タグ

yomiuriに関するUtori_Zのブックマーク (9)

  • 屋代線跡 LRT導入「困難」 : 長野 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長野市でのLRT(次世代型路面電車)構想の可否を話し合う市交通対策審議会の検討部会は20日、3月末に廃止された長野電鉄屋代線(屋代―須坂間)の全区間約24・4キロへのLRT導入について、「現状では困難」とする中間報告をまとめた。跡地施設を活用した場合も巨額の赤字運行に陥ると判断した。30日に審議会に伝える。 市はLRT構想で、中心市街地から郊外へ延びる5ルート案を検討している。屋代線の施設活用も、その1案で、跡地の安全管理や有効活用につなげるため、屋代線へのLRT導入の可否を先行して審議した。 この日の検討部会で、市側は▽総事業費は158億円▽運行経費は年約9億2000万円▽1日当たりの需要予測は屋代線より2割増の延べ1530人――とする試算を提示。赤字運行を避けるには平均約1600円の運賃設定が必要で、屋代線と同じ運賃にした場合は年約8億円の赤字になると説明。その上で「代替バスが運行され

    Utori_Z
    Utori_Z 2012/07/22
    まあ屋代線跡地全てにそのまま引いたらあんま需要ないんじゃないですかね。松代~長野でどうにかできないか。
  • 民主・大石尚子参院議員が死去 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛・地球博の愛知・長久手町、「市」に昇格 (1月4日 19:30) 橋下市長の抱負は「一」から、松井知事は「継」 (1月4日 19:11) 絆が薄かったのかな…「新党きづな」結成に首相 (1月4日 18:53) 民主党 橋下氏、大阪市特別顧問に中田宏・前横浜市長ら (1月4日 18:50) 民主・大石尚子参院議員が死去 (1月4日 18:34) 外交・安保の司令塔、日版の国家安保会議とは (1月4日 17:46) 衆院議員9人、「新党きづな」総務相に届け出 (1月4日 16:00) 一体改革、来週中に与野党協議呼びかけへ…首相 (1月4日 14:01) 野田首相、8日に福島訪問へ…知事らと会談 (1月4日 13:41) 橋下市長「面従腹背は当然」…市幹部に協力要請 (1月4日 13:40)

    Utori_Z
    Utori_Z 2012/01/04
    繰り上げ当選は死去の場合もなかなか多いな…
  • FIFA、ハマム理事追放…会長選で買収疑惑 : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=近藤雄二】国際サッカー連盟(FIFA)は23日、倫理委員会を開き、6月の会長選をめぐる票の買収疑惑で暫定資格停止処分となっていたハマム理事を有罪と認定、サッカー界から無期限で追放することを決めた。 これにより、ハマム理事はアジアサッカー連盟(AFC)会長職も解かれることになる。AFCは29日に理事会を開く予定で、ここでFIFA理事とAFC会長の後任人事について対応が協議されるとみられる。 ハマム理事は、カリブ海地域の各協会会長に票集めの買収を行ったとされ、5月29日の倫理委で暫定処分を下されていた。理事は理事会直前にFIFA会長選からの撤退を表明、残る唯一の立候補者となったブラッター会長は6月1日の総会で4選が決まった。

  • 組名言えず「恐喝」減少…資金源、詐欺に移行か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全国の警察に、詐欺事件で摘発された暴力団関係者の数が昨年、恐喝事件で捕まった数を2年連続で上回った。 暴力団対策法改正で、組上層部の〈使用者責任〉が問われるようになり、「○○組の――」と、組をかさに着る脅しが難しくなったためとみられる。結果として、資金源は、公金詐取や振り込め詐欺など、暴力団とはわかりにくい犯罪へと移行しているようだ。 警察庁によると、2006年に2523人だった暴力団関係者の恐喝事件での摘発数は、09年は1800人、10年は1684人と減少の一途をたどっている。 一方で詐欺事件での摘発は徐々に増え、09年に過去最高の2072人に達して恐喝を抜いた。10年もその差は広がった。 背景には、08年8月施行の改正暴対法がある。末端組員の恐喝行為による経済的な損害で、組幹部に賠償を求めることが可能になった。「組」をちらつかせていわゆる「用心棒代」を要求することが難しくなった。 特に

    Utori_Z
    Utori_Z 2011/05/22
    "背景には、08年8月施行の改正暴対法がある。末端組員の恐喝行為による経済的な損害で、組幹部に賠償を求めることが可能になった。「組」をちらつかせていわゆる「用心棒代」を要求することが難しくなった。"
  • 女子大が被災男子学生も受け入れ、履修費も免除 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    女子学生だけでなく男子も対象とした女子大としては異例の措置で、文部科学省では「聞いたことがない」と話している。 対象は、災害救助法適用地域で被災し、東京近郊など通学可能な地域に避難している他大学・短大の学生。1単位に1万1000円かかる履修・認定費用を全額免除する。期間は1年間で、学籍を元の大学に置いたまま授業を受け、図書館などの学内施設を利用できる。試験に合格すれば証明書が交付され、元の大学での単位に充当できる。 1950年設立の同大は、文学部のみの単科大学で、学生数は約1900人。当初、男子の受け入れを懸念する声もあったが、「これだけの状況だから、女子大だといって拒むべきではない」(学長室)と、学内がまとまったという。

