タグ

2018年5月15日のブックマーク (19件)

  • 「コネ入社扱い」は嫌だ! ジャパネット2代目、無謀な東大受験と証券就職のワケ(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    テレビ通販大手、ジャパネットホールディングスの高田旭人社長(39)が語る母校、久留米大学付設中学・高校(付設、福岡県久留米市)の思い出。付設での生活を満喫した高田少年だったが、勉強をさぼりがちだったツケが回り、一度目の東京大学受験に失敗。しかし、その結果、今の会社経営にも生かされている重要な教訓を学んだという。(前回「寮生活でホームシック ジャパネット2代目の中高時代」) 寮での強制的な学習時間は、最初はホームシックにかかるほど辛い経験でしたが、後から振り返れば、私の人生にとっても非常に意味のあることだったと思います。 私が考える付設の教育方針は、生徒が思う存分勉強できるようサポートは惜しみなくするが、それを生かすかどうかはすべて生徒の自己責任、ということだと思います。寮の学習時間もその一環。こうした付設の教育方針は、けっして勉強しろとは言わないが勉強するための環境は常に与えてくれた私の両

    「コネ入社扱い」は嫌だ! ジャパネット2代目、無謀な東大受験と証券就職のワケ(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
  • ワイが三島由紀夫の名言を貼り続けるスレ : 哲学ニュースnwk

    2018年05月15日14:15 ワイが三島由紀夫の名言を貼り続けるスレ Tweet 1: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:40:05.78 ID:d1g0PAfA0 自分の顔を大きらひだといふ奴は、よほど己惚れのつよい奴だ 【閲覧注意】なんJ深夜の未解決事件部 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5014353.html 2: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:40:34.26 ID:d1g0PAfA0 どんな美人も年をとると醜女になるとお思ひだらう。ふふ、大まちかひだ。美人はいつまでも美人だよ 3: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:40:48.20 ID:d1g0PAfA0 ふつうの男性が、心からあなたを熱愛したばあひには、マナーやエスコートは、そんなにスマートにいくはずかない。 4: 風

    ワイが三島由紀夫の名言を貼り続けるスレ : 哲学ニュースnwk
  • How can I begin to learn algorithms?

  • At the age of 37, I spend 4 hours a day, 5 days a week learning to code. Can I get a good programming job before I turn 40?

  • カルビー、ついに迎えた「フルグラ」の踊り場

    「大変だった上半期を乗り越えてきたつもりだが、あまり自慢できるような成績が残せなかったことは忸怩(じくじ)たる思いだ」 スナック菓子最大手のカルビーが5月11日に開いた決算会見の席でのこと。会長の松CEOはそう言って、自身最後となる2018年3月期の業績を振り返った。 カルビーが同日発表した2018年3月期の決算は、売上高2515億円(前期比0.3%減)、営業利益268億円(同7%減)で着地した。2011年の上場以来、6期連続で増収増益を達成してきた同社にとって、初めての減収減益となった。 ポテチショックと北米の誤算 まず足を引っ張ったのが「不幸な出来事だった」(松会長)という「ポテチショック」だ。カルビーの国内売上高のうち、ジャガイモを主原料とする製品の構成比は約6割に達する。 2017年夏前に産地の北海道を襲った台風で、ジャガイモが壊滅的な被害を受け、供給が激減。原材料不足によっ

    カルビー、ついに迎えた「フルグラ」の踊り場
  • スイカ プランターの育て方 | スイカの育て方.com

    プランター栽培の縞王、極上の味わい! [スイカ プランターの育て方] ■スイカ 栽培スケジュール ■スイカ 栽培データ 英名・学名 watermelon・citrullus lanatus 形態 つる性一年草 原産地 地中海沿岸、小アジア 草丈/樹高 100cm~300cm 開花期 6月~8月 結実期 7月~9月上旬 花色 黄色 栽培難易度(1~5) 3 耐寒性 弱い 耐暑性 強い 特性・用途 耐暑性が強い、初心者~中級者向け ウリ科のいろいろな植物の中でも、 トップクラスの大きな実をつけるスイカ。 自分で実際に育ててみたいけれど、 地植えにするスペースもないと諦めてはいませんか? プランターのスイカ栽培は、 地植えに比べてやや収穫量は減りますが、 地植えと大差ない世話をするだけで、 立派な大玉スイカを収穫できます! ■スイカ プランターの育て方 ・種まきからの場合 種まきから栽培する場合

