タグ

2016年3月15日のブックマーク (9件)

  • 突発性難聴の後遺症と仕事 耳かきで鼓膜も破れる 正しい耳掃除の仕方 - 突発性難聴ではじめたブログ

    復職後約2ヶ月近くになります。 短縮勤務がそろそろ終わりを告げようとしている中で感じた事。 hikarureon.hatenablog.com hikarureon.hatenablog.com やはり、4ヶ月の休職は長い目で見て自身の今後に影響を大きく与えたと感じます。 現在は、職位がない状態で無責で黙々と作業を進行。それはそれでありがたい事ですが ふとした瞬間に孤独感が強く前に出てきます。 周りの気遣いには、感謝していますし現在の状況にいたっったのは、どこかで無理をした自分の体調管理不足でもあります。 もちろん、不満がないわけではありませんが、再び職場に戻る事をサポートしていただけた事を感謝に置き換えて前向きに取り組もうと考え、日々過ごしていますが、耳鳴りの後遺症だけは如何ともしがたいため、この先仕事を進めるにあたって将来的に明るい未来という事が現在では思いつきません。 常に負を抱えて

    突発性難聴の後遺症と仕事 耳かきで鼓膜も破れる 正しい耳掃除の仕方 - 突発性難聴ではじめたブログ
  • 被った話 - UKISIMA'S BLOG

    2016 - 03 - 15 被った話 偽素敵作家のつれづれ みなさんこんにちは~。 中々思うように進まない日々にちょっとだけイラッとしている浮島です。 なんでこんな簡単なこと出来ないんだ!オレのバカ! あんぽんたん ! と自分を正座させて説教してやりたくなります。 たいがいこういう時は掃除しちゃう。 部屋をリセットして、 『はい、今からスタート。これからはちゃんとやります!』って自分に言っております。 昨日までの自分はなかったことにしてしまいます。 さて今日の話題は、なかったことにした話。 というか、見なかった事にした・・・というお話です。 個展のタイトルがまる被りしました それは4回目の個展の案内を作ろうとしていたとき、 私は過去の配布物(フライヤー)は現品もなければ、パソコンデータすら残していません(←アホ) ので、自分の過去ブログより個展の案内記事のテキストをコピペして作ります。

    被った話 - UKISIMA'S BLOG
    Tomy103103
    Tomy103103 2016/03/15
    やはりパターンが引ける人が最終的に残る人だなと思っています(ФwФ)★
  • konayuki358.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! konayuki358.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    konayuki358.com
  • 昨日見た夢を小説風にしたらどうにもできなくなった。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 03 - 15 昨日見た夢を小説風にしたらどうにもできなくなった。 ネタ list Tweet バスに乗るのなんて何年ぶりだろうか。 子供の頃、小学校に通うのに毎日スクールバスに乗っていた。家が学校から遠いからだ。 …というのは方便で、実は通学エリア分けでたまたまスクールバスが通るエリアの範囲内ギリギリに家があったというだけだ。自分より遠い場所に家がある人も中にはいたが、その人はスクールバスが通るエリアではない地区に住んでいたため、残念ながら歩いて学校へ行かなければならなかった。 スクールバスは切符を買うこともなければ料金が変動することもない。だから、子供の頃の自分は乗っているだけで良かった。何も考える必要は無かった。 大学の頃、地元を離れて初めてバスに乗った。そこのバスはワンマンで、乗ったところに発券機のようなものがあって、そこから番号のついたカードを引っこ抜いて席に座り、

    昨日見た夢を小説風にしたらどうにもできなくなった。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    Tomy103103
    Tomy103103 2016/03/15
    なんともまとまった夢だな。
  • 有料noteに絶望しました。 - Everything you've ever Dreamed

    実は先週より有料noteを公開しているが今後どうしようか悩んでいる。このテキストはその苦悩の理由と有料noteの抱える問題点を明らかにするものである。 note.mu 僕が有料noteをはじめたのは、有料ならではのクオリティの高いコンテンツや読んでいただく方々の役に立つような有意義な情報を提供したい…などというおぞましいばかりの思い上がりからの行動ではなく、他の有料noteを公開されているクリエーター(笑)の方々と同様、ただ、金のためである。なぜ金が欲しいのかといえばプレステ4の購入資金に充てたいからである。 迫りくる車検(8月)をクリアしたいからである。そのうえで女子大生との明るい未来に投資できればいいなあ。noteで切り拓く、明るい近未来。 他のクリエーター(笑)とは気度と金への執着の二点で一線を画しているのは、によりすべての資金源を断たれた僕に唯一許されたお金稼ぎがnoteだから

    Tomy103103
    Tomy103103 2016/03/15
    見栄を張らずにもっとベタベタ広告を貼るのだ。
  • レザーがま口 その5 レザークラフトで使っている100均道具 - 続かわねこ作成日誌

