タグ

鉄道に関するTommy6のブックマーク (25)

  • JR東日本が「貨物新幹線」開発に乗り出したワケ、利用者ニーズが高そうな「3つの商品」とは

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 JR貨物はJR旅客会社と連携し 貨物新幹線に取り組むと発表 そこでJR貨物は2021年、「JR貨物グループ長期ビジョン2030」の中で、JR旅客会社との連携による貨物新幹線の実現に取り組むと発表した。ト

    JR東日本が「貨物新幹線」開発に乗り出したワケ、利用者ニーズが高そうな「3つの商品」とは
  • 「第4種踏切」廃止や改良に向け初めての協議会開催|NHK 栃木県のニュース

  • 最終列車の乗客がホームに取り残される…電気が消えるなか一晩過ごす 駅員が確認をせずに改札口への扉を施錠 翌朝駅員に発見され改札口から出ていく…JR北海道の北広島駅で珍事(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

    JR北海道は9月10日、千歳線北広島駅で最終列車を降りた利用客がホームにいたのにも関わらず、改札口への扉に誤って鍵をかけ、利用客が翌朝まで約4時間30分にわたり取り残されたと発表しました。 取り残された客にけがはなく、健康状態にも問題はなかったとしています。 JRによりますと9月9日0時25分ごろ、札幌発千歳行きの普通列車の最終列車から降りた利用客1人が上り線のホームに乗り残されました。 当時、駅に泊勤務していた60代の駅員が、ルールで定められた最終列車到着後のホームの見回りをせずに、ホームの監視モニターを確認しただけで、改札口につながる扉の鍵を施錠しました。 利用客は電気が消えたホームに取り残され、約4時間30分後の午前4時20分ごろ、始発列車の運行準備で鍵を開けた駅員により発見されました。 利用客は健康状態に問題もなく、そのまま改札口から出ていったということです。 JR北海道は「お客様

    最終列車の乗客がホームに取り残される…電気が消えるなか一晩過ごす 駅員が確認をせずに改札口への扉を施錠 翌朝駅員に発見され改札口から出ていく…JR北海道の北広島駅で珍事(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
    Tommy6
    Tommy6 2024/09/11
    「最終列車」はあくまで旅客列車であって貨物列車や保守用車はまだ来る可能性があるから、線路に降りるのは危険です…
  • 低迷のオフピーク定期 大盤振る舞いの割引アップでてこ入れ JR東:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    低迷のオフピーク定期 大盤振る舞いの割引アップでてこ入れ JR東:朝日新聞デジタル
    Tommy6
    Tommy6 2024/05/14
    交通費が会社から出ているとしても、社会保険料が変わってくるので雇われ側のメリット0ではない… とはいえ、定期券割引額分まるまる得するなんてことはないので、インセンティブ小さいのに変わりはないよなあ。
  • JR北海道、札幌―旭川60分構想 新幹線延伸後 新千歳には25分 採算性を検証へ:北海道新聞デジタル

    JR北海道が2030年度末に予定する北海道新幹線札幌延伸後に、在来線の札幌―旭川間の所要時間を現在より25分短い最速60分、札幌―新千歳空港間は8分短い同25分に高速化する事業構想をまとめたことが28日分かった。実現には線路の改修や最高速度の引き上げが必要となる。2024~26年度の次期中期経営計画と合わせて4月1日に発表する。...

    JR北海道、札幌―旭川60分構想 新幹線延伸後 新千歳には25分 採算性を検証へ:北海道新聞デジタル
    Tommy6
    Tommy6 2024/03/29
    これと北海道新幹線函館乗り入れが実現すると、函館-旭川で札幌乗り換え込みでも2時間半台とかが視野に入るかもしれない。ちょっと現状からは実感がわかないレベルの速達性。
  • 「障害者のバリアフリー対応のせいで不採算の廃駅が増えた」という与太話に近代日本史研究者がツッコミを入れる

    kaynish @kaynish 「車イス持ち上げがまかり通ったら大変」と仰る方へ。 駅にエレベーターがない頃、車イス使用者は駅員数名が車イスごと担いで昇り降りしました。 鉄道会社の労組がこれは労働問題だとして、障害者団体と協力して鉄道会社と交渉したから駅にエレベーターが敷設されるようになったんですよ。

