タグ

2012年4月5日のブックマーク (10件)

  • 第1回 常識が営業のジャマをする:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「失われた10年」と言われた2000年初頭、そこから10年余りが経過して出てきたキーワードは「失われた20年」、その間には戦後最大といわれる景気拡大期間(俗にいう“いざなみ景気”)もあったというのに、一体、日で何が起こっているのでしょうか。長引くデフレ、リーマンショック、昨年の大震災、混迷する政治、環境面を上げれば様々な要因が出てきますが、コラムにおいてはビジネス、その中でも「売れる化」にフォーカスを当て、「今、何をすべきか」のヒントにしていただきたいと考えています。 安くなければ売れない? “常識らしきもの”、例えば、営業マンの方々からよくこんな話を聞きます。 「他社の価格が安いからウチも価格を下げなければ絶対に売れません」 もちろん、

    第1回 常識が営業のジャマをする:日経ビジネスオンライン
    Wacky
    Wacky 2012/04/05
    本当に“価格”が勝負になる条件は、商品と企業の付加価値が全く同じ場合のみだ、ということに。
  • B-CASカードの終焉か?謎のコードが話題に。 – すまほん!!

    昨日から2ちゃんねるTwitterを始めとする各所で謎のコードが出まわっています。 このコード、使うとどうやらB-CASカードの付加情報を消し地上波放送やBS放送を視聴できなくしてしまう効果があるようです。 あくまで仮の話ですが例えば悪意のある誰かがこのコードを地上波放送の電波帯で流したら、最悪の場合コードを受信したすべてのテレビが視聴不可になるかもしれません。 地デジ・BS・CSを視聴できるようになるBLACKCASカードなども出回っていることからB-CASカードはもうほとんどがクラックされていると見て間違いないでしょう。 そもそも地上波放送にスクランブルは必要なのか?B-CAS社の業務形態が怪しい。利権を守るためなのではないか?等と地デジのサービス開始当初から色々と批判の絶えなかったB-CASカード。ここらが潮時なのではないでしょうか? 記者:とよさん - 高校生の頃「他人とは違うケ

    Wacky
    Wacky 2012/04/05
  • 1,000円以下で買える安くておいしい紅茶まとめ - ぎんぐの紅茶

    ★ティーハウスムジカの紅茶。 (リンク先はティーハウスムジカのHPではなく、取り扱いのある店) 紅茶好きが、この手の手軽に楽しめる紅茶としてまず挙げると思われるのが、ムジカの紅茶。 紅茶店の老舗&有名店でありながら、ほとんどの紅茶が100gあたり1,000円以下。 私は店でしか飲んだことがないけど、親しみやすい味の紅茶だった。 「おいしい」とよく耳にするのは、「堂島ブレックファースト」(200gで1,680円)。 ★The Darjeelingの農園もののダージリン。 ここは、50gあたり1,000円弱から農園もの&季節もののダージリンがある。 通常、こうしたダージリンの平均価格は50gで2,000円前後(推定)を考えると超破格。 一度、セカンドフラッシュを買ったことがあるけど、普通においしくてびっくりした(失礼なやつ)。 ・リーフ(葉)で50gあたり1,000円~ ・ティーバッグ12個で

    1,000円以下で買える安くておいしい紅茶まとめ - ぎんぐの紅茶
    Wacky
    Wacky 2012/04/05
  • 開発中のiPhoneアプリを自前サーバで配布する方法 - ku-sukeのブログ

    OTA配布が手軽にできるオープンソースのPHPスクリプト書きました。TestFlightが様々なポリシーで使えない方向けに書きました。 ku-suke/SimplePHPAdhocServer · GitHub これはなに? USBケーブルを繋がずに、開発中のアプリを実機に配布できるPHPスクリプトです。自前のサーバに設置してご利用ください。developmentプロファイルでもdistributionプロファイルでもenterpriseプロファイルでも使えます。enterprise以外はあくまでUDID登録済みの実機だけです。 動作確認というか必要条件 PHP 5.2以降 MySQL 5.0以降 USBで実機にアプリをインストールすることが出来る環境(Xcode/Provisioning profile etc) ライセンス 個人で書いたのでMITで自由に使えるよ!同梱ライブラリのライセ

    開発中のiPhoneアプリを自前サーバで配布する方法 - ku-sukeのブログ
    Wacky
    Wacky 2012/04/05
  • Linuxエンジニアを目指して入社一年目にやって役にたったと思う事

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 自分がLinuxエンジニアになりたくて、入社一年目にやってよかった事をまとめておこうと思う。一年目にどれだけやるかが、勝負の別れめといっても過言ではない。それは技術を学ぶだけではない。いっぱいあるんだけど、最低限やって良かったなと思う項目を列挙する。 それがぼくには楽しかったからを読む Amazonとかで買う。出来れば原著がいいけど無理しなくて良い。 Just for Fun. Linuxがどうやってできたか、なぜそれをしようと思ったのかが分かり、今後自分がLinuxエンジニアとしてどういう動機で仕事をしていきたいかを考えさせてくれる。このを読めば、自分が仕事でオープンソースを扱っていることに自信を持てると思う。 「なんでその仕事してる