    スイカ プランターの育て方 | スイカの育て方.com
    Tomosugi
    Tomosugi 2018/05/15
  • PowerPoint プレゼンテーション

    Tomosugi
    Tomosugi 2018/05/15
  • PowerPoint プレゼンテーション

    Tomosugi
    Tomosugi 2018/05/15
  • 接客業の人「会計トレーに金置かない客への殺意は消えない」に共感と反省の声 | オトナンサー

    接客業をしている人の「(お金は)会計トレーに置いて」との主張がSNS上で大きな話題になっています。共感や反省の声が数多く上がっていますが、マナーのプロはどのように考えるでしょうか。 「レジにある会計トレー」に関する投稿がSNS上で話題になりました。接客業をしているという投稿者は「お金をテーブルにじか置きしたり、無言で差し出し続けたりしてくるお客さんは迷惑」「会計トレー(カルトン)に置いてほしい」と主張。これに対し「めちゃくちゃわかる」「レジやってた時よく思ってた」「トレーに商品乗せてくる人も結構いて困る」などの接客経験者のコメントや「今後は気をつけよう」「こんなに重大なことだったのか…ごめんなさい」といった反省の声がたくさん集まりました。 レジでのお会計について「マナーのプロ」の見解はどのようなものでしょうか。企業や大学などで人財育成教育やマナーコンサルティングを行うほか、「お客様満足度N

    接客業の人「会計トレーに金置かない客への殺意は消えない」に共感と反省の声 | オトナンサー
    Tomosugi
    Tomosugi 2018/05/15
  • 「西村京太郎化する東野圭吾」とか書いてしまったのだけれど、「トラベルミステリー以前」の西村京太郎は凄かったんだよ本当に。 - いつか電池がきれるまで

    blogos.com BLOGOSさんに転載された際に、「西村京太郎化する東野圭吾の量産」という紹介文がつけられていて、確かに僕もそういうことを文中に書いているんですよね。 おそらく、こういう刺激的な紹介文をつけてくれているからこそ、けっこう読まれたのではないかという気がするのですが、これ、内容的には、ミステリのネタバレもできないし、なんかムニャムニャ、モゴモゴと東野圭吾さんの粗製濫造感について書いている、というもので、僕としても、「公開するかどうか迷った感想」ではあったのです。 ただ、この文章だと「西村京太郎化」=「オワコン化」っぽいし、僕が西村京太郎さんを侮辱していると受け取られても致し方ありません。 それはそれで、30数年来の西村京太郎愛読者としては、意ではないというか、悲しいところもあるわけです。 最近はずっと、「トラベルミステリーツクール」を利用しているのではないか、あるいはA

    「西村京太郎化する東野圭吾」とか書いてしまったのだけれど、「トラベルミステリー以前」の西村京太郎は凄かったんだよ本当に。 - いつか電池がきれるまで
    Tomosugi
    Tomosugi 2018/05/15
  • 漢検と元理事長親子 約6億円支払いで和解(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース

    「今年の漢字」で知られる日漢字能力検定協会が、元理事長親子に賠償を求めていた裁判で、元理事長側が6億円あまりを支払うという内容で、和解が成立しました。 漢検は、背任の罪で有罪が確定した、大久保昇・元理事長と息子の浩・元副理事長が、関連会社4社と不正な取引を行い、約25億円の損害を受けたとして2009年に提訴しました。1審の京都地裁は、ほぼ満額の約25億円の損害賠償を命じて、双方が控訴。大阪高裁が和解を勧告していました。漢検によりますと、14日付けで元理事長側が、解決金など6億1000万円あまりを支払うという内容で和解しました。漢検は「回収した資金は、公益目的で使用する」としています。

