タグ

2009年11月13日のブックマーク (18件)

  • 鳩山首相「日本が経済力で中国に抜かれるのは当然」 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は12日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が開催されるシンガポールの新聞社などのインタビューに応じ、「(日が)中国に経済力で抜かれることは人口のサイズから言っても当然だ。体のサイズに合った形の経済の展開をすればいい」と述べた。 首相は「将来を悲観するつもりはまったくない。自分は日の将来を楽観視している」と説明。その上で、環境や社会保障、教育などの分野を中心に内需を拡大し、中国の経済力を取り込むことにより、経済成長を目指す考えを示した。 日中両国の経済規模をめぐっては、今年6月の閣議で報告された通商白書が、国際通貨基金(IMF)の見通しを踏まえ「世界2位の経済大国としての地位も残りわずか」と言及。年内にも日の国内総生産(GDP)が中国に抜かれるとの観測が高まっている。

    You-me
    You-me 2009/11/13
    んーいろいろと無知が透けて見える発言で。。。これが野党のときの発言なら笑ってればすんでるんだけど今首相だよぉぃ
  • asahi.com(朝日新聞社):次世代スパコン「予算削減」 事業仕分け3日目 - 政治

    来年度予算要求の無駄を洗い出す行政刷新会議の「事業仕分け」は13日、3日目の作業に入った。文部科学省所管の「次世代スーパーコンピューター」の技術開発(概算要求額約270億円)について「必要性は認めるが財政難も考慮すべきだ」として、予算総額を削減するよう求めた。  「和歌山カレー事件」の科学鑑定に使われた大型放射光施設「スプリング8」(兵庫県佐用町)も、運営の効率化が必要として、来年度予算要求(約85億円)の削減を要求した。  独立行政法人・理化学研究所が技術開発を進めている次世代スーパーコンピューターは、稼働時に世界最高レベルの演算性能を発揮することを目標に計画。12年度の完成を目指して、神戸市のポートアイランドで建屋の建設が始まっている。これまでに、今年度分を含めて計545億円の国費が投じられてきた。完成すれば、大気や海流など地球レベルの気候変動の予測や、地震による災害シミュレーションな

    You-me
    You-me 2009/11/13
    「国民の目線で言うと世界一にこだわる必要があるのか」/これらもやりとりひどかったな~。TVで見せられた部分だけ見ても信じられない気分。科学研究をなんだと思ってるんだろうと
  • 仙谷大臣「政治の文化大革命が始まった」 : 痛いテレビ

    2009年11月13日11:53 仙谷大臣「政治文化大革命が始まった」 カテゴリ政治 zarutoro 毎日新聞のシンポジウムで、仙谷由人行政刷新担当相は「事業仕分け」について「これまで一切見えなかった予算編成プロセスのかなりの部分が見えることで、政治文化大革命が始まった」と発言した。 永田町ナイトウオッチ 「事業仕分け」の手法に自民党から疑問の声が上がりました。(FNN) 毎日フォーラム:民主政権の課題と自民再生への展望 - 毎日jp(毎日新聞) 文化大革命とは毛沢東が起こした大規模な粛正。 きっかけとなった大躍進を含めると、少なくとも3000万人の人民が死に、貴重な文化は灰燼に帰した。 中国共産党は「わが党が犯した最大の過ちである」としている。 「文化大革命」をそのままの意味でとれば大規模な粛正の始まり、あるいは「事業仕分け」の否定となる。 関連 文化大革命 - Wikipedia

    仙谷大臣「政治の文化大革命が始まった」 : 痛いテレビ
    You-me
    You-me 2009/11/13
    TVのテロップ付キャプ画像あり。
  • 毎日フォーラム:民主政権の課題と自民再生への展望 - 毎日jp(毎日新聞)

    「毎日フォーラム2009秋シンポジウム」で登壇し意見を述べる仙谷由人行政刷新担当相=東京都千代田区で2009年11月12日、内藤絵美撮影 毎日新聞の政策情報誌「毎日フォーラム-日の選択」のシンポジウム「政治は変わったか~民主政権の課題と自民再生への展望」が12日、東京都内で開かれた。 仙谷由人行政刷新担当相は、来年度予算の圧縮を目指す「事業仕分け」について「これまで一切見えなかった予算編成プロセスのかなりの部分が見えることで、政治文化大革命が始まった」と意義を強調。そのうえで「見直し、縮減との結論が出た項目でも、予算を付けなければならないことも出てくる」と述べ、最終的には仕分け結果の当否を政治判断する考えを示した。 これに対し、自民党の石破茂政調会長は「スピーディーだが、乱暴だ。いったん『無駄だ』といえばイメージが定着し、ひっくり返すのは難しい」と指摘し、拙速な議論にならないよう求めた

