タグ

2015年12月17日のブックマーク (16件)

  • 初級者を脱したいRubyistが読むべき、今年のRuby本を紹介します。 - wolfmasa's blog

    この記事は、Ruby Advent Calendar 2015 の16日目の記事です。 勢いで、Advent Calendarに登録したのでネタを調べていましたが、人に誇るプロダクトなどもないので、Rubyに関して今年出た(or 私が読んだ)ものについてまとめてみます。 独断と偏見になってしまいますが、私のように文法やライブラリはある程度理解して、初級者から中級者へレベルアップしたい方にオススメしたい順に並べてみました。 さらに遡れば良いもたくさんあると思いますが(例:青木さんのRHG)、Rubyの仕様は常に変わっていくこともあって、比較的新しいの中でより有益なを見つけていくということも、大事だと思います。何より楽しいですし。 [★★★★★] Rubyのしくみ -Ruby Under a Microscope [★★★★★] メタプログラミングRuby 第2版 [★★★★☆] パーフ

    初級者を脱したいRubyistが読むべき、今年のRuby本を紹介します。 - wolfmasa's blog
  • 自宅で美味いコーヒーを淹れる

    この記事はコーヒー Advent Calendar 2015の17日目の記事です. コーヒーを淹れること,豆を買いに行くこと,コーヒー器具を集めること,コーヒー関連のを読むことが好きだ.コーヒー趣味といっても過言でなない.自宅で美味しいコーヒーを淹れるために今までいろいろ試行錯誤してきたが,最近ある程度固まってきたのでその環境についてまとめてみる. 過去 最初に自分とコーヒーとの馴れ初めをつらつらと. 親がコーヒー好きなので実家では当たり前のように毎日コーヒーが淹れられていた.そのため家で自分でコーヒーを淹れて飲むのは当たり前のものとして育った.実家ではドリップマシンが使われていた.特にこだわりはなく出されるものをそのまま飲んでいたと思う. 自分でコーヒーを淹れるようになったのは大学生で一人暮らしを始めてから.最初は実家にあった使われていないドリッパー(確かHARIO)と近所のスーパー

    Tomosugi
    Tomosugi 2015/12/17
  • How to Self-Publish a Bestseller: Publishing 3.0 - James Altucher

    Tomosugi
    Tomosugi 2015/12/17
  • 勝手にリデザイン:新宿高層ビルの館内施設案内板

    勝手にリデザイン:新宿高層ビルの館内施設案内板 新宿のとある高層ビルの館内案内標識が話題に。後学のために、仕様・問題点を整理、改善案の作成を行ってみました time2011/09/08 hatenabookmark- Twitterで、あるサイン(案内板)のことが話題になっていました。新宿のあるビルの案内図のようですが、わかりづらいことが問題になっているようです。 …確かにこれはわかりません。トイレを探している時に遭遇したら結構辛いと思いますね。でも、なぜわかりにくいのか、どういう改善案が考えられるのか、もう少し考えてみることにしました。 仕様 まず、この図から読み取れる情報だけでは何が「正解」かわからないので、実際の現場に足を運んでみました。 そして、館内をぐるっと見学してみて、大体の施設の配置を把握してきました。(ちなみに、ビルの中をウロウロしてると普通に不審者だと思うので、警備員の方

    Tomosugi
    Tomosugi 2015/12/17
  • In Head-Hunting, Big Data May Not Be Such a Big Deal (Published 2013)

    This interview with Laszlo Bock, senior vice president of people operations at Google, was conducted and condensed by Adam Bryant. Q. How is Big Data being used more in the leadership and management field? A. I think there’s been a fairly recent confluence of the ability to crunch lots of data at fairly low cost, venture capital investments that support new businesses in this field, and changes in

    In Head-Hunting, Big Data May Not Be Such a Big Deal (Published 2013)
  • 事務職のためのExcelVBA入門講座

    仕事Excelのマクロをそれなり作って知識もあったので、 Excel VBA Standardの勉強は公式テキスト付属の過去問題プログラムを 数回やった程度で、たいした勉強はしていませんでした。 仕事VBAの勉強をし始めて2年、作ったマクロは20個くらいです。 どちらかというと、Accessの方が不安があったので AccessVBAスタンダードの勉強ばかりしていました。 Accessは、仕事で2つほどデータベース設計~完成まで作っていた程度。 勉強は土日のみで、3ヶ月間。(たまにサボりあり) 正直油断していたので、あまりまじめに勉強はしていませんでした。 ExcelVBAスタンダードの勉強方法については、公式のテキストは お世辞にも読みやすいとはいえないので、わかりやすい入門書で勉強した方がいいかも、と思いました。 私は「かんたんプログラミング Excel2003 VBA 基礎編」で勉

