タグ

2011年5月14日のブックマーク (83件)

  • 幼児が「地震・津波ごっこ」 他県でも 専門家「静観し叱らないで」 : 岩手 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    被災地の幼児に「津波ごっこ」「地震ごっこ」という遊びが広がっている。地震発生当時の場面を消防団員や母親などの「配役」を決めて再現する遊びだ。「悪ふざけが過ぎる」と感じる保育士や保護者が多い。だが、専門家は、この遊びが子どもたちが抱えこんだ不安や積(うっせき)の表れの一つと分析、「静観することが重要」と指摘する。 「地震だ。津波が来るぞ、逃げろ」。山田町の山田中央保育園で消防団員役の5歳の男児が大声で叫んだ。教室にいた他の園児は、段ボールで作った避難所の中に入り、防災ずきんに見立てたタオルをかぶる。4歳の女児も消防団に加わり、消火活動をする。避難所では母親役が、子ども役に「大丈夫だからね」と優しげに語りかける。 山崎美鈴園長は「不謹慎な遊びだが、止めていいものかどうかわからなかった。悲しい思いをした子どももいるのになぜ」と困惑する。保護者からの相談でも「子どもの会話の中に『死ぬ』『殺す』と

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 原子炉建屋、大量のがれき…1号機最新画像公開 : 福島原発 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は14日、遠隔操作ロボットと作業員が撮影した福島第一原子力発電所1号機の原子炉建屋内部の最新画像を公開した。 公開されたのは、遠隔操作ロボットが13日に撮影した南東側二重扉付近と、作業員が9日に撮影した北西部エレベーターホールなど、計5か所の画像。 建屋南西側の「大物搬出入口」付近には水素爆発の影響とみられる大量のがれきが散乱し、北西部のエレベーターホール付近では、エレベーターの扉が吹き飛び、四角いトンネルのような昇降路が姿をさらした様子が映っている。 南東側二重扉付近では、遠隔操作ロボットの放射線計測で毎時2000ミリ・シーベルトという高い線量を記録したが、特に散乱した様子は映っていない。東電は、この場所の近くにある配管内を高濃度の汚染水が流れた結果、高い線量を記録したものとみている。

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 2、3号機もメルトダウンの可能性…東電認める : 福島原発 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は14日の記者会見で、2、3号機の原子炉について「最悪の場合、1号機と同様のケースが想定できる」と説明し、核燃料全体の溶融(メルトダウン)の可能性を初めて認めた。 1号機では、11日に水位計を調整した結果、炉内の水位が低く、燃料が冷却水から露出して溶けたことが確実となった。2、3号機の水位計はまだ調整していないが、1号機と同じ仕組みのうえ、もともと1号機より低い水位を示している。 東電は4月末、燃料の損傷率を、1号機で55%、2号機35%、3号機30%と試算していた。

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • ソーラー飛行機 国境越え飛行 NHKニュース

    ソーラー飛行機 国境越え飛行 5月14日 21時32分 太陽光発電で空を飛ぶ「ソーラー飛行機」の飛行実験が、13日にスイスで行われ、国境を越え500キロ近く離れたベルギーまでの飛行に成功しました。 このソーラー飛行機は、スイスの民間の研究グループが8年前から開発を続けているもので、主翼部分におよそ1万2000枚の太陽光パネルが取り付けられ、発電によってプロペラを回す仕組みになっています。今回の実験は、スイスからベルギーまで初めて国境を越えた飛行に挑むもので、13日朝、パイロット1人が乗った機体がスイス西部のパイエルヌを離陸しました。ソーラー飛行機は時速70キロほどのスピードで順調に飛び続け、離陸から13時間後、およそ480キロ離れたベルギーの首都ブリュッセルの国際空港に無事到着しました。空港の滑走路の脇には、ソーラー飛行機を一目見ようと大勢の人がカメラや双眼鏡を手に集まり、機体が着陸すると

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「使命感で現場が奮い立った」羽田の飛行機炎上、ヒーローはJALだけじゃない JR、ANA、スカイマーク…ライバルが交通インフラを支えていた

    47NEWS(よんななニュース)
    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • asahi.com(朝日新聞社):週末の被災地にボランティア戻る 日帰り弾丸ツアーも - 社会

    バケツリレーでがれきを運び出す「弾丸ツアー」のボランティアら=14日午後、宮城県気仙沼市吉地区、三浦写す  黄金週間後の初の週末となった14日、被災地に多くのボランティアが戻ってきた。仕事を終えて金曜夜にバスで出発し、土曜日の夕方には被災地を離れる人も。車中泊の日帰り「弾丸ツアー」だ。急にボランティアが減ったことを懸念していた被災地からは、感謝の声が次々と上がった。  「がんばろう。重いものは気をつけて」。津波で集落が壊滅した宮城県気仙沼市の吉地区。津波で基礎だけになった住宅の跡地で、「愛知」の腕章をつけた若い男女ががれきを運び出したり、泥を取り除いたりしていた。  「愛知ボランティアセンター」のメンバーたちだ。約135人は13日の金曜午後7時に名古屋を出発し、大型バス3台と支援物資を積んだトラック2台で約14時間かけて被災地入りした。  14日午後5時まで活動した後、再びバスで名古屋

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • asahi.com(朝日新聞社):人権の変革にソーシャルメディアを評価 アムネスティ - 国際

    国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(部・ロンドン)は13日、2011年の年次報告書を発表した。交流サイト、フェイスブックなどのソーシャルメディアが世界の人権の変革に「かつてない好機をもたらした」としつつ、中国やイランが反政府活動の妨害にインターネット技術を利用していることに懸念を示した。  報告書は、内部告発サイト「ウィキリークス」による米外交公電の公表がチュニジア政府の腐敗ぶりを暴き、中東政変の一因になったことも紹介。リビアやシリアで続く反政府デモの暴力的な鎮圧を批判した。(ロンドン=伊東和貴)

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • ひき逃げ:高校生はねた容疑、医師を逮捕--高崎 /群馬 - 毎日jp(毎日新聞)

    13日午前8時20分ごろ、高崎市寺尾町の県道交差点を自転車で横断中の同市の高校1年の男子生徒(15)が乗用車にはねられ、顔に打撲の軽傷を負った。車は走り去ったため、後続車両の男性会社員(35)が追跡して同市内の診療所の駐車場に入ったのを確認し110番。駆けつけた高崎署員が同市上並榎町、内科医、功刀(くぬぎ)正吏(しょうり)容疑者(65)を自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)容疑で現行犯逮捕した。 同署によると、功刀容疑者は「大けがではないと判断して立ち去った」と供述しているという。【塩田彩】

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 関東死亡 WSPEEDI公表:ハムスター速報

    関東死亡 WSPEEDI公表 Tweet カテゴリニュース 1:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 17:00:15.22ID:BSbh5USg0● 文科省ようやくWSPEEDI予測値(広域汚染状況)の一部を公表 東京もチェルノブイリ第三区分入りが濃厚に (p)http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html 東京の2.1Ci/km2はチェルノブイリの第三汚染区分(1-5Ci/km2)に匹敵する。 この記事ですでに千葉市が第三区分に含まれると書いたが、WSPEEDIの情報か ら東京の大部分も第三区分に含まれる可能性が濃厚になった。この第三汚染 区分は、チェルノブイリ災害から10年から20年の間に、その地域で呼吸しそ の地域の品をべていた人々(成人含む)の中でガンや白血病が増加した エリアである。 WSPEE

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 〓 たんねる 〓 亡きぬこを哀しむ気持ちは国や時代が違っても同じだな

    976 スペースNo.な-74 [sage] 2011/05/13(金) 19:32:56.02 ID; 世界史板からコピペ 梅堯臣(北宋) 「祭」(のお葬式) 自有五白 ウーパイや、お前が来てから 鼠不侵我書 ネズミは私のをかじらなくなった。 今朝五白死 それなのに、お前は今朝死んでしまった。 祭与飯与魚  お供えに、ご飯と魚をあげようね。 送之于中河 お前を川に流し、水葬したのは 呪爾非爾疎 お前の来世を祈ったからで 決して粗末にしたんじゃないよ。 一従登舟来 この舟に乗り込んでからは 舟中同屋居 いつも一緒だったね。 昔爾齧一鼠 昔、お前はネズミを一匹捕ってきて 銜鳴遶庭除 ニャーニャーと庭を駆け回っていたね。 欲使衆鼠驚 あれはきっと、ネズミどもをおどかして 意将清我廬  家から追っ払おうとしてくれたんだよね。 糗糧雖甚薄 べるお米も満足になかったけれど 免漏竊余 ネズ

