タグ

2006年8月19日のブックマーク (16件)

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 永遠に進化しない技術

    進化してないわけじゃないけど、 コストの問題かなんかで新技術が普及しないってのもあるな。 自転車の全体のレイアウトやチェーンやダイナモ。80年くらい変わってなさそう。 ベルト駆動やシャフト駆動やハブダイナモなんて、ずーっと前に発明されてるのに。

    Wacky
    Wacky 2006/08/19
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : あなたの知っているまったく役に立たない雑学

    白雪姫は、実は七歳。 王子、ロリコンの死体愛好者かよ。 しかも白雪姫が生き返った理由は、王子のキスではなく 常に死体を抱えて王子の側にいなければならなかった従者がキレ、 死体を放りなげたから。 グリム童話の原文より

    Wacky
    Wacky 2006/08/19
  • DBの時刻合わせに気をつけよう - sanonosa システム管理コラム集

    サーバ設定に慣れた人であれば、ついついDBサーバにもNTP等を使った自動時刻をしてしまいたくなるものです。しかしDBの中には下手に時刻合わせをしてしまうとダウンしてしまうものもあるので気をつけましょう。 【時刻合わせとDBダウンの関係性】 時刻合わせと言っても、現在時刻より先に進めるパターンと過去の時刻に戻すパターンがあります。ほとんどのDBでは前者のパターンでは問題がありません。しかし気をつけなければならないのは後者のパターンです。時刻が過去に戻るとDBによってはシステム不整合と検知されダウンしてしまうものがあります(ORACLEなど)。 【DBの時刻の合わせ方】 一番安全なのは時刻合わせをする場合はメンテ日に全システムを止めた上で時刻を合わせることです。 【裏技】 しかし、そうは言ってもとめられないシステムというものもあると思います。そういった場合はこういう裏技があります。それは時刻を

    DBの時刻合わせに気をつけよう - sanonosa システム管理コラム集
    Wacky
    Wacky 2006/08/19
    時刻が過去に戻るとDBによってはシステム不整合と検知されダウンしてしまうものがある(ORACLEなど)。
  • クリックするだけで全自動で曲を作るフリーソフト「LvB’s X」

    5分程度の長さの曲がボタンを押すだけで作成できます。 生成されるのはWAVEファイルなので、いろいろと好きな形式に後で変換することも可能。編集も簡単です。 お手軽にオリジナルのBGMを作成する場合に最適かも。 詳細は以下の通り。実際に使ってみました。 LvB's X http://www.lvbsx.com/ 元々はシェアウェアなのですが、ピアノ曲のみを作る機能に絞り込んだ「BASIC」がフリーで提供されています。 ダウンロードはこちら(25.8MB) このソフトで作った曲のサンプルが以下のページからダウンロードできます。 EXAMPLES インストーラを起動するとこんな感じの画面が出るので「Next」をクリック 上の方にチェックを入れて「Next」をクリック 「Next」をクリック もう一度「Next」をクリック さらに「Next」をクリック 「Install」をクリック 待ちます……

    クリックするだけで全自動で曲を作るフリーソフト「LvB’s X」
    Wacky
    Wacky 2006/08/19
  • IPMIで遠隔からサーバの電源をオン/オフ : DSAS開発者の部屋

    みなさん、IPMI (Intelligent Platform Management Interface) ってご存じでしょうか? Wikipedia - IPMI IntelのIPMIのページ 簡単に説明すると、IPMIとは、OSに依存することなく、遠隔からハードウエアをモニタしたり管理したりするためのものです。 DSASでは、Supermicroのサーバを使っているので、AOC-IPMI20-EというIPMIカードを使っています。 具体的にこのカードで何ができるようになるか、というのを列挙します。 コンソールリダイレクション 温度、電圧、ファン回転数の確認 リセット 電源のオン/オフ これらのことが、LinuxだろうがWindowsだろうがOSに依存することなくできるようになります。 しかも! これらの操作がネットワーク経由 (UDPのポート623) でできるんです。 IPMIを導入す

