タグ

2012年10月15日のブックマーク (14件)

  • GitHubとRackspaceに特許問題が発生、FSFは「ソフトウェア特許はWebへの脅威」と主張 | OSDN Magazine

    米PersonalWeb Technologiesと米Rackspace HostingおよびGitHubの間で特許問題が発生している。PersonalWeb側はRackspaceとGitHubが同社の特許を侵害していると主張しているが、この問題に対しFree Software Foundation(FSF)は「単にWebサイトを運営するだけで訴えられてしまう日が来る」とソフトウェア特許を批判するコメントを出している。 PersonalWebはテキサス州東部地区に拠地を構える企業で、個人ユーザー向けのソーシャル学習プラットフォーム「StudyPods」などの製品を持つ。分散およびクラウドコンピューティング関連で複数の技術特許を保有しており、特許ポートフォリオを重要な資産とする。同社は2011年12月にはAmazonGoogleEMC、Hewlett-Packard(HP)などの企業を

    GitHubとRackspaceに特許問題が発生、FSFは「ソフトウェア特許はWebへの脅威」と主張 | OSDN Magazine
  • 視点・論点 「国難・南海トラフ巨大地震に備える」 | 視点・論点 | 解説委員室ブログ:NHK

    関西大学教授 河田惠昭 昨年、東日大震災が発生した後、私たち防災研究者は想定外の巨大災害が発生しないように努力して参りました。その検討過程で、南海トラフ巨大地震の発生の可能性があることを見出しました。もちろん、千年に一度程度のきわめてまれにしか起こらない巨大災害ですから、日常的に備えるというよりは、まず、不意打ちの来襲によって被害が未曾有にならないように努力しなければなりません。 もし起これば、図に示すように、人的、経済被害は未曾有となり、間違いなく「国難」となるでしょう。私が主査を務めています南海トラフ巨大地震検討ワーキンググループでは、最大の犠牲者数を約32万人と推定いたしましたが、それはある種の条件で計算した結果であり、条件が変われば40万人にも達することが統計的な解析から求められています。つまり、最大の犠牲者数といっても幅があることを知らなければなりません。今回の計算では都市

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/10/15
    時期はわからないが、この規模の地震は起こるという前提で備えよ、か
  • EU原発「すべて改善必要」 必要額2兆5千億円、ストレステスト最終報告書 - MSN産経ニュース

    【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)の欧州委員会は2日までに、福島第1原発事故を受け、域内の原発で実施したストレステスト(耐性検査)の最終報告書案をまとめた。欧米メディアが報じた。福島の事故のような極限の事態に対応するには「ほぼ全ての原発で改善が必要」と結論付け、必要費用は最大250億ユーロ(約2兆5千億円)に上ると試算した。 テストでは、想定を超える規模の地震・洪水などの自然災害、電源や冷却装置など安全システムの機能停止などを想定し、加盟14カ国にある域内の全原子炉143基(稼働中134基)の安全性を調べた。 報告書は数百カ所の改善すべき点があり、多くは非常装置に関する問題と指摘する一方、即時閉鎖が必要な原発はないとしている。 改善点が最も多く見つかった国は、58基の原子炉を持ち、電力の75%を原発に依存するフランス。仏最古のフェッセンハイム原発などで地震感知装置の欠陥を指摘された。

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/10/15
    日本でも、精査すれば大差ない結果が得られる可能性が高いが、ストレステストは中止されてしまったんだよな
  • 福島第2原発 再稼働目論む東電 「4基すべて痛んでいない」

    原子炉(圧力容器)は直径6m、深さ20m。110万kwの電気を作る巨大湯沸かし器の心臓部だ。=2日、4号機原子炉建屋6階。写真:田中撮影= 福島第2原発の再稼働を目論む東京電力はきょう、4号機の原子炉建屋に報道陣を入れ、燃料棒の取換え作業を公開した。廃炉を求める地元の声が根強いなか、圧力容器や核燃料貯蔵プールなどが損傷していないことを見せることで、復旧ぶりをアピールする狙いがあるものと見られる。 東電福島第2原発は昨年3月11日の東日大震災で津波に襲われ、電源を失い冷却機能を喪失した。その後1年半かけてポンプや電源ケーブルを交換するなどして復旧作業を進めてきた。 最も早く復旧したのが4号機で、先月11日に格納容器、14日に圧力容器のフタを開けるところまで漕ぎ着けた。先月21日から圧力容器と使用済み核燃料プールの間に10日間かけて水を張り、今月1日から使用済み核燃料を原子炉(圧力容器)から

