコ編集部の中野です。 ソレドコは誰か・何かを応援している人のためのメディアですが、私自身も国民的ロックバンドのファン

    マイボトルにサーモス真空断熱ケータイマグがおすすめ いくつも試した中でコレが最適解な理由 #ソレドコ - ソレドコ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/07/04
    最近は保温形ペットボトルホルダーにしてしまった。これにリユースボトル突っ込むのが一番楽。 ガチの時は清水の舞台から飛び降りる気持ちで買った、サーモスのチタンマグを使う。
  • リッピングの手間から逃れられないジャニヲタが「CDレコ」を使ってみた #ソレドコ - ソレドコ

    サブスクや配信などで簡単に音楽を再生できる時代になりましたが、一部アーティストは対応していないことも。CDから音源をスマートフォンへ取り込むにあたって、便利なガジェットが「CDレコ」です。Wi-Fi接続、もしくは有線接続でCDを取り込めます。今回はDVD再生ができる「DVDミレル」の機能も試してみました。 #オタ活捗りガジェット 誰か・何かを応援していると、あれもこれも観たい・聴きたい・やりたいことがたくさん!! という状態に陥りませんか? 忙しいけどこだわりたい。そんなときは便利なガジェットに頼ると、あなたの推し活がますます捗(はかど)るかもしれません。 この連載では、ジャニヲタ見聞録管理人さんが便利なガジェットを紹介。気になったものを実際に使ってみてレビューします。 著者:ジャニヲタ見聞録管理人 ジャニヲタのためのライフハック(笑)ブログを不定期更新で運営しています。右手にうちわ! 左

    リッピングの手間から逃れられないジャニヲタが「CDレコ」を使ってみた #ソレドコ - ソレドコ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/06/26
    「取り込んだ後の楽曲は「CDレコミュージック」のアプリ内でしか再生できません」クソワロ
  • 応援うちわ作りが爆速に! カッティングマシンを使って「あの人」のうちわを作ってみた #オタ活捗りガジェット #ソレドコ - ソレドコ

    コンサートやライブに持っていく応援うちわ。公式グッズでも販売されていることがありますが、推しへの愛を表現するために手作りする人も多いのでは。ファンサ(ファンサービス)のもらいやすさを考えて作ることもありますよね。そんなうちわ作りですが、面倒なのが文字のカット! 爆速、かつきれいに文字をカットしてくれるカッティングマシンを紹介します。 #オタ活捗りガジェット 誰か・何かを応援していると、あれもこれも観たい・聴きたい・やりたいことがたくさん!! という状態に陥りませんか? 忙しいけどこだわりたい。そんなときは便利なガジェットに頼ると、あなたの推し活がますます捗(はかど)るかもしれません。 この連載では、ジャニヲタ見聞録管理人さんが便利なガジェットを紹介。気になったものを実際に使ってみてレビューします。 著者:ジャニヲタ見聞録管理人 ジャニヲタのためのライフハック(笑)ブログを不定期更新で運営し

    応援うちわ作りが爆速に! カッティングマシンを使って「あの人」のうちわを作ってみた #オタ活捗りガジェット #ソレドコ - ソレドコ
  • オタク活動のために「マンション」を買った #あなたの一番高い買い物教えて #ソレドコ - ソレドコ

    オタク活動を楽しむために、思い切ってマンションを購入したノンちゃんさん。自宅の設備もオタク活動仕様に最適化したそう。特にDVD鑑賞などでテレビの前にいる時間が長いため、ソファには投資をしたとのことです。 #あなたの一番高い買い物教えて 誰か・何かを応援していると、ついつい財布のひもがゆるみがち。でも、家であれ現場であれ、ベストな状態で推しと向かい合うためには全部必要な投資なんですよね……! 推し活をする中で手に入れたもののうち、「一番高い買い物」をお伺いする連載です。さまざまなジャンルを応援する皆さんに登場いただきます。 著者:ノンちゃん コロナ禍で現場を失い、マンションを買ったオタクです。 Twitter:@shigoubana_kome ブログ:Süßwasserfische こんにちは。コロナ禍で家を買ったジャニオタです。 わたしの人生最大の買い物は数千万円の「マンション」になります

    オタク活動のために「マンション」を買った #あなたの一番高い買い物教えて #ソレドコ - ソレドコ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/05/18
    お金持ちはお金使ってくだはい
  • 懐かしの「プロフィール帳」をオタクの自己紹介用に作ってみたら楽し過ぎた……!! #ソレドコ - ソレドコ

