タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (104)

  • 事故の一瞬を録画するドライブレコーダー

    楽しいドライブを録画するガジェットじゃないんです。 事故の衝撃を感知してその前後の映像を記録する、フライトレコーダーのクルマ版です。最近ではタクシーに装着されるようになったということですが、遂にメーカー純正で一般車向けにでてくる時代になりました。それだけ事故が多いということでしょうか。 ところで任意に映像を録画できるオプションスイッチってどういうとき使うんでしょうね。悪いことしか思いつきません。 [Honda Access] (野間恒毅) 【関連記事】 一家に一台電話機用ボイスレコーダー 【関連記事】 車で屋根につっこんでおいてGPSに罪をかぶせる男 【関連記事】 [オートサロン2008]このクラッシュしたクルマは何だ?

  • あのフルフェイスケータイが進化! 「FULLFACE 2 921SH」速報

    あのフルフェイスケータイが進化! 「FULLFACE 2 921SH」速報2008.01.29 13:00 2007年7月、全面液晶画面というiPhoneおよびiPod touchライクなデザインで、思わず我がギズモードのオサダ氏が、数年ぶりに機種変更をしたというソフトバンクモバイルの「913SH」。 その後継機種として発表されたのが「FULLFACE 2 921SH」です。記者会見の後、実機を触ることができたので、写真を撮ってきました。 上の写真は体を閉じた状態です。3.2インチフルワイドVGA液晶を搭載。数字で言えば480×854ドットです。 画面が大きいですから、ワンセグだってめちゃくちゃ快適なわけです。 もう少しだけ続きます。チャンネルはそのまま!! 体を閉じた状態でもいろいろな操作ができるように指で触れて操作する「タッチレガート」センサーを搭載しています。タッチ、長押し、なぞ

    YasSo
    YasSo 2008/01/29
  • [特別企画] レゴ50周年のあゆみ

    28日1:58pm(米時間)、LEGOは50歳になりました。 この年表は、誕生50年の節目を記念してギズモが作った「レゴ50年のあゆみ」。果てしなき夢と興奮を子どもと大人に贈り続けてくれたレゴ。その50年を、レゴランド記念セットからTECHNIC、そしてMINDSTORMS NXTまでカバーしてます。 レゴの始まりは1947年。最初のプラスティック注入マシンを購入した年に遡ります。ブロックの発明はまだでしたが、最終的なフォルムが完成したのは1958年です。このとき凸凹を組み合わせる「スタッド・アンド・チューブ」の技術で特許をとります。 以来レゴはDUPLOから最新のLEGO TECHNIC、そしてLEGO MINDSTORMS NXTまで、何ダース分もの改良を繰り返し、そのテーマもレゴランドから「史上最高の成功を収めた」(LEGO社)スターウォーズまで幅広く展開を始めます。 せっかくなので

    YasSo
    YasSo 2008/01/29
  • タブレットMac「Modbook」に触ってみたよ(動画)

    MacBook改造してAxiotron社が作ったタブレットMac「Modbook」です。 去年のMacworld 2007で話題になりましたけど、今年のMacworld会場で最終版出荷モデルに触る機会を得ました。触って3秒で、これは絶対楽しく使える製品だなって思ってしまいましたね。 以下がギャラリーと解説です。 圧力感知型ディスプレイは、SketchBookなんかの使い心地が完璧で、強く押せば押すほど線が太く描けるのです。けど、もっと驚いたのはスタイラスを使いながらOS Xを流れるようにナビできること。スクリーンから半インチぐらい離れたところにいてもカーソルがこちらの位置を追跡してくれるんですよ。 プログラムはアイコンクリックで開きます。とにかくiTunesのセレクション見て回るのもかつてないほど直感的。いや~、OS Xって調整しなくてもタブレットに使えるパッケージなんですねー。なんでAx

  • 人生で最初のDIY:「工作絵本WORK×CREATE」

    小さい頃からこういうのばかりやってると、将来立派なDIY野郎になれるのかもしれません。 コクヨの工作絵「WORK×CREATE」シリーズは、読むだけではなく、親子で独自の世界を作れる仕掛けを持った絵です。具体的に言うと以下の3種類があります。 おえかきブック 物語を読み進めながら、随所に設けた「おえかきスペース」に絵を描いたり色を塗ったりして自分だけの絵を完成させる。色鉛筆付きです。はたこうしろう氏の作品。 ジャバラワークブック ジャバラ式になってる絵にシールや色紙を切り貼りして、いろんな「人」を作る絵です。亀山達矢氏と中川敦子氏によるユニットtupera tupera(ツペラ ツペラ)による作品。 こういうのをお年玉としてプレゼントすることによって、子供や甥っ子姪っ子さんたちに、遊び心と想像力、そしてアーティスティックな感性を養わせることが出来るかもしれませんね。 まあ自分が幼

