タグ

2012年5月5日のブックマーク (12件)

  • Dropbox SDKを使用したアプリ、App Storeで軒並み却下 | スラド アップル

    最新のDropbox SDKを使用したiOSアプリがApp Store Review Guidelinesに違反しているとして、軒並み却下されているそうだ(PC Proの記事、 CNETの記事、 Apple Insiderの記事、 家/.)。 App Store Review Guidelinesではアプリが外部の購入・購読申し込み機能を呼び出すことを禁じているが、最新のDropbox SDKを使用したiOSアプリではSafariで表示されるログイン画面にアカウント作成ページへのリンクが表示される。これがガイドライン違反と判断されているようだ。現在、Dropboxは開発者フォーラムでリンクを削除したバージョンのSDKを公開しており、さらなる解決策を来週にも発表するとのこと。

  • RuviEditのライセンスがいかに「不自由極まりない」かについて - 18 til i die (another phase)

    RuviEditというエディタが公開されている。SourceForge.jpにもプロジェクトページがあり、ソースコードも公開されている。 ライセンスについては、Webページの下の方に記述がある。何度か修正されているのだが、この記事を書いている時点での記述を以下に引用する。 RuviEdit のライセンスは基的にMITライセンスと同じです。 無保証・無サポートですが、無償で利用でき、商用アプリでもソースコードを流用することが可能です。 (ソースコードを流用した場合、その部分の著作権は原著作権者のままです) ただし筆者は、プログラマにとって不自由極まりないのに自由だ自由だと言い張るGPL系が嫌いなので、 RuviEdit のソースをGPL系プロジェクトで使用することを禁止します。 RuviEdit 分かる人には一瞬で分かると思うが、このライセンスの記述は不明瞭なだけではなく、明らかにMIT

    RuviEditのライセンスがいかに「不自由極まりない」かについて - 18 til i die (another phase)
  • GitHub直伝 プルリクエスト活用の3つのコツ

    GitHubの特に重要な機能である「プルリクエスト」の活用方法についてGitHub社内でのノウハウが公式ブログの記事になっていました。GitHubが今回更新をしたAboutページの開発でも2ヶ月の間に10人のメンバーが130のコミットと91のコメントのやりとりがブランチ上で行われていました。 GitHubberによる講演などでもプリリクエストが重要な機能であると強調されているようです。 記事によるとプルリクエストは新しいアイデアについてのディスカッションを生み、協力してくれる人を見つける為のとても良い方法との事で活用するコツとして以下の3つの点を紹介しています。 プルリクエストはなるべく早く起こす プルリクエストは機能についての意見交換をする良いきっかけになります。コードの修正が終わっていなくてもなるべく早くプルリクエストをする事で、最後にまとめてフィードバックをするのではなく発展的にコメ

    GitHub直伝 プルリクエスト活用の3つのコツ
  • アップルが値下げ並売中の「iPad 2」を密かに改良〜使用時間が最大30%向上

    アップルが、新しいiPadと共に継続して販売している「iPad 2」のプロセッサーを密かに改良。 パフォーマンスを維持したまま消費電力を削減し、使用時間が最大で30%も向上しているようです。[source: AnandTech ] ご存知のとおり、新しいiPadの登場により旧モデルとなったiPad 2は、エントリーモデルという位置づけで「16GB Wi-Fi」のみ価格を一万円値下げして並売されています。 プロセッサーのベンチマークなどで知られるAnandTechのレポートによると、この中に新しいプロセッサーを搭載した「改良版」が含まれている(混ぜられている)とのこと。 この改良版は、32nmプロセスで製造された「Apple A5」を搭載し、アップルがハードウェアを区別するために使うモデルナンバーで「iPad 2,4」が割当てられており、『Geekbench 2 』他のアプリで確認することが

    アップルが値下げ並売中の「iPad 2」を密かに改良〜使用時間が最大30%向上
  • RubyMotionを使ってみた - There is no free lunch

    RubyでiOSのネイティブアプリ開発ができるRubyMotion、Githubリポジトリにサンプルコードがあったのでざっと眺めていたのですが、iPad用のサンプルが無いのと、描画にUIBezierPathを使っていたので、試しに、 UIPopoverControllerで色選択のパレットを表示 CoreGraphicsで線を描画 するアプリを作ってみました。 パレット 適当に書いてみる iPad用アプリの設定iPad用のアプリにする場合、Rakefileに記述を追加して、 Motion::Project::App.setup do |app| # Use `rake config' to see complete project settings. app.name = 'DrawLine' app.device_family = :ipad # ←この行を追加 end のようにします。

