タグ

Rubyに関するToQozのブックマーク (85)

  • Ruby1.8.7とRuby1.9.2を共存させる

    現在は、以下の方法よりrvmを使うことをオススメします。 10/05/28 追記 ローカルに開発環境としてRuby1.8.7とRuby1.9.2を共存させる方法。 Rubyのインストール まずはRubyの処理系をインストール。ruby-lang.orgから適当に落とす。今回はruby 1.8.7-p174とruby 1.9.2-preview1を使用。 まず、Ruby1.9.2から。 $ ./configure --prefix=/Users/uk/local --program-suffix=-1.9.2 $ make $ make install —prefixでインストール箇所を指定。自分の$HOME以下のどこかにいれるのが最近のマイブーム。この後でてくるgemも$HOME以下。Rubyはともかくgemは$HOME以下を推奨する。ある程度有名なライブラリならいいが、適当な野良ライブラ

    ToQoz
    ToQoz 2011/01/14
  • 複数のRubyを共存させ、切り替えて使う - telblog

    ※ 2010/04/14 追記 今ならRVMがオススメです! 単純にRubyruby182,ruby191みたいに使うって手もあると思うんですが、やっぱりあらゆるrubyスクリプトは #! /usr/bin/env ruby って書いてたりしますし、rubyという名前で利用するのが一番気持ちいいのではないかと 話がそれますが、FreeBSDが5.xの頃(今も同様でしょうか)、perlがデフォルトでインストールされている5.5系列とPortsで用意されている5.6,5.8などが混在していた事があり、扱いづらいのでuse.perlというスクリプトが用意されていました。 単にシンボリックリンクを張り替えるだけのスクリプトだったと思いますが、モジュール群が完全に別々に管理できるので重宝しました。 という事で上記を踏まえてちょっと書いてみました。名前は use.ruby です(...)。 use.

    複数のRubyを共存させ、切り替えて使う - telblog
    ToQoz
    ToQoz 2011/01/14
  • HerokuでRuby 1.9とRails 3を使う。ベータ。 - このブログは証明できない。

    今年から、Ruby 1.9 + Rails 3に移行しています。サーバーは、とりあえずHerokuで。HerokuでもRuby 1.9が使えます。ただし、ベータです。誇り高きサイヤ人の王子です。 Herokuで使えるRubyのバージョンを確認します。 % heroku stack aspen-mri-1.8.6 * bamboo-ree-1.8.7 bamboo-mri-1.9.1 (beta) bamboo-mri-1.9.2 (beta) 現在は、1.8.7ですね。1.9.2を使うことにします。 % heroku stack:migrate bamboo-mri-1.9.2 その後、git push heroku masterすると、バージョンが切り替わります。 % heroku stack aspen-mri-1.8.6 bamboo-ree-1.8.7 bamboo-mri-1.9

  • herokuでRailsを使う話(初心者向けです):状況が抉る部屋

    2010年02月21日14:21 カテゴリプログラム herokuRailsを使う話(初心者向けです) (注意・OSはwindows7です。まだまだ私はプログラム初心者ですので、下記記載が間違っている可能性があります。ご注意ください。ご指摘いただけますと幸いです) 以前、プライベートではPHPを学び、いくつかのWebサービスを公開していたわけですが、今所属している会社のメイン言語がRubyであり、フレームワークとしてRailsで、僕自身、RubyRailsを今後も勉強していくのが良いと思っており、今のWebサービスRailsベースに作り替えたいと思っていたわけです。 そんな途方にくれた中、会社の先輩の方にherokuというのがあるというお話を聞いたのです。 Heroku Ruby版PaaSの"Heroku"で無料Railsホスティング環境を手に入れよう - Social Cha

  • OSS人材育成:OSSモデルカリキュラム導入実証:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    OSS人材育成のOSSモデルカリキュラムページをIT人材育成iPediaに移動いたしました。 今後は、下記IT人材育成iPediaのOSS人材育成をご覧いただきますようにお願い致します。 URL:https://jinzaiipedia.ipa.go.jp/it_platform/education/oss