  • 組み立て式DIYなミニVOXアンプ : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    VOXから組み立て式のミニアンプが登場しましたよー。 写真の通り、組み立てのパーツ量は多くなく、初心者でもプラモデル作り感覚で、しかもハンダ付け不要で組み立てられる、正真正銘VOXのアンプであります。 ACアダプタだけではなく、乾電池9V1個でも作動できるモノ、しかも重量にして490グラムなので、外に持っていくにはぴったりですね。 コントロールはボリューム・ハイカット・ゲインというシンプルなつくりですが、サウンドはVOXそのまま。ファン必涎の品に間違いなし! 市場価格は4500円程度なので、冬の夜長に作ってみるのもオツかもしれませんよ。 AC1 MINI COMBO KIT[VOXAMP] 「AC1 MINI COMBO KIT」を楽天で購入! (西尾祐飛) 【関連記事】 かなりポータブルなVOXアンプ 【関連記事】 学研『大人の科学』真空管アンプを作ってみました 【関連記事】 めくるめく

  • 続クレヨンでいたずら描きしてボールを動かす、iPod touch用ゲーム

    続クレヨンでいたずら描きしてボールを動かす、iPod touch用ゲーム2007.12.07 12:00 このネタをタレこんでくれたA.M.さん、ありがとうございます! 早速仕事をほったらかし、転がして跳ねとばしてゴールを目指してます! 「クレヨンでいたずら描きしてボールを動かす、タブレットPCゲーム(動画)」のiPod touch版「iPhysics」を教えてもらいました。iPod touchならではの触れて描いてなユーザーインターフェースをここまで有効活用しているゲームは…アタシ、はじめて。 要Jailbreakだし、まだオリジナルほどの自由度はないようですが、ルール(描ける図形)が制限されているからこその難易度がステキです。 インストールは、Installer!が動作している環境ならば、リポジトリを登録してインストールメニューから選択するだけ。かなりカンタンですけど、その手順も紹介

  • 構え方ひとつで変身するマルチ端末「Bar of Soap」

    カメラのつもりで構えると写真が撮れて、 携帯のつもりで持つと電話がかけられる。 その正体は「Bar of Soap」、MITメディアラボの研究者たちが考案した5機能一体型端末です。 見た目は単なる石鹸バーですけど、持ち方ひとつで動作が決まるんです。なんと察しの良い。まだアイディア確認のため作ったプロトタイプですけど、これができるなら未来のガジェットもだいぶ様変わりしそうですね。 プラスチック製でタッチスクリーンと加速度計、72個のタッチセンサー、Bluetooth搭載。 クリエイターたちが行ったテストではカメラ、ゲームパッド、PDA、携帯電話、リモコンの計5機能の見分け率を見ました。今のところ結果は「精度95%」だそうです。 [MIT via Oh!Gizmo] ADDY DUGDALE(原文/訳:satomi) 【関連記事】 世界で最も薄いラップトップ、インテルよりプロトタイプデビュー

  • 鳥居みゆき風味の歯科実習用ロボット(動画)

    でも、鳥居みゆきではありません。 これは「シムロイド」。歯科医になるための実習に使われる歯科実習用ロボットなんだそうです。 口の中にセンサーがあり、たとえば間違って歯茎をつっついたりした場合、痛いと意思表示するとか。嘔吐反応も実装済みです。 彼女が今夜の夢に出てこないことを祈るばかりですね。 [IT Media via Pink Tentacle] ADAM FRUCCI(MAKI/いちる) 【関連記事】 手術を手伝うロボットよのさ 【関連記事】 国際ロボット展に行ってみたよ(前編) 【関連記事】 ロボットと人間の結婚、2050年までに実現か?

    鳥居みゆき風味の歯科実習用ロボット(動画)
    YasSo
    YasSo 2007/12/03
    鳥居みゆきって言われてもほとんどの人はわからないんじゃないだろうか。結構有名になってんの??
  • ギークの弱った腰を暖める、サンコー「USBあったか腰サポーター」

    冷える季節になってまいりました。 さてさて今日は、PCにへばりつきであろうギークな皆さんにおすすめする「USBあったか腰サポーター」をご紹介したいと思います。先日「ガジェット界の二大巨頭が業務提携」が発表された、サンコーレアモノショップさんの新商品です。 USBの接続で、なんと40度にまでなるそうですよ。ブロガーの方含め、冬の屋外レポートには一役買ってくれるかもしれません。マジックテープで腰、肩、足に。気になるお値段、3480円です。 以下に、常盤貴子似の綺麗なおねえさんの商品紹介写真をおいておきますね。

