タグ

2015年5月9日のブックマーク (13件)

  • Best practices for building large React applications - Sift Engineering Blog

    Sift Science has been using React in production for almost a year now. In that time, we grew our application from a Backbone + React frankenstein hybrid app into one fairly large hierarchy of React components. In this post, we’ll describe some techniques and best practices that have helped us scale our UI code base with minimal friction. We’ll also walk through some common component design pattern

    Best practices for building large React applications - Sift Engineering Blog
  • AV-TEST、Mac用 総合ウィルス対策アプリ10製品を比較したデータを公開。アプリによってはOS Xのパフォーマンスにも影響。

    テスト環境 今回の比較はOS X 10.10.2 YosemiteをインストールしたiMac(2.7GHz Core i5 CPU/16GB Memory/500GB HDD)に以下の総合ウィルス対策アプリ 10製品(内 4製品はFreeアプリ)をインストールし「マルウェアの検出率」と「ウィルス対策アプリがシステムに及ぼす影響」を計測しています。 調査に使用されたウィルス対策アプリ(A-Z順) ・Avast Mac Security (Free) ・Avira Free Antivirus (Free) ・Bitdefender Antivirus for Mac ・ClamXav (Free) ・Intego VirusBarrier ・Kaspersky Internet Security ・Intel Security/旧McAfee Internet Security ・Sopho

    AV-TEST、Mac用 総合ウィルス対策アプリ10製品を比較したデータを公開。アプリによってはOS Xのパフォーマンスにも影響。
  • HerokuでパフォーマンスモニタリングするならLibratoを入れよう! | mah365

    HerokuでのパフォーマンスモニタリングにはNewRelicアドオンを入れるのも便利ですが、Libratoという「よりHerokuに寄り添った」メトリクスを出してくれるアドオンもあります。 こんな感じ とあるサービスで導入してみたところ、こんな感じでメトリクスが出ます。 RouterのQueueが詰まっていないか?とか、Dynoのメモリの推移や、PostgreSQLの容量は大丈夫か?といった情報をひと目で把握できる感じです。ダッシュボード的な感じですね。 他にも必要なメトリクスがあれば追加することができます。 もちろんアラートを設定することもできます。 無料のプランから使えるので、まずはお試しで。 とはいえ無料のプランでも十分に使えるクオリティだと思います。Herokuでアプリを運用している方は、ぜひご活用を! Librato

    HerokuでパフォーマンスモニタリングするならLibratoを入れよう! | mah365
  • InfoQのC++17についてBjarne Stroustrupへのインタビュー記事の翻訳

    Stroustrup: Thoughts on C++17 - An Interview C++の設計者にして最初の実装者であるBjarne Stroustrupは、C++17の設計と新機能の議論の起爆剤となるための、ドラフトを公開した。Stroustrupによれば、C++17は以下の3つの設計目標がある。 巨大な依存関係のあるソフトウェアのサポートの改良 並列実行に高級なモデルのサポートの提供 コア言語を簡単にする 上記の設計目標について、StroustrupはC++17に入る以下もしれない機能を列挙した。Stroustrupの好ましいと考える機能の例が以下だ。 モジュール、ローカル性とコンパイル時間の改良 契約、仕様の改良 型安全union、関数型プログラミング風のパターンマッチを土台にしたものになるだろう コンセプト レンジ 統一関数呼び出し記法、仕様とテンプレートライブラリ利用を簡

    Watson
    Watson 2015/05/09
  • LeakCanaryでメモリリークを検出する - Qiita

    Squareがメモリリークを検出するライブラリ square/leakcanary を公開したので、さっそく使ってみたらすごく便利だった話です。 A small leak will sink a great ship Piwaiが書いたLeakCanaryの記事がこちらです。 LeakCanary: Detect all memory leaks! 要約すると、 Squareではビットマップキャッシュに顧客の署名を書いていたが、端末の画面のサイズ分のメモリを確保するので、署名をするときにクラッシュすることがあり、それがOOMの大半を占めていた。 Bitmap.Configを変更したり、OOMをキャッチしてGCを走らせたりしたが、問題の解決には至らなかった。 我々は間違ったアプローチを取っていたことに気が付いた。ビットマップの大きさではなくメモリリークが根的な原因だったのだ。 通常であれば

    LeakCanaryでメモリリークを検出する - Qiita
  • Rails 5: what’s new

    We’ve moved! Check out this post — and other posts by fellow martians — on our new blog, Martian Chronicles! I’ve found a great post regarding the upcoming changes in Rails 5 by Jeroen van Baarsen, and you should check it out if you’re interested in Rails Edge developments. However, I felt like this post is just not enough since there are so many interesting things in the upcoming Rails 5 release.

