タグ

ブックマーク / akkiesoft.hatenablog.jp (22)

  • Raspberry Pi 5に10GbE NICを乗せたやつを2台並べてiperf3で計測すると…… - あっきぃ日誌

    明日はオープンソースカンファレンス 2024 Tokyo/Springです。この記事の物体を展示予定なのでお近くの方はぜひ。 event.ospn.jp OSCに10GbE NICのデモを持ち込みたい これの続き。 akkiesoft.hatenablog.jp 10GbE NICが動くことがわかったので、OSCでデモをしたら映えるかなと思い、会社からNICを借りてきました。適当に余っているIntel X520を連れ出そうとしたら、部長から「そんな古いんじゃ消費電力デカくね?YOUこれ持っていきなよ(意訳)」と、Mellanox ConnectX-4 Lxを授かりました。社内的にはもう箪笥の肥やしになっていたものですが、10GbEどころか25GbEもいけるNICです。はげしい。<写真> というわけで、これを持ち帰ってカーネルコンパイルを済ませ(mlx5_coreを有効にしました)、動作も確

    Raspberry Pi 5に10GbE NICを乗せたやつを2台並べてiperf3で計測すると…… - あっきぃ日誌
    Wacky
    Wacky 2024/03/09
  • Raspberry Pi 5でNVMe SSD - あっきぃ日誌

    新年からラズピッピネタが。いや、年末のネタだったんですけど、コミケがあってですね。 Raspberry Pi 5でNVMe SSD Raspberry Pi 5ではPCIeコネクターがついていて、NVMe SSD用のHAT+ボードがそのうち公式から発売されることになっていますが、待ちきれないベンダーからポツポツとサードパーティ製品が出現し始めています。 ユーロ圏のPineberry Piとか言うところのヤツとか HatDrive! Top (NVMe 2230, 2242 GEN 3) for Raspberry Pi 5 – Pineberry Pi 我らがPimoroniのNVMe BASE(予約受付中)とか NVMe Base for Raspberry Pi 5 - NVMe Base Amazonとかにもよくアクセサリが出ている中華系のGeekwormとかから出てている模様。 G

    Raspberry Pi 5でNVMe SSD - あっきぃ日誌
    Wacky
    Wacky 2024/01/02
  • ダイソーのUSB人感センサーケーブルに可能性を感じる〜 - あっきぃ日誌

    ラズピッピAC17日目です。別にラズピッピじゃなくていいんだけど、絡めていく〜ッ。 adventar.org ダイソーのUSB人感センサーケーブルがすごい こないだ渋谷のダイソーをふらついていたら、電気小物コーナーに「人感センサーケーブル」なるものが売られていました。300円。 人が通ると1分間USBの通電するというものらしく、想定されているものは電飾系のようです。使用可能最大電流は1Aなので、それを超えるとだめとのこと。また、モーターが使われている機器とLEDドライバーが必要な機器がNG指定されています。が、まあ買いますよね。 中身はこんな感じで、いたってシンプル。 1Aに収まっていればOKということは、Raspberry Pi Picoとかなら多分OKだし、なんならPi Zero WもOKな気がしますね。ただし、Pi Zero Wの場合、起動完了が1分に間に合うかという問題はあります。

    ダイソーのUSB人感センサーケーブルに可能性を感じる〜 - あっきぃ日誌
    Wacky
    Wacky 2023/12/18
  • バッファローの小さいUSB SSDを買ってみた。これもうRaspberry Pi用じゃん! - あっきぃ日誌

    夏頃にインプレスあたりにニュースが出ていて気になっていた、バッファローの新しいUSB SSDを買ってみました。 Raspberry Pi用のつもりだったので250GBモデルを選択、ヨドバシで5,380円でした。NVMeのバカ安さを考えるとお高めにも感じますが、NVMeより小さくてUSBに直結できるところに価値があるわけです。NVMeをUSB変換してもなかなかこのサイズにはなってくれませんからね。 https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001008000942/ Amazonだとこっち 【Amazon.co.jp限定】バッファロー SSD 外付け 250GB 極小 コンパクト ポータブル PS5 / PS4 対応 (メーカー動作確認済) USB3.2 Gen2 読込速度 600MB/s ブラック SSD-PST250U3BA/N バッフ

