新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    brothert
    brothert 思うのですが阪神大震災時に代替輸送に貢献し、かつそれが縁で電化された加古川線や播但線は忘れてはならないと思います。 http://blog.livedoor.jp/brothertom/archives/86115745.html

    2022/04/21 リンク

    その他
    prna79
    prna79 「なぜそんなことに税金使うのか、バスも電車もなくていいと言う市民が当然いる。そこを説得する努力をちゅうちょしてはいけない。市民の幸福のために基礎自治体である市が汗をかき…話し合わなければいけない」

    2022/02/15 リンク

    その他
    fileo
    fileo 日立のBRT乗って便利だったけど、あそこは人口多いからな渋滞に巻き込まれないためのBRTだから過疎とは別なんだよなー

    2022/02/15 リンク

    その他
    toririr
    toririr どれだけの赤字を許容するのか、という話だと思う。輸送密度2000ならバスではやっていけない。

    2022/02/15 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 自動車の無人化が普及したら即廃止の前提で、上下分離のうえでリースにすれば、リース期限後に存続したくなるほど乗客を増やすモチベーションにも繋がる。

    2022/02/15 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m バスのコストの半分くらいは運転手の人件費なのでレベル4の自動運転が実現すればコスト差はさらに開くね

    2022/02/15 リンク

    その他
    ata00000
    ata00000 トップブコメ(BRT化)に賛成。名古屋民としては、ゆとりーとラインみたいなガイドウェイバス化もどうだろう思うけど、全く広まってないんだよね⋯

    2022/02/15 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus 田舎の駅前マンションが案外サクッと売れてしまうにはちゃんと理由がある

    2022/02/15 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2022/02/15 リンク

    その他
    arrack
    arrack 「民営分割ご安心くださいローカル線はなくなりません」と広告を出した党にお金を出してもらえばいいんじゃないでしょうか?

    2022/02/15 リンク

    その他
    Tommy6
    Tommy6 廃線の対象になりそうな地方ローカル線は、橋梁やトンネルなどの土木構造物が築ウン十年以上で並行道路のそれよりはるかに古く、BRT転換でインフラ流用すると保守・更新でかなりの金額が必要になる場合も多いはず。

    2022/02/15 リンク

    その他
    table
    table BRTや自動運転を上げる人は廃線寸前の地方鉄道に一度乗って欲しい。駅と集落がどれだけ離れてるか、鉄道がどこを走ってるかくらいは見ましょうね

    2022/02/14 リンク

    その他
    kechack
    kechack 一概に経費の比較は難しいとしながらも、バスの場合、鉄道のおよそ10分の1の費用負担で抑えられるとしています。

    2022/02/14 リンク

    その他
    lb501
    lb501 JR東海が北海道と四国を吸収すれば、北海道と四国の赤字は解消される。https://togetter.com/li/1492311

    2022/02/14 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 最近、廃線が検討や決定されている路線の多くはバスでも赤字になるくらいしか乗られていないからね。今更議論とか、国も自治体も沿線住民も無策過ぎるんだよ。

    2022/02/14 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 富山港線くらいしか再生例出てこないのか BRTは単線だと対向待ちで恐ろしく効率が悪い で廃線になるような路線は単線だし道路空いてるし道路のほうが断然速い トンネルも狭いから徐行しまくり

    2022/02/14 リンク

    その他
    s_rsak
    s_rsak 鉄道はライフラインだから、赤字なら国が金を出してでも維持すべきものだよ。

    2022/02/14 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「「鉄道」における運送費や管理費などの営業費用は、1キロあたり全国平均で4701円。「乗り合いバス」は、道路の維持管理費を除く、人件費や燃料費、車両修繕などの営業費用は、1キロあたり全国平均で491円」

    2022/02/14 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 線路や駅などの土地や車両などは鉄道会社の私財だから、それを買い上げできないと跡地利用も出来ない。地方自治体の財政でその費用を捻出できるとも思えず。

    2022/02/14 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha バスの営業費用が電車の1/10なら、1日3回しか電車来ないような路線は廃止してバスを20回走らせた方が住民の利便性は高いように思う(´・ω・`)

    2022/02/14 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru 陸自に譲渡しよう。保線訓練。標準軌1435mmに変更して戦車を運ぶ。

    2022/02/14 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 国土強靭化。安倍内閣が掲げた国土強靭化というものがすべて嘘だった結果がこれなんだよ。岸田は全身で土下座して改めて本気で国土強靭化に取り組むって言わないといけないんじゃないの?

    2022/02/14 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara "市民の幸福のために基礎自治体である市が汗をかき、協議の場を作る"

    2022/02/14 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria 単なるバス転換ではなく、線路跡地を活用した所謂BRT化を軸にすべきと思う。速達性、定時性の確保は公共交通の維持、利用促進のためにも必要で、路線バスでは確保が難しい。自動運転が来れば運行コストも下がる。

    2022/02/14 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou レベル4自動運転の話が出てこないのは、記事として載せてないだけなのか、議論に載ってこないだけなのか。専用線で遮断機あり前提ならたぶんもう自動化はできる

    2022/02/14 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「存続が危ぶまれる路線もある全国の地方鉄道について、廃線にしてバスに切り替えるなど、抜本的な見直しも視野に議論する国の検討会」「なぜそんなことに税金使うのか、バスも電車もなくていいと言う市民が当然いる

    2022/02/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    存続危機の地方鉄道 廃線など見直し視野に議論開始 国の検討会 | NHKニュース

    人口減少や新型コロナウイルスの影響で存続が危ぶまれる路線もある全国の地方鉄道について、廃線にして...

    ブックマークしたユーザー

    • utage_idea2022/05/04 utage_idea
    • brothert2022/04/21 brothert
    • swingwings2022/02/17 swingwings
    • Guro2022/02/16 Guro
    • prna792022/02/15 prna79
    • obsv2022/02/15 obsv
    • fileo2022/02/15 fileo
    • toririr2022/02/15 toririr
    • mgl2022/02/15 mgl
    • aku_su12022/02/15 aku_su1
    • yodogawa-kahan2022/02/15 yodogawa-kahan
    • tetsuya_m2022/02/15 tetsuya_m
    • deguccicom2022/02/15 deguccicom
    • napsucks2022/02/15 napsucks
    • andsoatlast2022/02/15 andsoatlast
    • peketamin2022/02/15 peketamin
    • ata000002022/02/15 ata00000
    • Babar_Japan2022/02/15 Babar_Japan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事