タグ

2014年9月7日のブックマーク (4件)

  • 漢字と字体のおさらい (2)JIS漢字と拡張新字体 | ふりぃらんす日誌

    (続き) ●前回、戦後以降の一般社会の漢字について、主な流れをごく大雑把に見物。今回はその支流というか……合流してきた暴れ川、すなわち「JIS漢字」について。JIS(日工業規格)が、よく使われる漢字にコードを割り振っていったんですな。最初に制定されたのが1978年とのこと。 多分、推測なんだけど、印刷の現場で電算写植が主流となり、工業規格としての漢字の定義が必要となったのでしょうね。字体の種類も含めて。以後、ワープロやパソコン・ケータイなどの工業製品も、この規格に沿った字体で漢字を採用しているものと思われます。 出版・印刷にあたって是が非でも使いたい漢字は、一に常用漢字(JIS漢字誕生当時は当用漢字)。二に人名用漢字(当用漢字の別表として1951年に発表された、92字。詳細省略)。これらは全部、JIS漢字に入っているのかな。問題なのは、それ以外の漢字。 ここで豆知識。 ---------

    漢字と字体のおさらい (2)JIS漢字と拡張新字体 | ふりぃらんす日誌
  • nix in desertis:東方コミュニティ白書2014覚書

    今回の東方コミュニティ白書は,2014年の単年度的な意味合いもあるが,それと同時に総集編である。東方コミュニティ白書に興味はあったけどこれだけシリーズになってるとなぁ,とお考えの方がおられたら,書から買っていけば十分であるので,お勧めしておく。 さて,毎回やっているこの覚書だが,書のそうした特徴上,これまでのコミュニティ白書の内容とだぶっている内容が多い点,また2013から2014であまり東方界隈に変化が見られない点から,「覚書」すべきことがあまり無かった。よって例年の覚書より少し短い内容になるが,ご容赦願いたい。なお,2013の覚書はこちら。 pp.40-41 >>投票者の平均年齢と年齢分布 投票者平均年齢が22.37歳で,二年前の22.20歳とあまり変わっていない。コミュニティが若干ずれるが,昨年のニコ童祭でのアンケートでは22.49歳だったのので,これを加味するならむしろ下がって

    YoshiCiv
    YoshiCiv 2014/09/07
    新規参入が多いから一気に脱落というのは無さそう。結局艦これブームが長生きするかだな。
  • 「劣等生」が半数を超えた日本の教育現場 : 人類応援ブログ

    例えば小学校ならかけ算や割り算、中学校なら英語の過去形や現在形など、小中高一貫教育には学習指導要領によって定められたカリキュラムが存在します。そのカリキュラムをこなすことのできない子どもたちがこれだけの数いる、そういうことを指しています。 中学生の半数が、高校生の7割もが授業で教えられているカリキュラムを理解できていない、という時点で既に恐ろしい事実ですが、この現象にはもっと深い闇があります。それは「一度カリキュラムから脱落した子供たちは、そのほとんどが次のカリキュラムに進むことができないでいる」ということです。

    「劣等生」が半数を超えた日本の教育現場 : 人類応援ブログ
    YoshiCiv
    YoshiCiv 2014/09/07
    これ結局親の問題な気がする。
  • 「ドラゴン桜」が書かない本当の日本の底辺 : 人類応援ブログ

    経営破綻寸前の超底辺高校の生徒2人が様々理由から東京大学を目指す、というストーリーで、TVドラマ化や小説化なども成し遂げた受験漫画の代表的作品です。 特に「底辺高校の生徒が1年で東大に合格」というストーリーのインパクトは強く、「受験のシンデレラ」や「ビリギャル」など多くの後続作品を生み出したり、作中で紹介された受験テクニックを元にした参考書が出版されたりと、社会的にも多くの影響を与えました。

    「ドラゴン桜」が書かない本当の日本の底辺 : 人類応援ブログ
    YoshiCiv
    YoshiCiv 2014/09/07
    まあドラゴン桜買うのはそういうのに興味が無い層だから。