タグ

2013年5月31日のブックマーク (13件)

  • 面白いけど消えていくサービスに足りないもの

    以前「面白いの先」というエントリーを書きましたが、やはり僕は今でもこの感覚を強く持っています。ネット業界では、相変わらず「面白いね」と評価されては消えていくサービスが後を絶ちません。 ・「面白い」以外に何が足りないのか? ・「面白い」の先に行くためにはどうすればいいのか? 長らくこういったことを考える日々が続いていましたが、最近になってようやくこの問いに自分なりの答えを出すことができた気がします。 キーワードは、「執着」です。 これは、「面白い」を超えて継続性・持続性のあるサービスを作るためには、ユーザーがサービスに執着する状態を作ることが重要なのではないかということです。おそらく、これまで消えていってしまったサービスは、ユーザーを執着させることができていなかったはずです。 もちろん、サービスの成功要因はこれ以外にも様々あると思いますが、そう思うあまり、これまでは自分が企画を詰めたりレビュ

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/05/31
  • 俺「トゥットゥルー♪たかしぃ☆です」母「働けゴミ」

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/05/30(木) 19:44:37.53 ID:7PixT9jZ0 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/05/30(木) 19:45:04.00 ID:BIna9VxB0 こんな人生無意味だった 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/05/30(木) 19:45:16.50 ID:ix4h96YkP 親はお前以上にな 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/05/30(木) 19:45:46.03 ID:GLjUEZmo0 親「失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した」 11 以下、名無しにかわり

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/05/31
  • 森口氏がiPS細胞由来の心筋細胞を心筋症患者に移植したことを論文で発表 - クマムシ博士のむしブロ

    昨年の2012年、iPS細胞関連で話題となった森口尚史氏が論文を発表していた。論文内容は「iPS細胞由来の心筋細胞を心筋症患者に移植した」というもの。これは、昨年に森口氏が新聞社に語っていたのと同じ内容だ。 Moriguchi and Madson (2013) Autologous human cardiac stem cells transplantation for the treatment of ischaemic cardiomyopathy: first study of human-induced pluripotent stem (iPS) cell-derived cardiomyocytes transplantation. BMJ Case Reports 昨年の2012年、森口氏は読売新聞を通じて虚血性心筋症患者6人に患者人由来のiPS細胞から作った心筋細胞を移

    森口氏がiPS細胞由来の心筋細胞を心筋症患者に移植したことを論文で発表 - クマムシ博士のむしブロ
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/05/31
  • More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記

    昨日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。 年間買い切りマガジン4054円 値段設定は最初に安すぎて失敗したままです。 購読はこちらから永江一石の「何でも質問&何でも回...

    More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/05/31
  • 楽天アフィリエイトは「出島」の存在を知ってると全然「鬼門」じゃないようですよ - 情報の海の漂流者

    前日に続いてちょっと生臭い記事。 kanoseさんが楽天アフィリエイトを何年もやっているけど全然儲からないという記事をあげていた。 楽天アフィリエイトという鬼門 - ARTIFACT@ハテナ系 楽天は「楽天経済圏」と俗称されるように、ユーザー囲い込み戦略をやっていて内部で完結している面がありまして、その外にあるウェブサイトで普通に広告を貼っても残念なことになることが多いみたいです。 でも実は楽天内に、一箇所だけ他のウェブサイトと積極的に交わっている「出島」的なサービスが存在します。で、そこをうまく使っている人は割と儲かっているようです。 楽天Social News - ソーシャルニュース (ソーシャルニュース) ユーザーが気になるニュースやブログ記事なんかを投稿して、人気投票をするタイプのウェブサービスで、投票の結果上位になった記事はトップページに表示されます。 基的には、はてなブック

    楽天アフィリエイトは「出島」の存在を知ってると全然「鬼門」じゃないようですよ - 情報の海の漂流者
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/05/31
  • 翻訳についてのアメリカ人の頭の中 - Thoughts and Notes from CA

