タグ

ブックマーク / www.dakiny.com (6)

  • WordPress 3.0はよくない!出来がよすぎて努力を忘れる: 世界中の1%の人々へ

    Movable Type 4.2のブログデータ1340エントリーをWordPress 3.0ベータ1に移植してみた。 WordPress 3.0ベータ1日語版が4月8日に出たので、ローカルサーバーにインストールして触っただけでなく、ついでにこのブログの1340エントリーを完全移植してみました。結論から言えば他CMSに関わる人間にとっては、おもしろくない出来です。WordPress 3.0はよくない!出来がよすぎる。ボタンひとつでアップグレードできるわ。クイックポストで設定や投稿は簡単だわ。最初から使えそうなテーマもいっぱいあるわ。こんなこと出来たらみたいなプラグインもいっぱいあるわで、テーマとプラグインを使えば出来る簡単なサイトを作るならば、勉強も努力もほとんどする必要がないです。こんなのに慣れたら、他のCMSを使う気はおこらなくなるし、人間努力を忘れます。以下MTからの移転を含めて使用

  • 【Movable Type 5】これだけは覚えておけ!Movable Type 5 基本の基本: 世界中の1%の人々へ

    2009年10月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 Movable Type 5.0b4がリリースされた。MT5は決してむずかしくない。 最近SOY CMSやRCMSのことばかり書いているし、Movable Type 5b1が出たときもブログに書かなかったので、一部では、僕がMovable Typeをやめたんじゃないかという噂が流れているけど、とんでもない話で、僕はMTを知ってるから、SOY CMSやRCMSの広報がおこなえるのであり、認知度と人脈はMTをやったいたからできたものなので、MTを捨てることはないです。Movable Type 5b1の時は、Twitterでかなり書いたので、それで満足しちゃっただけの話^^;;。 11月28日のセミナーでも、「

  • 異なるブラウザでフォントサイズが同じに見える方法を実験してみた: 世界中の1%の人々へ

    2009年11月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 文字サイズ100%でもブラウザによって基文字サイズが違う。 画像は、このブログを異なるブラウザで開いたスクリーンショットを比較できるようにしたもの。左からInternet Explorer 8.0、Firefox3.5.5、Opera!10.01、Safari4.0.4、Google chrome3.0.195.33で、すべてWindows。 Firefoxの文字サイズが小さいことが一目瞭然。 CSSはこう指定してある。 ◇ベースフォントCSS body { font:100%; arial,helvetica,clean,sans-serif;←モダンブラウザ用 *font-size:medium;←IE

  • WordPressとRCMSは不景気社会の正義の味方だ! WordPress編: 世界中の1%の人々へ

    WordPressとRCMSは不景気社会の正義の味方だ! WordPress編 2009年7月25日 06:36 HTMLさえわかれば簡単とはいうけど、通常のWebであれば、CMS化よりも、デザインとテンプレートに時間がかかる。 さて、今日のテーマは、単価の見合わない仕事をWeb屋さんは、いかにうまくクリアすべきか。a-blog cmsは簡単である、SOY CMSは簡単である、Movable Type 5も簡単らしい。でも、ゼロからデザインができて、HTML(+CSS)の知識があるという条件がつく。あくまでも、システムは苦手であるが、デザインには自信があり、コーディング費用も見込める場合に利用すべきCMSなわけだ。中小企業の会社案内程度のものであれば、CMS化する時間より、デザインする時間や、コーディング時間のほうが工数はかかる。 低予算でも、顧客ニーズを満たすCMSはある。 価格はおおむ

  • Artisteer 2は、SOHOやWebデザイナーに、朗報となるか!?脅威となるか!?: 世界中の1%の人々へ

    2009年4月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 これはスゴイ!Artisteer 2(アースティティーア)を使えば、WordPressのオリジナルテーマを作って、インストールから、立ち上げまで2時間かからない。 HTMLの知識がなくても、CSSが作れるジェネレーターは数あるが、Artisteer 2は、それなりに見栄えのするデザインができて、スタンダードエディションでは、さらに、Joomla!、Drupalのテーマ等が作れる。 取りかかりは実に簡単だ。WordのようなUIは、マニュアルがなくてもWordになれている人なら、2時間ぐらいアレコレ試してみれば、使い方がわかり、すぐに仕事に使えるようになるだろう。 これが、何を意味するかといえば、センスがあり、そこそ

  • SOY CMSは、SOHOやWebデザイナーの救世主になるかもしれない: 世界中の1%の人々へ

    2009年2月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 HTMLソースにコメントやタグを埋め込むだけだから、デザインは自由自在。XHTMLCSSさえ、理解していれば簡単にサイト構築ができる。 前回の「XAMMPインストール編」に続き、SOY CMSレポート後編。今回はSOY CMSの特徴を理解すべく、チュートリアルをやってみました。 Webにシステムを利用する場合、ある程度のデザインの制約がおこる場合が多いが、SOY CMSは、特別なテンプレートをもたず、既存のHTMLに、システムで変更したい部分をコメントやタグで囲むだけなので、デザインは自由自在。 そして、更新の容易さはブログなみで、特別な管理者を必要としない。 となれば、システム担当者のいない、小さなWeb制作会社や、個人

  • 1