タグ

2012年8月26日のブックマーク (24件)

  • 書店で買えるLinuxマシン

    いつでも、どこでも、Linuxマシンを購入・活用できる環境が整いつつある。スマートフォンやタブレット端末の普及を背景に、Linuxが動作する安価なARMコア搭載ハードウエアが続々登場しているからだ。日経Linux 9月号の特集では、3000円台で買える話題のボードPC「Raspberry Pi」を筆頭に、風変わりな6種類のLinuxマシン自作を紹介した。 中でも7月19日にデビューした楽天電子書籍端末「kobo Touch」は、とりわけ入手性が高い。楽天市場でのネット販売、家電量販店、大手書店などで購入できる。価格は7980円。気軽に買える存在ながら、組み込み機器の中では比較的簡単にLinuxマシンとして改造を加えられるガードの低さがLinuxユーザーにとってはうれしい限りだ。 特集記事で扱えなかったkobo Touchを、9月号特集で取り上げたLinuxマシン自作のノウハウでどこまでL

    書店で買えるLinuxマシン
    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • ASCII.jp:今度はついに月490円! DTIが上下100kbpsのSIMを発表

    ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)は、月490円で利用できるデータ通信サービス「ServersMan SIM 3G 100」の提供を開始した。 ServersMan SIM 3G 100は、ドコモ・FOMA網によるデータ通信をMVNOで提供するサービスで、上下とも最大100kbpsという速度制限はあるものの、月490円という料金で利用できる(初期費用として別途3150円が必要)。 基的にはSIMのみのサービスだが(SIMは標準サイズのみ)、月630円をプラスすることでモバイルルーターをレンタル可能。なお、ServersMan SIM 3G 100には期間による縛りはないが、モバイルルーターのレンタルは2年間の利用が前提となる。 さらに8月中には速度切り替えサービス「R-switch」に対応予定。追加料金を支払うことで(100MBあたり263円)、モバイル端末上の専用アプリから、

    ASCII.jp:今度はついに月490円! DTIが上下100kbpsのSIMを発表
    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • 「TurboNAS」でよみがえる“ディスクレス”マシン

    「TurboNAS」でよみがえる“ディスクレス”マシン:最新ファームウェアを使い尽くせ!(1/4 ページ) TurboNASの最新ファームウェアで追加された機能の1つに、TFTPサーバ機能がある。TFTPはFTPよりも軽量なUDPを用いたファイル転送プロトコルで、認証機構を持たない。そのため、FTPの代替ではなく特殊な用途でのみ使用される。その代表がネットワークブートだ。 PCの起動時にPXE(Preboot eXecution Environment)のメッセージを見たことがある人は多いだろう。PXEはインテルが策定したネットワークブートの規格で、PC起動時にネットワーク上のサーバからOSなどをダウンロードして実行する仕組みのことだ。現行のPXEバージョン2.1が策定されたのは1999年であり、現在のほとんどのPC/NICが対応している。 だが、実際にネットワークブートを利用している人は

    「TurboNAS」でよみがえる“ディスクレス”マシン
    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • 楽天のkoboは本当に挑戦的な価格だったのか? 専門家が分解して調査

    楽天代表取締役会長 兼 社長の三木谷浩史氏曰く、「挑戦的」な価格とされた7980円のkobo Touch。家電メーカーを経営する専門家が実機を分解し、内部で使われている部品や形状などから設計方針を推定。当に“挑戦的な価格”だったのかどうかを探った。 どこにでもある一般的なEブックリーダーのメカ構造、金型費も安そう まず前提条件から整理していこう。初回出荷で10万台いったという数値を真に受けるのであれば、10万台以上は当然仕込んでいたと考えるべき。組み込みソフトウェアとサーバ側の開発費は一発の費用であり、100万台ぐらいのトータル出荷数を見るのであれば1億円かかっていても台あたり100円程度になる。しかも、ここは楽天がKobo社を買収していることから実質固定費であると見るべきなので、稿では見ないことにしたい。重要なのは楽天(またはKobo社)がEMS(受託生産サービス)に対して支払ってい