    外資系企業の人であれば誰しも日語化で苦労をしたことがあるはずだ。対象は社内文書だったり、お客様に向けた文書だったり、システムだったり様々。日語化の重要性について理解をえられなかったり、その品質について考え方にギャップがあったり、とにかく色々な苦労が生じる。私も現在進行形であれこれ苦慮しているが、最近思うのは「母国語以外の言語を真剣に学んだことがないので、翻訳という行為そのものを理解する素養がこの人たちにはないんだ」ということ。何と言うか、中華料理を見たこともべたこともない人にその特徴を言語だけで一生懸命伝えて理解をしてもらう、というような難しさがそこにはある。日は、私も愚痴も含めて、私が今まで面らった事例をいくつか紹介したい。 項目は日語にしても入力は英語 Localizationの必要性をずっとうたってきた成果か、社のアメリカ人も大分考慮してくれるようになってきた。新しいシ

    翻訳についてのアメリカ人の頭の中 - Thoughts and Notes from CA
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/05/31
  • 句点の打ち方 基本編 【文章技術:句読点の打ち方】:エディテック:オルタナティブ・ブログ

    これまで、以下のエントリー(文章技術:句読点の打ち方)で句読点の打ち方について検討してきましたが、読点(テン)の話ばかりで句点(マル)については説明していませんでした。そこで今回は、句点の打ち方の基について見ていくことにしましょう。 なお、今回の「基編」では実用文・ビジネス文書を対象とし、詩や小説などの文芸作品は扱いません。 【文章技術:句読点の打ち方】 | 読点を打つ日 | 読点がいっぱい | 文の意味を変えてしまう読点 | ご存じのとおり、句点とは 文の終わりを示す「。」の記号 のことです。このように「文の最後に打つのがマル」という説明で済めばいいのですが、実際にはあといくつか知っておかなければならないことがあります。以下では、現代的なビジネス文書では「このように書けば問題なし」という句点のルールを示したいと思います。 皆さんの会社でも、独自に「社内文書標準」のようなスタイルガイド

    句点の打ち方 基本編 【文章技術:句読点の打ち方】:エディテック:オルタナティブ・ブログ
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/05/31
  • 俺「F1ってコーナーで速度落としすぎじゃね」「80キロ出てるよ」 : 哲学ニュースnwk

    2013年05月30日14:30 俺「F1ってコーナーで速度落としすぎじゃね」「80キロ出てるよ」 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 22:49:58.70 ID:50bMxcNnO あんなゆっくり曲がってるように見えて80キロも出てんのかよwwwwwwすげえwwwww 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 22:50:26.92 ID:c3cSgMvP0 お前なんか楽しそうだな 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 22:51:43.85 ID:ISEzCLzq0 タイヤつるつるだしマジこわい 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 23:22:33.01 ID:G7TIGgb10 >>6 タイヤの空気圧は

    俺「F1ってコーナーで速度落としすぎじゃね」「80キロ出てるよ」 : 哲学ニュースnwk
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/05/31
  • 男性って性的搾取されてる男性をどう思ってるの?

    ウリ専(ゲイや女性相手に身体を売る若い男性)や、完全に自動ポルノに抵触するジャニーズJr.のDVDとか。 全然関心無かったりするのかな? いつだって売春している女性とか、女の子のジュニアアイドルのDVDとかの話になるよね。 ジュニアアイドルって女の子だけじゃないんだけど。 9歳とかの男の子も、ショタ趣味のあるゲイや女の慰み者になってるんだけど。 9歳の男の子が自分からそういうDVDに出たがるわけがないじゃん。親に売られてるんだよ。 ジャニーズJr.とかも、ジャニオタの母親とか姉とかが好きなジャニーズに会いたいからっていう理由で、 息子・弟を入れたりするから、人の意志ってあまり反映されていないこともある。 結構ひどいよ低年齢ジャニーズのDVDって。お風呂とか余裕であるし。 ショタ趣味のゲイが喜びそうって思うような露骨さだけど、主な消費者は女性だったり…。 http://togetter.c