  • クレヨンでいたずら描きしてボールを動かす、タブレットPC用ゲーム(動画)

    クレヨンでいたずら描きしてボールを動かす、タブレットPCゲーム(動画)2007.11.21 11:00 これはLineRider以来の、久しぶりに超クールなゲームではないでしょうか。 「Crayon Physics Deluxe」はマイクロソフトのタブレットPCゲーム。ルールは、「ボールを動かして星にぶつける」。これだけです。 あとはあなたの想像力と、クレヨンを模したタッチペンが全て。画面上に必要なオブジェクトを描いて、ボールを動かして、道を作り、星にアタックしてください。 素敵すぎて、これだけのためにタブレットPCが欲しくなりました。以下にいくつか写真ギャラリーを置いておきますね。これDSで出ないかなあ。任天堂様、ホントお願いします。

  • マイケル と シャネルズ に捧げる鍵盤

    白黒反転、ネガの世界…。 コンパクトでキャッチーなルックスのボディに、評価の高いKORGアナログ・モデリング音源を搭載、プロ・アマ問わず好評を博してきた「microKORG」。今回、発売5周年を記念し、スペシャルエディションとして、白鍵盤と黒鍵盤が逆にカラーリングされた「リバース鍵盤モデル(MicroKORG BK)」が発売されます! 限定たった300台。 機材としての実力は言わずもがな、YMO諸氏やテイトウワ、東京ザヴィヌルバッハ、意外なところでは椎名林檎(ショルダーキーボードとして!)まで使っているという名機。買い時はまさに今かも。さてさて、一体誰の手に渡るのでしょうか? microKORG BK[KORG] この商品をAmazonで購入, 楽天で購入! (西尾祐飛) 【関連記事】 「MIDkey」:PCのキーが鍵盤に変身するソフト 【関連記事】 バーチャルおもちゃ鍵盤(動画あり) 【

  • 犯罪に近いスパイ術を親に教えるアメリカの番組(動画)

    子どもの非行を監視したい親のために米国のお茶の間番組「Morning Show」がスパイ端末を特集した時の録画です。内容も内容ですけど、感心する司会者には背筋がゾッときますね…。 順番にいきます。 1) キーストロークをスパイ。パソコンの後ろに差し込んで子どもが打ち込んだパスワード、チャット、メールなど呼び出す。50ドル。 2) シャワー浴びてる隙に携帯からメッセージ盗み読み…なんて甘い甘い。SIMカード抜いてパソコンに取り込んでゆっくりブラウジング…できます。怖いのは「消したテキストメッセージも読めちゃう」ところですね。「合法です」ってホント?? 話は変わるけど不倫中のみなさん、大丈夫? 3) GPS。車とかじゃなくバックパック、バッグ、ハイヒールに入れるGPSで現在地はもちろん、走行速度もわかる! デート非行現場も一発。 4) うーん…最後はご想像にお任せ。ベッドとかバックシートとかに

    犯罪に近いスパイ術を親に教えるアメリカの番組(動画)
  • [CEATEC2007]日立が開発中のテレビ用ユーザーインターフェース

    日立ブースでは、開発中のテレビ用インターフェースの試作機が体験できます。フォトブラウザや動画の検索をトラックボールで行えるのですが、特徴的なのが終端にカーソルが到達すると、トラックボールが回らなくなるところ。画面上を見ていなくても「あ、いま画面の端に行った」というのが直感的に分かります。拡大縮小も、トラックボールの操作で行えます。感覚的には、Google Mapの操作感に似ていますね。ちなみに、画面に写ってる写真の赤ちゃんは、この方のお子さんとのこと。 動画で操作の様子と、モックアップの写真は以下に置いておきますね。

    YasSo
    YasSo 2007/10/05
    画面端にポインタが来ると、それ以上はボールが回らなくなるらしい。
  • 1枚の顔写真から3Dで表情が変わる動画を生成:「MortionPortrait」(動画)

    1枚の顔写真から3Dで表情が変わる動画を生成:「MortionPortrait」(動画)2007.09.24 17:00 これは、思ったよりだいぶ自然じゃありませんか? モーションポートレート株式会社の「MotionPortrait」は、1枚の写真から3次元モデルを作る技術です。表情エンジンと併用すると、アッという間に、様々な表情の動画を生成してくれます。 上の動画はそのMotionPortraitで作成したもの。眼鏡をかけさせたり、髪の色を変えたり、音楽とシンクロさせることも可能だとか。 これは面白いなー。もっと進化させれば、ゲームSNSアバター作りに役立てることもできそうです。 とりあえず「顔チェキ」みたいに、この技術普及のための簡単なサービスを作ってくれないですかね? [SciFi via UberGizmo, モーションポートレート株式会社] YURI BARANOVSKY(M