    You-me
    You-me 2009/11/13
    「仙谷由人行政刷新担当相は(中略)政治の文化大革命が始まった」と意義を強調」/うひぇ~、歴史に残したくなる名言がぽこじゃがと。つか日銀総裁のときといいほんとこの人ろくなこと言わないなw
  • satromi on Twitter: "蓮舫「納税者がトップレベル研究者にお金を払った分、納税者個人にもリターンを貰えないと納得できません!(キリッ)」 #shiwake3"

    蓮舫「納税者がトップレベル研究者にお金を払った分、納税者個人にもリターンを貰えないと納得できません!(キリッ)」 #shiwake3

    satromi on Twitter: "蓮舫「納税者がトップレベル研究者にお金を払った分、納税者個人にもリターンを貰えないと納得できません!(キリッ)」 #shiwake3"
    You-me
    You-me 2009/11/13
    ↓うん、これは歴史に残すべきですね。最低でも蓮舫の墓に刻まれるべき。
  • 病院都合で32週で出産させられた! | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    去年の出来事です。高齢初出産ということもあり、周産期医療センターで検診を受けてました。 31週で破水という予期せぬ事態となり、即入院。ウテメリン点滴を打ちながら、安静の状態をとっておりました。出産の兆候もなくのんびり入院生活を送っていたところ、次の週末は3連休(土日月)という時に、医師から『3連休中に急に産まれることになったら怖いから、平日の医療体制が完璧な時に(休日は病院の医療が手薄になるから、という意味)明日出産しちゃいましょう。それが赤ちゃんにとって一番安全だから。』との話が木曜の夜にあり、翌日の金曜日の朝にウテメリン点滴をはずしたところ、即、陣痛が始まりました。 しかし子宮口は開いてこず、『この陣痛を待ってると夜になっちゃうから(平日でも夜は医療体制が手薄)、帝王切開で今出しちゃおう』と言われ、緊急帝王切開となり、32週で出産。 1600グラムで生まれた子供は、NICUで一か月入院

    病院都合で32週で出産させられた! | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    You-me
    You-me 2009/11/13
    これはさすがに釣りだと思う。。。
  • Microsoft幹部の「Windows 7はMacにインスパイア」発言が波紋

    Windows 7はMac OS Xにインスパイアされた? Microsoft幹部が、Windows 7はMacをまねたと発言して波紋を呼んでいる。同社のパートナーグループマネジャー、サイモン・オルダス氏はPCRのインタビューで、「われわれがWindows 7でやろうとしたのは、グラフィックスという点でMacのルック&フィールを作り出すことだ」と発言。テクノロジー系のニュースサイトやブログメディアで「MicrosoftAppleのまねをしたことを認めた」と話題になった。だがMicrosoftWindows公式ブログでこれを否定。「このコメントはWindows 7のデザインに携わっていない社員のコメントだ。同僚についてこんなことは言いたくないが、このコメントは不正確で無知」と主張している。 Microsoft admits: Apple is great, we copied OSX(T

    Microsoft幹部の「Windows 7はMacにインスパイア」発言が波紋
    You-me
    You-me 2009/11/13
    幹部が「パクリではない!インスパイアである(キリッ」とかやったわけじゃないんね。なんだ
  • 英ITサイトの「Microsoft製品のワースト10」、1位はあのOS

    Microsoft製品のワースト10は? 英ITニュースサイトV3.co.ukが、同サイトが選んだMicrosoft製品のワースト10を発表した。10位はMS-DOS 4.0、9位はIE 5、8位は「期待ほど革新的ではなかった」という理由でWindows 95、7位はZune、6位はBob(Windows 3.1/95にバンドルされたナビゲーションシステム)、5位は「セキュリティ問題を引き起こした」という理由でActiveX、4位はWindows Vista、3位はVista Capable(Vista対応PCにロゴを付けるプログラム。実際はVista CapableはHome Basicエディションにしか対応していなかった)、2位はClippy(クリップの形をしたOfficeのマスコットキャラクター)、1位はWindows Meだった。 Top 10 worst Microsoft pr

    英ITサイトの「Microsoft製品のワースト10」、1位はあのOS
    You-me
    You-me 2009/11/13
    Meたん(´;ω;`):ブワッ
  • NTT東がフォトフレーム型Android端末 NGNで女性向けウィジェット配信