    バッファローの小さいUSB SSDを買ってみた。これもうRaspberry Pi用じゃん! - あっきぃ日誌
    Wacky
    Wacky 2023/10/06
  • Raspberry Pi 5の細かいネタ - あっきぃ日誌

    Mastodonには書いたりしてた細かいやつをまとめて書きとめておくやつ。 (だいじな追記)このRaspberry Pi 5はお預かりしているサンプルです。 侵入型リフローの採用と基板裏面の変化 Raspberry Pi 5の製造工程では、侵入型リフローというものが採用されたため、品質向上と効率化ができ、エネルギー消費が多い選択型はんだ付けとウェーブはんだ付けというものが工程から排除されたそう。 www.raspberrypi.com Raspberry Pi 5 marks the introduction of a number of manufacturing innovations. One of these is intrusive reflow for connectors, which improves the mechanical quality of the produc

    Raspberry Pi 5の細かいネタ - あっきぃ日誌
    Wacky
    Wacky 2023/10/03
  • Raspberry Pi 5でMinecraft Java Editionサーバーを動かす - あっきぃ日誌

    昨晩、電源周りの確認をしてみた記事をあげました。 www.raspi.jp で、この記事の環境でなんか動かそうとすると何が楽しいかなってことで、Minecraft Java Editionサーバーを動かしてみました。 構成は上記ブログのとおりですが念のためこちらにも。Ethernetが200Mbpsくらいのしばりプレイですが、まあ多分大丈夫なんじゃないでしょうか。 軽めにテストということで、ストレージはMicroSD、冷却はヒートシンク抜きのファンのみという雑構成でチャレンジです。 用意 Minecraft JEサーバーを拾ってきます。 www.minecraft.net OpenJDK 17 JREをインストール $ sudo apt install openjdk-17-jre~/minecraftとかディレクトリを掘ってserver.jarを放り込み、そこでjarを実行します。8GB

    Raspberry Pi 5でMinecraft Java Editionサーバーを動かす - あっきぃ日誌
    Wacky
    Wacky 2023/10/02
  • 脱着型2-in-1PCのキーボードの独自っぽそうな端子、どうせUSB説 - あっきぃ日誌

    先日秋葉原であひるさん、つぼさんのEjectコマンドユーザー会3人衆が集まる機会があり、ぶらぶら歩いていたところ、Lenovo IdeaPad D330(これ)のキーボードだけが500円で大量に投げ捨てられていました。接続部分を見ると5つのポゴピンが生えているわけですが、なんとなく、こいつがUSB接続だったらケーブルなりコネクターなりにすげ替えたら使えるんじゃね?という予感がして、買ってみました。 夕で入ったサイゼリヤで取り出す、我慢できないタイプのオタクをやった図。奥の2つの突起の間にあるのがポゴピン。ディスプレイがあればココにドッキングして使えますが、体はどこへやらと消えて行き、キーボードはオタクのおもちゃになろうとしています。 この日の買物。いかにもアキバに行ってきましたって感じで非常に良いですね。Pico Wの買い増しとか、uHAT Porter Pico Type-P Rev

    脱着型2-in-1PCのキーボードの独自っぽそうな端子、どうせUSB説 - あっきぃ日誌
    Wacky
    Wacky 2023/05/01
  • Raspberry Pi Picoで赤外線学習リモコン - あっきぃ日誌

    Raspberry Pi Pico用の赤外線学習リモコンライブラリで遊んでみる話です。 Raspberry Piではlircとかir-ctlを使う感じですが、まあ、動かすまでがわりと大変という印象があります。あと、Picoで動くなら待機の消費電力を削れるはずなので、いつか試してみたいなあと思って放置していました。で、きのう改めて探してみたら、いい感じに動かせるライブラリを見つけて可能性を感じたので、それを紹介します。 RemotePyという、日の方が作られているライブラリ。Pico(WもOKでした)とMicroPythonで動くように作られていて、使い方もシンプルでした。 qiita.com 環境 uHAT Porter Picoに載っかったPico Wに、Raspbeery Pi向けの赤外線送受信モジュールを搭載したものを使いました。HATが浮いているように見えますが、写真で見やすくす

    Raspberry Pi Picoで赤外線学習リモコン - あっきぃ日誌
    Wacky
    Wacky 2023/04/24
  • Raspberry Pi Pico WとPico Inky Packで天気予報を表示する - あっきぃ日誌