    〓 たんねる 〓 亡きぬこを哀しむ気持ちは国や時代が違っても同じだな
    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 2号機汚染水の移送進むが…逆に4センチ上昇 : 福島原発 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は14日、福島第一原子力発電所2号機で進めている作業用トンネルにたまる高濃度汚染水の集中廃棄物処理施設への移送が同日午前7時までに5070トンに達し、目標(1万トン)の半分を超えたと発表した。 だが、作業用トンネルの水位は、4月19日の移送開始時に比べ、逆に4センチ上昇しており、処理が思うように進んでいない。 2号機の汚染水は1〜4号機のなかで最も放射線量が高く、処理を優先させてきた。毎時10トンの移送量を4月中に倍増する計画だったが、3号機の汚染水も増え、その保管場所の確保のため、移送量を増やせないでいる。一方、点検のための移送中断や、原子炉に注入している毎時7トンの水の漏出などのために水位は逆に上がり、地面から76センチ下まで水面が迫っている。

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 3号機注水量増やす…原子炉の温度上昇止まらず : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は14日、福島第一原発3号機について、原子炉の温度上昇が止まらないため、同日午前から注水量を毎時3トン増やし、計15トンにしたと発表した。 3号機は、今月に入って原子炉温度が上昇。東電は「注水配管から水が漏れている可能性がある」として、12日夕から別の配管からも注水していた。二つの配管で計毎時12トンを注水していたが、14日未明になっても原子炉温度の上昇が続き、従来の配管からの注水量を増やすことにした。新たな配管からの注水がうまくいっていない可能性がある。

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 大手小町

    大手小町がオススメする極上旅。今回は、台湾の東南部に位置する台東県。自然と共存する民族の美しい文化をご紹介。自然や町歩きを楽しみ、体にいいものをべて癒やされたい! 思い立ったら、旅に出かけましょう。

    大手小町
    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • asahi.com(朝日新聞社):1号機建屋たまり水3千トン、復旧さらに遅れる可能性 - 社会

    福島第一原発1号機の建屋内の状態  東日大震災に被災してメルトダウン事故を起こした福島第一原発1号機で、東京電力は14日、原子炉建屋地階に大量のたまり水があると発表した。原子炉を冷やすために注いだ水が漏れてたまっているものとみられる。1号機では原子炉圧力容器からの大量が水漏れがわかり、東電は事故収束に向けた工程表の見直しを迫られているが、原子炉を安定的に冷やすための復旧作業はさらに難しくなるものとみられる。  東電によると、作業員が13日に原子炉建屋に入ったところ、南東側の地階の床から天井まで約11メートルのうち、半分程度の高さまで、水が3千トンほどたまっていた。たまり水の放射線量は測定していないが、格納容器内の水が漏れ出したと考えられ、高濃度に汚染されている可能性が高い。地階には原子炉格納容器につながるドーナツ状の圧力抑制室がおさまっている。  1号機は圧力容器内で溶融した燃料を冷やす

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 浜岡原発、全原子炉が運転停止

    都内・東京電力(TEPCO)店前で原発反対の抗議行動をする僧侶(2011年5月14日撮影)。(c)AFP/Toru YAMANAKA 【5月14日 AFP】中部電力(Chubu Electric Power Co.)の浜岡原子力発電所の5号機が14日午後1時に運転を停止し、浜岡原発ではすべての原子炉の運転が停止した。中部電力が発表した。 中部電力広報は、浜岡原発5号機に全205の制御棒を挿入し、同原発の運転停止が確認されたと述べた。(c)AFP/Shigemi Sato

    浜岡原発、全原子炉が運転停止
    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • CNN.co.jp:ビンラディン容疑者が生前録音した「不可解な」メッセージ

    ワシントン(CNN) 米軍が国際テロ組織アルカイダの指導者オサマ・ビンラディン容疑者を襲撃した際に押収した品の中に、ビンラディン容疑者が殺害される数日前の4月下旬に録音した未公開の音声メッセージが含まれていたことが米当局者の話から明らかになった。 このメッセージの中で、ビンラディン容疑者はエジプトとチュニジアの革命には言及しているが、リビア、イエメン、シリアなどで発生した暴動には一切触れていないという。 音声メッセージの存在を明かした当局者は、ビンラディン容疑者がアラブ諸国で一連の暴動が始まった数カ月後に突然暴動に言及し、しかも混乱状態にあるアラブ諸国のすべてに触れているわけではなく「大変不可解だ」と指摘する。とりわけ、ビンラディン容疑者が嫌っていたリビアの最高指導者カダフィ大佐に対する暴動への支持を表明しなかったのは「理解に苦しむ」という。 米当局は、中東諸国で反政府運動が始まって以来、

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • CNN.co.jp:スーパーで女性襲い頭部切断、持ち去り逃亡 スペイン

    (CNN) 大西洋上にあるスペイン領テネリフェ島の地方政府当局者は13日、同島南部にあるアローナ町のスーパーマーケットで男が刃物で女性客を襲い、切断した頭部を持って逃走する事件が起きたと述べた。 犯行の動機などは伝えられていない。スペイン政府の報道官によると、刃物はスーパーで盗んだもので、男と被害者の女性とは知り合いでなかった。 店の警備員が犯行に気付き、男を追跡して取り押さえ、警官の到着を待った。国家警察によると、容疑者はブルガリア人でスーパーがある地区内では知られた男だったという。 英国外務省は被害者の女性は英国人であることを確認した。 テネリフェ島は、北アフリカのモロッコ西方の大西洋上にあり、カナリア諸島に属している。

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • CNN.co.jp:黒ヒョウやクマの赤ちゃん荷物に隠し密輸、バンコク空港

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 東日本大震災:堤防越えた水、外側浸食し決壊 土木学会 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災に伴う津波で堤防が決壊し河川が氾濫した原因は、堤防を越えた水がコンクリートやブロックで護岸されていない外側の盛り土を削ったのが響いたとする分析を、土木学会がまとめた。通常の河川の堤防は、盛り土のうち水面と接する内側は護岸しているが、外側は土を固めただけの場所が多い。浸に備えた対策が必要になりそうだ。【久野華代】 同学会総合構造物班は3月下旬~5月上旬、津波で氾濫した北上川(岩手、宮城県)や気仙川(岩手県)などで調査を実施。このうち、北上川では河口から4~5キロの地点で、数百メートルにわたって護岸された堤防が崩れ決壊していた。また、強い地震による揺れで地盤が流動化する「液状化現象」も発生していた。 決壊していない場所の堤防でも、津波で逆流した水が護岸工事のない盛り土部分の外側を浸した痕跡が見つかった。 内側と外側の両面が護岸になっている堤防は、河口付近に限られていることが多い

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 時事ドットコム:建屋内で2000ミリシーベルト=ロボットで測定、1号機原子炉−福島第1

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 福島原発特集 建屋内で2000ミリシーベルト=ロボットで測定、1号機原子炉−福島第1 建屋内で2000ミリシーベルト=ロボットで測定、1号機原子炉−福島第1 経済産業省原子力安全・保安院は14日、東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内を13日午後にロボットで調べたところ、最大で毎時2000ミリシーベルトの線量が観測されたと発表した。(2011/05/14-18:15) 東日大震災特集をTwitterでフォローする 東日大震災特集RSS

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • asahi.com(朝日新聞社):社説 メルトダウン—原発安定の道、多重で

    社説天声人語Astandなら過去の朝日新聞社説が最大3か月分ご覧になれます。(詳しくはこちら)メルトダウン―原発安定の道、多重で福島第一原発の事故炉を封じ込める道筋が大きく揺らいだ。1号機で、炉の燃料棒が溶けて下に落ちるメルトダウンが起こっていたらしいと、東京電力が認めた。圧力容器からも、その外[記事全文]原発事故賠償―株主や貸手も責任をこれでは、とうてい納得できない。東京電力福島第一原発の事故を受けて、菅政権が13日に決めた賠償策のことだ。電力10社の出資で「機構」をつくり、東電の資金繰りを支援する。[記事全文]メルトダウン―原発安定の道、多重で  福島第一原発の事故炉を封じ込める道筋が大きく揺らいだ。  1号機で、炉の燃料棒が溶けて下に落ちるメルトダウンが起こっていたらしいと、東京電力が認めた。圧力容器からも、その外の格納容器からも、大量の水が漏れているようだ。  このままでは、格納容