    #がまくち#革小物 #革 #レザークラフト #レザー #印鑑ケース #かわいい #円#8 下水アフィ記事が増えすぎて来書くべきレザークラネタの入れ所と入れたかどうかを見失ってしまいましたが、イベント用にコツコツ作っております (;´▽`A``アセアセ いくつかUP済の物もありますが改めまして。 印鑑ケース8個。これにミニ朱肉をつける予定♪ #レザー #レザークラフト #革 #革小物 #がまぐち ミニミニがま口8個 500円玉入るくらいのサイズ。 100均道具 レザークラフトをする時にいくつかは100均の道具を使っていますのでご紹介。 長く使っていてボロボロになったカッティングマットを買い換えました。 カッティングマットは大きい物を買うと1000円~3000円くらいでしょうか。 プラス カッティングマット A3サイズ グリーン CS-A3 GR 48-584 posted with カエレ

    レザーがま口 その5 レザークラフトで使っている100均道具 - 続かわねこ作成日誌
  • う、生まれる - cyancy’s blog

    2016 - 03 - 14 う、生まれる 何気ない日々の憂 スポンサーリンク ハンドメイド屋のシアンです。こんにちわ 実は生まれそうなのです。 ずっと隠していてごめんなさいね。 もうすぐ生まれます。 仔が (≧▽≦) 飼い主さんが里親を探していまして、こえをかけてもらいました。 我が家にくるのは5月初め頃かな。 毛の長いネコ(雑種)と三毛の子なので、どんなんが生まれてくるかわかりませんが、生まれたら1か月ほど母にゃんこに育ててもらって、予防接種して、我が家にもらわれてくることになりました。 1か月の仔、、、。 (≧▽≦) たぶん20年ぶりくらいで仔育てます。 「ミャーーーーーーー」とかって震える毛玉を手のひらに乗っけた覚えがあります。 (≧▽≦) 毛玉です。毛玉が「ミャーーーーーーーーー」って言います。(たぶん) 想像しただけで目が垂れます。 (≧▽≦) どんなに寂しくても、

    う、生まれる - cyancy’s blog
    Tomy103103
    Tomy103103 2016/03/15
    UP希望(=^・ω・^=)♪
  • 明石で食べるから明石焼きなんだ‼︎明石駅前のたこ磯の明石焼きが美味かった | 好奇心 x 探求心 = やじうまゴコロ

    むかーし、結婚する前に明石で明石焼きべた事あるんですが、あんまり記憶がなくて。 13時から姫路で仕事だったので9時10分羽田発の飛行機で余裕を持って明石焼きべに行ってきました。 飯テロで被爆 やっぱり皆さんのブログを見に行く時間帯を見誤ると飯テロに会う事がありますね。 komaru02.hatenablog.com あーこんなん見たらべたくなってしまう。 しかもちょうど明石付近に出張のタイミングと被るし。 これは天のお告げで行きなさいということに違いない。 飛行機予約 今回も早めの飛行機で神戸目指します。 前回は献血してましたが、今回は明石焼きのためです。 www.yajiuma-soul.com スカイマークで予約したら羽田から神戸まで8800円でチケット取れました。 会社経費なんでアレなんですが安いに越したことはないだろ。 しかも出張のついでに明石焼きべる事への後ろめたさも少し

    明石で食べるから明石焼きなんだ‼︎明石駅前のたこ磯の明石焼きが美味かった | 好奇心 x 探求心 = やじうまゴコロ
    Tomy103103
    Tomy103103 2016/03/15
    美味しそう(●^o^●)♪
  • このアパートを追い出されたらどうしようか - こがねもちなぶろぐ

    色々と悩めるもみじです。 アパートの借主(名義)は同居人 今、家賃の支払いは借主である同居人の口座から引き落とされています。前回の記事でも書いた通り、今月末からは私が支払うことになるんですが、引落し口座はそのままで、私が毎月の家賃と同額の金額を同居人の口座に振込む形にしました。 というのも、借主人が出て行って元が残るのは契約違反じゃないのかという心配がありまして…。二度手間なんですが、しばらくはこんな感じでいこうかと思ってます。 www.momijimom.net 借主人がいないことがバレたら もしバレたら…、というか来ならば、契約のし直しなんでしょうが、私のような低所得者に審査が通るとは思えません。 とすると、ここを追い出されることになるのかなぁ…(´・_・`) 他のアパートを探すといっても、私には保証人になってくれるような人はいません。頼れる人が誰もいないんです。ある日「これか

    このアパートを追い出されたらどうしようか - こがねもちなぶろぐ
    Tomy103103
    Tomy103103 2016/03/15
    追い出されませんように( ⓛ 人 ⓛ )