    IPMIで遠隔からサーバの電源をオン/オフ : DSAS開発者の部屋
    Wacky
    Wacky 2006/08/19
    IPMIとは、OSに依存することなく、遠隔からハードウエアをモニタしたり管理したりするためのものです。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:バブルのときの異常な日常風景

    現在の日とバブル景気に沸いた日とは、まるで別の民族が 住んでいるような錯覚を受けますが、その当時の四方山話を どうか語ってください

    Wacky
    Wacky 2006/08/19
  • スーパーボール25万個が街を疾走するムービー「Bouncy Balls」完全版

    CGではなく、実写です。25万個のスーパーボールを当に転がしてます。 撮影されたのは2005年7月。サンフランシスコの1ブロック分丸ごとを閉鎖してから特別な圧縮空気砲でスーパーボールを一気に打ち出し、23人のカメラマンで撮影したとのこと。撮影期間は2日間。 これの正体は、ソニーが昨年の10月頃に「BRAVIA」というハイビジョン液晶テレビを売り出し、その際に作成したCMのロングバージョンです。当時、海外やネット上ではかなり話題になったそうですが、なぜか国内では未放送。最近ネットを始めた人は知らないのではないかと。 以下、貴重なCMのメイキング映像や壁紙にも使えそうな高解像度写真など。 まずこれが高画質ロングバージョン。H264コーデックを使っており、再生にはQuickTimeが必要です。 BRAVIA Commercial: Extended version きれいな写真いろいろ。 Pi

    スーパーボール25万個が街を疾走するムービー「Bouncy Balls」完全版
    Wacky
    Wacky 2006/08/19
  • Domain For Sale

    Forsale Lander

    Wacky
    Wacky 2006/08/19
  • 航空機の着陸ムービーあれこれ

    着陸は、航空機の基操縦で難しい技術の一つ。風向きや風力を見極め、スピードや進入角をちゃんと調整しなければ、安全に着陸できないから、だそうです。 というわけで、着陸のムービーを失敗、成功含めいろいろと集めてみました。 まずは尾翼がえらいことになるムービー。 Plane looses tail in landing - Google Video 次は、壊れたわけではないが、ある意味失敗のムービー。機内はどうなっているのか想像するだけでも恐ろしい…。 Not the usual plane landing - Google Video 今度は奇跡的に成功した着陸。テレビなどでも一時期よく出ていたので知っている人も多いかと。 Plane Landing at LAX with Damaged Landing Gear - Google Video 斜めからの着陸という有名な例。こういう空港らしい

    航空機の着陸ムービーあれこれ
    Wacky
    Wacky 2006/08/19
  • GIGAZINE - ビール瓶を開ける1000のやり方

    あらゆる手段を使ってビールの栓を抜いています。栓抜きが無くてもなんとかなるものですね。1000 Arten ein Bier zu offnen 釘や素手・iPod等から、なんだか分からない拷問道具のような物まで使って開けてます。 こっちはFLASHで32通りの開け方が見られる。剣も使ってます。 32 Wege eine Gaffel Flasche zu offnen こちらは紙で栓を開けているムービー。すごく簡単に開けてる。 YouTube - Open beer

    GIGAZINE - ビール瓶を開ける1000のやり方
    Wacky
    Wacky 2006/08/19
    釘や素手・iPod等から、なんだか分からない拷問道具のような物まで使って開けてます。
  • 疫病のこと - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります ほとんどの病気は他人には伝染しない。 針刺しなどによる感染の危険というのはあるけれど、 医者の仕事というのは見た目以上に安全だ。 自分自身は安全地帯にいて、そこから病気に対してできることをやる これが医者の仕事の基。 伝染する病気を診察するときは、この「基」が簡単にひっくり返される。 大前提として、疫病は医者にもうつる。最悪死んだりする。そのくせ、病気に対して医者ができる ことというのはそんなに多くなくて、薬も内服薬ばかり。 人から人に伝染する病気に対しては、極端な話医者なんか必要ない。 内服薬を飲んでもらったら、あとは現場に突っ立っているしかない。残るのは、 感染のリスクだけ。 仲間が倒れるのは怖い 麻疹が流行したのは研修医の頃。 子供

    Wacky
    Wacky 2006/08/19
    成功、失敗を含めた様々な経験をしたベテランと、教科書上の知識しかない初心者とでは、「最適解」を発見するアルゴリズムが全然違う。
  • Loading...