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 「メルトダウン」という言葉はやめよう : 池田信夫 blog

    2011年05月14日12:00 カテゴリエネルギー 「メルトダウン」という言葉はやめよう つまらない話だが、いまだに「お前はメルトダウンしないと言ったじゃないか」という類のコメントが来るので、整理しておく。 問題を混乱させたのは、細野首相補佐官(原発担当)の発言である。彼が「1号機の原子炉の状態はいわゆる“メルトダウン”の定義が当てはまると思う。原子炉の底のほうにほぼすべての燃料が溶けて集まっているとは私も想定しておらず、認識が甘かったと反省している」と謝罪したため、メディアが「初めてメルトダウンを認めた」とか「今まで隠蔽していた」とか騒いでいるが、これは彼の個人的な定義にすぎない。 私は3月12日の記事で、保安院の資料に「燃料溶融」という言葉があることについて「燃料溶融」が完全なメルトダウン(炉心溶融)を意味するわけではない。核分裂が暴走して炉心溶融で圧力容器が破壊されると、核燃料が水

    「メルトダウン」という言葉はやめよう : 池田信夫 blog
    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
    ようするに池田信夫がメルトダウンしたと。
  • 河北新報 東北のニュース/滑った断層想定の3倍超 東北大教授が研究報告 仙台

    滑った断層想定の3倍超 東北大教授が研究報告 仙台 東日大震災のメカニズムを説明する海野教授=13日午後6時20分ごろ、河北新報社 東北大の研究者が最先端の研究を解説する理系分野の「サイエンスカフェ」と文系分野の「リベラルアーツサロン」を統合した特別企画「東日大震災―東北大学研究者からの報告」が13日、仙台市青葉区の河北新報社で開かれた。  市民ら約70人が参加。地震噴火予知研究観測センターの海野徳仁教授(地震学)、東北アジア研究センターの平川新教授(江戸時代史)、大学院医学系研究科の押谷仁教授(感染症対策・微生物学)が、これまでの研究や取り組みを紹介した。  海野教授は衛星利用測位システム(GPS)による地面の動きの観測データを基に数値計算し、震源域で断層が滑った量を再現。「この結果が正しいとすれば、想定された宮城県沖の断層も滑っている」と説明した。  その上で、「計算では断層が滑っ

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 2つの「玄武」 初の同時公開 NHKニュース

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 復興会議 がれき処理など提言 NHKニュース

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 被ばく総量確認 ソフトを開発 NHKニュース

    被ばく総量確認 ソフトを開発 5月14日 17時36分 東京電力福島第一原子力発電所で事故が起きてからこれまでに周辺に住む人たちが浴びた放射線の総量を簡単に確認できるコンピューターソフトを、千葉市にある独立行政法人「放射線医学総合研究所」が開発し、ホームページで公開することになりました。 住民線量評価システムというこのコンピューターソフトは、どれだけ放射線に被ばくしたのか分からないという、原発周辺の市町村に住む人たちの不安を解消するのがねらいです。福島第一原発の事故が起きた3月11日以降の行動をホームページ上で入力すると、これまでに浴びた放射線の総量を簡単に確認できる仕組みです。具体的には、表示される地図で住んでいる場所を指定し、木造かコンクリートかなど建物の種類を選びます。さらに、それぞれの日付ごとに屋外に出ていた時間を入力し、地図で外出先などを指定して確認のボタンを押すと、実際に福島県

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • asahi.com(朝日新聞社):橋下知事、君が代起立条例案「処分ルール化も考える」 - 政治

    大阪府知事で、地域政党「大阪維新の会」代表の橋下徹氏は14日、府立学校の教員に入学式などでの君が代斉唱時の起立を義務づける条例案を5月府議会に提出するとした維新の会の府議団の方針について、報道陣に「当然。条例や職務命令を守らない場合の処分のルール化も目指す」と述べた。  府教委は2002年から斉唱時に教員に起立させるよう府立学校に指示しており、橋下氏は「維新の会が起立して歌えと言っているのではなく、府教委が決めていること。命令を守らないのはごくごく一部の教員だ」と語った。  自民党府議団は府施設で国旗常時掲揚を義務づける条例案を準備中で、維新の会は同府議団と協議する方針。同府議団には「国旗と国歌はセットだ」などとして維新の方針に賛同する意見も多いが、花谷充愉府議団幹事長は14日、朝日新聞の取材に「条例で縛るのは最後の手段。維新案の内容を見て賛否を判断したい」と慎重な姿勢を示した。(富田祥広

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 3号機注水量増やす…原子炉の温度上昇止まらず : 福島原発 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は14日、福島第一原発3号機について、原子炉の温度上昇が止まらないため、同日午前から注水量を毎時3トン増やし、計15トンにしたと発表した。 3号機は、今月に入って原子炉温度が上昇。東電は「注水配管から水が漏れている可能性がある」として、12日夕から別の配管からも注水していた。二つの配管で計毎時12トンを注水していたが、14日未明になっても原子炉温度の上昇が続き、従来の配管からの注水量を増やすことにした。新たな配管からの注水がうまくいっていない可能性がある。

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 福島第一原発作業員が体調不良、病院で死亡 : 福島原発 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力の福島第一原子力発電所で14日午前6時50分頃、機材の搬送をしていた東電の協力企業の60歳代の男性作業員が意識不明となり、福島県いわき市内の病院に運ばれたが、午前9時33分に死亡した。 同原発の復旧作業中に作業員が死亡したのは初めて。東電で死因などを確認している。 東電によると、男性は午前6時頃から、高濃度汚染水が移送されている集中廃棄物処理施設内の4つある建物の一つで、同僚男性と電動ノコギリを2階から1階に搬送している最中に体調不良を訴えた。同原発内の医務室に運ばれ、作業員の活動拠点「Jヴィレッジ」で医師の診察を受けた後、午前8時35分頃、病院に搬送された。男性のいた建物地下2階に汚染水が貯蔵されていたが、男性は防護服を着ており、被曝(ひばく)線量は0・17ミリ・シーベルトで、身体に放射性物質の付着はなかったという。男性は、前日の13日から同原発に入り、午前6時〜9時の作業時間で

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 原発作業員、汗だく防護服で3時間・水飲めず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    14日に亡くなった60歳代の協力企業の男性の死因は、わかっていないものの、放射線量を気にしながらの防護服での作業は、身体的、精神的な負担も大きく、作業員に不安が広がっている。 「いくら安全と説明されても、怖いものは怖い。目の前の原発が爆発するかもしれない」。先月上旬から汚染水をためる大型タンクを作っている30歳代の作業員男性は、不安を隠さない。 作業時間は1日3時間だが、防護服は蒸し暑く、作業後、全身が汗だくになる。作業中に線量計の警報音が鳴っても3時間はきっちり働かされ、「ストレスで寝付きが悪くなった」。 3月下旬から約1か月間、同原発で作業に当たった20歳代の男性作業員は「防護服での作業は飲みいできない上、トイレにもいけない。夏までには何か対策を考えないと作業にならない」と語った。

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 「キューン」と鳴く奈良公園の赤ちゃん鹿 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    奈良市の春日大社境内にある「鹿苑」で12日、今年初めての赤ちゃん鹿が生まれ、報道陣に公開された。 メスで体長50センチ、体重3.1キロ。この日午後0時30分頃、「奈良の鹿愛護会」の池田佐知子事務局長(59)が「キューン、キューン」と鳴いているのを聞きつけ、施設の柵のかげで生まれているのを見つけた。 奈良公園周辺では毎年5月中旬頃から赤ちゃん鹿が約150頭生まれる。例年の“公園デビュー”は7月半ばだが、観光客らから「早く赤ちゃん鹿が見たい」との声が多く寄せられたため、同愛護会は今年初めて6月1日から7月10日まで、母鹿と一緒に公開することにした。 公開時間は午後1〜2時。料金は大人300円、中学生150円、小学生以下無料。問い合わせは同愛護会(0742・22・2388)。

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • ビンラーディン寝室に大量のわいせつビデオ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=黒瀬悦成】米主要メディアは米政府当局者の話として、国際テロ組織アル・カーイダの元指導者ウサマ・ビンラーディンが潜伏していた邸宅の寝室から、大量のわいせつビデオなどが発見されたと報じた。