    Utori_Z
    Utori_Z 2011/04/06
    いや逆に辛い人はいるだろ(被災した人がどの程度大学選べるか知らないけれど)
  • 日本で公表されない気象庁の放射性物質拡散予測 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、気象庁が同原発から出た放射性物質の拡散予測を連日行っているにもかかわらず、政府が公開していないことが4日、明らかになった。 ドイツやノルウェーなど欧州の一部の国の気象機関は日の気象庁などの観測データに基づいて独自に予測し、放射性物質が拡散する様子を連日、天気予報サイトで公開している。日政府が公開しないことについて内外の専門家からは批判が上がっており、政府の原発事故に関する情報開示の在り方が改めて問われている。 気象庁の予測は、国際原子力機関(IAEA)の要請に基づくもの。国境を越える放射性物質汚染が心配されるときに、各国の気象機関が協力して拡散予測を行う。 同庁では、東日大震災当日の3月11日から毎日1〜2回、拡散予測を計算している。具体的には、IAEAから送られてきた放射性物質の放出開始時間や継続期間、どれくらいの高さまで上ったかを、風向きや天

    Utori_Z
    Utori_Z 2011/04/05
    よくわからないのだが、じゃあ放射性物質はどこに閉じ込めればいいの?原発敷地内に封じ込められればいいだろうが、福島県を見捨てるとかまさか言わないでしょうね | そもそも“内外の専門家”←要出典 とか何とか
  • 自衛隊、消防車5台で30トン放水へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自衛隊、消防車5台で30トン放水へ (3月17日 16:59) 徳島姉弟3人殺害、被告に懲役23年の実刑 (3月17日 16:10) 地検証拠品改ざん、前田元検事に懲役2年求刑 (3月17日 15:05) 火葬場稼働できず…宮城県、土葬容認へ (3月17日 14:59) 巨大地震 避難所で健康不安高まる…インフル流行の危険も (3月17日 14:41) 巨大地震 「少しでも遠くへ」福島から6000人、県外へ (3月17日 14:38) 福島原発 避難の15人死亡、ストレスや疲労原因か (3月17日 14:33) 巨大地震 警視庁の放水後、自衛隊消防車両が作業…防衛相 (3月17日 14:22) 予測不能の大規模停電の恐れ…経産相が緊急談話 (3月17日 14:05) F2支援戦闘機など全滅…空自松島基地 (3月17日 13:57) 巨大地震

  • 火葬場稼働できず…宮城県、土葬容認へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震で、多数の遺体が見つかっている宮城県内の各市町村は内規で禁じていた土葬に踏み切り、県も土葬を容認する方針を決めた。 県庁内に「土葬班」を設置、土葬に関するマニュアルを作り、17日にも各保健所などを通じ被災市町村に格的に配布する。 宮城県では死者数が「万人単位になることは間違いない」(竹内直人・県警部長)とされる。だが、地震による被災や燃料不足、停電などで、火葬場は稼働できず、遺体の腐敗が深刻化している。 墓地埋葬法では、土葬は市町村長の許可を受ければ可能だが、公衆衛生の観点などから同県内ではほぼ全ての市町村が内規などで禁止しているという。このため、被災市町村から「どのように対応したらいいか」という照会が相次いでいた。 マニュアルは、土葬の慣習が残る奈良県に問い合わせて作成。墓地の選定基準として「地下水などの飲用水に影響しない」「住民感情に配慮」「永代にわたり管理できる」─

    Utori_Z
    Utori_Z 2011/03/17
    ああ、大災害のときはこういうことも考えなければな…
  • 校舎から男女転落?女子生徒に刺し傷・死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    14日午後0時10分頃、新潟県長岡市西片貝町の長岡工業高等専門学校敷地内の駐車場で、同校1年の男子と女子の生徒計2人が倒れているのを同校の男性職員が見つけ、110番した。 女子生徒には腹部に刺し傷があり、病院に運ばれたが、死亡した。男子生徒は意識はあるが、負傷している。 長岡署によると、2人が倒れていたのは、同校4号館裏の駐車場。4号館は、4階の窓が開いていたといい、同署は2人がこの窓から転落した可能性があるとみて調べている。

    Utori_Z
    Utori_Z 2011/02/15
    [事故/事件]99%恋愛がらみでも、断定しちゃうのはまずいと思います。
  • 1