    昨日届いたRaspberry Pi Pico Wのうち、ピンヘッダーをつけたやつを、以前買ったPico Inky Packに取り付けました。 で、こいつで天気予報を表示するやつを作るお話です。 元ネタ 元ネタは昔から動いている普通のラズパイ向けのやつです。今も現役なので、今回作ったもので置き換えるというわけではないです。 Inky pHATで天気予報を出す(常設ラズピッピがカオスになった話) - あっきぃ日誌 Inky pHATで天気を出すスクリプトを公開しました - あっきぃ日誌 akkiesoft.hatenablog.jp Pico W向けのCircuitPythonフラッシュストレージ小さすぎ問題 去年の12月からやりたいと考えていて、事前にネットワーク以外の部分をふつうのPicoで作り込んでおこうと思っていたものの、フォントをどうしようかなと思って少し調べたまま放置していました。

    Raspberry Pi Pico WとPico Inky Packで天気予報を表示する - あっきぃ日誌
    Wacky
    Wacky 2023/03/31
  • Raspberry Pi Pico W日本販売開始!ついに遊べるぞー! - あっきぃ日誌

    Raspberry Pi Pico Wがいよいよ日でも販売を開始しました。昨年6月末にリリースされてから9ヶ月待たされましたね……。 www.raspi.jp 暗箱にぶち込んだり180日の特例申請をしたりすれば使えはしましたが、わたしはわりと律儀に待っていたので、これから色々実装です。 なお、Pico W関連の近況としては、先月上旬に公式のSDKにBluetooth対応が入ったことと、同じく先月上旬にPico Wのサポートが追加されたCircuitPython8.0.0がリリースされたことが挙げられます。よって、PicoWで色々格的に遊べる環境が整ったのもわりと最近だったりします。 github.com github.com ひとまず3つポチった スイッチサイエンスさんで上限いっぱいの3つ分をポチって、2日で到着。ありがとうございます!OSCの展示に間に合わせられそう〜!技適表示はリー

    Raspberry Pi Pico W日本販売開始!ついに遊べるぞー! - あっきぃ日誌
    Wacky
    Wacky 2023/03/29
  • Raspberry Piの新しいカメラ2つまとめてレビュー - あっきぃ日誌

    買ったのにレビューしてないのはどうなんだというアレ Raspberry Pi Camera Module 3(広角) Camera Module 3は、サンプルはノーマルレンズをレビューしました。 www.raspi.jp 広角の方を自分で買ったので、比較しました。左が広角バージョン。上から見ると大差ないですが、 横から見ると結構出っ張っているのがわかります。 画角の比較。同じ距離でメダカを撮影すると、ノーマルがこんな感じになるところ、 広角は全体が収まる感じになります。良いですね。 普段はメダカメラ第二カメラとして、気が向いたときに動かしています。 Raspberry Pi Global Shutter Camera グローバルシャッターカメラは、HQカメラと同規格のカメラモジュールで、グローバルシャッターのセンサーを使用しているのが違い。グローバルシャッターは、高速なものを撮ったときに

    Raspberry Piの新しいカメラ2つまとめてレビュー - あっきぃ日誌
    Wacky
    Wacky 2023/03/24
  • Raspberry Pi OSのカーネルが6.1に移行。Pi 4で32Bit版を使っている場合は少し注意 - あっきぃ日誌

    Raspberry Pi OSのカーネルが6.1に移行しました。少し前からファームウェアのリポジトリでコミットされていましたが、先週末にaptコマンドでのOSアップデートで適用できるようになったようです。 6.1への移行によって、すでにアップストリームに取り込まれたRaspberry Pi関連のサポートを、古いバージョンのカーネルに取り込んでメンテナンスする必要がなくなるため、労力が減らせるとのこと。 forums.raspberrypi.com また、MGLRUなるメモリ管理の改善オプションもデフォルトで有効にしているとのこと。メモリが限られている環境でパフォーマンス改善が期待できるようです。いいね。 gihyo.jp ただし、冒頭のフォーラムでは、リリース後に不具合などの情報が寄せられているので、aptでのアップデートはすこし様子を見ても良いかも知れません。ZFSのカーネルバージョンの