    「障害者のバリアフリー対応のせいで不採算の廃駅が増えた」という与太話に近代日本史研究者がツッコミを入れる
    Tommy6
    Tommy6 2024/03/19
    「駅入口から1本しか無いホームに至る経路がたまたま段差のない構造になっている」みたいな無人駅以外、バリアフリー対応駅が0の釧網本線の赤字額が年16億とかなんですが、バリアフリー対応費用がなんだって?
  • 東京西側の鉄道網って南北の連絡が悪すぎるよな

    タケダ1967 @takeda1967 面白いね>RT いっつも思うんだけど東京西側の鉄道網って南北の連絡が悪過ぎるよな。JR中央線と西武新宿線と西武池袋線って距離は近いのに文化圏が全然違うんだよ。なんか並走してて交わらないの。ここ縦に地下鉄とか通らないのかな。 pic.twitter.com/nCFsWnczHw

    東京西側の鉄道網って南北の連絡が悪すぎるよな
    Tommy6
    Tommy6 2024/01/19
    関東中心部の場合、採算性が良かろうが悪かろうがとにかく金がかかる、という問題があってなあ。川崎縦貫鉄道なんて、BC 1.5とか2とかが並んでたのに、川崎市の財政負担がきついということで凍結されてしまった。
  • JR6社の業績が大幅回復、それでもJR北海道とJR四国が喜べない「深刻な理由」

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 JR旅客6社が2023年度中間決算を発表した。新型コロナの5類感染症移行による人流の活発化を受けて運輸事業が復調し、各社とも対前年同期で大幅な増収増益となった。(鉄道ジャーナリスト 枝久保達也) JR

    JR6社の業績が大幅回復、それでもJR北海道とJR四国が喜べない「深刻な理由」
  • 日暮里・舎人ライナー、「日本一混雑する列車」なのに慢性的な赤字…手元資金尽きる可能性も

    【読売新聞】 東京都の足立、荒川両区を走る日暮里・ 舎人 ( とねり ) ライナーの経営が厳しい状況に陥っている。慢性的な赤字に「想定外」の設備投資の借金返済が重なり、将来的に手元資金が尽きる可能性があるという。東京都は、都営バスな

    日暮里・舎人ライナー、「日本一混雑する列車」なのに慢性的な赤字…手元資金尽きる可能性も
    Tommy6
    Tommy6 2023/11/08
    年間予算規模5兆円超えの自治体が運営している輸送密度5万人/日クラスの路線が生み出す年2億の赤字って、本来そこまで問題になるようなものじゃないと思うんだけどね…
  • 「鉄道ダメならバス」誰が運転するんだ!「バスがダメならタクシー」の幻想 乗務員不足もう限界 | 乗りものニュース

    バスの乗務員不足による路線の廃止・減便などが顕在化していますが、タクシーはもっと深刻です。そうしたなかで、ローカル鉄道の廃止代替や、バスの代替が議論されています。国や自治体と現場の認識のズレも浮彫りになっています。 大規模イベントも災害も対応が難しく…「鉄道代替」だって? 先に、バスドライバーの不足が深刻化し、実際のバスの運行にも支障が出ていることをお伝えしました。 このままでは必要なバス運行の維持にも支障が出かねません。減便はもちろん事業者としてもしたくてするわけではなく、やむなく行う対策ですが、すでに限界とも言えるほど乗務員不足は逼迫しています。 鉄道、バス、タクシーのイメージ(乗りものニュース編集部/写真AC)。 路線バスを運行する事業者にとっては、国の許可を受けて運行する路線バスは確保しなければならず、そこには必要な乗務員を張り付けなければなりません。その結果、路線バス以外の事業に

