タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

これはすごいと食に関するVodkaDriveのブックマーク (1)

  • Road to Zero 〜食中毒死亡者の推移 - 食の安全情報blog

    2009年という年は品衛生に関わるものにとって、一つの到達点とも言える素晴らしい成果を成し遂げた年でした。その成果とは、初めて年間を通じて中毒死亡者が0人であったということです。 参考資料 厚生労働省:中毒に関する情報(平成21年中毒発生状況 もしくは年次別品発生状況を確認のこと) (ただし、現在厚生労働省のHPにアップされていないデータについては、サイト:たまご博物館の中毒統計を参考にしました) このままだと、直近の状況がわかりにくいので、90年以降のみ抜粋したのがこちらです。中毒死亡者数の推移:平成2年(1990年)以降 厚生労働省の資料を元に作成 戦後まもない1950年代においては毎年300人近く、多い年には500人以上の人が中毒によってなくなっていました。このころは安全よりも、まず量を満たすのがやっとであったと思われます。また、冷蔵など安全に供給する技術もほとんどあ

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/08/08
    これは確かに歴史に残る快挙かも。これも、真っ当な衛生学に基いて、食品加工技術、保存技術などを駆使した成果だろう。保存料等の添加物に、脊髄反射で反対する人たちには決して達成できなかっただろう。
  • 1