    NTT東日は11月12日、デジタルフォトフレーム型Android搭載端末「光iフレーム」(仮称)を開発した。無線LAN経由で好みのウィジェットをダウンロードし、天気予報や料理レシピなどを表示したり、Webブラウザでネット閲覧が可能な端末。NGNサービス「フレッツ光ネクスト」の契約者に提供する。 PCが苦手で家にブロードバンド回線を引いていない女性に使ってもらい、フレッツ光ネクストの契約者数を増やす狙い。来年度上期(4~9月)に発売する予定で、端末価格は2~3万円程度。 光iフレームは、7インチのタッチパネルを搭載したフォトフレーム型情報端末。天気予報やニュースなど好みのウィジェットをダウンロードすると、待ち受け画面にアイコンを表示。タッチするとウィジェットが起動し、情報を閲覧できる。ウィジェットのコンテンツが更新されると光iフレームが音や光、アラートで知らせるプッシュ型だ。

    NTT東がフォトフレーム型Android端末 NGNで女性向けウィジェット配信
    You-me
    You-me 2009/11/13
    7インチってのはアレだけど親用にはよさげ~
  • さてこれは批判か批評か、それとも差別か偏見か?…「今後の成り行きが注目されます」 - 見えない道場本舗

    この前、桜庭の大晦日の相手を (A):もし桜庭との対戦が決まれば、もの凄い波紋が起こりそうな選手 (B):決まれば「まさかこんな対決あるのか!」とまで言う夢のカード で、Bについては今回書いたが、(A)についてもここのコメント欄で聞けば腑に落ちる話をしていた。 http://hidehide7755.blog27.fc2.com/blog-entry-1597.html シルエットだとAが高瀬、Bが田村にしか見えない、髪形といい。(※レイス) レイスさん。こんばんは!確かにAは高瀬っぽいんですよね。考えようによってはヒントに全部該当すると思うし。波紋とか寝技とかがキーワードとして特に該当しますよね。(※同サイト管理者) シルエット写真は当に該当の選手を使うのかな?というのを疑えばきりが無いけど(笑)「ヒント全てに該当する」というのは言われりゃその通りだ。 同誌が挙げているのは下の通り。

    さてこれは批判か批評か、それとも差別か偏見か?…「今後の成り行きが注目されます」 - 見えない道場本舗
    You-me
    You-me 2009/11/13
    なつかしいな創竜伝。いちおう続いてたんだ
  • イラン:「なぜあなたを批判するのが許されない」 学生、ハメネイ師を詰問 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇内外で注目 【テヘラン鵜塚健】言論統制の厳しいイランで、最高指導者ハメネイ師を面前で批判した男子学生が内外で注目を集めている。 AP通信によると、その学生はシャリフ工科大で数学を専攻するバヒドニアさん。先月28日、ハメネイ師が同大学で、大混乱を招いた6月の大統領選の正統性について演説した後、質問に立ち、「この国では、なぜあなたを批判することが許されないのか」と詰問。「新聞を読んでも批判記事は見当たらない。国営テレビやラジオは反対派の動きを正しく伝えない」とたたみかけた。 また選挙の開票不正疑惑に反発して拘束された市民らが、刑務所で拷問やレイプの人権侵害を受けたとされる問題で、最高指導者としての責任にも触れ、一連の追及は約20分間に及んだ。ハメネイ師は「批判を禁じた覚えはない」と答え、足早に引き揚げたという。 最高指導者を面と向かって批判したという前代未聞の出来事に、反対派市民は「タブーを

  • 2009-11-13

    小川直也がPRIDEヘビー級GPトーナメントの決勝大会まで進出したときの煽りビデオのテーマが「俺に今、追い風が吹いている」でした。 まあ、その結果はたいそうかんばしくなかったんですけど(笑) しかし戦極にもDREAMにも、経営面ではいい話を聞かなかった。 いわば洗面器に水を突っ込んで、どっちが先に顔を出すかの我慢比べだったか。谷川氏の会見の様子だと、まだ微妙に障害も多そうだけど http://www.kamipro.com/news/?id=1258027169 これだけの話が「根も葉もありません」ってこともないだろうしね。 そして魔裟斗vsアンディ・サワー。 実は魔裟斗vsサワーの試合ってそんなに印象なく、どんな試合かも覚えてないや。主催者や実況の圧倒的な応援モードが打ち砕かれていくのは面白かったな、ってぐらいで。 しかしまあ、何度も地上波に乗って「脳梗塞のお父さんがいるんだよね」ぐらい

    2009-11-13
  • 勝間和代「リフレ論」が大反響 ネットで賛否両論が渦巻く

    通貨の大量発行でデフレを克服する「リフレーション」を政府に求めた経済評論家、勝間和代氏(40)のプレゼンテーションが、ネット上で大反響を呼んでいる。リフレ擁護派から反対派まで、ブログなどを通じて議論が大盛り上がりなのだ。 「それにしても勝間和代氏の影響力の大きさにびっくり……」 デフレ克服した高橋是清蔵相の影響? 経済学者の飯田泰之氏は、自らのブログで2009年11月9日、こう驚いてみせた。 影響力のきっかけになったのが、政府が勝間氏から意見を聞いた5日の「マーケット・アイ・ミーティング」だ。勝間氏は、そこで菅直人国家戦略担当相に対し、雇用改善のために、大胆なデフレ克服策を訴えた。日銀が大量の国債を買い取ることで、通貨発行量を大幅に増やしてインフレを呼び込むというものだった。 このプレゼンに先立って、勝間氏は4日、よく利用しているツイッター上で、政策への署名を募った。特設アカウントをフォロ