    オタク向けのプロフィール帳テンプレを公開中!大人の自己紹介に使っても楽しいですよ。ジャンルごとのテンプレートがあり、スタオタ(旧ジャニオタ)向けをはじめ、K-POP、LDH、宝塚2.5次元舞台に特化した全5種類です。 はじめまして。ジャニオタ歴12年、OLという仮の姿で現実世界に生きる関西在住のジャニオタ、まめと申します。 突然ですが、皆さんは「プロフィール帳(プロフ帳)」を覚えていますか? 「サイン帳」というとピンとくる方もいらっしゃるかもしれません。 最近販売されているプロフィール帳 私が小学生のころにはなかったSNSのIDを書く欄があり、時代に沿って質問事項がアップデートされている 私にとってのプロフ帳全盛期は小学生の頃です。休み時間や放課後に友だちと配り合い、配られた枚数だけありとあらゆる個人情報を書いては返却する、「プロフ帳職人」と化していた記憶がよみがえります。 「私のチャー

    懐かしの「プロフィール帳」をオタクの自己紹介用に作ってみたら楽し過ぎた……!! #ソレドコ - ソレドコ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/05/07
    ポートフォリオページって奴?
  • 「スガキヤ」は愛知県民の人生とともに……。スガキヤが恋しすぎてラーメンを取り寄せてみた #ソレドコ - ソレドコ

    特定の地域だけで展開されており、地元の人々に愛されている「ローカルチェーン」の飲店。中には楽天市場で購入できるものもあるのです! 地元のローカルチェーンをこよなく愛す方に「楽天市場で買える“地元の味”」を自宅で楽しんでもらいつつ、その魅力を語っていただく連載。第4回は愛知出身のライター・米田梅子さんに、愛知県民にこよなく愛されている「スガキヤ」の魅力を紹介してもらいました。県民にとっては「マクド行く? それともスガキヤ?」というくらい、当たり前の選択肢として存在しているそうです。 【あのローカルチェーンの味、楽天で買えちゃいます連載】 第1回:地主恵亮 × 資さんうどん(福岡) 第2回:ヨッピー × りくろーおじさん(大阪) 第3回:斎藤充博 × みんみん&正嗣(栃木) 第4回:米田梅子 × スガキヤ(愛知)★この記事です★ 🍜 🍜 🍜さまざまなご当地グルメが有名な愛知県。ひつま

    「スガキヤ」は愛知県民の人生とともに……。スガキヤが恋しすぎてラーメンを取り寄せてみた #ソレドコ - ソレドコ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/07/28
    八十亀ちゃんかんさつにっきでみた
  • 宇都宮餃子「みんみん」は栃木県民のアイデンティティ(斎藤充博)|あのローカルチェーンの味、楽天で買えちゃいます 第3回 - ソレドコ

    特定の地域だけで展開されており、地元の人々に愛されている「ローカルチェーン」の飲店。中には楽天市場で購入できるものもあるのです! 地元のローカルチェーンをこよなく愛す方に「楽天市場で買える“地元の味”」を自宅で楽しんでもらいつつ、その魅力を語っていただく連載。第3回は栃木出身のライター・斎藤充博さんが、幼い頃からべ続けてきたという「宇都宮みんみん」の魅力を紹介します。そして、みんみんとともに“宇都宮餃子ムーブメント”を担う「正嗣」についても……! 【あのローカルチェーンの味、楽天で買えちゃいます連載】 第1回:地主恵亮 × 資さんうどん(福岡) 第2回:ヨッピー × りくろーおじさん(大阪) 第3回:斎藤充博 × みんみん&正嗣(栃木) ★この記事です★ 第4回:米田梅子 × スガキヤ(愛知) 🥟 🥟 🥟栃木県の宇都宮市は、餃子の街として有名だ。 餃子なんてラーメンのサイドメニ

    宇都宮餃子「みんみん」は栃木県民のアイデンティティ(斎藤充博)|あのローカルチェーンの味、楽天で買えちゃいます 第3回 - ソレドコ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/06/25
    時節柄、宇都宮健児氏と国民民主がなんかしたんかと思ったら違った
  • 新潟では「枝豆をザルに山盛り」が常識! 地元民の語る枝豆愛が衝撃だった #ソレドコ - ソレドコ

    (写真提供:新潟県観光協会) こんにちは。福岡県出身&在住のライター、大塚たくまです。 ビールがおいしい季節になりました。ビールのおつまみといえば、枝豆ですよね。 ぼくも居酒屋でビールを飲むときにはよくべていますし、結構好きだとは思います。 でも好きだとはいっても、べるのは居酒屋のお通しで出てきたものか、近所で購入した冷凍枝豆くらい。「おいしい」とは思うものの、感激したことはありません。 そんな中、「新潟県民は枝豆を溺愛しているらしい」という情報を聞きました。しかも、「県民がべ過ぎるので、県外にはあまり出てこない」とも。 なんでも、枝豆の作付面積では日一なのにもかかわらず、出荷額だと7位にまで落ちてしまう。 その差は、好き過ぎて県民が消費してしまうからだと。 ……そんなことってあります? え、当に? もしかして新潟の枝豆ってめちゃくちゃおいしいとか……? 気になって仕方がないので