    「鉄道ダメならバス」誰が運転するんだ!「バスがダメならタクシー」の幻想 乗務員不足もう限界 | 乗りものニュース
  • 奈良行きの列車が“鹿だらけ” 車内そのものが奈良公園のようなラッピングが「かわいすぎんか」と話題に

    奈良の風景と鹿のデザインが特徴のラッピング列車「ならしかトレイン」に乗車してかわいすぎたという体験ツイートに共感の声が寄せられ、約2万件のいいねが集まっています。近鉄奈良駅から神戸三宮駅間などで、2022年12月5日から運行が始まっています。 鹿まみれのデザインがかわいい「ならしかトレイン」 このラッピング列車に乗車したところを投稿したのは、Twitterユーザーのまれい(@mareiii04)さん。列車の内装を撮影したもので、床は芝生をイメージした緑色、椅子は鹿の毛並みを表現したまだら模様になっています。まるで鹿に囲まれているかのよう。 広告欄や壁面にも鹿が描かれていて、つり革にはデフォルメした鹿のフィギュアが取り付けられています。つり革の持ち手の色も、どことなく鹿が意識されていて、隅々まで鹿を感じさせるデザインです。 広告にも鹿を配置 つり革の鹿フィギュアがかわいい 壁にはリアル調の鹿

    奈良行きの列車が“鹿だらけ” 車内そのものが奈良公園のようなラッピングが「かわいすぎんか」と話題に
    Tommy6
    Tommy6 2023/07/24
    管内で年2800件ほど鹿との衝突が発生しているJR北海道がやったら別の意味でザワザワしそう。
  • 新たな鉄道車両の防犯カメラ設置義務に専門家ら反発で議論難航 | NHK

    鉄道での襲撃事件を受け、国が鉄道事業者に対し、新たな車両を導入する際、防犯カメラの設置を義務づける方針を示しているのに対し、専門家などからは、設置ありきで対策が進められることへの反発や、防犯カメラの効果などについて疑問の声が相次いでいて、議論が難航しています。 去年、小田急線や京王線で乗客が刃物で切りつけられるなど鉄道での襲撃事件が相次いだことを受け、国は、鉄道事業者に対し、新たに車両を導入する際、防犯カメラの設置を義務づける方針を示しています。 しかし、24日に開かれた国土交通省と鉄道事業者、専門家などが出席する検討会では、方針に反発する声が相次ぎました。 専門家などからは、小田急線の事件は車両に最新のカメラが設置されていたにも関わらず防げなかったとして、「安全は、車両にカメラをつければ担保できるというものではない。カメラの設置ありきで対策が進むのはどうなのか」、「防犯カメラの抑止効果も

    新たな鉄道車両の防犯カメラ設置義務に専門家ら反発で議論難航 | NHK
    Tommy6
    Tommy6 2022/06/25
    鉄道車両って新幹線でも一両数億で、都市部でたくさん走っているような通勤電車なら一両1億ちょっと〜とかのはずだけど、数十億ってどこから来たんです。
  • JR東、砕石輸送70年ぶり新車 消えゆく「DD51形」 | 共同通信

    Published 2022/06/18 05:08 (JST) Updated 2022/06/18 05:21 (JST) JR東日が、線路に敷くバラスト(砕石)の輸送用車両を約70年ぶりの新型「GV―E197系」に置き換える。通勤電車のような見た目でスピードが大幅に向上。運転やメンテナンスも簡単になるという。国鉄時代に製造された赤いディーゼル機関車「DD51形」は徐々に姿を消していく。 JR東によると、GV―E197系はディーゼルエンジンで発電してモーターで走り、最高速度は時速100キロとDD51形より25キロ速い。複数のハンドルで操作する機関車と異なり、一般の電車と同じく一つのハンドルで運転できる。機関車の免許が不要になり、電車の運転士でも訓練を受ければ転向が可能だ。