    Raspberry Pi OSのカーネルが6.1に移行。Pi 4で32Bit版を使っている場合は少し注意 - あっきぃ日誌
    Wacky
    Wacky 2023/03/23
  • Raspberry Pi Pico W近況(日本向けの近況とBT対応) - あっきぃ日誌

    でまだ出てこないRaspberry Pi Pico Wですが、そう言えばちょっと前にPIPに日の技適情報が掲載されました。 pip.raspberrypi.com 工事設計認証の取得日が10月7日に対して、技術基準適合認定等証の取得が12月26日のようなので、DBに載った時点では前者だけだった?んでしょうかね。 akkiesoft.hatenablog.jp PIPに載ったということは、あとはリセラーとなんやかんやがあっていよいよ?なんでしょうかね。早く出てくれ〜たのむ〜 あと、Pico Wの未実装だった機能、BluetoothがBETAながらv1.5.0で今日(昨日)リリースされたようです。BLEとか使ったIoT工作ができるようになりますね。日で発売されたらですが……。速報くらいのノリで雑に書いてるので詳細は見てないのと、見てもベータだし、どうせ日で使えないし。 github.

    Raspberry Pi Pico W近況(日本向けの近況とBT対応) - あっきぃ日誌
    Wacky
    Wacky 2023/02/13
  • Raspberry Pi PicoをRaspberry PiぽいGPIOで動かしたい - あっきぃ日誌

    いきなりタイトルと違う話題をするのですが、今年もAdvent Calendarの時期がやってきたので、Raspberry Pi Advent Calendar 2022を立てました。Raspberry Piであれやこれやネタ投稿してくださる方を募集しております。なお、他のシングルボードコンピュータは申し訳ありませんが別のところでやってもらえると幸いです。これを注記しなかったため、Rock Piのネタを書こうと登録してくださった方が現れて泣く泣く消しました……。 adventar.org では題。 Raspberry Pi PicoをRaspberry PiぽいGPIOで動かしたい Raspberry Pi Picoで工作するネタを考えると、Raspberry Piでやったネタを移植してみたいとかを思いつくなどがあります。10年で様々なHATやuHAT(pHATやBonnetなど)が登場し

    Raspberry Pi PicoをRaspberry PiぽいGPIOで動かしたい - あっきぃ日誌
    Wacky
    Wacky 2022/11/04
  • Pimoroni10周年!この機会に買ってほしいアイテムたちはこれよ - あっきぃ日誌

    Pimoroniが開店から10周年だそうで、昨晩から10周年記念セールが始まりました。大変にめでたい! 🎂 It's our birthday! We're having a sale! It's a lot! 🏴‍☠️ Even better, there's limited edition swag to be had... ✨ > https://t.co/OyIqxrqFIy pic.twitter.com/BHEC05CIBr— pimoroni (@pimoroni) 2022年8月17日 20ポンド以上購入すると、先着で記念ピンバッジがもらえるそうなので、Pimoroniファンはこの機会にお買い物していきましょう。 shop.pimoroni.com 以下は私の独断と偏見で選ぶオススメのPimoroniアイテム。最大半額とかでお買い得なので、円安とは言えこの機会に買ってお

    Pimoroni10周年!この機会に買ってほしいアイテムたちはこれよ - あっきぃ日誌
    Wacky
    Wacky 2022/08/18
  • piユーザーが削除されたRaspberry Pi OSと公式ヘッドレスセットアップのやり方研究 - あっきぃ日誌

    一昨日くらいにRaspberry Pi OSのアップデートリリースがありました。 www.raspberrypi.com が、今回もなかなかパワフルな変更が入っており、piユーザーおよびデフォルトパスワードが廃止されました。これはイギリスなどで決まった「IoT製品にデフォルトパスワードを設定するな」という法律に対する取り組みらしく、世界中のデフォルトパスワードで動作する監視カメラが云々みたいなネタが以前より存在していたことを考えると、必要なアップデートと言えるものです。 デフォルトパスワードの廃止だけではなくpiユーザーごと廃止されてしまったため、新しいリリースでは、初回起動時にユーザー名・パスワードの設定が必要になります。デスクトップ版の場合は、今まで起動していたウィザードが専用の背景上で起動して、セットアップを促すようになっています。Lite版のほうも、CUIで設定が出るようになってい