    新潟では「枝豆をザルに山盛り」が常識! 地元民の語る枝豆愛が衝撃だった #ソレドコ - ソレドコ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/06/25
    枝豆とトウモロコシは生鮮食品なので
  • 福岡の「とり皮」を知っているか? かわ屋が好き過ぎて全国民に布教したいので、お取り寄せとり皮のベストな焼き方を探してみた #ソレドコ - ソレドコ

    みなさん、はじめまして。「N-Styles」というブログで前世紀からほそぼそと文章を書いているあれっくすと申します。生ハム原木をおすすめしなかったり、おいしいものをべて語彙力を失ったりしています。 日は福岡の焼き鳥の話。 20年以上福岡に住んでいて、福岡市内のお店をいろいろとべ歩いている中で、とっておきのお店がある。それが焼き鳥屋さん「かわ屋」だ。 「かわ屋」白金店 お店の近所に住んでいて長年通っていた。最初は普通の焼き鳥屋さんだと思っていたが、遠方から来た友人を連れて行ったら妙に評判が良い。「あれ? もしかしてこの店すごいのでは?」と思って、その後も友人たちを連れて行ったら全員絶賛。 10年以上通っていて、連れて行った友人の数は二桁に達している。福岡に来るたびにかわ屋に行くリピーターになった友人も複数いて、「今度福岡行くよ」「じゃあ、かわ屋予約しとくわ」みたいなやり取りをよくする。

    福岡の「とり皮」を知っているか? かわ屋が好き過ぎて全国民に布教したいので、お取り寄せとり皮のベストな焼き方を探してみた #ソレドコ - ソレドコ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/03/16
    店の人のオススメに魚焼きグリルがなくて、魚焼きグリル万能主義者としてはうっ?となったが、試してくれて良かった。(ただし後片付けの手間は考えないものとする
  • 「快適度」を上げてインドア派な家族もキャンプ沼へ……妻と2人の息子が沼にハマるまでの経緯と「あって良かった」アイテム #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは、ソレドコ編集部です。 キャンプは家族と一緒にハマれる「沼」の一つ。一人の自由時間をとことん堪能できるソロキャンプも良いですが、ファミリーキャンプには誰かと一緒に過ごす楽しさがありますよね。 しかし「あんまりキャンプに興味がない」家族と同居しているキャンパーは、自分がキャンプ沼にハマるあまり、家族と衝突してしまった経験があるのではないでしょうか? ギアにかけるお金、収納場所、休日の過ごし方などなど……。 なんとか説得し続けるのも一案ですが、楽しいキャンプ沼へ家族も引きずり込んでしまえばみんながハッピーになれるのでは……? というわけで、家族を「キャンプ沼」へ引きずり込んだ先輩たちが、どんな形で家族とキャンプを楽しむようになったかを見ていく連載をスタート! 第1弾はみーこパパさん。家族のために、ひたすら「快適さ」を追求したそうです。 各家庭によって方針はさまざまですし、無理強いは禁

    「快適度」を上げてインドア派な家族もキャンプ沼へ……妻と2人の息子が沼にハマるまでの経緯と「あって良かった」アイテム #ソレドコ - ソレドコ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/03/09
    そしてそのうち親父はハブられた上で道具だけ貸してとか言われて、子らは友達や恋人とだけでキャンプに行くようになるわけですねわかりまs  最近これの孫バージョンを聞く。昔取った杵柄で孫とキャンプ。
  • 料理初心者さんに「冷凍カット野菜」がおすすめ! 時短・食材使い切り・野菜不足解消も全てかなえる、一皿完結レシピ3つ #ソレドコ - ソレドコ

    日のテーマ「冷凍カット野菜」とは? 旬の時期に収穫した野菜を、おいしさと栄養をキープするために急速冷凍し、使いやすい大きさにカットしたもの ほうれん草やブロッコリーなどの単体のものから、数種類の野菜をミックスしたものまで種類が豊富 切ったり洗ったりする手間が省けて、長期保存も可能なので、ひとり暮らしの自炊初心者さんにこそたくさんのメリットが! 梅津有希子です。ライターとして料理について情報発信をしていますが、実はまな板を使うのが嫌いで、凝った料理もほとんど作りません。 「夜遅くまで働いて、疲れて帰ってもこれならなんとか作れる」というコンセプトの簡単料理『終電ごはん』(幻冬舎)などを出していて、「切らずに済む材を使う」「フライパン1つしか使わない」といった料理の手間を省くアイデアを考えるのは、もはやライフワークのひとつとなっています。 長引くおうち時間をきっかけに、健康面も考えて自炊を

    料理初心者さんに「冷凍カット野菜」がおすすめ! 時短・食材使い切り・野菜不足解消も全てかなえる、一皿完結レシピ3つ #ソレドコ - ソレドコ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/02/26
    冷凍野菜使うけど、こんなおしゃれなカット冷凍野菜売ってるの見た覚えがないな……。