    男性って性的搾取されてる男性をどう思ってるの?
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/05/31
  • プログラマ辞典: 【所感】300時間働いても疲れない10の方法(プログラマ編)

    これまで実戦の中で学んできた、長時間働いても疲れない10の方法。 1. べない 割とポピュラーな方法。いわゆるダイエットハイを利用した手法で、野菜ジュースとかユンケルとか飲んで、べ物は昼におかゆかパスタを少量べるくらいで、朝と夜はべない。2週間くらいはこれで持つ。これをやると4時間睡眠とかでも昼間眠くならずバリバリ働ける。2週間以上やると死ぬような気がする。危険な方法なので真似はしないでください。 2. 時々、アルファ波を出す 当にアルファ波が出ているかは不明だけど、とりあえずそういうのが出ている系のイメージを頭に流す。長時間連続して集中すると疲労が溜まりやすいので、そういう脳の方向の偏りを短時間で効率良くリフレッシュをする感じ。人がいないところでやる方が効果的。 3. 夕を軽くする 1の方法に近い。寝るときに腹に何かが入っていると回復が遅くなるような気がする。ので、個人的には

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/05/31
  • 渡邊芳之先生ynabe39の「少子化問題は金の問題。つか社会問題はぜんぶ金の問題」

    渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。 http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之 渡邊 芳之 -帯広畜産大学- http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

    渡邊芳之先生ynabe39の「少子化問題は金の問題。つか社会問題はぜんぶ金の問題」
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/05/31
  • 量子暗号通信はどれだけ安全か - スイス研究チーム : 海外からの最新科学ニュース

    スイスの研究チームはこの度、「量子鍵配送」として知られる極めてセキュリティの高い暗号通信法においてさえも、ハッキングなどの傍受に晒される可能性があるとする研究結果を発表。 Institute for Theoretical Physics所属のRenato Renner氏率いる研究チームは、来月に米カリフォルニアはサンホセで開かれる予定の会議「Lasers and Electro-Optics (CLEO: 2013) 」で、ある特定の量子暗号スキームの「故障確率(failure probability)」について計算することのできる新たな手法に取り組んでいる旨を報告するつもりであるとのこと。 傍受者に秘匿のメッセージを読み取られてしまう可能性が一体どれくらいのものなのかを定量的に示すことは、量子通信の一般的なセキュリティを確保する上でも肝要だ。 ▲ 量子暗号通信、量子鍵配送(QKD) 既

    量子暗号通信はどれだけ安全か - スイス研究チーム : 海外からの最新科学ニュース
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/05/31
    量子論の途中から訳がわからなくなる感は異常
  • ITエンジニアの新しい職種、Growth Hackerって何だ - @IT自分戦略研究所

    「グロースハッカー」というITエンジニアの新しいキャリアが話題になっている。果たしてどのような職種なのか? グロースハッカーの定義、具体的な働き方、必要なスキルなどを探る。 |1 2|次のページ 「グロースハッカー」(Growth Hacker)という言葉を聞いたことはあるだろうか。現在、シリコンバレーを中心に話題となっている職種だ。 Growth Hacker、つまり(プロダクトやサービスの)growth(=成長)をhackする人たちということで、「ユーザー獲得担当エンジニア」などとも呼ばれている。FacebookやQuoraにユーザー獲得チームがあることはよく知られており、米国でのグロースハッカーの需要は高まっているという。 日ではまだなじみが薄い印象だが、2013年3月にハッカソンならぬグローサソン(Growthathon:Hackathon for Growth Hackers、

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/05/31
    アイドルグループとかの「セクシー担当」みたいなものか。日本のIT業界もシリコンバレーコンプレックス全開でドヤ顔