    RubyMotionを使ってみた - There is no free lunch
  • 祝!「GNU GLOBAL ハンドブック」出版 - わからん

    ソースコードタグシステム GLOBAL の、作者自身による解説「GNU GLOBAL ハンドブック」を読んだので紹介します。章立ては次の通りです。長かったので少し「(省略)」と書いてはしょりました。 目次 第1部 導入編 第1章 インストール 1.1 インストールの最も簡単な説明 1.2 インストールの準備 1.3 ソースアーカイブからのインストール 1.4 CVS リポジトリからのインストール 1.5 ソースアーカイブの署名を確認する 第2章 さぁはじめよう 2.1 GLOBAL ひとめぐりのための最初の題材 2.2 タグファイルを作る 2.3 シンボルの定義場所を調べる 2.4 シンボルの参照場所を調べる(-rオプション) 2.5 定義でも参照でもないシンボルを探す(-sオプション) 2.6 ディレクトリを移動する 2.7 正規表現を使う 2.8 egrep 相当の機能を使う(-gコ

  • エルピーダを2千億円で買収へ…米マイクロン : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    会社更生法下で再建を目指している半導体メモリー(DRAM)世界3位のエルピーダメモリを、4位の米マイクロン・テクノロジーが2000億円超を投じて買収する方向となった。 4日の入札で最も有利な条件を提示し、エルピーダ側が高く評価した。今年2月の破綻前から包括提携を目指していた日米連合がようやく実現し、DRAM市場の占有率で2位に浮上、サムスン電子など韓国勢に対抗する。 関係者によると、4日の2次入札でライバルの韓国のSKハイニックスは応札を断念、米中のファンド連合も条件面で劣った。このため、エルピーダの管財人は週明けの7日以降に優先交渉権をマイクロンに与え、詰めの協議に入る。

    Watson
    Watson 2012/05/05
  • 日本人は自らの宗教性にいいかげん気付くべき - 狐の王国

    多くの日人が、日は無宗教で自分は無宗派だと思い込んでることは、たびたび各所で指摘されている。実際そう感じてる人が多いのだろうなとは思う。 だが事実はそうではない。日はとても宗教的な国だし、日人はすごく宗教的だ。 もちろん特定の宗教団体に帰依してるわけではない。帰依するだけが信仰ではない。もっと原始宗教に近いものを、日人は持ち続けている。 たとえば因果応報という考え方。これは仏教の教えだが、多くの日人がこの考えに沿って行動倫理を律している。良いことをすれば幸せが訪れる、悪いことをすれば不幸になる。なんとなく多くの日人はそう思って生きてる。 万物に魂が宿るというのも、非常にアニミズム的であるが、多くの日人はなんとなくそれを感じ取っている。物を大切にしなさいと教え教えられるとき、道具の手入れを怠るなと言い言われるとき、日人はそこに宿るべき魂を感じ取っている。 なんとなく身につけ

    日本人は自らの宗教性にいいかげん気付くべき - 狐の王国
    Watson
    Watson 2012/05/05
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
  • RubyMotionがすごい - ひげろぐ

    RubyMotionを使うとObjective-Cの代わりにRubyでiOSアプリを作ることができる。 有料版しかなく無償で試したりはできないがRubyMotionのサイトやサンプルコードを見てすぐに購入した。これはいいものだ。 日語での概要は以下に良くまとまっている。 Rails Hub情報局: MacRubyがiOSに来た!RubyでiOSのネイティブアプリ開発ができる「RubyMotion」登場 RubyMotion、はじめの一歩 – Watson’s Blog 一言で言うと今までObjective-Cで我慢して書いていたものをすべてRubyでサクッと書いちゃおうぜ、というノリのものだ。 JavaScriptに対するCoffeeScriptの関係に似ているかもしれない。 個人的には以下の利点だけで値千金。 配列や文字列の処理がとてもとても楽ちん メソッド定義およびメソッド呼び出しが

  • Why RubyMotion Is Better Than Objective-C - Hi, I’m Josh Symonds

    Generally speaking I try to stay away from inflammatory posts. But the release of RubyMotion has been a revelation to me. I’ve done iOS programming before, but I’ve always found it unpleasant next to programming in other languages. Don’t get me wrong, Objective-C is better than C or C++, but I don’t think that’s saying a whole lot. I’ve spent the better part of yesterday and last night (since Ruby

  • RubyMotion - Ruby for iOS review | Matt Aimonetti

    Yesterday, RubyMotion was released and let’s be honest, it is the best alternative to Objective-C out there. RubyMotion is a commercial, proprietary fork of MacRuby that targets iOS. This is not a small achievement, MacRuby relies on Objective C’s Garbage Collector (libauto) which is not available on iOS. Static compilation and new memory management solution was required to target the iOS platform