    Linuxエンジニアを目指して入社一年目にやって役にたったと思う事
    Wacky
    Wacky 2012/04/05
  • ネットワーク図の書き方 - Akio's Log

    先月から出稼ぎで東京に来てます。毎年、プロジェクトの特性上、3〜4月に空きが出てしまうので、仕方のないことなんですが。 で、最近ネットワーク図を書く仕事をしているのですが、ちゃんとしたネットワーク図を仕事で書くのは初めてのことでしたので、「コツ」をつかむまでだいぶ時間がかかってしまいました。 その過程で、いろいろと参考にしたサイトをまとめてみます。 書籍 ネットワーク現場の教科書 改訂版 (マイコミムック) (MYCOMムック) 作者: IDG出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2011/03/31メディア: ムック購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (2件) を見るこれはネットワークの教科書 改訂版 (マイコミムック) (MYCOMムック)の実践編的な内容ですが、当に役に立ちました。ネットワーク図を書く際には、物理構成図と論理構成図をきちんと分けて書か

    ネットワーク図の書き方 - Akio's Log
    Wacky
    Wacky 2012/04/05
  • エルピーダとは一体何だったのか 半導体の歴史の中で俯瞰してみる | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    エルピーダとは一体何だったのか 半導体の歴史の中で俯瞰してみる | JBpress (ジェイビープレス)
    Wacky
    Wacky 2012/04/05
    ある時期からバーンインを、日本以外の半導体メーカーは止めてしまったという。これに気付いたとき、日本メーカーは非常に驚いたらしい。
  • 【画像あり】発想の転換が生んだ新技術 !泡が凍ったビールが登場 これは飲んでみたい : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】発想の転換が生んだ新技術 !泡が凍ったビールが登場 これは飲んでみたい Tweet 1:のーみそとろとろφ ★:2012/04/04(水) 18:48:00.01 ID:??? 泡の温度は氷点下5度。まるでソフトクリームのようにツンと立ち、口に含むとシャリシャリした感が広がる――。 この春、キリンビールがこんな斬新なビールの飲み方を世に送り出した。 カギとなるのが工場の生産技術を担当するエンジニアたちが生んだ新型のビールサーバーだ。 冷たいビールを提供する研究を進めるなか、発想の転換から開発に着手。 従来のビールをそのまま使いながら、「フローズン生」という目新しさを打ち出すことに成功した。 ■「感が面白い」「自分でも注ぎたい」 グラスを円を描くように回しながら、まるでソフトクリームのように泡をそそぐ 「泡が凍ったビールお願いします」。3月上旬から東京都心のあるビアバーでこん

    【画像あり】発想の転換が生んだ新技術 !泡が凍ったビールが登場 これは飲んでみたい : 暇人\(^o^)/速報
    Wacky
    Wacky 2012/04/05
  • 新しい職場で“地雷”を踏まないコツ

    著者プロフィール:木田知廣(きだ・ともひろ) シンメトリー・ジャパン代表。米国系人事コンサルティングファーム、ワトソンワイアットで、成果主義人事制度の導入に尽力。欧州留学を経て、社会人向けMBAスクールのグロービスの立ち上げをリード。2006年、経営学の分野で有効性が実証された教育手法を使い、「情報の非対称性」を解消することをミッションとしてシンメトリー・ジャパンを立ち上げる。 よく“地雷”に例えられることからも分かる通り、表面上には表れなくても、「そこ」に触れられると一気に不愉快になってしまうポイントというのは、誰でも多かれ少なかれ持っているものです。 例えば筆者の場合、どちらかというとカジュアルなコミュニケーションスタイルをとる傾向があることから、お客さまへのメールで「○○さん」と書いたことがありました。 すると、人からではなく別の人から聞いたのですが、その人は相当怒っていたようです

    新しい職場で“地雷”を踏まないコツ
    Wacky
    Wacky 2012/04/05
    4つのタイプ、野心的、開放的、分析的、友好的。
  • 不具合には原因があるから解決しなきゃいけないね

    筋トレは、やっと1回出来るような重い負荷よりも、10回程度繰り返せるぐらいの負荷を掛けるのが最適だといわれていますが、文書化能力も同じで、実は簡単そうに見えるものが良い練習になるのです。 必要な情報をきちんと人に伝えて理解を得るには、特にその情報が複雑なものになればなるほど、「書く」ことが重要になってきます。 だからこそ、「複雑な情報を分かりやすく書く力を」付けるには、大して複雑でもない情報を練習材料として書くことの方がよい場合があります。 例えば筋力トレーニングをする場合、10回程度繰り返せるぐらいの重さの負荷を掛けるのが最適と聞きます。1回も動かせないような重すぎる負荷ではトレーニングの効果がでないのと同じことです。難しすぎる問題は単にしんどいだけで力が付かないのです。文書化能力を磨くための課題も、実は簡単そうに見えるものが良い練習になります。 では、実例を見てみましょう。例えばこの文

    不具合には原因があるから解決しなきゃいけないね
    Wacky
    Wacky 2012/04/05
    個条書きは、各項の関連性を追うのには向かない表現方法なので、それを意識するなら例えばこんな形に組み替えたいところです。