  • Evernote APIを使ってアプリケーションを作る例 (Ruby) - Masatomo Nakano Blog

    すっかりEvernoteブログになってるなー。 最初のエントリでも書いたように、このブログはEvernoteで書いてる(この文章自体も)。 APIキーの取得については以前書いたのでそちらを参照ください。 Evernoteからブログへのデータ取り込み部分のソースを出しておく。クラス構造とか設定ファイルとかは端折って、実際に動くところのみ。Evernote公式のrubyライブラリはいまいち使いにくい。もうちょっとrubyっぽいサードパーティのwrapperとかあってもよさそうだけど、今のところなさそうだし作るのもだるい。 処理の流れとしては、 自分のアカウントで認証 "blog"というタグが含まれている全ノートを抽出 ノートを一つずつ舐めて、自分のWebアプリにデータ取り込み 認証 とりあえず、関連するライブラリをrequireしてから認証処理。この辺はサンプルのまま。 require "th

  • まつもと直伝 プログラミングのオキテ---目次 - まつもと直伝 プログラミングのオキテ:ITpro

    第0回 あらためてRuby入門 まつもとゆきひろ氏自身による「Ruby入門」をお届けします。日経Linuxの連載開始前の特別企画(2005年4月号)として,Rubyが他のスクリプト言語やオブジェクト指向言語とどこが違うのか,なぜ便利なのかを中心に解説してもらったものです。 ● 基と他言語との違い ● 実装とRuby誕生の秘密 第1回 プログラミングとオブジェクト指向の関係 プログラマを目指す人々の中にも,「オブジェクト指向は難しい」とか,「なかなか分からない」という印象を持つ方が多いようです。そこで,Rubyを題材にオブジェクト指向という考え方について説明していきます。 ● その1 ● その2 ● その3 第2回 抽象データと継承 オブジェクト指向プログラミングを構成する3原則のうち,前回は「ポリモーフィズム」を学びました。今回はオブジェクト指向の歴史を復習した後,残りの「データ抽象」と

    まつもと直伝 プログラミングのオキテ---目次 - まつもと直伝 プログラミングのオキテ:ITpro
    ToQoz
    ToQoz 2010/12/18
  • Railsプログラマが知っておくべき97のこと

    こんにちは、SHIMADAです。 最近、オライリー社の新刊「プログラマが知るべき97のこと」がTwitterで話題に上っているようですね。 ここでは、Railsプログラマが知るべきことを挙げてみました。 残念ながら97も思いつかなかったので、25個です。看板に偽りありですね。ごめんなさい! ■ コントローラ 行数よりもインデントの深さに気をつける if-then-elseをネストしたくなったらロジックが間違っている アクションでないメソッドはprotected/privateにする 行数を減らす目的でbeforeフィルタを書かない グローバル変数、インスタンス変数にアクセスするポイントを集中させる グローバル変数(paramsとか)に代入しない ダイナミックファイダを使えないfindをみつけたらモデルのメソッド/named_scopeにする ■ モデル DBのテーブルを持たないクラスはAR

  • 1時間でツイッターサービスを作ろう!

    はじめに どうもKRAYの芳賀です。 今日はツイッターサービスをスピーディーかつ無料で作るお話です。 僕は日頃趣味でツイッターサービスを作っているのですが、アイデアを着想したその日のうちにプロトタイプを作って動かすことができるくらいにノウハウが溜まってきました。 仕事が終わってからのプライベートな時間だけでも、1週間から1か月もあれば1つサービスがリリースできる感覚がつかめたので、必要最低限の機能を備えたサービスを短時間で作れないだろうか?と時間を計測しつつ実践してみたところ、なんと1時間で完成できたので、その手順を紹介します。 開発の流れ まずは開発の流れを説明します。 ツイッターアカウントの用意 まずツイッターのアカウントが必要になるので、まだ持っていなければ取得しましょう。サービス用に改めて取得してもいいですね。 サーバの用意 作成したウェブアプリを設置するサーバを準備します。PHP