    piユーザーが削除されたRaspberry Pi OSと公式ヘッドレスセットアップのやり方研究 - あっきぃ日誌
    Wacky
    Wacky 2022/04/28
  • Cutie Piがきたが……アレがない? - あっきぃ日誌

    kickstarterで出資していた、Raspberry Pi Compute Module 4を使ったタブレット型デバイスのCutie Piが、ついに届きました。 箱はええねん、中身や!はい、ハンドル付きのタブレットですね。筐体はプラスチックですが上質な仕上がりです。ハンドル部分は金属。 裏面もシンプルな白。右上にスピーカー、右下にカメラが配置されています。 製品情報のシール。FCC、CEはありますが、技適はなしです。まあ、CM4に技適マークがあればセーフのはずですが、私がちょっと前に確認した限りそもそも総務省DBに掲載がありませんでした。ところで製造がOrange Pi Electronicなのは大変興味深いですね。 まあ届いたついでに技適情報も調べ直しますか。ン゛ッ!?Raspberry Pi Compute Module 4の技適、通ってました!ついでにRaspberry Pi Z

    Cutie Piがきたが……アレがない? - あっきぃ日誌
    Wacky
    Wacky 2022/04/28
  • PythonとguizeroでGUIアプリケーションを手軽に作ってみる - あっきぃ日誌

    Raspberry Pi Advent Calendar 6日目です。3枠ほど参加してくださる方が現れてありがてえ〜。皆様のご参加はいつでも歓迎です。 adventar.org 告知も打ってるけど……増えないンゴねえ ラズピッピでAdvent Calendar!一ネタ発表してみませんか?今年買って遊んだやつ、遊べず寝かせたままのやつ、何でもどうぞ。(訳: 一人でやってんのつらい) Raspberry Pi Advent Calendar 2021 - Adventarhttps://t.co/aPD82oAjc1 pic.twitter.com/KavNenPtT9— あっきぃ/C99(金)テ23a (@Akkiesoft) 2021年12月5日 PythonguizeroでGUIアプリを書く? さて、PythonGUIアプリケーションを書こうとすると、たぶんPyGTKとかPyQtあた

    PythonとguizeroでGUIアプリケーションを手軽に作ってみる - あっきぃ日誌
    Wacky
    Wacky 2021/12/06
  • Raspberry Piの消費電力をカリカリにチューニングする - あっきぃ日誌

    特に気にもしていなかったために今まで知らなかったのですが、Raspberry Piを節電のために色々無効化できるらしく、とくにHDMIを無効化して30mA節約できるあたりに感動したので、自宅の常設Raspberry Piに一通り設定しつつ、Ansible Playbookを書いてみました。 github.com varsはこんなかんじ。ご使用のモデルと用途に応じてnoをyesに変えてください。コミットではgroup_varsにおいてますが、host_varsに置いてホスト単位で管理したほうがいいかなと思います。 # HDMIの無効化 (All model) # 30mAくらい減る disable_hdmi: no # ACT・電源のLEDを消灯 (1B+/1A+以降,Zeroはactのみ) # 数mA減る disable_led_act: no disable_led_power: no

    Raspberry Piの消費電力をカリカリにチューニングする - あっきぃ日誌
    Wacky
    Wacky 2021/10/18
  • Raspberry Pi OS (32-bit) 2020-08-20版と、簡単になったPXE/USBブート設定の紹介 - あっきぃ日誌

    Raspberry Pi OS (32-bit)の2020-08-20版がいつの間にかリリースされていました。RSSリーダーでチェックしていたつもりが、Raspberry Pi OSに改称後、リリースノートのURLがしれっと変わっていて更新を取りこぼしていました。しょんぼり。 前回のリリースからの変更はバグ修正が多めですが、Linuxカーネルが5.4.51に変更された点と、Raspberry Pi 4のEEPROMのリリースバージョンやPXE/USBマスストレージブートの有効化の設定がraspi-configコマンドでできるようになったのが目玉でしょうか。カーネルはちょっと前からapt upgradeで降ってきていたので、もう気づいてる or 使っている人は多いとは思いますが。 リリースノートにはないですが、(5月リリースバージョンからapt upgradeした環境で)気がついたらVLC

    Raspberry Pi OS (32-bit) 2020-08-20版と、簡単になったPXE/USBブート設定の紹介 - あっきぃ日誌
    Wacky
    Wacky 2020/09/05