タグ

2017年4月18日のブックマーク (15件)

  • タモリの疑似社会科学っぽさ

    先に言うとタモリは好きだ。 子供の頃からいいともをよく見ていたし、ジャングルクッキングとかのタモリもよく見ていた。 タモリ倶楽部も面白いし、いまでも好き。 しかし、タモリは全肯定されすぎな気がする。タモリ教養あるように思われている昨今だが、あれは教養ではなくて、豆知識の集積であるように感じる。 ブラタモリもまちの新たな見方を提供した番組のように思われているが、どうもサイエンス的な裏付けが弱い気がする。 いうなれば、やたら俗説をよく知っている戦国オタクのようなもので、最近のタモリ界隈の雰囲気は疑似社会科学っぽさが高い。 はてな界隈は疑似(自然)科学には目ざといが、社会科学や人文科学では途端に俗説をよく知っている戦国オタクのようなものを褒め称えている気がする。 #追記 想像以上に反応が大きくてびっくりした。殴り書きのつもりだったので、みんなの反応をみて自分の考えも少しまとまった。 タモリは科

    タモリの疑似社会科学っぽさ
  • つい床屋談義に花を咲かせてしまう恥ずかしい大人になる前に。『ゲンロン0』』(東浩紀著) : Book News|ブックニュース

    2017年04月15日12:30 カテゴリ つい床屋談義に花を咲かせてしまう恥ずかしい大人になる前に。『ゲンロン0』』(東浩紀著) 東浩紀『ゲンロン0 観光客の哲学』が刊行されました。副題は「観光客の哲学」。書は、デビューからの約20年間に刊行されてきた著者の多様な論考を簡潔にまとめつつ、同時にルソー、カント、ヘーゲルといった歴史的な哲学者や、柄谷行人やネグリらのような現代の思想家にも言及しています。 冒頭に挙げた固有名詞に馴染みのない人でも安心して読めるくらい、書は「読みやすく」書かれています。それぞれの専門家たちには、あまりに性急に議論が進められると思われるかもしれませんが、「そう読むことができるか!」という驚きもあるかも知れません。 書で著者は、いわゆる現代思想で「他者論」が流行したことを紹介しつつ、それに代わる主体の在り方として「観光客」を提唱します。どこまで論じても捉えるこ

    つい床屋談義に花を咲かせてしまう恥ずかしい大人になる前に。『ゲンロン0』』(東浩紀著) : Book News|ブックニュース
    Tomosugi
    Tomosugi 2017/04/18
  • 三浦英之記者の「殺せ」と叫ぶ人々は、やがて潮目が変われば本当に殺すだろう。

    今回の取材が極めてショッキングだったのは、人は一緒に生活してきた隣人をナタやこん棒といった自らにも痛みを伴う方法でいとも簡単に、そして大量に殺害することができるのだということだった。普通ではできない。ではなぜ彼らはできたのか

    三浦英之記者の「殺せ」と叫ぶ人々は、やがて潮目が変われば本当に殺すだろう。
    Tomosugi
    Tomosugi 2017/04/18
  • 2010年、8ヶ月の夢とゲンロン0 - ファジーネーブル

    「先輩。4月からエロゲの先生がくるらしいっすよ」 「エ、エロゲの先生?」 「東浩紀っていうんですけど。エロゲに詳しいオタクらしいっす」 それってただのエロゲに詳しいオタクじゃないのか。 2010年3月。学部の後輩があることを教えてくれた。 それは4月から私たちの学部に新しい教授が赴任するという情報だった。 教授の人事なんてよくあることだった。 しかし私たちの関心を惹きつけたのは、その教授がエロゲに詳しいオタクであるということだった。 2010年4月、学部の四年生になった私は就職活動をしていなかった。 昔から音楽小説が好きで、例によって大学生になってからはアニメを見て、ニコニコ動画を見て、初音ミクを聴いた。エロの有無を問わず、サウンドノベルに夢中になった。 私の大学入学は2007年春。ニコニコ動画の誕生は2006年末。細田守の『時をかける少女』は2006年。アニメの『涼宮ハルヒの憂』と『

    2010年、8ヶ月の夢とゲンロン0 - ファジーネーブル
    Tomosugi
    Tomosugi 2017/04/18
  • 神奈川県が棟方志功の版画を紛失 カラーコピーと入れ替わり - 共同通信