    漢検と元理事長親子 約6億円支払いで和解(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース
    Tomosugi
    Tomosugi 2018/05/15
  • 名古屋から消える?屋上ビアガーデン 背景にビル高層化:朝日新聞デジタル

    今年もビアガーデンの季節が始まったが、名古屋市中心部の栄では2軒が今季で営業を終える。ビルの建て替えなどが理由だが、名古屋ではビルの高層化に伴い、屋上ビアガーデンができにくくなってきているという。 中区栄4丁目の中日ビルで11日、屋上ビアガーデンが今季の営業を始めた。仕事仲間と訪れた名古屋市西区の会社社長山雅巳さん(51)は「屋上で飲むと風が気持ちよくて、よりおいしい」。 今年で53年目の老舗だが、ビルの建て替えのため、現在の建物では最後のシーズンとなる。新しいビルでも続けるかどうかは未定だ。 栄地区は、ほかに百貨店の丸栄と名古屋三越栄店の屋上にビアガーデンが集まる激戦区だ。そのうち丸栄も6月末に百貨店自体の閉店で営業を終える。中日ビルビアガーデンの広報担当、村瀬昌彦さん(47)は「これまで互いに高め合ってきた。この戦いが今年で幕を閉じるのは寂しい」と語る。 ある大手ビール会社の担当者は

    名古屋から消える?屋上ビアガーデン 背景にビル高層化:朝日新聞デジタル
    Tomosugi
    Tomosugi 2018/05/15
  • 言葉と思考の解像度を上げる→つぶやきをフォーマルな英文に仕上げる4つの技術

    論文など、フォーマルな文章を構成する言葉たちは、最初からフォーマルな形で生まれてくるのではない。 磨き上げられてフォーマルな文になるのである。 今回は、その磨き上げられる様子を、英語のアカデミック・ライティングの例文を素材に、少し細かく観察してみる。 後で見ていくように、フォーマルな英文を生み出すには、インフォーマルな言葉を単に置き換えていくだけでは難しい。 表現を磨き上げることは、言葉の解像度とともに、主張・思想の精緻度をも高めていくことである。 最初はぼんやり曖昧だった主張が、どのように特定化され厳密化されていくか。また、その精緻化のプロセスと前回見たような単語・フレーズ単位の置き換えとが、どのように統合されるかに、注意して見ていきたい。 また磨き上げのプロセスを逆にたどることで、フォーマルな文章を、ずっと飲み込みやすい表現に読み砕くことにも活用にすることができるだろう。 【例文】 (

    言葉と思考の解像度を上げる→つぶやきをフォーマルな英文に仕上げる4つの技術
    Tomosugi
    Tomosugi 2018/05/15
  • トンデモ発明品を作り続ける女性が語る「意味のないもの」を作り続ける意味とは?

    発明家のシモーネ・ギールツ氏は、「実用には向かない意味のない発明品」を作ったムービーをYouTubeに投稿するYouTuberとして、YouTubeだけでなくTV番組にも出演する女性です。そんなギールツ氏が「意味のないもの」を作る意味について説明した、TEDのムービーが公開されています。 Why you should make useless things | Simone Giertz 「こんにちは。シモーネです」と語る女性。 ギールツ氏は「私はこのステージに立って、非常に緊張しています。じゃあ緊張をほぐすためにはどうしたらいいのでしょう?」と聴衆に語りかけます。 「大勢の人の前に立ってたくさんの目に見つめられているから、自分は緊張してしまうのではないか?では、こちらもあなたたちのことを見つめ返せば、ちょうどよくなるはずです」とギールツ氏は述べました。 「そこで私は、特製のTシャツを作り