    1時間でツイッターサービスを作ろう!
  • All about Ruby on Rails & Data recovery software

    Our Ruby on Rails starter pack is aimed at those who’ve been interested in this popular web application framework but have never gotten around to trying it out because they didn’t know where to start. Compared to traditional Ruby on Rails tutorials, this starter pack doesn’t hold your hand, teaching you the basics step by step. Instead, it serves as a general introduction to Ruby on Rails and as a

  • Mac OS X Leopardでrefeの文字化けを解消する - このブログは証明できない。

    refeは、ターミナル上でRubyのリファレンスマニュアルを読むことができるツールです。ターミナルで操作を完結できるので、かなり便利だということに気付きました。さっそく使ってみましたが、Leopardでは文字化けしてしまいます。 /Library/Ruby/Gems/1.8/gems/refe-0.8.0.3/lib/refe/searcher.rbを修正します。これは、最初から入っているrefeの場合で、MacPortsで入れた場合はパスが違います。 def adjust_encoding( str ) NKF.nkf('-Ew', str) # if shift_jis_platform? # NKF.nkf('-Es', str) # else # str # end end UTF-8決め打ちです。 使ってみます。 % refe Integer to_s Integer#to_s

    ToQoz
    ToQoz 2010/10/31
  • 逆引きRuby - 逆引きRuby

    逆引きRubyRubyを使ってやりたい事から、その方法を調べられる逆引きのリファレンスです。 逆引きRubyはもともとWikiで運用していました。このため、サイトのコンテンツは私以外の多くの方によって作成・編集されたものです。 2017年に静的HTML(jekyll)の管理へ移行しましたが、2018年10月からScrapboxへ移行しました。どなたでも編集いただけますので、ご協力いただける方はよろしくお願いします。 逆引きRuby (https://scrapbox.io/rubytips/逆引きRuby)

    ToQoz
    ToQoz 2010/10/31
  • Mac OS Xでvim-rubyを動かす方法 - このブログは証明できない。

    VimRubyのプログラムを書く時には欠かせないvim-rubyですが、Mac OS Xにもともと入っているVimでは使えません。その辺の事情は、こちらの記事と同じです。 Fedora 7 on coLinuxvim-rubyを動かす方法 - このブログは証明できない。 ただ、Linuxと違って、MacPortsがいろいろやってくれるのでラクです。 vim-rubyを使うと、シンタックスハイライトが有効になるだけでなく、自動補完(omni completion)機能を使うことができるようになります。しかし、自動補完機能を使うには、VimRubyオプションが有効になっていなければなりません。有効か無効かは次のコマンドで確認できます。 % vim --version | grep ruby この結果が「+ruby」なら有効、「-ruby」なら無効です。残念ながら、Macに最初から入ってい

    ToQoz
    ToQoz 2010/10/30
  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

    ToQoz
    ToQoz 2010/10/30
  • My Snipet

    #9LISPの003回のチャレンジ問題の回答例 by cametan / scheme The Little Schemerのlat?の実装例? by aharisu / scheme C#のyieldでマイクロスレッド by shunsuk / c#,yield,micro thread Schemeで乱数生成 by shunsuk / scheme Supported Languages (Auto-Detected): C, Java, Python, Bash, SQL, HTML, XML, CSS, JavaScript, Makefiles, Ruby, PHP, VB, Awk, Perl, LISP, Hskell, Lua, OCAML, SML, F#, Protocol Buffers, Wiki

  • デザイナーのための Ruby on Rails + Mac 環境構築ガイド - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)

    つくる社さんの環境構築ガイドを勉強してKEIO Railsのイベントに参加しようとした矢先、@machidaさんがWindowsからMacSwitchしてしまって、当日何も出来ずに精神的に追い詰められてゲロを吐いてしまいそうだというのでMac用のガイドを書いてみます。 全面参考:デザイナーのための Ruby on Rails + Windows 環境構築ガイド | つくる社LLC Railsのアプリを作るには下記の物をインストールする必要があります。 Xcode + iOS SDK(両方必要無いが、MacPortsを使うのに必要なソフトが一杯付いてくる) MacPorts(Macのアプリを簡単にインストールするプログラム) Ruby(プログラミング言語) RubyGems(Rubyのライブラリを簡単にインストールするプログラム) SQLite3(データベース。Railsのデフォルトデータ