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
    情報作戦?
  • 中部電力も困惑…ブレる静岡知事の原発発言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の発生後、定期検査中の3号機の運転再開を認めるかが焦点となっていた3月24日、早期再開の方針を説明する水野明久・中部電力社長に対し、知事は「決断をすれば尊重したい」と、運転再開を容認する発言をした。 この時は、東京電力が計画停電を実施し、県東部で多大な影響が出てから間もなくの時期だった。 この発言に慌てたのが、県の小林佐登志危機管理監らだ。浜岡原発に関しては、御前崎市など地元4市の意向を尊重するという基方針がある。小林危機管理監は29日、「運転再開の状況は整っていない」と記者団に説明し、“火消し”に躍起となった。 翌30日の定例記者会見で、知事も「津波対策を万全にしない限り3号機再開は難しい」と方針を一変させた。記者から質問されると、知事は「危機の性質が変わったので、対策が変わった」と声を荒らげる場面もあった。 3号機の運転再開に厳しい姿勢を見せる知事の発言はエスカレート。5

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 福島第1原発:東電協力会社の作業員、意識不明 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は14日午前、福島第1原発の集中廃棄物処理施設で作業していた協力会社の作業員1人が午前6時50分ごろ、体調不良を訴え、同8時半ごろに福島県いわき市内の病院へ搬送したと発表した。東電によると意識がない状態だという。作業員は同施設で機材の搬出作業などに当たっていた。

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • ALL311: 東日本大震災

    2011年3月11日14:46に発生し、未だ続く「東日大震災」。 この未曾有の大災害に立ち向かうためには、日全体がそれぞれの立場から、「協働」することが大事になります。 そこで、このサイトでは、「ALL311」という名前をつけ、災害対応に有用な情報を、様々な方々と(独)防災科学技術研究所 災害リスク情報プラットフォーム研究プロジェクトが「協働」型で集約・作成し、発信していきます。 3/18現在、下記の協働・情報発信を行っています。これから順次コンテンツを充実させていきます。 ●地図・地理空間情報 災害対応に有用な各種地図・地理空間情報を集約しています。データが公開されているものについては、eコミマップで直接閲覧が可能です。現在、被災前後の空中写真を比較したり、避難所マップ(作成中)等を閲覧できます。 【協力】JAXA、NTT-ME、OSGeo財団、全国の地図ボランティア ●地震に関す

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • asahi.com(朝日新聞社):野馬追の馬救いたい、支援の申し出続々 震災で頭数半減 - 社会

    避難先で暮らす愛馬マサオの体調を観察する阿部雅彦さん相馬野馬追でマサオに騎乗する武者姿の阿部雅彦さん=阿部さん提供  馬を救おう――。東日大震災では、馬も被災した。伝統行事「相馬野馬追(そうまのまおい)」を行う福島県相馬地方には、祭りに参加する馬、およそ370頭が飼われていた。このうち200頭あまりが死んだり、行方不明になったりしている。生き残った馬を保護し、今年も祭りを開催しようという動きが広まっている。  毎年、野馬追に参加している阿部雅彦さん(51)は東京電力福島第一原発から20キロ圏内の警戒区域にある浪江町に住んでいるため、一家は避難を余儀なくされた。阿部さんが騎乗して野馬追に参加してきた相棒の元競走馬マサオ(牡〈おす〉9歳)は自宅近くの厩舎(きゅうしゃ)に置いていくしかなかった。  しばらくは居残った友人に頼み、マサオの所へエサや水を運んでもらった。しかし交通網が遮断され、エサ

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • asahi.com(朝日新聞社):東電会長・社長の報酬7200万円 経産相「驚いた」 - ビジネス・経済

    海江田万里経済産業相は14日午前、テレビ朝日の番組で、東京電力の勝俣恒久会長と清水正孝社長の役員報酬について、「驚いたのだが、50%カットして3600万円くらい残る。それはちょっとおかしいということで、もっと努力してくださいと言った」と述べ、追加の削減を促した経緯を明らかにした。  計算上、会長と社長の報酬は7200万円程度だったことになる。福島第一原発事故を受け、東電は役員報酬の半減などのリストラ策をいったん発表した。しかし、閣僚などから「損害賠償の支払いで政府の支援を受けるのに、カットが不十分だ」との声が相次ぎ、会長、社長らの役員報酬を全額返上することにした。  東電の役員報酬の平均は2009年度で年約3700万円。

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • asahi.com(朝日新聞社):被災地の「過去」から「未来」の姿、官民協働で収集 - 社会

    岩手県陸前高田市で津波被害の写真を撮るボランティアスタッフ。市内100カ所で定点観測をしていく予定=4月27日、原田写すがれきから収集された個人の写真。プロジェクトスタッフが仕分けをして持ち主を捜した後、可能なものはデジタルデータとして保存する予定=4月27日、岩手県陸前高田市、原田写す  東日大震災の被災地を写した映像や画像を収集するプロジェクトが、官民協働でスタートした。被災前の街を撮った「過去」、被災した「現在」、これから復興していく「未来」を整理して保存することで、防災学習などに役立ててもらうねらい。作業にあたる人材を被災住民から雇うなど復興支援の一翼も担う。  「311まるごとアーカイブ」と題したプロジェクトは、独立行政法人の防災科学技術研究所が呼びかけ、岩手県陸前高田市や大船渡市、宮城県気仙沼市など被災自治体とNPOなどが参加している。  防災科研は震災後、航空写真を利用した

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • asahi.com(朝日新聞社):廃棄された原発無人ロボット 東電など「活用場面ない」 - 社会

    実用化されなかった遠隔操作ロボット「スワン」。今は仙台市科学館の隅に展示されている。アーム先端の「手」を取り換えることで複数の作業ができた。奥にあるのがモニター画面付きの遠隔操作盤=4月16日  原発事故での使用を想定し、国の予算30億円で開発・製造された遠隔操作ロボットが、東京電力などが「活用場面はほとんどない」と判断したために実用化されなかったことが分かった。だが、福島第一原発の事故では、人が入れないほど放射線量が高い場所での作業に米国製ロボットが投入される事態に。事故の想定の甘さが、ロボット開発でも浮き彫りになった。  遠隔操作ロボットをめぐっては、1999年に茨城県東海村で起きた「ジェー・シー・オー(JCO)」の臨界事故を受け、当時の通商産業省が同年度にロボットの開発費として30億円の補正予算を計上。開発事業を受注した日立製作所、三菱重工業、東芝など4社は2001年に計6台のロボッ

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • asahi.com(朝日新聞社):原発復旧作業中に死亡 福島第一で60代男性 - 社会

    14日午前6時50分ごろ、東日大震災で爆発事故を起こした東京電力福島第一原発で復旧作業をしていた60代の男性が体調不良を訴えた。すぐに発電所内の医務室で手当てを受けたが意識がなく、救急車で福島県いわき市内の病院に運ばれ、午前9時半ごろ死亡が確認された。  東電によると、男性は協力企業の従業員。14日は午前6時から、防護服にマスクをしてもう1人の作業員と集中廃棄物処理施設で機材を運ぶ作業をしていた。この日の放射線被曝(ひばく)量は0.17ミリシーベルトだった。男性は13日から発電所内で作業に従事していた。

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 韓国民団の固定資産税免除、市に取り消し命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    在日大韓民国民団の千葉県地方部(千葉市)への固定資産税などの課税を千葉市が免除したのは条例違反だとして、同市内の男性が免除取り消しを求めた住民訴訟の判決が13日、千葉地裁であり、多見谷寿郎裁判長は「一定の民族のための組織であり、減免対象になる町内会等に準ずる団体とはいえない」とし、免除取り消しを同市に命じた。 判決によると、市は2009年5月、「大使館の委任業務や地域住民との韓国語教室を行い、公共性が高い」として2税を全額免除。その後の調査で大使館業務は確認できず、免除を一部取り消したが、判決は、韓国語教室も「公益的活動とまでは認められない」などとした。市は「判決内容を検討して対応する」としている。