    Rails 5: what’s new
    Watson
    Watson 2015/05/09
  • 英文校正アプリGrammarlyが予想以上に高性能で感動

    最近、英語ライティング校正アプリが色々リリースされています。おそらく最も有名なのがGinger(ジンジャー)です。 以前面白そうだと思って有料版を試したものの、予想を下回るしょぼさにがっかりしたことがあります。解約を忘れたので追加一ヶ月分の課金もされました。トホホ。 んで、今回発見したのがGrammarly(グラマリー)。こちらも英語ライティングの文法やスペルミス等を修正してくれるソフトだそうです。ということで、早速自腹で有料版を試してみました。 *Grammarlyの基的な使い方 Grammarlyが類似ソフトGingerと異なる最大の点が、文章校正をする場所です。Gingerはブラウザにインストールするエクステンション内に英文をコピペし、そこで校正をします。はっきり言って小さくて使いづらい。英文の識別も遅いし。 ところがGrammarlyの場合、文章校正はすべてサイト内で行います。イ

    英文校正アプリGrammarlyが予想以上に高性能で感動
  • http://www.machu.jp/posts/20150508/p01/

    http://www.machu.jp/posts/20150508/p01/
  • Microsoft – クラウド、コンピューター、アプリ & ゲーム

    すべての Microsoft 製品 Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox セール 法人向け サポート ソフトウェア Windows アプリ AI OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Cloud Microsoft Security Azure Dynamics 365 一般法人向け Microsoft 365 Microsoft Industry Microsoft Power Platform W

    Microsoft – クラウド、コンピューター、アプリ & ゲーム
  • 文章を書く心がけ

    目次 はじめに 読者に対する心がけ 誰がその文章を読むのかを考えよう 読者は何を知っているかを考えよう 読者がどんな感じを受けるかを考えよう 読者と対話する気持ちになろう 自分に対する心がけ 書こうとせず、読もうとしよう 読もうとせず、読みはじめようとしよう 何でも書いていいんだよ 惜しげなく人に与えよう 人からのものには敬意を払おう 魔法の呪文は毎回発見しよう まず自分がよく理解しよう 知識を誇るために書くのをやめよう その他の心がけ 言葉についての心がけ 長い文は注意して使おう 書いたものは必ず読み直そう 適切な例を示そう 言い換えの練習をしよう 8割でよしとしよう すべてを動員しよう その他の心がけ 環境についての心がけ 人の「気」を意識しよう 頑丈で軽い文章作成のツールを使おう その他の心がけ 編集者に対する心がけ 助言はよく聞こう 自分の状況を正しく伝えよう 感謝の気持ちを忘れな

  • 150508steve_jobs.html

    Inc:スティーブ・ジョブズを知らない人はいないでしょう。ジョブズは、テクノロジーに革命をもたらした天才であり、デジタルデバイスの世界で、機能と同じくらいスタイルが大切であることを訴えた偉大な指導者でもあります。 とはいえ、まだあなたが知らないジョブズの驚くべき横顔が少しくらいはあるはずです。以下、スティーブ・ジョブズの驚くべき43の事実をお届けします。 スティーブ・ジョブズは生まれてすぐ養子に出された。 スティーブ・ジョブズは、生物学的に半分はアラブ人。ジョブズの生物学的な父親はシリア人で、母親はアメリカ人である。 スティーブ・ジョブズの生物学的な両親は、スティーブを養子に出す際にひとつの条件を出していた。養子先の夫婦は、ふたりとも大学卒でなければならないというものだ。養子先の夫婦であるクララとポールは、どちらも大学卒ではなかったが、スティーブ・ジョブズに大学教育を受けさせることを約束し

    150508steve_jobs.html
    Watson
    Watson 2015/05/09
  • C++11スマートポインタ入門 - Qiita

    [2022-06-22] さすがに情報が古くなってきたため、最新の規格に合わせて記事の内容を再編集した記事を新たに書きました。よろしければ、こちらの新記事「C++20スマートポインタ入門」をご参照ください。 C++11では、unique_ptr<T> shared_ptr<T> weak_ptr<T>の3種のスマートポインタが新たに追加された。これらのスマートポインタは、いずれもメモリの動的確保の利用の際に生じる多くの危険性を低減する目的で使用されるが、それぞれ独自の考え方と機能を持っている。3種のスマートポインタを適切に使い分けることで、安全性と開発速度の向上が見込めるだけでなく、プログラマの意図に合わせて「ポインタ」を記述し分けることができる、非常に強力なツールとなる。 解説では、スマートポインタについて初めて学ぶ人を対象に、C++11で追加された3種のスマートポインタの機能と使い

    C++11スマートポインタ入門 - Qiita
    Watson
    Watson 2015/05/09
  • 本の虫: rvalue reference 完全解説

    目的 この記事は、C++0xのrvalue referenceを完全に解説せんとする目的を以て書かれた。サンプルコードは最小に留め、エラー処理等は省いた。この記事さえ読めば、今日からrvalue referenceを恐れることなく使う物のC++0xプログラマになれるだろう。 lvalueとrvalueについて Cの時代では、lvalueとrvalueの違いは、代入演算子の左側か右側かという違いだけであった。つまり、left hand value, right hand valueの略である。従って、訳語も、左辺値、右辺値であった。C++においては、これはもはや正しくはない。従って、右辺値、左辺値というのも、誤訳である。それ故に、ここでは、これ以上、左辺値、右辺値という名称を使用しない。 誤解を恐れずにいえば、lvalueとは、明示的に実体のある、名前付きのオブジェクトであり、rvalue

    Watson
    Watson 2015/05/09