    神奈川県は17日、県が所有し、県民ホール(横浜市中区)の指定管理者「神奈川芸術文化財団」が保管している棟方志功作の版画、宇宙讃(神奈雅和の柵)=縦約50センチ、横約65センチ=を紛失したと発表した。カラーコピーのレプリカと入れ替わっており、県は「信頼を損ね申し訳ない」とした。 この作品は文化財に指定されていないが、県は「晩年の作品として貴重」として、窃盗容疑などでの被害届の提出を検討している。 県と財団によると、2014年に同県鎌倉市の県立近代美術館で展示。観覧者の指摘でコピーと判明した。その後、財団が捜索したが見つからなかったため17日に県に報告した。

    神奈川県が棟方志功の版画を紛失 カラーコピーと入れ替わり - 共同通信
    Tomosugi
    Tomosugi 2017/04/18
  • オンラインで自作の教材を売って大金持ちになる教師と、それについて是非を問う議論

    生徒の学習を効率よくするために学校の教師は自分で教材を作ることもありますが、そのような教材をオンラインで販売するサイトが存在しています。そこではオリジナルの教材を販売することで大金を手にしている教師が何人もいるのですが、「よいアイデアの共有につながる」という意見がある一方で「教材は売るべきものなのか」という議論が起こっています。 Millionaire teachers: Rising standards have led to a lucrative online marketplace for lesson plans (w/video) | Tampa Bay Times http://www.tampabay.com/news/education/k12/millionaire-teachers-rising-standards-have-led-to-a-lucrative-on

    オンラインで自作の教材を売って大金持ちになる教師と、それについて是非を問う議論
    Tomosugi
    Tomosugi 2017/04/18
  • 「賃貸」VS「持ち家」のくだらない論争はそろそろやめにしよう | 文春オンライン

    賃貸住宅に住んで家賃を払い続けるくらいならば、同じくらいのお金を払って住宅を「所有」したほうが良い。いつのころからこんな議論が日人の間で交わされるようになったのだろうか。 戦前は都市部の人間はほとんどが借家暮らしだった 戦後、日は高度成長の波に乗って経済大国への道をひた走ることになるが、躍進を支えたのが地方から東京、大阪、名古屋の三大都市圏に流入してきた大量の若者だった。地方出身の彼ら彼女らは、都市部の学校を出て就職し、家庭を築き、そのまま親が住む地方に戻ることがなかった。彼らが都市部で家を持とうとしたのは、地方では「家を持つことがあたりまえだった」からである。実は戦前は、都市部の人間はほとんどが借家暮らしで、家を持つという発想はそもそも希薄だったのだ。 つまり、地方の常識が、東京などの大都市での持家の需要を大幅に高めたのである。 一つのエリアに大量の人々が押し寄せて家を求めたことから

    「賃貸」VS「持ち家」のくだらない論争はそろそろやめにしよう | 文春オンライン
    Tomosugi
    Tomosugi 2017/04/18
  • 安倍首相「山口の物産がない…忖度していただきたい」:朝日新聞デジタル

    (全国各地の名産品を集めた売り場を紹介する原稿を読み上げて)この原稿には残念ながら山口県の物産が書いてありませんが、おそらくあるんだろうと思います。よく私が申し上げたことを忖度(そんたく)していただきたい。 訪れる外国人には、日のよさを知ってもらい、リピーターになっていただくチャンスともなります。(東京・銀座の松坂屋銀座店跡地に完成した複合商業施設「GINZA SIX〈ギンザシックス〉」のオープニングセレモニーのあいさつで)

    安倍首相「山口の物産がない…忖度していただきたい」:朝日新聞デジタル
    Tomosugi
    Tomosugi 2017/04/18
  • 【収益報告】私がアフィリエイトで1年で稼いだ金額は7500万でした【2016年】

    どうも!専業アフィリエイターのクロネコ屋です。 法人の決算が終わり、税金関連の処理が終わったので2016年の収益報告をします。 タイトルにある通り、私がアフィリエイトで1年で稼いだ金額は約7500万でした。 (内訳は法人の収入6980万+個人の役員報酬700万くらい) 2017年の収益報告はこちら↓ 【2017年 収益報告】私がアフィリエイトで1年で稼いだ金額は6900万でした。 法人税は2500万支払いました。 ※:数字など、非常に見にくいので詳しく見たい方はクリックして拡大して下さい。 2016年は、メインブログのアクセスが伸びて、収益も右肩上がりと順調だったため、後半の収益は月900万ペースに達するほどでした。 個人事業主としてやっていくつもりが、途中から「この伸び方だと税金がヤバイ」と感じ、税理士の先生と相談して法人化しました。 アフィリエイトって経費があまり無いので、法人化するく