    楽天のkoboは本当に挑戦的な価格だったのか? 専門家が分解して調査
    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • Twitter、開発者向けガイドラインとAPI変更について説明 ユーザー数制限など厳しい内容

    Twitterが、6月末に予告したAPI利用ガイドラインの厳格化について説明した。ツイート表示の“ガイドライン”は要厳守の“要件”になり、クライアントアプリが擁することのできるユーザー数は10万人まで(例外あり)になる。 米Twitterは8月16日(現地時間)、数週間後に予定しているTwitter APIのバージョン1.1へのアップデートと開発者向けガイドライン「Developer Rules of the Road」の改定について説明した。クライアントアプリのユーザー数に上限を設けるなど、サードパーティーにとって厳しい内容になっている。 開発者はAPIのアップデート後、半年以内にこの改定に対応する必要がある。 同社のコンシューマープロダクト担当ディレクター、マイケル・シッピー氏は6月末に“Twitterのユーザー体験の一貫性を保つため”サードパーティーによるAPI利用に関するガイドライ

    Twitter、開発者向けガイドラインとAPI変更について説明 ユーザー数制限など厳しい内容
    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • 結婚に関する名言が軒並み酷い件 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/17(金) 09:06:24.21 ID:tWBe7nfSP 結婚とは、熱病とは逆に、発熱で始まり悪寒で終わる。 リヒテンベルグ リヒテンベルグ、何されたんだよwwwwwwwwwwwwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/17(金) 09:08:11.17 ID:tWBe7nfSP 結婚するやつは馬鹿だ。 しないやつは――もっと馬鹿だ。 バーナード・ショー バーナードwwww憎しみこもってんなwwwwww 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/17(金) 09:08:12.32 ID:aS/eyIa4P いやあってるとおも 童◯だけど 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/17(金) 09:09:30.96 ID

    結婚に関する名言が軒並み酷い件 : ゴールデンタイムズ
    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • 仕事を楽しむために...20代のうちに手放すべき「7つの習慣」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    仕事を楽しむために...20代のうちに手放すべき「7つの習慣」 | ライフハッカー・ジャパン
    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • コードレビューいろいろ - steps to phantasien

    コードレビューの話をいくつか見かけた. (1, 2, 3) 私もはやりにのってなにか書いてみたい. といってもリンク先についてどうこう言う気はない. ふだんからぼんやり感じていることをテキストにしてみたい. コードレビューの様式 コードレビューのやりかたは色々ある. 話の背景をあきらかにすべく, まずは私が参加したり見聞きしたりしてきた方法を紹介したい. ただとりとめなく列挙しても見通しが悪いから, 方法を評価する軸を見立てておこう. コードの粒度: 一回のレビューでレビュアが目を通すコードの量はどのくらいだろう. プロジェクト全体? モジュール単位, 機能単位, それともクラス単位? 古典的なレビュー様式はこれら <論理的な単位> でレビューをすることが多い. 最近はブランチやコミットのような <ひとまとまりの変更> を単位とする方法に人気がある. Github の Pull Reque

    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • 北海道の冬、原発なしで電力は足りるか?について考えてみた - 紺色のひと

    全国的に「節電の夏」です。大飯原発の再稼働に始まり、反原発デモ、関西電力と大阪市長のやり取りなど、原発・電力関連のニュースが連日流れています。僕の住む北海道では、「北海道で24時間の節電検討」という次の冬が心配になるニュースが…。エントリでは「北海道の冬、原発なしで電力は足りるか?」をテーマに僕が考えてみたプロセスを示してみたいと思います。 なお、記事がとても長いです。ほくでんの発表した「今冬の電力需給について」の要約部だけでもお読み頂ければ幸いです。 ◆三行まとめ 北海道の電力需給は冬にピークがあって、暖房など生活に直結するものが多いので、停電などが起こるのはなんとしても避けたい。 泊原発が止まっている今、冬の需給は厳しいとされている。一方で足りるという意見もあるけど、どっちも見てみると、やっぱり足りないんじゃないかと思える。 「足りる」という意見の中には、根拠のないものや陰謀論が含ま