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 万能でなかった万能細胞、iPSに拒絶反応 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    様々な組織の細胞に変化するiPS細胞(新型万能細胞)で、免疫による拒絶反応を引き起こす例があることを、米カリフォルニア大サンディエゴ校のチームがマウスの実験で明らかにした。 これまで、自分の細胞で作ったiPS細胞の移植では拒絶反応が起きないとされており、iPS細胞を使う再生医療の新たな課題となる可能性もある。14日の英科学誌ネイチャー電子版で発表する。 研究チームは、マウスの体細胞から作ったiPS細胞を、同じ遺伝情報を持つマウスの皮下に移植し、免疫反応を調べた。 通常なら移植後、様々な種類の細胞の塊に成長するはずだが、今回、iPS細胞は免疫細胞の攻撃を受け、塊ができにくくなる場合があった。作製法によって免疫反応に差が出たが、少なくとも2割で塊ができなかったり、塊の一部が壊死(えし)して小さくなったりした。 一方、このマウスの受精卵から作ったES細胞(胚性幹細胞)では細胞塊に成長した。詳しく

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 保育中の園児死亡ゼロ…避難訓練・機転が命守る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災により宮城、岩手、福島の3県で被災した保育所が315に上り、このうち全壊や津波による流失など甚大な被害のあった保育所が28以上あることが13日分かった。一方で、保育中だった園児や職員で避難時に亡くなった例はこれまでに報告ゼロであることも分かった。 3県から厚生労働省に報告された被災保育所の件数は、宮城県で243件(うち全壊・津波流失は16件)、岩手県で34件(同12件)、福島県で38件。福島県については被害程度の内訳は分かっていない。 乳幼児を預かる保育所は、各種災害を想定した避難訓練を毎月行うことが義務づけられている。大地震が襲った3月11日午後2時46分は、保育所では昼寝の時間帯だった。保育士らが園児を起こして身支度させ、乳児をおんぶするなどして集団避難したとみられる。避難時の状況を保育所から聴取した宮城県子育て支援課によると、異常な揺れを感じて日頃の避難ルートをやめ、さら

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 龍〜なが 長崎新聞ホームページ:設計ミスで作業中断 対馬・厳原港の架橋工事(5月13日)

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 足利市の仮設住宅を無償譲渡へ 被災地向け、20日から受け付け |下野新聞「SOON」

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 全商品5100点被災地に 大田原・老舗呉服店「佐原屋」 震災で損壊、閉店 |下野新聞「SOON」

    【大田原】佐良土の呉服店「佐原屋」が東日大震災での被災を機に、創業約120年の歴史に幕を閉じた。店主の佐原幸子さん(81)は店内の全商品約5千100点を東北の被災者に使ってもらおうと、商品の仕分け作業を行った。15日に現地でボランティアを行う地元団体に商品を届けてもらう。佐原さんは「お店の締めくくりとして、役に立つことができればありがたいですね」と話している。 佐原さんは祖父の代から続く佐原屋を20代から切り盛りしてきた。震災で店舗に補修が必要となったが、後継者がいないことなどから「店やお客さんへの愛着でやめられなかったけど、潮時かな」と閉店を決めた。 同店は、京呉服をはじめ、婦人服、背広、学生服、ベビー用品などを幅広く販売してきた。佐原さんは「衣類なら何でもそろう百貨店なみの品ぞろえでしたよ」と振り返る。 閉店を決めた後、地元団体が被災地でボランティア活動をすると聞き、支援物資として商

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「使命感で現場が奮い立った」羽田の飛行機炎上、ヒーローはJALだけじゃない JR、ANA、スカイマーク…ライバルが交通インフラを支えていた

    47NEWS(よんななニュース)
    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • asahi.com(朝日新聞社):原発事故、年内にも中間報告 菅政権が収束に工程表 - 政治

    福島第一原発事故をめぐる管政権の工程表原案(概要)  東京電力福島第一原子力発電所の事故をめぐり、菅政権が作成している事故対応や復興、被災者支援などの工程表の原案が、明らかになった。首相が設置を表明した事故調査特別委員会は年内をめどに中間報告をまとめることを明記。今秋にも被災地復興を格化させるなど、今後の道筋も示した。  工程表は、政権の原子力災害対策部(部長・菅直人首相)で17日にも正式決定、公表される。ただ1号機では最近、格納容器から大量の冷却水漏れが確認されており、工程表原案の原発対応などが修正される可能性もある。  工程表原案は、東電が4月中旬に公表した事故収束への工程表のスケジュールを念頭に置き、5月中の決定を前提に作成した。東電が示したステップ1(今後数カ月程度)、ステップ2(その後3〜6カ月程度)、ステップ3(中期的課題)の3段階の時間軸を設定し、それに合わせて政権の取

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • asahi.com(朝日新聞社):福島市立の学校、9割が屋外活動制限 放射線少なくても - 社会

    休み時間、体育館は遊びに来た児童たちで混雑している=福島市飯坂町平野の市立平野小学校  福島市立学校の9割が屋外活動を制限していることが13日、市教委の調査でわかった。校庭の土の放射線量は国の基準を下回っていても、基準自体を疑問視する声もあるなか、保護者の理解を得られないと考えて制限解除をためらっている学校が多いようだ。  市教委は市立の幼稚園や小中学校、特別支援学校計95校に4月28日時点の屋外活動実施状況についてアンケートで聞いた。文部科学省によると、同日の時点で基準より放射線量が高い学校はなかった。5月13日現在でも同様に0校だった。  体育や理科、課外活動の花栽培などで屋外活動を「実施していない」とした学校は全体の80%。幼稚園は91%、小学校は80%、中学校は67%と、幼い子どもが通う学校ほど割合が高かった。逆に「制限なし」は中学校2校だけだった。  時間を制限して屋外活動をして

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • asahi.com(朝日新聞社):NYダウ、100ドル下落 欧州不安広がる - ビジネス・経済

    13日のニューヨーク株式市場は、ギリシャなど欧州財政への不安が広がり大幅に下落した。大企業で構成するダウ工業株平均は前日比100.17ドル(0.79%)安い1万2595.75ドルで取引を終えた。ハイテク株主体のナスダック総合指数は34・57ポイント(1.21%)安い2828.47。(ニューヨーク=山川一基)

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 復興方法 市町村ごとに提供へ NHKニュース

    復興方法 市町村ごとに提供へ 5月14日 4時23分 東日大震災の被災地の復興を支援するため、国土交通省は、それぞれの街の被害の状況を調査したうえで、地域の特性に応じた復興の方法を市町村ごとに、提供することになりました。 これは、復興の主体となる自治体が被災者の対応などに追われるなか、国として復興を支援しようというもので、岩手や宮城、福島など津波の被害を受けた6つの県のおよそ60の市町村が対象です。具体的には、被災状況を詳しく調査したうえで、市街地の特性や地理的な特徴、それに住民の生活状況を整理、分析して、ことしの夏をめどに復興計画の基になる基礎資料を作ります。そして、浸水した土地をかさ上げして活用したり、高台に宅地を造成して住民を集団移転させたりするなど、市街地の復興パターンを作ったうえで、それぞれの市町村ごとに住民の意向を確認しながら復興の方法を検討します。また、がれきの処理や活用の

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 家庭の節電対策メニュー作成 NHKニュース

    家庭の節電対策メニュー作成 5月14日 4時23分 13日、政府が打ち出した「家庭での節電15%」の目標達成に向けて、省エネルギーを推進する団体が「窓に断熱シートを貼ったうえで冷房の設定温度を1度上げる」など、家庭でできる具体的な節電対策のメニューを作りました。 この節電対策は省エネルギーの普及・啓発活動をしている「全国地球温暖化防止活動推進センター」がまとめたもので、「冷房中心」「照明中心」など4種類あります。このうち、「冷房中心」のメニューでは、窓に断熱シートを貼って室内の温度を低く保ったうえで、冷房の設定温度をこれまでより1度高くするなど、5つの対策を組み合わせると15%削減できるとしています。また、「照明中心」のメニューでは、LED電球に替えて、点灯時間を1時間短くするなど5つの対策の組み合わせで15%余り削減できるとしています。対策を考えた「全国地球温暖化防止活動推進センター」の