    JR東、砕石輸送70年ぶり新車 消えゆく「DD51形」 | 共同通信
    Tommy6
    Tommy6 2022/06/18
    同じ方式は、旅客列車でも採用され始めてますね。東の場合は、旅客でいい感じだったから事業用車両にも展開したのかな?という気がする。
  • 小樽ー余市間の並行在来線 存続を断念 バス転換で合意|NHK 北海道のニュース

    存続かバス転換かが焦点となっていた小樽ー余市間の並行在来線について、小樽市と余市町、道は26日の協議で存続を断念しバスに転換することで合意しました。 これにより小樽から長万部の間の在来線は、廃線となります。 2030年度末の北海道新幹線の札幌延伸に伴い、小樽から長万部までの並行在来線の経営がJR北海道から分離され、余市ー長万部間についてはすでにバスに転換することが確認されています。 存続するか焦点となっていた小樽ー余市間について26日、小樽市、余市町、それに道との三者協議が非公開で行われました。 協議のあとの会見で、道総合政策部の柏木文彦交通企画監は、鉄道の存続を断念し、バスに転換することで合意したことを明らかにしました。 これまで態度を「保留」してきた小樽市の迫俊哉市長は「今後の人口推計や鉄道施設の将来負担を考慮して、国の支援がない中で鉄路の維持は難しいとバス転換を容認する判断をした。道

    小樽ー余市間の並行在来線 存続を断念 バス転換で合意|NHK 北海道のニュース
    Tommy6
    Tommy6 2022/03/27
    余市町は、新幹線駅が設けられずそれなりに利用者がいる在来線が経営分離されるとわかりつつ「北海道全体の利益のために」と新幹線延伸に同意したんだけど、その結末がこれというのはなあ…
  • 存続危機の地方鉄道 廃線など見直し視野に議論開始 国の検討会 | NHKニュース

    人口減少や新型コロナウイルスの影響で存続が危ぶまれる路線もある全国の地方鉄道について、廃線にしてバスに切り替えるなど、抜的な見直しも視野に議論する国の検討会が始まりました。 鉄道を残したい地域からの反発も予想される中、鉄道事業者に頼ってきた費用負担などについて、沿線自治体がどのように関わっていくかが焦点となります。 14日の初会合には、国土交通省と鉄道事業者の幹部や専門家などおよそ20人が出席しました。 会合は大半が非公開で行われ、出席者からは「単に『鉄道を残す』ということではなく、地域の利便性を高めることが重要だ」とか「1キロあたりの1日の乗客が2000人未満の路線もあり、このままの形で鉄道を維持することは非常に難しい」といった意見が出されたということです。 全国の地方鉄道は、多くの事業者が赤字に陥り、存続が危ぶまれる路線も出ていて、検討会では今後、鉄道を廃線にしてバスに切り替えるなど

    存続危機の地方鉄道 廃線など見直し視野に議論開始 国の検討会 | NHKニュース
    Tommy6
    Tommy6 2022/02/15
    廃線の対象になりそうな地方ローカル線は、橋梁やトンネルなどの土木構造物が築ウン十年以上で並行道路のそれよりはるかに古く、BRT転換でインフラ流用すると保守・更新でかなりの金額が必要になる場合も多いはず。
  • 歌内駅、来春で廃止 自治体管理では初 中川:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    歌内駅、来春で廃止 自治体管理では初 中川:北海道新聞 どうしん電子版
    Tommy6
    Tommy6 2021/08/31
    宗谷本線名寄以北は過疎駅だらけで、歌内駅のように自治体が自前で維持することを条件になんとか存続している駅が26駅中15駅もある。もし自治体が諦めてすべて廃止されると、特急停車駅8駅とそれ以外3駅しか残らない。
  • 新幹線の札幌延伸で「長万部」起死回生できるか

