タグ

2018年5月21日のブックマーク (6件)

  • 加計学園、安倍首相と理事長との面会否定 | 共同通信

    安倍晋三首相が加計学園理事長と2015年2月に面会し、獣医学部新設を巡って説明を受けたとする愛媛県新文書に関し、加計学園は21日、面会の事実を否定するコメントを発表した。

    加計学園、安倍首相と理事長との面会否定 | 共同通信
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/05/21
    これに合わせてか、「首相動静には面会が載ってないので愛媛提出の文書はガセ」なる説も拡散されているようだが、当の安倍首相自身が「首相動静に載らないのはよくある事」と答弁している(2018.5/14・江田議員の質問)
  • 「働き方改革」の本質を理解できない野党はやっぱり落第だ(髙橋 洋一) @gendai_biz

    国会審議拒否と働き方改革と 連休が終わり、やっと国会が動き出した。一部野党議員は、国会審議拒否によって18連休と、サラリーマンもうらやむほどの「休養」をとったが、皮肉にも国会では「働き方改革」の関連法案が話題になっている。 雇用といえば、筆者のような大学関係者には、今春の大卒就職率が98%と、3年連続最高になったのは喜ばしいニュースだった。 もっとも、これは想定内の話だ。アベノミクスについて評価はいろいろなされているが、筆者は肯定的である。そもそもマクロ経済政策では、1に雇用の確保、2に給与アップを達成することが重要である。実は、雇用の確保をすれば人手不足の状況が生まれるので、給料は自ずと上がってくる。この意味で、やはり一番に目指すべきは雇用増ということになる。 雇用は、失業率や就業者数等で測れるが、どちらをとっても、安倍政権の実績はいい。バブル崩壊以降では、最もいいといってもいいだろう。

    「働き方改革」の本質を理解できない野党はやっぱり落第だ(髙橋 洋一) @gendai_biz
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/05/21
    既出だが「規制が法文ではなく省令」なのははっきり言って詐欺の手口と変わらない。しかも安全装置的な修正案も罰則無しの「努力義務」であり、実効性皆無。/ 法の本質とは理念ではなく法の文言である。
  • 愛媛県新文書 “3年前 加計氏が安倍首相に獣医学部構想説明” | NHKニュース

    加計学園の獣医学部新設をめぐる問題で、愛媛県の中村知事は、3年前に柳瀬元総理大臣秘書官が官邸で学園側と面会したことに関連する県の新たな内部文書を国会に21日に提出したことを明らかにしました。文書には、学園側からの報告内容として「3年前、加計理事長が安倍総理大臣と面談し、獣医学部の構想を説明した」などと記載されています。 愛媛県は、担当者がこの面会に同行したと説明していて、参考人質疑を行った参議院予算委員会が、県に対して、面会の内容や経緯が把握できる文書を提出するよう求めていました。 これを受けて、愛媛県の中村知事は、当時の資料を調べ直した結果、平成27年2月から3月にかけて作成した新たな内部文書が見つかったとして、21日午後、参議院事務局に提出したことを明らかにしました。 文書には、学園側からの報告内容として「平成27年2月25日、加計理事長が安倍総理大臣と面談し、国際水準の獣医学教育を目

    愛媛県新文書 “3年前 加計氏が安倍首相に獣医学部構想説明” | NHKニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/05/21
    安倍の答弁は虚偽であるという証拠であり、虚偽答弁をした時点で不正。安倍は加計関連の調査主体に相応しくないため、速やかに外部調査に切り替える必要あり。/調査権のない者に証拠を要求する法治主義否定者が…
  • 働き方改革法案 自民 公明 維新 希望の4党 修正案に大筋合意 | NHKニュース

    働き方改革関連法案をめぐり、自民・公明両党と日維新の会、希望の党の4党は、高収入の一部専門職を労働時間の規制から外す制度の対象になった労働者が、その後、制度から離脱することも可能だと明確にする修正を行うことで大筋合意しました。

    働き方改革法案 自民 公明 維新 希望の4党 修正案に大筋合意 | NHKニュース
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/05/21
    かつて「努力義務が社会一般で達成された法案」というものが存在しただろうか? / 派遣法も当初は「高度に専門性を要求される分野(=高度プロフェッショナル)に限る」という条件だった。今はどうなった?
  • 「ご飯論法」は安倍政権に共通する感覚では - 紙屋研究所

    上西充子・法政大学キャリアデザイン学部教授*1が高度プロフェッショナル制度(いわゆる「高プロ」「残業代ゼロ法案」)をめぐる加藤厚労大臣の答弁の不誠実さを「ご飯論法」として批判し、辞任を求めている。 高プロの「異次元の危険性」を指摘した小池晃議員に、「#ご飯論法」で否定してみせた加藤大臣は、辞任を(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース 記事の中でぼくのことも触れてくれていますけど、上西先生、当に律儀な人ですね…。*2 「ご飯論法」とは上西が特徴づけた言い逃れ答弁の論法で、「朝ごはんをべましたか?」という質問に「(朝、パンはべたけど、ごはん=米飯は)べていない」と答えるようなやり方である。 共産党の小池晃参院議員が“この制度が通ったら4日間休ませれば、あとはずっと働かせることが、104日間を除けばずうっと働かせることができることになる。そういうことを法律上排除するしくみがある

    「ご飯論法」は安倍政権に共通する感覚では - 紙屋研究所
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/05/21
    この論法の言い抜けと戦うため、野党は表現・語句を変え何度も同じような質問を繰り返す羽目になった。だが、政権は「先の質問で答弁済み」などと抜かし、安倍支持者は「同じ件を何度も聞く野党が悪質」と扇動する。
  • ホメオパシーが普通の医療より「優れていた」理由をご存知ですか(伊与原 新)

    人はなぜ、「科学らしいもの」に心ひかれてしまうのか……? 東京大学大学院で地球惑星科学を専攻、大学勤務を経て小説デビューし、「ニセ科学」の持つあやしい魅力と向き合うサスペンス『コンタミ 科学汚染』を上梓した作家・伊与原新氏。同氏が生み出した、ニセ科学に魅せられた科学者・Dr.ピガサスが語る、代替医療ホメオパシーの深層からは、科学とフェイクのゆらぎが見えてくる――。 序章:ようこそ「ラボ・フェイク」へ 私のことをよく知らずにここを訪ねてきた方は、ぎょっとするかもしれない。四方の壁につくり付けられた書棚に、怪しげな書物が何百冊と並んでいるからだ。 目に入った背表紙のタイトルを読み上げてみよう。『未確認飛行物体の科学的研究 コンドン報告 第1巻』『高等魔術の教理と祭儀』『信仰治療の秘密』。その下の段に詰め込んであるのは、デューク大学超心理学研究所による論文や報告書だ。 蔵書の中でとくに多いのは、

    ホメオパシーが普通の医療より「優れていた」理由をご存知ですか(伊与原 新)
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2018/05/21
    「科学はしばしば、暗闇に灯された一本のロウソクに例えられる。闇の奥に潜んでいるのは、無知、迷信、オカルトといった亡霊たちだ」カール・セーガンの「百億の星と千億の生命」かな。さらに原典があるかも