    Wacky
    Wacky 2006/08/19
  • Magic3: Top 10 Game Bắn Cá Đổi Thưởng Uy Tín Số 1 Việt Nam

    Bắn cá đổi thưởng hiện là trò chơi được nhiều người yêu thích, thỏa mãn niềm đam mê giải trí và cá cược của game thủ. Game bắn cá liên tục được cải tiến và phát triển, mang lại chất lượng cao cùng các tính năng ưu việt. Khi tham gia, người chơi chắc chắn sẽ trải qua những giờ phút săn thưởng thú vị và hấp dẫn. Hãy khám phá và tận hưởng trải nghiệm săn thưởng đầy hứa hẹn này. TOP 10+ tựa game bắn c

    Magic3: Top 10 Game Bắn Cá Đổi Thưởng Uy Tín Số 1 Việt Nam
    Wacky
    Wacky 2006/08/19
  • JavaScriptでマウスホイールイベントを扱い、スクロールも停止する方法:phpspot開発日誌

    JavaScriptでマウスホイールイベントを扱い、スクロールも停止する方法 2006年08月17日- Mouse wheel programming in JavaScript Web applications are becoming more and more like “normal” desktop applications. Of course, they are more and more functional, but smooth user interface acts the primary role. So we have drag and drop, autocompletition, and much more. Many of those nice features got possible only with help of AJAX. JavaScript

  • XNA Game Studio に関わる派生ソフトウェア - NyaRuRuが地球にいたころ

    今回の話の周辺には Microsoft にとっての派生ソフトウェアが沢山登場します.そのあたりから見ていきましょう. CLR スクリプト言語が様々なプラットフォームに移植されているように,.NET の実行エンジンである CLR も,元々マルチプラットフォーム展開が示唆されていました.その移植にあたって,.NET アセンブリファイルの解析や,MSIL の JIT といった,質的な部分の移植がそこまで難航する理由は思い当たりません*1. また,.NET Framework 1.x/2.0 の CLR ですら,通常は数 MB のワーキング・セットで十分動作可能と言われています*2.Windows 環境での .NET アプリケーションのワーキング・セットが大きく見えることは,GC アルゴリズムがメモリの断片化耐性とパフォーマンスを重視していることと関係が深いと考えられ,搭載メモリが少ないからとい

    XNA Game Studio に関わる派生ソフトウェア - NyaRuRuが地球にいたころ
    Wacky
    Wacky 2006/08/19
  • Selenium 0.7 TipsとExcelによるDB初期化:CodeZine

    テストの環境としては、ローカルマシンにてWeb/APサーバ(Tomcat)を起動してテスト対象アプリケーションをデプロイしています。テスト対象のアプリケーションとして、プレゼンテーション層にStruts(1.2.7)を用いて作成されたJavaEE/Webアプリケーションを使用しました。テストケースの書き方 Tips集(1/2) ここではテストケースの書き方のヒントや便利なコマンドの使い方などを紹介します。openコマンドのURL指定 Seleniumでは、URLを指定して、html(JSP)を開いたり、サーブレットを起動したりできます。URLは絶対パス、相対パスのいずれも指定可能です。しかし、絶対パス指定だと、アプリを起動するマシン(IP)が限られてしまいます。 例えば、「http://localhost:8080/~」と指定した場合、自分のローカルマシンでしかテストを実行できません。17

    Wacky
    Wacky 2006/08/19
    本稿は、Webアプリケーション用のテストツールSelenium(セレニウム)のTipsと、Excelを使ったDB初期化のノウハウを紹介するものです。