    延伸工事が進む北海道新幹線は、新函館北斗―札幌間212kmに新八雲(仮称)、長万部、倶知安、新小樽(仮称)の4駅が建設される。そのほぼ中間、長万部町で2019年4月、注目すべき活動が始まった。 隣接する黒松内町、豊浦町と3町で「はしっこ同盟」を結成、新しい「まち」をつくる勢いで連携が進んでいるのだ。札幌延伸まで11年、新幹線は早くも、地域を変えようとしているのか。 「はしっこ」から「ど真ん中」へ 「はしっこも 集まりゃ 俺らがど真ん中」。長万部町役場の会議室のパネルに“設立宣言”というべきキャッチフレーズが躍る。3町が地図上で「手」をがっしり握り合うイラストと一体化し、シンボルマークを構成する。ユーモラスな、しかし地に足が着いたたくましさを感じさせる。豊浦町出身・在住の44歳のデザイナー、宇川裕哉さんが制作した。

    新幹線の札幌延伸で「長万部」起死回生できるか
  • 新幹線「東京ー札幌間」、時間短縮に何が必要か

    北海道新幹線は、この年末年始に貨物列車と共用走行するために速度が低く抑えられている青函トンネル内の最高速度を開業後初めて時速210kmに引き上げて運転した。一方、現在、新函館北斗ー札幌間の建設工事が行われている。 いずれも設計最高速度は整備新幹線として統一された時速260kmであり、現在、新函館北斗―札幌間の建設工事が行われている。整備新幹線のため設計最高速度は時速260kmであり、最もオフィシャルな鉄道建設・運輸施設整備支援機構のパンフレット等は、交通政策審議会資料を引いて同区間最速1時間13分、東京―札幌間5時間1分と記す。 事業者が「自費でも」と手を上げた高速化 だが、長らく新幹線誘致に取り組んできた北海道側の期成会などは、JR東日の試験車両等を拠りどころに時速360kmで結べば……の前提に立ち、「札幌→函館45分」「札幌→東京3時間57分」と記して道民の熱を高めてきた。巷間、航空

    新幹線「東京ー札幌間」、時間短縮に何が必要か
  • 新型特急に310億円投資、JR東海 コロナ後の観光に的 - 日本経済新聞

    JR東海は2022~23年度にかけ、約27年ぶりとなる新型特急車両「HC85系」の量産を始める。約310億円を投じ、68両を計画する。名古屋から岐阜方面に向かう高山線を走る「ひだ」、和歌山方面の紀勢線を通る「南紀」の気動車(計80両)と順次置き換える。新型コロナウイルス下で足元の観光需要が停滞する中でも、中長期の成長投資を続ける。HC85系はディーゼルエンジンと電力を組み合わせて走るハイブリッ

    新型特急に310億円投資、JR東海 コロナ後の観光に的 - 日本経済新聞
  • 鹿児島中央駅から新函館北斗駅まで新幹線の全駅に下車してきたので全力で紹介する_PR【駅メモ!】 | SPOT

    記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 ※取材は2020年10月下旬~11月初旬に行いました。 新型コロナウィルス感染拡大の影響でGo Toトラベルキャンペーンの一時停止が発表されました。外出自粛されている方も多い中、是非この記事で旅行気分を楽しんでいただければ幸いです。読み終わるのに1時間以上かかりますので、年末のお時間ある際にゆっくりご覧いただければと存じます! 1日目 AM5:30 鹿児島中央駅 (鹿児島県鹿児島市) そこには静寂の世界があった。 鹿児島市の中央に位置するターミナル駅、鹿児島中央駅。そんな巨大な駅であっても、朝5時台という早朝ともなると人の姿もほとんどなく、駅内のコンビニもシャッターが半開きだ。ただ、それでも「みどりの窓口」には駅員さんがおり、改札も慌ただしく動いている。もう、駅は動き出しているのだ。 それにしても、どうしてこん

    鹿児島中央駅から新函館北斗駅まで新幹線の全駅に下車してきたので全力で紹介する_PR【駅メモ!】 | SPOT
    Tommy6
    Tommy6 2020/12/25
    フリーきっぷなら、2駅進む→1駅戻る→3駅進む→1駅戻る→…という具合に上り下り両方の列車を活用して効率を上げるのが閑散区間では有効だったりするけど、通しの乗車券じゃそれもできないのがなおさらつらいな…