1 クマガイソウ(千葉県) 2009/05/03(日) 12:21:12.08 ID:haRd0MnG ?PLT(17000) ポイント特典 一眼レフでプロっぽく写真を撮る方法とは? いよいよゴールデンウィーク! ボクは旅行に向けて、憧れのデジタル一眼レフを買ってしまいました。これで彼女の写真もキレイに撮ってあげられるぞ!…と、さっそく練習してみたのですが、ピントや明るさの調節がなかなかむずかしい。プロみたいに撮るには、どうしたらいいんだろう? F値、絞り、焦点距離… デジタル一眼レフを使いこなす基礎知識を身につけたい!(2008年9月13日号) 「レンズを絞ると“被写界深度” が深くなり、ピントが合う範囲に奥行きがでます。きっちり写したい風景などは、ある程度絞ることで写真のすみずみまでシャープに撮れるし、逆に人物のポートレートなどは、絞りを開放にして被写界深度を浅くすると、背景がボケて人
グリコのおまけ「タイムスリップグリコ」シリーズにニコンFがあったそうなのですが、これがとてつもなく精巧な出来だったのだとか。 作られたのは「ニコンFクロームボディ」と「ニコンFブラックボディ」の2種類。ブラックの方が出てくる確率が低いのは、実際にクロームの方がたくさん作られていたからだそうで、そこまでこだわるグリコはマジぱねえですね。 NikonのロゴやアイレベルのFマークもかなり綺麗で、ファインダーは着脱可能、レンズは極小Fマウントのパヨネット、などなど、マニアを喜ばすギミックもたっぷりだそうです。 詳しい情報はネタ元のRED BOOK NIKKORからどうぞ。欲しい方はヤフオクでも2000〜3000円くらいなので、ゲトってみてはいかがでしょうか? [Glico Nikon F Miniature via Neatorama] Mark Wilson(いちる) 【関連記事】 ・D90を買
[Giz Explains]なぜ写真はレンズで決まるの?2009.03.09 21:007,960 デジタル撮影というと、ついメガピクセル、ISO、画像ノイズ、1秒当たりの撮影スピード、イメージ処理…ギークな話になっちゃいますけど、実はそんなのより百倍大事なのはカメラについてるレンズ。 レンズはカメラの目。考えてみりゃ、センサーとかフィルムに焼き付けられるのは、このレンズを通ってきた像だけですもんね…。 レンズは説明が複雑です。ガラスのトンネルに光子を通す仕事の人が複雑なのと一緒で…。そこで今回は難解な物理や数学的比率の話には一切!踏み込まず、使う上で必要な基礎だけサラリと浅く見てみましょうね。 レンズの専門用語レンズを語る上で欠かせない2つの数、それは焦点距離と絞りです。 焦点距離はレンズの光心と、レンズに入る光に焦点を絞るポイント(ピントが合ってる時のセンサー(撮像素子)やフィルムのこ
[ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド 『修理へ出したら・・・』のクチコミ掲示板 ホーム > カメラ > レンズ レンズ ズームレンズ > TAMRON(タムロン) レンズ > TAMRON(タムロン) ズームレンズ > TAMRON(タムロン) > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用) > クチコミ掲示板 TAMRON レンズ > TAMRON ズームレンズ > TAMRON 2008年 7月31日 登録 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (ニコン用) 手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/AF用モーター内蔵ニコン用)。価格は84
伝統的なカメラスタイルを受け継ぐボディーデザイン 撮影時の安定感をサポートする握りやすいグリップタイプの本格派ボディーに、優れた 操作性を発揮する電子ビューファインダーやモードダイヤルを装備。 さらに、操作ボタンのレイアウトにまでこだわるなど、細部までカメラとしての使いや すさを追求しています。 外出先でも入手しやすい単3形電池対応 旅行先などでバッテリーの充電を忘れてしまったり、充電したい時に電源が見つからなくても安心です! 同梱のアルカリ単3形電池の他、別売のオキシライド単3形乾電池、リチウム単3形電池、バッテリーチャージャーMH72/バッテリーEN-MH2-B2セットもご利用いただけます。 オート撮影から本格的な撮影までこれ1台! プログラムオート[P]やマニュアル露出[M]が選べる2つの露出モードや、画像の仕上 がりを撮影前に設定できる仕上がり設定など、高度
エラーが発生しました。 大変申し訳ございません。 こちらのページは削除された、またはURL(ページアドレス)が変更された可能性がございます。 (このページから自動的に楽天市場トップページへ切り替わります。)