    北海道の冬、原発なしで電力は足りるか?について考えてみた - 紺色のひと
    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • 工場夜景の撮りたまった奴をうpする : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    工場夜景の撮りたまった奴をうpする Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:44:48.60 ID:qBT6q36T0 需要あるんかな? 主に横浜・川崎辺りで撮影。 横浜・磯子根岸 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:47:51.86 ID:UzP4FgZN0 いいねいいね 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:45:40.73 ID:ls8RyiUR0 思った以上にすげぇ綺麗でびっくりした 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:45:47.73 ID:prWl7d2j0 うおぉぉぉぉー! 俺もカメラ趣味だ。期待。 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13

    工場夜景の撮りたまった奴をうpする : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • 「一日5分」でお腹が痩せる男のダイエット | 日刊SPA!

    【挑戦者】ライターU 大盛り大好き。生活が学生時代から変わらずに、加齢とともに徐々に体重が増えつつある今日この頃。お腹まわりや筋力の衰えが気になってはいるものの、ランニングや筋トレが長続きせず三日坊主で終わっているヘタレ 「一日5分でお腹は簡単に引っ込みますよ。必死にお腹を折り畳む腹筋をやるよりも、静止してポーズをキープするだけのトレーニングのほうが腹に効きます」 メタボになりつつある我が身には頼もしい話だ。でも、ガツガツ筋トレをするのはまず無理な話。痩せようとは思いつつ、毎回筋トレを習慣化できず挫折続きだ。 「このトレーニングなら空き時間に体を動かすだけで、体質が変わっていきます。運動でエネルギーを使うのはもちろん、筋力がつけば、そもそもの基礎代謝のアップにも繫がります。僕は20年間1kgも体重が変わってません。それはトレーニングのおかげですよ。いつも好きなだけ好きなときにべたり飲ん

    「一日5分」でお腹が痩せる男のダイエット | 日刊SPA!
    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • 技術力、ソフトウエア発想共に最もアップルに近かったシャープ…X1/X68の思い出

    SHARPが大変な危機というのはニュースで流れている通り。 会社の状況がよろしくない時に、急に公式アカウントが活発になると言うのは、かつてのカトキチ始めTwitterではたびたび起こることですが、今はSHARPアカウントの方が頑張っておられるようです。 ツイッターにアクセスしたらシャープのアカウントの人が、X1やX68の写真をアップされていたのに影響されたので、僕のシャープ製品との付き合いについて書いておこうと思う。 さすがに長いのでインデックスを貼りました。 パソコンテレビX1の驚きのテープドライブ 伝説のX68000を手に入れた話 X68000を支えたのはユーザー開発者 技術力、ソフトウエア発想力共にアップルを追従できていたシャープ ■パソコンテレビX1の革新的なテープドライブ 中学生の頃、パソコンテレビX1というシャープのパソコンを買ってもらった。 僕が買ったのはX1Fと言う廉価な機

    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • 日経ウーマンオンライン

    今月の特集&doorsアカデミー doorsが今月お届けする記事は? NEW キャリア 2024.02.05 door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えたのでしょうか。そして、彼女が扉を開けた理由はーー。 NEW 18回/全16回 キャリア 2024.02.02

    日経ウーマンオンライン
    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • 有能秘書が見抜く「信用できない人」 服装、話し方、仕事ぶり…… (2ページ目)

    □ 営業トーク風に、調子よく話す □ いいことしか言わない □ ホメ方がおおげさ □ やたらとニコニコする □ よくしゃべる □ 自慢話が多い □ 他社の悪口を言う □ 損得に敏感 □ 企業トップや有力な人との親密な関係を強調する。 たとえば「おたくの社長とは古い付き合いでね」など □ 初対面にもかかわらずため口をきく □ 名刺の肩書がやたらとおおげさ □ 名刺の名前が、太字で行書体など、派手な感じ □ すぐにトップに会わせるように要求する □ 対人距離の取り方が普通の人と違っている (たいていは親しさを強調するために、近づこうとする) □ 部屋への入り方が、ずかずかと無遠慮な感じ □ 電話で早口で話す □ 電話で話をするとき、決まり文句が多く、何か文章を読み上げている感じがある □ 電話でも、対面でも、話に具体性が乏しい □ 笑うとき、目が笑っていない □ 人によって態度を変える (たと