    デザイナーのための Ruby on Rails + Mac 環境構築ガイド - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)
  • Ruby/eRubyによるCGIプログラミング -- webdb.rd

    Ruby/eRubyによるCGIプログラミング ゼータビッツ株式会社 前田 修吾 shugo@zetabits.co.jp Rubyというスクリプト言語をご存知でしょうか。数年 前まではまだ一部の人々にしか知られていなかったこ の言語が、現在急速に普及しつつあります。すでに いくつかの書籍が出版されていますし、雑誌などでも 取り上げられています。しかし、興味はあるけれども 実際に使ったことはないという方もまだ多いのではな いでしょうか。 そこで、稿ではRubyの特長について簡単に説明した 上で、Ruby/eRubyによるCGIプログラミングについて 解説します。 Rubyとは? Rubyはまつもとゆきひろ氏によって設計・実装された スクリプト言語です。「オブジェクト指向スクリプト 言語」と紹介されることが多いように、格的なオブ ジェクト指向機能を備えています。 ではRubyとは具体的に

    ToQoz
    ToQoz 2010/10/10
  • How do you like Ruby?

    ここは,ソフトバンクパブリッシングの月刊誌『C MAGAZINE』に2000年8月号から2001年4月号まで連載された『極めよRuby道』のサポートサイトです. What's new 2001/12/23 第7回, 第8回, 第9回分を公開しました. 遅くなってごめんなさい. 2000/12/25 第6回の記事を公開しました. 2000/11/19 第5回の記事を公開しました. 2000/11/19 第4回の記事を公開しました.お待たせしました 2000/10/13 第3回の記事を公開しました.お待たせしました 2000/08/25 第2回の記事を公開しました. 2000/07/24 第1回の記事を公開しました. 2000/07/20 この頁を書きました 2000/07/18 第1回の掲載されたC MAGAZINE AUG.2000が発売されました 目標と対象読者 えっと,忙しくてRub

    ToQoz
    ToQoz 2010/10/10
  • Ruby: an introduction to Ruby (Japanese)

    ■ さあ Ruby をはじめよう Ruby の入門用の題材です。 Ruby をはじめてみたいけれど、どうやればいいの? という人に、課題を提供しています。 スクリプト言語になれるためには簡単なことでも、使い続けないと使いたいときに「あれ?」ということになります。 ここでは、UNIX のコマンドなどを Ruby で作成してみるという方法で、課題? を提供しています。 Ruby を使ってみたいという人は試してみてはいかがでしょうか? お決まり 1 実行サンプルについて 変数 種類 有効範囲(スコープ) 配列 ハッシュ(連想配列) 変数 $_ メソッド/関数 メソッド/関数の引数でのデフォルトの値 exit の意味 エラー/例外処理 スクリプトをファイルに保存して実行 引数を扱う 引数の参照 UNIX コマンド echo Ruby で表示 オプションの指定 ファイルを扱う cat コマンド 便利

    ToQoz
    ToQoz 2010/10/10
  • Rubyコーディング規約

    はじめに 文書は、Rubyによりコーディングを行う際の規約について述べる。 実際のプロジェクトに適用する際には、このコーディング規約をカスタ マイズして用いることを推奨する。 ソースコードの整形 インデント プログラムを読みやすくするため、インデントを適宜行う。インデント 幅は2とする。また、インデントにはスペースのみを使用し、タブは使用 しない。(環境によりタブ幅が異なるため。) 例: if x > 0 if y > 0 puts "x > 0 && y > 0" end end 一行の桁数 一行の桁数は最大80桁までとする。 空行 複数のクラスの区切には空行を挿入する。 例: class Foo ... end class Bar ... end 誤った例: class Foo ... end class Bar ... end また、クラス内の各構成要素の区切にも空行を挿入する。

    ToQoz
    ToQoz 2010/10/10