    1枚の顔写真から3Dで表情が変わる動画を生成:「MortionPortrait」(動画)
    YasSo
    YasSo 2007/09/25
  • 遠隔地でコラボが可能なノースロップグラマン社のタッチテーブル

    軍参謀会議にピッタリ? 遠くの誰かがTouchTableに触ると、こちらのTouchTableにその人のタッチが伝わる、そんな「統合コラボ環境(integrated collaboration environment=ICE」が可能なタッチテーブルです。 マイクロソフトSurface と Rosie に強敵出現? 米LAのミサイル製造大手ノースロップグラマン社が今週ロンドンの防衛会議でお披露目しますけど、開発はもう数年前から進めていたようです。製作は同じLAのApplied Minds Incが担当。記事下にあるのがマーケティング用公式サイトです。 手でパニングしたり、写真を横から横に移動したり、2の指でズームアウト、ズームインしたり。これはiPhoneとまるで一緒ですね。45インチ(解像度1920x1080)と、84インチ(解像度1600x1200)の計2バージョンで、後者には外付けの

  • iPod touchのカレンダーから追加ボタンが消えた件

    事件でございます。 iPod touchのカレンダーから「イベント追加機能」のボタンが消えちゃいました。「iPhoneとOSとアプリのフレームワークは同じなのに何故?」と、ちょっとした騒ぎになってます。 アップルの製品サポート・フォーラムと製品解説のページで分かったようですね。該当スレはこちら(ものすごい投稿数!)。最初はiLoungeがサイトに公開した「iPod touch初見ギャラリー」の写真(上)に対する問い合わせから始まったようですね。 言われてみりゃ、確かにアップル米版サイトのiPod touch製品機能紹介のページからも、「予定を入力(entering calendar events)」という3文字が消えてます…。下のスクショでご確認ください(英語ですが)。 ところがアップルの国際版 (カナダ、英国、スペイン、フランス)には上の米国版の元の文章が残っていて、そこには3文字がバッ

    YasSo
    YasSo 2007/09/12
    やっぱ納得いかないよなぁ。
  • YAMAHA「TENORI-ON」、英でテスト販売開始(動画)

    LEDライトの光が、スワロフスキーみたいでキレイ! 以前、コチラの記事でご紹介したガジェットが、ついに9月に発売されることとなりました! まずは、イギリスでお試し発売して、調子が良かったら他の国での発売を検討するそうです。 今回は、勝手にですが、発売決定を記念して製作者のポートレイト(上記)とビデオ(以下)をご用意しましたので、チェックしてみてください。カワキレイですよ~。

  • 机上を縦横無尽に駆け回る、USB充電式リモコンカー(動画)

    いよいよ出ました! パソコンで操作するUSB充電のリモコンカー、9月上旬にソリッドアライアンスより発売です。 これ、ガレージをUSBに繋いで充電してる分には誰も気にとめないんですけど、扉を蹴破ってミニ・クーパーが飛び出します。クラクションも鳴るよ! 報告書とコーヒーカップの間に縦列駐車もできる! 全方向思いのまま! おととと…机から落っこちないように気をつけなくっちゃ…。 写真と動画(まるで物の車のようにキビキビ動きます)はジャンプ後に。 まったく仕事が手につかないこと請け合い。 オフィス机の活用度を最大限高めてくれる「USB RC Car」は価格3480円。見る者の尊厳を奪う犬に比べたら百倍有益な投資と言えましょう。 [Brando] この商品を楽天で購入! CHARLIE WHITE (原文/翻訳:satomi) 【関連記事】 「USB Eye Massager」:目のマッサージ 【

  • カセットテープ風MP3プレーヤーで、古き良き時代にタイムスリップ!?

    カセットテープ風MP3プレーヤーで、古き良き時代にタイムスリップ!?2007.09.04 18:00 かわいくて、懐かしいですね。 気に入りました! このカセットテープにインスパイアされたガジェット「MP3カセットプレーヤー」を創ったChinavasionさんに拍手喝采です! 単にオーディオカセットの形をしているのではなくて、実際にカセットデッキを通して使えるっていうところが、ポイント高いですよね。実際に、そうやって使うかどうかは別として…。古き時代と現代の融合がなんか、あったかいです。 ただ、これ自体には記憶する機能が無いので、自分のSD/MMCカード(2GBMax)を差し込んで使います。データはMP3にエンコードされたトラック限定だそうです。そのほかの詳細は、USB2.0接続可能、バッテリーは充電式、Windows2000/XPのみサポート。といっても、まだ発売日も値段もきまっていませ

    YasSo
    YasSo 2007/09/05
    車で使いたい。