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • ハーグ条約加盟へ国内法骨子案 NHKニュース

    ハーグ条約加盟へ国内法骨子案 5月14日 6時43分 政府は、国際結婚が破綻した場合などに、相手の承認を得ないで子どもを国外に連れ出すことを認めない「ハーグ条約」に加盟する方針を固め、政府内に、この条約の担当部局を新設することなどを盛り込んだ、加盟に必要な国内法の骨子案をまとめました。 「ハーグ条約」は、国際結婚が破綻した場合などに、相手の承認を得ないで子どもを国外に連れ出すことを認めず、出国していた場合には元にいた国に戻す手続きを定めたもので、日アメリカやフランスなどから加盟を求められていました。こうしたなか、政府は今月下旬にフランスで主要国首脳会議が開かれるのを前に、条約に加盟する方針を固め、加盟に必要な国内法の骨子案をまとめました。それによりますと、政府内に「中央当局」という名称の担当部局を新たに設置し、条約関連の事務を担わせるとしたうえで、この「中央当局」が、子どもの返還を求め

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • パワハラ警部補:部下にラーメン代払え 警視庁が停職処分 - 毎日jp(毎日新聞)

    警視庁は13日、部下への指導と称して暴力を振るったり、飲代を払わせるパワーハラスメント行為を繰り返したとして、第5方面交通機動隊の男性警部補(46)を停職3カ月の懲戒処分とした。上司だった警部2人も黙認したとして、それぞれ減給100分の10(1カ月)と戒告処分とした。警部補は「悪ふざけだったが、指導の範囲を越え大変反省している」と話しているという。 警視庁によると、警部補は09年3月、30代の巡査長のパトカーへの乗車遅れをとがめ、事務室で乗車用ヘルメットを振り下ろし、巡査長の右手指を骨折させた。また、同年8~11月には、20代の巡査長に硬式野球ボールを数回投げつけて太ももに打撲を負わせたり、一緒に行ったラーメン店で2回にわたり、飲代の全額(4人分5000円)や一部(5人分5000円のうち2000円)を支払わせた。上司2人は、被害者のけがを自過失とする虚偽の報告書を黙認したり、飲に同席

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • フィリピン:休眠原発を観光名所に…福島原発事故理解も - 毎日jp(毎日新聞)

    【マニラ矢野純一】フィリピン観光省は、同国で約四半世紀にわたって稼働しないまま休眠中のルソン島中部にあるバターン原子力発電所を「観光名所」にする。同省はすでに同原発を管理する国営フィリピン電力公社とも協議中で、今月中にも観光ツアーを始めたい考えだ。 ツアーでは、一度も稼働しないまま、新品のまま残っている原子炉内やタービン施設、制御室などを約1時間かけて見学してもらう計画。観光省は、「東京電力福島第1原発で何が起きたのか、理解してもらうこともできる」と話している。 同原発はマニラから車で約3時間の海岸沿いに建つ。加圧水型軽水炉で出力は62万キロワットを計画していた。マルコス政権下の76年に建設に着工、23億ドルを投じて84年に完成した。 しかし、同政権を倒したアキノ政権が86年、「地震対策など安全性に疑問がある」として核燃料を注入しないまま廃止を決定。フィリピン国内の電力需要の急増と、温室効

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 福島第1原発:過酷作業 防護服にマスク「サウナ状態」 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発事故の復旧作業で、作業員らの安全確保のルールや手順がなし崩し的に緩和されていることが分かり、作業員の間に不安や戸惑いが広がっている。こうした規制の緩和に加え、過酷な作業環境やそれらに伴う人的ミス、専門外の慣れない作業内容など、作業員を取り巻く状況は複合的な危険にさらされているとの懸念も指摘されている。【町田徳丈、市川明代、日下部聡】 福島県に住むベテランの下請け作業員は先月、福島第1原発のタービン建屋の汚染水を排水するため、現場でホースを取り付ける作業に従事した。原発から約20キロ南の福島県楢葉町にあるナショナルトレーニングセンター「Jヴィレッジ」で防護服や全面マスクなどの装備をもらい、所属する会社の車で第1原発の構内拠点の免震重要棟へ。作業直前に線量計をつけ、現場に向かった。 暖かい季節となり、マスクなどのフル装備は「サウナスーツを着ているようなもの」。しばらくすると

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 福島第1原発:「除染」不完全でも作業 安全基準なし崩し - 毎日jp(毎日新聞)

    水素爆発で上部が骨組みだけになった福島第1原発1号機の原子炉建屋(左)。中央は排気筒、右は2号機。爆風のためか、乗用車2台がミキサー車にくっついて止まり、奥にがれきが残る=2011年5月上旬、作業員撮影(一部画像処理しています) 東京電力福島第1原発事故の復旧作業で、作業員の安全確保のルールや手順がなし崩し的に緩和されていることが、作業員らの証言で分かった。放射性物質が体に付着する「身体汚染」をした場合、体を洗う「除染」で完全に落とさなければならなかったが、今は完全に除染できなくても体のどこに付着しているかを示す「確認証」があれば作業に戻ることができるという。他にも多くの規制が緩んでいるため、作業員らは不安を訴え、専門家は懸念を示している。 同原発構内の放射線量は高く、水素爆発した3号機の原子炉建屋付近には毎時900ミリシーベルトと高い放射線を出すがれきが見つかっている。通常、1日の作業で

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • asahi.com(朝日新聞社):宮城県警警察官、精神疲労訴え 「夢の中で遺体数える」 - 社会

    宮城県警の警察官の健康管理に警察庁から派遣された神奈川県警の医師が13日、健康診断の結果を発表した。「夢の中で遺体を数えている」などと、精神的な疲労を訴える声が目立ったという。  亀山寿子医師ら医療チームは3月下旬と5月、沿岸部の7警察署を訪れ、自ら申し出た署員ら延べ305人を診察した。約1割が「遺体が夢に出てくる」「3、4時間で目が覚めてしまい、その後眠れない」と心的な疲労を訴えた。  宮城県警は13日までに約9千人の遺体を収容し、約5900人の行方不明者の捜索を続けている。ほとんど休まず、自宅を失った警察官もいる。亀山医師は「今は問題がなくても次第に症状が出てくる人もいる。継続した支援が必要」と話した。(篠健一郎)

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • Amazon.co.jp: Love Songs~また君に恋してる~: 坂本冬美: ミュージック

    Amazon.co.jp: Love Songs~また君に恋してる~: 坂本冬美: ミュージック
    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • asahi.com(朝日新聞社):「PKO活動、常に中立あり得ぬ」 国連事務総長が発言 - 国際

    潘基文・国連事務総長  国連の平和維持活動(PKO)をめぐり、潘基文(パン・ギムン)事務総長が「市民の保護が問われる場合は、部隊の中立はあり得ない」と安全保障理事会の理事国に説明していたことがわかった。従来のPKOは「中立性の順守」を掲げ、日のPKO参加5原則でも「中立的立場の厳守」を定めており、今後議論を呼びそうだ。  複数の国連外交筋が朝日新聞に明らかにした。発言のきっかけは、大統領選をめぐる混乱が続いていたコートジボワールで、大統領職に居座るバグボ氏派の拠点をPKO部隊が先月4日に攻撃したこと。安保理理事国のロシアや南アフリカが「PKOは公平・中立の義務がある」と反発したため、4月末にPKOのあり方をめぐり、安保理の15理事国の代表と潘氏で非公式の協議が開かれたという。  その協議で潘氏は、コートジボワールでのPKO部隊によるバグボ派拠点の攻撃は、あくまで市民の保護と部隊の自衛のた

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 浜岡原発元設計士「耐震強度データに偽装があった」と告発

    技術者が不完全なものを造るわけにはいきません。しかもあれほど危険なものを平気で造ることなんて…」 目に涙を浮かべてこう話すのは、千葉県在住の元エンジニア谷口雅春さん(69)。東芝の子会社である「日原子力事業」の技術者として、谷口さんは30年以上も昔、浜岡原子力発電所2号機の設計に携わった。1970年ごろから神奈川県横浜市にある東芝の工場に出向し、原子炉の炉内構造物の設計を担当。当時、建設中の浜岡原発2号機については「炉心支持構造物」という原子炉の中枢部分の設計にかかわり、耐震計算に必要な重量データを集計していた。 “事件”が起きたのは1972年5月だった。数十人の設計者のうち代表3人だけで開かれた会議に谷口さんも出席していた。そこで代表者のうちの1人がこう打ち明けたのだった。 「いろいろ計算したがダメだった。この数値では地震が来ると2号機はもたない」 担当者がダメだという最大の理由は岩

    浜岡原発元設計士「耐震強度データに偽装があった」と告発
    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • アーティスト集団Chim↑Pom(チンポム)が岡本太郎明日の神話に風刺画を追加する様子をYouTubeにアップ - 原宿・表参道.jp

    アーティスト集団「Chim↑Pom(チンポム)」がアップしたYouTube動画に岡太郎の「明日の神話」に風刺画を追加する様子が映っている 『「 REAL TIMES 」2011/5/20-25【6日間】』と題してアップされた動画の40秒辺りに渋谷駅の岡太郎「明日の神話」に原発の絵のパネルを持った数人が設置しようとしているシーンが映っている。 Chim↑Pom(チンポム)新作展「REAL TIMES」で明日の神話の件を公開多数のメディアが詰めかけたよう。明日には詳報されると思う。 アート集団「Chim↑Pom」(チンポム)のメンバーが18日夜、東京都内のギャラリーで、岡太郎のタッチで描いた福島第1原発の絵を壁画に付け足すシーンを映した動画と、同じ絵画を公開した。 http://sankei.jp.msn.com/region/news/110518/tky11051820070011-

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • Anatomical clues to human evolution from fish

    It may seem strange that humans have evolved from fish, but the evidence can be found not just in fossils but also within our own bodies. Your face is your most expressive feature; it tells the world what you are feeling, who you are and where you come from. Although no two faces are exactly the same, they share a number of common characteristics; a couple of eyes, a nose, a mouth and a philtrum.