    事務職のためのExcelVBA入門講座
  • やっぱりヘン!「伝わるけど微妙」な英語3選

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    やっぱりヘン!「伝わるけど微妙」な英語3選
    Tomosugi
    Tomosugi 2015/12/17
    自国を愛してる、というと排外主義が連想的に思い浮かぶ人が外国語についての記事を書いています
  • 株式会社アルク

    共に創る、 語学教育のトータルソリューション。 私たちアルクは、企業や教育機関、自治体、語学指導者、そして充実した学びを求めるすべての方々のため、多彩なサービス・商品を生みだしてきました。 お客様を知る、現場を知るの精神のもと、通信講座、出版物、研修、留学、eラーニング、Webサービス、デジタルコンテンツなど、アルクが培ってきたコンテンツ制作力、IT、カリキュラム提案力を駆使した学習デザインによって、豊かな学びを提供いたします。

    株式会社アルク
  • 条件演算子(三項演算子)を可読性低いとか言わせない - Qiita

    真の場合、偽の場合の式がボリュームのあるものの場合に可読性が落ちません。 行コメントも加えやすくなります。 入れ子で使う場合 条件演算子の入れ子など論外、という方もいらっしゃると思います。でもこんな書き方なら? = 【真偽値式1】 ? 【真偽値式1が真の場合の式】 : 【真偽値式2】 ? 【真偽値式2が真の場合の式】 : 【真偽値式3】 ? 【真偽値式3が真の場合の式】 : 【真偽値式4】 ? 【真偽値式4が真の場合の式】 : 【真偽値式5】 ? 【真偽値式5が真の場合の式】 : 【すべて偽だった場合の式】 switch文や連想配列で微妙に表現しきれない多条件分岐があっても、if-elseを連ねることなくさらっと表現できます。しかもこれも行コメントが加えやすいですね。 入れ子で使う場合その2・単独使用タイプの応用 前項のswitch的な入れ子でなく当に複雑な入れ子になったビジネスロジック

    条件演算子(三項演算子)を可読性低いとか言わせない - Qiita
  • パラメータと引数の違い - いっしきまさひこBLOG

    パラメータ(parameter)と引数(argument)はよく同じものとして使われますが、実際には違いがあります(わたしも混同していました……)。まぁパラメータと引数(ひきすう)は混同して使っても、意思疎通にそれほど影響出ていないので問題ないと思いますが、でもきちんと使い分けできた方がスマートかもと思いました。 その違いは簡単に言えば、次のようになるみたいです。 ・メソッド(や関数)に定義されているのは「パラメータ」(もしくは「パラメータ変数」)。 ・メソッド(や関数)に定義されたすべてのパラメータ群は「パラメータ リスト」と呼びます。 ・メソッド(や関数)のパラメータに渡された値*1は「引数」(「パラメータ値」との言い換えも可能)。 ・メソッド(や関数)のパラメータ群に渡されたすべての値群は「引数リスト」と呼びます。 パラメータは変数名という名前がありますが、引数は変数値もしくは定数や

    パラメータと引数の違い - いっしきまさひこBLOG
    Tomosugi
    Tomosugi 2015/12/17
  • Array#sort (Ruby 3.3 リファレンスマニュアル)

    sort -> Array[permalink][rdoc][edit] sort! -> self sort {|a, b| ... } -> Array sort! {|a, b| ... } -> self 配列の内容をソートします。要素同士の比較は <=> 演算子を使って行います。sort はソートされた配列を生成して返します。 sort! は self を破壊的にソートし、self を返します。 ブロックとともに呼び出された時には、要素同士の比較をブロックを用いて行います。ブロックに2つの要素を引数として与えて評価し、その結果で比較します。ブロックは <=> 演算子と同様に整数を返すことが期待されています。つまり、ブロックは第1引数が大きいなら正の整数、両者が等しいなら0、そして第1引数の方が小さいなら負の整数を返さなければいけません。両者を比較できない時は nil を返します。

  • これだ!出張の多い私が辿り着いた折りたたみ傘と傘カバーの組み合わせについて - Cross Mode Life

    通勤のバッグの中に折りたたみ傘を入れてる人は多いと思います。 私ももちろん入れてます。 やっぱり、予期せぬ雨に見舞われた時はほんと入れといてよかったって思いますからね。 長年ビジネスマンとして折りたたみ傘を使っているといろいろと不便に感じるシーンも多くありました。 そんな、これまでに感じた不便な点を自分なりにいろいろと試行錯誤して改善してきました。そして、今は「これだ!」って言える折りたたみ傘セットにたどり着いてます。 今回はその、私の辿り着いた折りたたみ傘セットを紹介したいと思います。 折りたたみ傘についての不便な点 まずその前に、私がこれまでに折りたたみ傘を使ってきた上で不便と感じた点をおさらいしておきます。 傘が小さくて濡れる 折りたたみ傘なんで普通の傘より小さいのが当たり前ではあるんですけど、やっぱりいざ使うと小さくて不便を感じますよね。 小さいからやっぱり雨が入って来やすく、足下