    【収益報告】私がアフィリエイトで1年で稼いだ金額は7500万でした【2016年】
    Tomosugi
    Tomosugi 2017/04/18
  • クソ互助ほんとやめて

    はてブ新着は死んだ眺めていると、中身のない記事がたくさんある。 ためしに読んでみるとやはり中身はない。 当ただの日記みたいな記事さえ見かける。 そういう記事が前よりかなり増えて、全体が薄くシャビシャビになっている。 いちユーザーとして、読む価値を感じなくなってきている。 はてブ人気エントリの価値が下落はてブそのものの価値が暴落している。 ブックマークも20くらいまでならクソ互助でどうにかなるらしい。 おかげで当にクソみたいな中身ゼロの記事が人気エントリーにもどんどん浸してきている。 クソ互助の人は、それがどういうことかわかってるのか? はてブそのものの価値が薄くなってるということだよ。 クソ互助の行く末はてブの価値が薄くなるということは、新着や人気エントリーを見る人が少なくなる。 「流行の始まりを観測できるサービス」 「やや被害者意識が強すぎるがエッジのきいたコメントが読めるサービス

    クソ互助ほんとやめて
    Tomosugi
    Tomosugi 2017/04/18
  • トランペット奏者が指摘する三ツ矢サイダーCMの問題点「とても危険なので絶対マネしないで」

    4/18 19:00追記 該当CM動画がサイト上から削除されました。 4/18 20:30追記 アサヒ飲料からのお詫びならびに投稿削除報告がありました。

    トランペット奏者が指摘する三ツ矢サイダーCMの問題点「とても危険なので絶対マネしないで」
    Tomosugi
    Tomosugi 2017/04/18
  • 「時速4km」の視点と思考が写し込まれた、世界各都市の不思議な写真地図

    Tomosugi
    Tomosugi 2017/04/18
  • ごみ箱の生活感を300円でなくす方法を教えるよ - ぐりぶろぐ

    こんにちは、ぐりけん(@gurikenblog)です。 新居に引っ越して半年以上、ごみ箱のない生活をしていましたが、ようやく良い感じのごみ箱に出会えたので購入してきました。ちなみに、これまでは紙袋で乗り切っていました。 合わせて読みたい 僕の使っている「紙袋ごみ箱」が最高にオススメなので紹介したい 購入したごみ箱はこちら ゴミ箱 トラッシュカン コモ ブラウン ( ふたなし ダストボックス ゴミ入れ ) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 近所のインテリアショップで半額(1,500円)になっていたので、3つ買っちゃいました。でも今見たらネットの方が安かった(1,250円)。デザイン性の高いごみ箱って、4,000~6,000円とかしますが、このコモのトラッシュカンは安いのにちょっと変わったデザインがいいですね。ブルー、ホワイト、ブラウン、ベージュの4色展開しています。う

    ごみ箱の生活感を300円でなくす方法を教えるよ - ぐりぶろぐ
    Tomosugi
    Tomosugi 2017/04/18
  • サイクルベースあさひ

    株式会社あさひのネット通販ページです。

    サイクルベースあさひ
  • 幻のジャングル犬の親子を撮影、おそらく初

    子イヌをくわえて森の中を移動するコミミイヌ。このような一連の写真が撮影されたのはおそらく初めて。(PHOTOGRAPH BY RAINFOREST EXPEDITIONS/SAN DIEGO ZOO) 暗い色の中型犬が、カメラに向かって真っすぐ歩いてくる姿が写っていた。ここ、ペルー南東部のジャングルに作られた小さな空き地で、私たちはカメラトラップ(自動撮影カメラ)がとらえた写真を次々と見ていた。 「コミミイヌだ!」。ダニエル・コウセイロ氏が興奮気味に言った。エコツーリズム会社「レインフォレスト・エクスペディションズ」に所属する生態学者のコウセイロ氏は、普通は人間の目に付くことのない動物たちの生活を解明する仕事に取り組んでいる。 熱帯雨林で屈指の隠者たちの中でも、コミミイヌ(Atelocynus microtis)はよほど根気強い科学者でなければ出会えない。実際、アマゾンの小道を歩いていてコ

    幻のジャングル犬の親子を撮影、おそらく初
    Tomosugi
    Tomosugi 2017/04/18