    Anatomical clues to human evolution from fish
    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 人間はやはり魚から進化していた!? 人の顔が胎内で形成されていく映像が公開される | ロケットニュース24

    人間はやはり魚から進化していた!? 人の顔が胎内で形成されていく映像が公開される 2011年5月13日 あなたがどんな気持ちなのか、あなたがどこの国の人なのか、そしてあなたが誰なのか教えてくれる「顔」。そんな重要な役割を持つ人間の顔が、胎内でどう形成されているのかを示す映像が公開され、現在話題を呼んでいる。 映像を公開したのはイギリスの公共放送局「BBC」。彼らは高画質のスキャン技術を使い、人間の胚が誕生4週間から10週間の間にどう顔を形成していくのかを映像化した。 映像の中では、人間の顔が上・左・右の3方向から形成され、そして最後に3つのセクションが融合していく様子が映し出されている。実は、この時の名残りが私たちの顔に今でも残っているのだ。それは人中(じんちゅう)。 人中とは、鼻と口の間にある縦の溝のことで、汗を流しやすくするというような機能は全く持ってない。つまり、人間の顔が作られてい

    人間はやはり魚から進化していた!? 人の顔が胎内で形成されていく映像が公開される | ロケットニュース24
    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 絶対にジャンケンに負けないロボットが話題 | ロケットニュース24

    「ジャンケンで勝ったことがない」という人は多いのではないでしょうか? ジャンケンが上手な人は、相手の手の動きを瞬時に読み取って自分が出す手を決めているそうです。 サッと手を出すのが苦手な女の子も多いらしく、なかには「女の子が相手だとわざと負けてくれる」という紳士的な男性もいるようですよ。 けっこう奥が深いジャンケンの世界ですが、どんな相手にも百戦錬磨のジャンケンロボットが存在するのをご存知ですか? このロボットは最強レベルの強さらしく、どんなにジャンケンが得意な人でもかなわないらしいです。 このロボットは広島大学大学院工学研究科が開発したもので、相手の手の動きを瞬時に解析し、究極なまでに早い「後出しジャンケン」をしているらしいです。あまりにも早いので後出しには見えないのかもしれません。 このロボットのように相手の手の動きを完全に読み取ることができれば、どんなシーンでも確実にジャンケンで勝つ

    絶対にジャンケンに負けないロボットが話題 | ロケットニュース24
    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 冤罪により警察に制圧され死亡したおじいさんの補償金、たったの1万2500円… / 虚偽の通報をした女はいまだ見つからず | ロケットニュース24

    » 冤罪により警察に制圧され死亡したおじいさんの補償金、たったの1万2500円… / 虚偽の通報をした女はいまだ見つからず 特集 2004年に三重県四日市市のスーパーでハムスターの餌を買いに来たおじいさんが子供を抱えた女性による虚偽の通報で泥棒に間違われ、市民3名に取り押さえられた後警察により制圧されたショックで翌日に死亡した事件をご存知だろうか。 通報した女性は財布を取られたと話していたようだが、おじいさんは自分の財布しか手にしていないことなどから、その後誤認逮捕であることが発覚した。また、防犯カメラには男性の犯行を示す状況は写っておらず、逆に女性がおじいさんの体を触るような行動を見せた後、いきなりおじいさんの胸ぐらをつかみ揉み合っている姿が映されていたという。 事件から7年間が経過し時効を迎えた2011年の3月、津地検四日市支部は時効によりおじいさんを不起訴処分。その後遺族へ補償金を事

    冤罪により警察に制圧され死亡したおじいさんの補償金、たったの1万2500円… / 虚偽の通報をした女はいまだ見つからず | ロケットニュース24
    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 浜岡原発元設計士「耐震強度データに偽装があった」と告発(NEWSポストセブン) - エキサイトニュース

    技術者が不完全なものを造るわけにはいきません。しかもあれほど危険なものを平気で造ることなんて…」目に涙を浮かべてこう話すのは、千葉県在住の元エンジニア谷口雅春さん(69)。東芝の子会社である「日原子力事業」の技術者として、谷口さんは30年以上も昔、浜岡原子力発電所2号機の設計に携わった。1970年ごろから神奈川県横浜市にある東芝の工場に出向し、原子炉の炉内構造物の設計を担当。当時、建設中の浜岡原発2号機については「炉心支持構造物」という原子炉の中枢部分の設計にかかわり、耐震計算に必要な重量データを集計していた。“事件”が起きたのは1972年5月だった。数十人の設計者のうち代表3人だけで開かれた会議に谷口さんも出席していた。そこで代表者のうちの1人がこう打ち明けたのだった。「いろいろ計算したがダメだった。この数値では地震が来ると2号機はもたない」担当者がダメだという最大の理由は岩盤だった

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 保安院 満水の必要性に疑問 NHKニュース

    保安院 満水の必要性に疑問 5月13日 16時2分 東京電力福島第一原子力発電所1号機の格納容器を水で満たす「冠水措置」について、経済産業省原子力安全・保安院の西山審議官は、13日午前の記者会見で「水が少なくても燃料が冷えることが分かり、格納容器を満水にするまで水位を上げる必要があるか疑問だ」などと述べ、原子炉の冷却に向けて必ずしも「冠水措置」にこだわる必要はないという見方を示しました。 福島第一原発1号機は、原子炉の水位が極端に減り、燃料の大半が溶けて下に落ちる、いわゆる“メルトダウン”が起きていたとみられることが、12日に明らかになりました。さらに原子炉の底に小さな穴が開いたことで、原子炉や格納容器から大量の水が漏れ出ているとみられていて、事故の収束に向けた工程表への影響が懸念されています。これについて、原子力安全・保安院の西山審議官は13日午前の記者会見で「水が少なくても燃料は冷えて

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 保安院「水が少なくても燃料冷えると分かった。アホみたいに注水しなくてもおk」

    東京電力福島第一原子力発電所1号機の格納容器を水で満たす「冠水措置」について、経済産業省原子力安全・保安院の西山審議官は、13日午前の記者会見で「水が少なくても燃料が冷えることが分かり、格納容器を満水にするまで水位を上げる必要があるか疑問だ」などと述べ、原子炉の冷却に向けて必ずしも「冠水措置」にこだわる必要はないという見方を示しました。 引用元2chスレ→ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305295682/ 保安院 満水の必要性に疑問 東京電力福島第一原子力発電所1号機の格納容器を水で満たす「冠水措置」について、経済産業省原子力安全・保安院の西山審議官は、13日午前の記者会見で「水が少なくても燃料が冷えることが分かり、格納容器を満水にするまで水位を上げる必要があるか疑問だ」などと述べ、原子炉の冷却に向けて必ずしも「冠水措置」にこだ

    保安院「水が少なくても燃料冷えると分かった。アホみたいに注水しなくてもおk」
    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 交通警察が運転を間違えやすい場所で見張る行為について

    今日、私が乗っていた車が、一時停止見逃した瞬間、隠れていた警察が出て来て切符きり。道路の構造や標識などが把握しづらく、初めて来た人が、運転を間違えちゃいそうなところはかなりあります。それを改善してこそ交通事故なども減らすことができるはずなのに、そうではなく、どこで問題が起きやすいか把握していながら、そこで待ち伏せするだけの交通警察は果たして正しいのか。 正しくないなら、どうにか状況を質的に改善できないのか。集まった意見/反応をまとめました。