    福島第2原発 再稼働目論む東電 「4基すべて痛んでいない」
  • 「警察・検察をはめてやりたかった」 なりすまし事件、“犯行声明”メールがTBSに届く

    大阪・三重で逮捕された男性2人のPCから遠隔操作が可能な不正プログラムが見つかった事件で、TBSは10月15日、「私が真犯人です」と手口の詳細を記したメールが同局に送られてきたと報じた。 メールに書かれたこれまでの事件の犯行内容は警察が公表していない事件の詳細と一致しており、警視庁はメールの解析に乗り出したという。 TBSによると、犯行声明メールは大阪、三重の事件のほか、横浜市のWebサイトに犯行予告を書き込んだとして今年7月に大学生が逮捕された事件についても自分がやったとしているという。 メールには「警察・検察をはめてやりたかった、醜態をさらさせたかったという動機が100%です」「ある程度のタイミングで誰かにこの告白を送って、捕まった人たちを助けるつもり」と記されているという。 TBSによるとメールが届いたのは10日。信ぴょう性を取材・検討した結果犯人から送られた可能性があるとして15日

    「警察・検察をはめてやりたかった」 なりすまし事件、“犯行声明”メールがTBSに届く
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/10/15
    これで警察は絶対に犯人を逮捕しようと動き出すはずだが(ここまで馬鹿にされては許せないと考える)、うまくいくかどうか
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ISAS | 第93回:「アポロ13号」の管制室に憧れて / 宇宙・夢・人

    ひろせ・ちかこ。1980年、大阪府生まれ。お茶の水女子大学理学部物理学科卒業。同大学大学院人間文化研究科理学専攻物理科学コース修士課程修了。2004年、宇宙航空研究開発機構(JAXA)統合追跡ネットワーク技術部開発員。2010年より現職。 金星探査機「あかつき」の軌道設計を担当しています。「あかつき」が2010年12月に金星周回軌道への投入に失敗した後、あらためて金星の周回軌道に入るためにはどうしたらよいか、その軌道設計を行いました。2011年11月に計画通りの軌道修正に成功し、現在は2015年に金星の周回軌道投入に再びチャレンジできる軌道を飛行中です。軌道修正を行ったときは、私も運用室で探査機の速度変化を示すモニターを見つめていました。計測値が計画通り変化して軌道修正が成功した瞬間、ほっとしました。軌道投入失敗からの1年間、「あかつき」の軌道のことばかりを考えていたので。 いいえ。JAX

  • ISAS | 「超広角コンプトンカメラ」による放射性物質の可視化に向けた実証試験 / 宇宙科学の最前線

    1通のメール 2011年3月11日に発生した東日大震災は、我が国に大きな傷跡を残しました。大地震に伴う事故によって東京電力福島第一原子力発電所から放出された放射性物質が、国民生活に大きな影響を与えています。この放射性物質を、いかにして除去するかが、我が国にとって重要な課題となっています。 2011年4月初め、宇宙科学研究所に1通のメールが届きました。それは東京電力からでした。「宇宙でX線を観測する技術で、放射線の強いところ弱いところがどこか、広範囲にわたって一度に見分けることができないでしょうか」という内容でした。実は、私たちのグループは、X線天文学をさらに発展させ、硬X線やガンマ線と呼ばれる領域で新しい天文学を切り開くことを目指し、20年前から大気球実験や、X線天文衛星「すざく」、そして次のX線天文衛星ASTRO-Hを舞台にして、高感度ガンマ線センサーの開発を行っていたのです。震災が起

  • ISAS | 第7回:イプシロンロケットのアビオニクス / イプシロンロケットが拓く新しい世界

    ここでは、それらの特徴のいくつかをご紹介します。 点検機能の機体搭載化 イプシロンロケットが目指す運用性向上のための目玉の一つが、この点検機能の機体搭載化です(図2)。 実際には、機体点検機能は地上側の発射管制設備(LCS)と適切な機能配分を行っており、その中でも火工品回路点検機能を機体側で、またカウントダウン中の機体健全性確認機能を機体側と地上側双方で行います。前者は小型火工品回路点検装置(MOC)と呼ばれる機器で点検を行い、フライト前に取り外すことで繰り返し使用を可能としています。後者は即応運用支援装置(ROSE)と呼ばれる機器で、カウントダウン開始からリフトオフ直前まで機体の健全性確認を行います。 現在、各機器を組み合わせた検証をシステムメーカー(IHIエアロスペース)で実施しており、所定の機能が期待通りであることを確認するとともに、運用性向上の観点からさらなる改善への取り組みを行っ