    有能秘書が見抜く「信用できない人」 服装、話し方、仕事ぶり…… (2ページ目)
    Wacky
    Wacky 2012/08/26
    人間は恐れると早口になるとされている
  • Webサービスを作る人におすすめの実用サービス10 - パパパパ

    僕はこれまで個人やスタートアップを通じて30近くのWebサービスを作ってきて、失敗したり、ちょこっとうまくいったりを繰り返してきました。最近では、Facebookページで600万人のファンを抱えるTokyoOtakuModeというメディアの立ち上げ&運営を行ったり、自分の会社でスマートフォンアプリを開発したり、個人でスカイツリー観光のファンサイトを運営したりしています。 Webサービスを作る個人開発者やスタートアップは資金が潤沢にあるわけではないので、無料や低価格で提供されている様々なツールを駆使して、コストを削減していく必要があります。そこで今回はDropboxやGoogleカレンダーなどの定番サービスは除いて、僕個人が愛用しているおすすめの実用サービスを紹介してみようと思います。 1. Googleハングアウト / 音声通話&ビデオチャット これまで無料音声通話といえばSkype一択だ

    Webサービスを作る人におすすめの実用サービス10 - パパパパ
    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • Facebookのメッセージは送信者を自由に偽装して送れることが判明

    これちょっとマズいんじゃないかなあ。 Kampa! の人である佐田さんが見つけて教えてくれたんだけど、 Facebook のメッセージは割と簡単に他人になりすまして送れるみたい。 以下、すべて送信者と受信者の自発的な協力を得て試してみた結果です。 起きること Facebook ではユーザーに @facebook.com のメールアドレスが与えられています。 個人ページが www.facebook.com/namaewo の人なら namaewo@facebook.com という具合に。 そのアドレス宛にメールを送ると、 アドレスの所有者に Facebook 上のメッセージとして届きますね。 この時、そのメールの送信元メールアドレスが 別の Facebook ユーザーによって登録されているアドレスであった場合 Facebook では、そのユーザーから送られたメッセージとして扱われます。 電子

    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • 丸山晴美の節約道場! "年100万円"貯めるためのマネーテクニック(21) 暑い日が続き「飲み物代」がかかっています…節約する方法は?

    みなさんこんには。節約アドバイザーの丸山晴美です。『丸山晴美の節約道場! 年100万円貯めるためのマネーテクニック』では、Q&A方式で、年間100万円を貯めるテクニックを紹介しています。今回は、「飲み物代」の節約方法についての質問です。 【Q】暑い日が続くと気づけば口元には何かしらの飲み物が流し込んでいる気がします。朝起きたら、ペットボトルのジュースを冷蔵庫から取り出して飲み、通勤途中も駅近くのコンビニか自販機で買い、会社近くのコーヒーショップでアイスコーヒーを買って出社。節電のために、エアコンもあまり効かないので、勤務中だけでも3は500mlのペットボトルを買っています。それとは別に昼後にもコーヒーを買って、帰宅したらシャワーを浴びて、ビールを2くらい飲んで寝ます。夜中に喉が渇いて目が覚めるので、ペットボトルのお茶を飲んで、朝まで寝ます。これを簡単に計算しただけでも1日で1,000

    丸山晴美の節約道場! "年100万円"貯めるためのマネーテクニック(21) 暑い日が続き「飲み物代」がかかっています…節約する方法は?
    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • 人生の中で、一番辛い時期を一緒に過ごした人と結婚しなさい。その他雑学 | ライフハックちゃんねる弐式