ここのところ、ほとんどのデジタル一眼レフカメラで当たり前になってきたので、忘れていた機能としてホコリ除去系が挙げられる。ニコンでは「インテグレーテッドダストリダクションシステム」と呼んでいるが、他社ではまた違ったネーミングになっているし、その方法もいろいろだ。この連載では絞りはせいぜいF5.6程度なので、もしホコリがあっても、余程大きなものではない限り画像には現れない。ただ、事前にテストでスナップなど晴天時の青い空などを撮ると、結構なF値になり、ホコリが出てきそうなものであるが、考えてみれば最近ホコリの乗った画像にお目にかかったことがない。 デジタル一眼レフカメラが出た当初は、いろいろなカメラマンから、ホコリ問題の指摘を受け、各メーカーが、さまざまなアプローチによって問題を解決した。100%完全ではないとは言え、かなりの割合で救われているケースが多いのではないだろうか。この例は、銀塩カメラ
久しぶりに新しく撮影機材を作ってみましたw 先週出す予定だったのですが、1週間遅くなってしまいました(/ω\) しかも前回のディフューザーから1ヶ月以上経ってますが、、、orz 今回製作したのは、クリップライト用の笠といったものでしょうか。 クリップライトの笠を広げて全面にディフューザーを貼ったような構造のモノです。 ちなみに、「箱バン」という名前ですが、、、 これは、スタジオなどでレフ板を組み合わせて作った箱型のバウンスボックスのことを言うそうです。 検索をすると、自動車の箱バンというのがたくさん出てきてしまいますが、、、orz 私は、実物は見たことありませんが、参考にした書籍の写真では、どうも人物撮影に使うモノのようです。 人の身長より大きいので、小さいブツ撮りなどには使わないでしょうね~。 で、その箱バンの小さいヤツということでminiにしましたw +は、全面にあるハニカムグリッドを
その場でプリントできるデジカメ「xiao」、タカラトミーから:「焼き増しする」といったきり忘れてない? タカラトミーは11月6日、プリンタ内蔵のデジタルカメラ“xiao”(シャオ)「TIP-521」を発表した。撮影したら、その場で“名刺サイズ”の写真に出力できる。価格は3万4800円。全国のカメラ量販店や雑貨店などで11月28日に販売を開始する。 同社は1998年に日本ポラロイドと共同開発した世界最小のインスタントカメラ「xiao」を発売。女子高生を中心に国内で350万台を販売するヒット商品になった。同じ名称を与えられた「xiao TIP-521」は、トイカメラからプリンタ内蔵のコンパクトデジタルカメラへと進化したが、“写真の面白さ”を全面に出している点は同じだという。 開発コンセプトは、「写真は撮るときより見るときの方が楽しいと思いませんか?」。デジタルカメラの高画質化と高機能化が進む一
保護フィルターに次いで多く使われているのが、PL(偏光)フィルターです。でも、このフィルターは単純にレンズに付ければよいと言うわけではありません。PLフィルターには、いくつかの種類があり、カメラ、レンズのタイプによって使い分ける必要があります。また、PLフィルターは、フィルター本体に回転枠を取り付けた2重構造で、回転させることにより、偏光(反射光)を取り除き、被写体本来の色彩を鮮やかに描写します。偏光除去効果は、回転角度によって変化し、常に一定ではありません。このため、PLフィルターを使うときにはちょっとしたコツが必要になります。 PLフィルターには大きく分けるとPL、C(サーキュラー)PL、ワイドCPLの3つがあります。PLはMF(マニュアルフォーカス)カメラ用で、CPLはAF(オートフォーカス)、AE、MFいずれのカメラにも使えます。価格は、CPLがPLの2倍近くになり、高く感じますが
Webやローカルにあるデジカメ画像のExif情報を右クリックメニューから表示できるソフト「Exif Quick Viewer」v1.11が、15日に公開された。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Exif Quick Viewer」は、WebやローカルにあるJPEG形式のデジカメ画像のExif情報を右クリックメニューから表示できるソフト。IEとエクスプローラの右クリックメニューを拡張する。 IEで表示しているデジカメ画像のExif情報を見たいときは、画像上で右クリックして[Exif Quick Viewer を起動]メニューを選択。すると縦長なウィンドウがポップアップし、ファイル名やピクセルサイズのほか、機種名やメーカー名、撮影日時や焦点距離、シャッタースピードやISO感度、フラッシュの有無といったExif情報がウィンド
ライカ(Leica)はフォトキナ2008で23日、AF機構を搭載したデジタル一眼レフカメラ「S2」を発表した。ライカとして新しいシステム「Leica S-System」と呼称しており、その第1弾となる。発売時期、価格ともに未定。日本でも発売するという。 センサーサイズは30×45mmで、いわゆる35mm判フルサイズより面積で約60%広い。画素数は3,750万ピクセル。 液晶モニターは3型46万ドット。また、上面には有機ELによる情報表示パネルを備える。ボディは防塵防滴設計で金属製。 最高シャッター速度は1/4,000秒。JPEGまたはDNGでの記録に対応する。記録メディアはCFかSDメモリーカードをユーザーが選択できる。 会場では、ライカの歴史をアピールする特設コーナーで展示。過去のライカに対し、現在進行中のライカといったおもむきで、透明ケースの中にS2ボディやS-System用レンズをデ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く