  • 星出宇宙飛行士、ISSにドラゴン補給船を迎える:JAXA宇宙飛行士によるISS長期滞在 - 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター - JAXA

    10月10日、星出宇宙飛行士は、サニータ・ウィリアムズ宇宙飛行士とともに、ドラゴン補給船運用1号機(SpX-1)を国際宇宙ステーション(ISS)のロボットアーム(Space Station Remote Manipulator System: SSRMS)により把持し、ISSへ結合させる作業にほぼ1日を費やしました。 星出、ウィリアムズ両宇宙飛行士は、キューポラと「デスティニー」(米国実験棟)の2箇所にあるロボットアーム操作卓の機能確認、ドラゴン補給船運用1号機がISSへ接近する様子をモニタするための画像取得システムのセットアップ、「ハーモニー」(第2結合部)の地球側ポートの加圧機能や気密性の確認など、ドラゴン補給船運用1号機の到着に向けた準備を行いました。 ドラゴン補給船運用1号機が、軌道制御を繰り返しながらISSへ徐々に接近するランデブ運用を行っている間、星出、ウィリアムズ両宇宙飛行士

  • JAXA|宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)の分離・再突入結果について

    宇宙航空研究開発機構 JAXA について [組織情報] プロジェクト [活動内容] ファン!ファン!JAXA! [コミュニティ] サイトコンシェルジュ [お問い合わせ・FAQ] 宇宙航空研究開発機構 English TOP > プレスリリース > 宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)の分離・再突入結果について Tweet 宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)の 分離・再突入結果について 平成24年10月11日 宇宙航空研究開発機構 日開催された宇宙開発利用部会において、下記のとおり報告をいたしました。 宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)の分離・再突入結果について (PDF:917KB) 問い合わせ先: 関連資料: 関連リンク: 宇宙開発利用部会 こうのとり3号機/H-IIBロケット3号機特設サイト 宇宙ステーション補給機「こうのとり

  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

    Engadget | Technology News & Reviews
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/10/15
    確かに今この瞬間Sprintの価値は低いが、CDMA2000を採用してしまったことが原因で、LTEへの切り替えが成功すれば巻き返せる可能性はある。やり方次第
  • PCスピーカーに“革命”起こした、元ソニーのピュアオーディオ屋 (1/5)

    オーディオブランド「Olasonic」に小型の新型スピーカー USBバスパワーでも10W+10Wの大音量が味わえる 日のオーディオブランド「Olasonic」が、新しいPC用スピーカー「TW-S5」を発表した。USBポートにつなぐだけで音が鳴る、お値段8800円の小さくてお手頃なスピーカーだ。しかし、だからといってなめてはイカンのである。 Olasonicと言えば2010年4月発売の「TW-S7」が、ネットを中心に口コミで評判となった。曰く「安くて、小さくて、音がものすごくいい」と。TW-S5は、そのヒット作に続いて開発されたもの。スピーカーの口径を6cmから5センチに落とし、エンクロージャーの容積を半分にして、設置性に加えて携帯性も持たせた。それ以外はほぼ同じ内容。 小さい方が「TW-S5」、大きい方が「TW-S7」。大きさの他に「足」の部分が異なる。TW-S5は台座が固定。TW-S7

    PCスピーカーに“革命”起こした、元ソニーのピュアオーディオ屋 (1/5)
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/10/15
    7の方の音を実際に聞いたが、値段からは信じられないほど音がいい。ただ、8800円でもまだ「とても」高い。5000円を大きく切る値段でゴミよりましな音がするスピーカーはないか
  • Mahoutイン・アクション

    Apacheプロジェクトが提供するオープンソースの機械学習ライブラリ、Mahoutについて包括的に解説する書籍です。協調フィルタリングによるレコメンデーションについて、オンメモリ実装からHadoopベースの並列実装までを説明することで、分散環境における機械学習アルゴリズムの全体像を明らかにします。また、データの中で似た者同士をクラスタにグループ化するクラスタリングアルゴリズムに触れ、さらに分類器の構築、サンプルデータを使って「学習」させる方法を説明します。実装例を示しながら実践的に解説する書は、Mahoutをマスターしたいエンジニア必携の一冊です。 訳者による日語版サポートページ 序文 訳者まえがき はじめに 1章 Apache Mahoutへようこそ 1.1 Mahoutものがたり 1.2 Mahoutが扱う機械学習の分野 1.2.1 レコメンデーションエンジン 1.2.2 クラスタ

    Mahoutイン・アクション
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/10/15
    表紙からあふれるManning臭。買おう