    交通警察が運転を間違えやすい場所で見張る行為について
    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • Togetter - 「巫女テスター(17歳)、システムの致命的な欠陥を発見しサーバーごとシステムをシャットダウンした一部始終」

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    Togetter - 「巫女テスター(17歳)、システムの致命的な欠陥を発見しサーバーごとシステムをシャットダウンした一部始終」
    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • Shredder

    Cat shredding toilet paper

    Shredder
    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 「この箱開かないから開けて!!」と飼い主に要求する天才猫の動画 - 〓 ねこメモ 〓

    コメントの投稿 ※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。 但し公序良俗に著しく反する内容の場合、管理人の判断でコメントを削除させていただきますので、予めご了承ください。 尚、パスワードを入力してコメント投稿をすると、投稿者名の横にトリップIDが表示されます。 当ブログの管理人のトリップIDは「e3h4BIzw」となります。 5/12 面白ニュース 様 記事の紹介ありがとうございます デジログ! 様 記事の紹介ありがとうございます♪ cotinus 様 記事の紹介ありがとうございます 5/11 面白ニュース 様 記事の紹介ありがとうございます 5/10 New discovery 様 記事の紹介ありがとうございます 面白ニュース 様 記事の紹介ありがとうございます 5/9 かーずSP 様 記事の紹介ありがとうござ

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • asahi.com(朝日新聞社):iPS細胞なのに拒絶反応 再生医療応用に課題 - サイエンス

    iPS細胞と免疫拒絶反応  さまざまな臓器の細胞にすることができ再生医療の切り札と期待されるiPS細胞(人工多能性幹細胞)の応用に新たな課題が見つかった。従来は患者の細胞から作れば、移植で戻しても免疫拒絶反応は起きないと見られていたが、拒絶反応を起こす可能性があることが米カリフォルニア大研究チームによるマウスの実験でわかった。  14日付の科学誌ネイチャー電子版に掲載される。  研究チームは、マウスの胎児の線維芽細胞から作ったiPS細胞を、まったく同じ遺伝情報になるよう操作したマウスの背中に皮下注射した。遺伝情報が同じなら体が「異物」とみなして免疫拒絶反応を起こすことはないはずだ。ところが、実験では移植した複数のマウスで拒絶反応が起きたという。  iPS細胞の分析では免疫反応に関係する遺伝子が作製の過程で活性化された可能性があるという。  iPS細胞は京都大の山中伸弥教授が開発した。皮膚な

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • Japan's government approves Tepco compensation scheme

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • South Korea row over short school skirts

    The trend for short school skirts is well established in Japan A row over how to respond to ever-shortening school skirts is brewing in South Korea. A local education board in Gangwon Province has announced plans to place boards in front of all school desks, to make students more "comfortable". The local assembly in Gangwon is beginning a session on Wednesday during which they will decide whether

    South Korea row over short school skirts
    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • Thailand police arrest man with rare animals in luggage

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • China 'will not talk' to new Tibetan leader

    Lobsang Sangay has said he is ready to negotiate with China "anytime, anywhere" China appears to have ruled out talks with the Tibetan government-in-exile's new prime minister, Lobsang Sangay. A top Chinese official dealing with Tibetan contacts said Beijing would only meet with representatives of the Dalai Lama. In an interview with state media, Zhu Weiqun said the exile government was an illegal

    China 'will not talk' to new Tibetan leader
    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • Twitter 'vital' link to patients, say doctors in Japan

    The earthquake in Japan left many people with long-term health problems without medication In the aftermath of the earthquake in Japan, Twitter is proving "an excellent system" for communicating with chronically-ill patients, say doctors. In letters written to The Lancet, Japanese doctors say social networking sites have been vital in notifying patients where to get medication. Although telephone

    Twitter 'vital' link to patients, say doctors in Japan
    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • 信濃毎日新聞[信毎web] フクロウ営巣地、切られた木 撮影目的か 巣が丸見えに

    営巣中のフクロウのひなが巣立ち間近になっている長野市郊外の山中で12日、巣がある松の周辺の立ち木10ほどが切られているのが見つかった。「ひなの撮影に邪魔になる」と考えた写真愛好家が切ったとみられ、巣が登山道から丸見えの状態に。営巣地を見守る人たちは心無い行為を残念がり、今後のフクロウの繁殖に影響が出ないか心配している。 立ち木が切られているのを発見したのは、日野鳥の会長野支部会員で、十数年前から営巣地を観察し続けている同市内の60代男性。切られたのは幹の直径が2〜8センチの立ち木で、切り落とされた長さ6メートルの幹もあった。 フクロウは、高さ7、8メートルの幹の穴に営巣。ひなの巣立ちは例年より2週間ほど遅れていたが、周辺の木々が芽吹いて巣が目立たなくなり、巣立つ環境が整ったばかり。男性は「そっとしておいてほしかったのに…」と憤る。 2009年には、フクロウが営巣した松が松くい虫の

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • メルトダウン解決に東電が「酔っ払い」大量動員 - bogusnews

    炉心の核燃料棒が熔融する、いわゆる「メルトダウン」の発生していたことがわかった福島第一原発について、東京電力は13日、 「泥酔者を大量動員することで解消する」 との方針を明らかにした。危機的状況を迅速に打開するため、花の金曜日であるきょうの夜からすでに新橋界隈などで酔っ払い召集を開始している。 原子力に詳しい識者の説明によると 「炉心熔融を解消するには、とにかく “ダウンしたメートルを上げる” のが一番」 だという。酔っ払いの活用はこの鉄則にならったもので、東電はメートルの上がった人員を確保でき次第現地に送り出す方針。 前出識者によれば「新橋のおやじくさい酔っ払いには、寒いギャグで原発を冷温停止させる効果も期待できる」とのことで、一石二鳥による事態の鎮静化もありそうだ。今回の作戦では東電の清水社長もビールとつまみを手に「ばりばりメートルを上げにいく」と、現場で陣頭指揮を執ることを明らかにし

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • シャア・アズナブルが定期券を落としたらしい : 痛いニュース(ノ∀`)

    シャア・アズナブルが定期券を落としたらしい 1 名前:ぽキール星人φ ★:2011/05/13(金) 22:58:25.65 0 シャア・アズナブルといえば、人気アニメーションシリーズ『ガンダム』の代表的なキャラクターだ。主人公のひとりアムロ・レイよりも人気があるといわれているほどのキャラクターで、冷静な性格とイケメンな容姿は多くのファンを魅了している。 そんなシャア・アズナブルが、鉄道の定期券を落としてしまったらしい。その定期券は誰かに拾われて、駅員に手渡されたようだ。駅の拾得物ボードには「お名前: シャア・アズナブル / 区間: 舞浜〜南船橋」と書かれている。 まさかシャア・アズナブルが舞浜(または南船橋)に住んでいたとは……。落としたのは1月21日らしいので、もしかするとすでに定期券自体が有効期限を失効しているかもしれない。 この拾得物ボードの写真を掲載している人気ブログ『あごびげ海

    シャア・アズナブルが定期券を落としたらしい : 痛いニュース(ノ∀`)
    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14
  • asahi.com(朝日新聞社):防潮堤の高さ、被災3県で差 津波の想定高さばらばら - 社会

    津波で破壊された岩手県宮古市田老地区の防潮堤=3月13日、樫山晃生撮影  震災で甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島の3県が、それぞれ異なる過去の高波を想定して防潮堤を造っていたことがわかった。岩手は明治三陸地震津波、宮城は昭和チリ地震津波、福島は台風による高波。この結果、防潮堤の高さに差ができていた。  防潮堤は高潮や大波を防ぐため、海に沿った陸上に設けられる堤防。今回の震災では想定を超える大津波に襲われ、3県の堤防約300キロのうち約190キロが全半壊したとされる。  各県の海岸保全基計画などによると、岩手県は県内の防潮堤を含む海岸保全施設の約3分の1で、10メートル以上の津波を想定していた。  明治三陸地震で15.5メートルの津波が来襲した同県普代村では、この高さの防潮堤を整備。今回、防潮堤は倒壊を免れ、村内の死者と家屋倒壊数はゼロだった。  宮城県は、チリ地震津波では最も高い津波が

    Unimmo
    Unimmo 2011/05/14