    100均の浴用ナイロンタオルの使い方編集元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1344233623/ 185 :可愛い奥様:2012/08/13(月) 23:43:54.63 ID:PQ6KLjHe0 100均で売ってる浴用ナイロンタオル これを半分に切って  器洗いタオルにしてる 蛇口の水垢も背中を洗うみたいにシュコシュコするだけでキレイ 麦茶用ポリボトルも  器洗いスポンジで洗ってた時よりクリアで隅までキレイ シンク洗っても傷も付かずにくすみも取れる お風呂で洗面器洗ってる時に  隅から隅まで汚れが落ちて洗い易い事に気が付いた もっと早く気付けよ自分・・・ 195 :可愛い奥様:2012/08/14(火) 08:14:36.37 ID:huUhYzEQ0 >>185 いいこと聞いた! 自分は時々綿の布巾で洗ってるんだけど、確かにナイロンのほ

    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • カオスちゃんねる : 【閲覧注意】一次・二次史料で見かけた不気味な話

    2012年08月26日09:00 【閲覧注意】一次・二次史料で見かけた不気味な話 1 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2010/09/10(金) 15:24:41 0 世界史関係のを読んでて、幽霊とか怪生物の目撃情報とか猟奇事件について 記述があったら書き込むスレです。 2 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2010/09/10(金) 15:28:39 0 例えばこんなのとか 幽霊の出る家 アテナイに幽霊の出る家があった。哲学者のアテノドルスが借りて住んでいた。 足に鎖、手に枷をはめられた幽霊が出て、ついてこいという身振りをした。 ついて行くと中庭まで来て、消え失せた。家主の許しを得て中庭を掘ったところ、 出て来たのは鎖に縛られた骸骨であった。葬儀をした後、幽霊に悩まされる ことはなくなった。 (小プリニウス『書簡集』) 4 名前:山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte [sage]

    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • 科学は冷たいのか - novtan別館

    よく言われる、疑似科学や代替医療は「人に優しい」一方で、正しい科学や標準医療は「人に冷たい」から疑似科学や代替医療が幅を効かせることになるんだ、という話。 科学は冷たく、疑似科学は優しいのです。これでは、科学は疑似科学に対して全く勝ち目がありません。 科学は疑似科学に勝てません - バッタもん日記 でも、当にそうなのかな? 思うに、科学や医療が人に「優しくない」「冷たい」という評価が起こってしまう理由は、結果についての責任の不平等さにあります。 例えば、医療は「正しい」からこそ、医者が間違ってはならないことを間違ってしまった場合の責任は重く問われます。しかしながら、医療に絶対はありませんから、不幸な結果はどうしても起こりうる。それについても結果を問われるような事例が増えたことから、防衛的な行動を取らざるを得なくなっている。 一方で、代替医療はそもそも医療として認められていないので、「騙さ

    科学は冷たいのか - novtan別館
    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • 米スターバックスがプレスリリースで「スタバで節約する10の方法」を提案 | PRFREAK

    米スターバックスがプレスリリースで「スタバで節約する10の方法」を提案 2012/8/26 2012/8/27 PR, アメリカ, 地域 日米ともにネットで話題になるニュースやブログの記事のひとつに、「・・・○つの方法」と「・・・○選」といった、ハウツーやまとめ記事があります。例えば、こんな感じの記事です。 【完全保存版】 絶対に覚えておきたい 『スターバックスの裏技8選』 – ロケットニュース24(3月30日) 米スターバックスが昨日、ビジネスワイヤで配信したプレスリリースは、まさにネットで話題になる鉄板記事そのものでした。タイトルは「スタバで節約する10の方法(Top 10 Ways to Save at Starbucks)」です。 【Top 10 Ways to Save at Starbucks – Business Wire(8月23日) プレスリリースとしては、面白い試みです

    米スターバックスがプレスリリースで「スタバで節約する10の方法」を提案 | PRFREAK
    Wacky
    Wacky 2012/08/26
  • スマートフォン対応、気をつけたいトラブル

    8/18におこなわれたCSS Nite in OSAKA, Vol.32での発表用スライドです。4/27のCSS Nite in OSAKA, Vol.29で使用したスライドをベースに、若干の追記・修正をした内容となっています。

    スマートフォン対応、気をつけたいトラブル
    Wacky
    Wacky 2012/08/26