    これだ!出張の多い私が辿り着いた折りたたみ傘と傘カバーの組み合わせについて - Cross Mode Life
    Tomosugi
    Tomosugi 2015/12/17
  • 【まとめ】就活で業界研究をする時に役立つ情報収集方法

    タグ 1000万@typeAbemaTVairbnbAWAblocklyC++Century21CodeCampCREATOR'S HIVE (クリエイターズハイブ)CSSCTOCygamesC言語d3.jsDeNADIVEINTOCODEDMM英会話dockerDODADTPデザイナーDYMECCESESLintFintechfreeeGMOGMOペパボGoogleGoogleアナリティクスHTMLIE対策illustratorIoTIT企業IT求人ナビJACリクルートメントJavaJavaScriptjoevlogjQuerykakaku.comKLabLINELinkedinMERYMiidasmixiMySQLNHN PlayArtNianticNNTNON STYLEnoteNOVANYLONOB訪問offerboxoptPairsPhotoshopPHPphpmyadminpi

    【まとめ】就活で業界研究をする時に役立つ情報収集方法
    Tomosugi
    Tomosugi 2015/12/17
  • 読みたい本がない

    よくブログで自慢気に「毎月100冊読んでます」とか言う奴いるけどさ 俺がそこの何に感心するかって"を100冊読む努力"より"読みたいを100冊も探せた事"なんだよね。 前は「少しの知識欲さえあれば読みたいなんていくらでもできるだろ」と思ってたけどさ。 最近暇ができていざ読書習慣をつけようと屋行ったら何も読みたいがないのな。 なんか"胡散臭い政治" "超絶難しそうな技術書" "胡散臭い自己啓発書"しか眼に入ってこない。 小説という手もあるが個人的に物語は小説より映像派なのであんまり… ベストセラーコーナーもなんか「ブログにでも書いてろよ…」ってレベルの新書が並んでる。 仕方なく棚から探していくんだが砂漠でコンタクト探してる気分だ。 でもAmazonで探すと個人製作の電子書籍も混ざるからもっとひどい。まあたまーに個人製作電子書籍でもいいのあるけど。 結局漫画買って帰ってきたわ。

    Tomosugi
    Tomosugi 2015/12/17
  • パワーポイントを禁止する企業が増えている - 自分の仕事は、自分でつくる

    昨日ぼんやりとポッドキャストを聞いていたら、こんな言葉が耳に飛び込んできました。 「アマゾンはパワーポイントの使用を禁止しているみたいですね」 調べてみると、Amazonのジェフ・ベゾス氏は「パワーポイントはプレゼンする側を楽にさせ、聞く側を混乱させる」と言って、パワーポイントの使用を禁止したそうです。他にもfacebook COOのシェリル・サンドバーグ氏や、Linkedinのリード・ホフマン氏などがパワーポイントの使用を禁止しているとか。確かに大げさなグラフィックやテキストが盛りだくさんの資料は見ていて疲れますし、聞き手が資料に集中することで、提案者の「想い」が届かなくもなります。 でも一番大きいのはたぶん、「無意味な行動を誘発するから」ではないでしょうか。 日々感じていることですが、とにかく“必要以上に”企画書のボリュームを多くして、過剰な演出をしようとする人が多い。情報やデータも盛

    パワーポイントを禁止する企業が増えている - 自分の仕事は、自分でつくる
    Tomosugi
    Tomosugi 2015/12/17
  • お客様の体験談と実績 | 強姦弁護の無料相談アトム

    ここでは、刑事事件に強いアトム法律事務所の評判と実績をご紹介します。刑事事件の弁護のご依頼者様から寄せられた直筆のお手紙とアトムの弁護士の弁護活動の実績をご覧下さい。 刑事弁護の実績 アトムは日で数少ない刑事事件を専門に扱う弁護士事務所としてスタートした沿革を持つ法人であり、ご依頼者様のご要望を実現した刑事弁護の実績が豊かです。(現在は交通事故なども取り扱っています。) 刑事事件には数多く対応してきました。そのため、アトムに相談・弁護依頼をすると、確かな実績がある刑事弁護士からの経験に裏打ちされた充実したアドバイスと刑事弁護サービスを受けることができます。

    Tomosugi
    Tomosugi 2015/12/17