    トンデモ発明品を作り続ける女性が語る「意味のないもの」を作り続ける意味とは?
    Tomosugi
    Tomosugi 2018/05/15
  • 【余命騒動外伝】ハングル板文化スレ注目レスまとめ

    ファラオマン @Eigenname 突然だけど余命ブログ騒動の裏で起きてたハングル板へのなんJ民と嫌儲民凸の結果生まれた文化スレが古参の住民と「ネトウヨ論」について大変真面目なやり取りをしてたので興味深い部分のスクショを貼っていく 2018-05-13 13:59:49

    【余命騒動外伝】ハングル板文化スレ注目レスまとめ
    Tomosugi
    Tomosugi 2018/05/15
  • 保守・運用の仕事の大切さを説明するのは、保守・運用の仕事の内なのか?: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(333) 始めたばっか(12) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    Tomosugi
    Tomosugi 2018/05/15
  • Unicode 文字テーブル - すべての Unicode 記号とそのコードを 1 ページに掲載 (◕‿◕) SYMBL

    このウェブサイトのすべての絵文字や記号の画像は情報のためにのみ使用され、権利は作者に帰属しており、作者の許可なしに商業目的で使用することはできません。 すべての記号の名前は公式の Unicode® 名です。リストされたコードポイントは Unicode 規格の一部です。 © SYMBL 2012—2023 Ex: Unicode キャラクター図鑑

    Unicode 文字テーブル - すべての Unicode 記号とそのコードを 1 ページに掲載 (◕‿◕) SYMBL
    Tomosugi
    Tomosugi 2018/05/15
  • 普通の女子大生は、Google+で「日本一」になんかなっちゃいない。

    僕は悲しい。とても悲しい。 インターネットで生じている事実が事実として伝えられない。 岡田有花なる人物の手により、全ての記憶が改変されてゆく。努力とか継続とかいう些細で美しい自己啓発と、インターネットという未来が生んだ魔法のブラックボックスにより、全ての事実は抹殺されてゆく。歴史は書き換えられ、僕達1人1人が真実の心を持って懸命に生きてきたインターネットが汚されてゆく。いや、浄化されて行く。美しいものへと。素晴らしいものへと。小さく儚い、それでいて強い美談へと改変されてゆく。 僕はそういった行為を許すことが出来ない。そういった言葉を許すことが出来ない。インターネットは血で有り、肉であり、尚かつ魂である。インターネットは人間の全てである。痛みを悲しみを欲望を絶望を感動を興奮を全ての感情と汗と涙を飲み込んで降り積もった真っ白で真っ黒な九龍城である。混沌である。魔窟である。昨日もそうだったし、今

    Tomosugi
    Tomosugi 2018/05/15
  • 不倒城のしんざきが書く糞以下のテキストを、僕等はもう二度と目にしなくて済む事を祝う日。

    私達は、自らの体験について語る事に極めて抑制的である。私達というのは、ゲーマーであり、かつテキストを書いている人間のことである。そのような態度に陥らざるを得ない最大の理由は、老人の昔語りは美化された自らの人生歴史に対する言及に他ならず、即ちそれは自虐であろうとなんであろうと自慢である事を避けられず、私達によるゲームに対する言及は、年配者の自分語りによる自慢へと陥る事を避けられない。人は雑談をしているつもりが説教になるだとか、人は親身になってアドバイスをしているつもりがうざいだけの自慢になるといった、我が国に存在している当たり前の事は、当然のようにして私達の身に降りかかる。 こと、ビデオゲームはさらに大変である。 ビデオゲームは全てが接続されている。突然変異的にいきなり生まれたビデオゲームなどは存在しない。何かがあって何かがある。2018年に流行っているゲームのどれか1つを遡って辿れば

    Tomosugi
    Tomosugi 2018/05/15