    勝間和代「リフレ論」が大反響 ネットで賛否両論が渦巻く
    You-me
    You-me 2009/11/13
    話題になるだけまし、かな
  • やる夫で学ぶトイレの歴史:ハムスター速報

    やる夫で学ぶトイレの歴史 カテゴリやる夫 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/07(土) 16:21:49.00 ID:JS+nVIWf0 .    ~やらない夫の家~    .     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) l i   +   +   +   l l:::| / /;:__,,__,,___,_,___,__,__,,___,___,,/ /:::| ( i,;'_ __ ___ _ ___ __ ___ __ __ _;l )::/ | l                l |/ _________      /     \    /   ⌒  ⌒\    /   ( ー)  (ー)\    ふー、 やっぱり i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i    やらない夫の家は落ち着くお ヽ、          /

    You-me
    You-me 2009/11/13
    >>2は大変評価されるべきw
  • 『なぜid:manameは真のアルファブロガーなのか? - ハックルベリーに会いに行く』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜid:manameは真のアルファブロガーなのか? - ハックルベリーに会いに行く』へのコメント
    You-me
    You-me 2009/11/13
    1年ぐらいは寝かされると思ってたんだけどにゃあ
  • 「私立高校も、無償化して!」「公立と私立で格差ないよう、国が責任とれ!」…各地でパレードや集会:ハムスター速報

    「私立高校も、無償化して!」「公立と私立で格差ないよう、国が責任とれ!」…各地でパレードや集会 カテゴリ政治 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ:2009/11/09(月) 12:12:27 ID:???0 ・熊私立学校教職員組合連合(熊私教連)が県内の私立高に通う生徒約1万人を対象に調査した ところ、今年4月から9月の6カ月間で授業料を滞納した生徒が712人に上ることが6日、明らかになった。 1月の時点より悪化しており、不況の影響が深刻化しているとみられる。私教連の仙波達哉執行委員長は 「滞納者は年度末にかけて増加する傾向にあり、さらに悪化する可能性がある」と懸念している。 私教連が1月、昨年4月から今年1月までの10カ月間を調査したところ、期間中の滞納者は809人だった。 今回の調査と比較すると、滞納者の比率は5割近く増加したことになる。 民主党政権は、高校授業

    You-me
    You-me 2009/11/13
    とりあえず彼らがこういう作戦は下の下だと将来わかるようになることに期待しましょう。私立でも経済困窮者に援助を、と言えばいいのにこういう言い方をするのは。こういえば他の生徒も巻き込めると信じてる?
  • 雑談 「外国人参政権法案、小沢さんに一任」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    30分ほど待ち時間ができたので。 ● 外国人参政権法案、今国会での提出は見送り? 【外国人参政権今国会は見送りへ】 http://www.hayashi-jun.com/blog/diary.cgi?no=249 そもそも「小沢さんに一任」という対応が民主主義的であるかどうかはともかく、まずは件見送りということで、それはようござんした。というか、政治的に喫緊な問題に鳩山政権はもう少しフォーカスしてもらえると嬉しいです。 ● 中村氏によって文化省設立の提言がなされる 文化省の設立を提案する http://news.livedoor.com/article/detail/4446116/ 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授の中村伊知哉氏が、一連の水面下活動を経て堂々提案。というか、メディアデザイン研究科自体がなくなりそうなんですが大丈夫なんでしょうか。 コンテンツ業界やゲーム業界的

    雑談 「外国人参政権法案、小沢さんに一任」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    You-me
    You-me 2009/11/13
    「ポスト池田信夫との呼び声も高いシートン俗物記」/ではそのうちおぐりんとの激突があるわけですね。期待(ぇ?
  • くそ・・!この町もエクザイルだらけになっちまった・・!:ハムスター速報

    くそ・・!この町もエクザイルだらけになっちまった・・! カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 01:21:12.90 ID:oMn4pfsJ0 く・・キリがねぇ・・!逃げるぞ! 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 01:24:59.49 ID:8z+RUTu/O …キャリーオーン … キャリーオーン 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/11(水) 01:27:13.01 ID:tc9Paip9O >>5 で、でででーであああああぁぁぁぁあああーーーーー!! ヒィィィィ~~~~~!!! アバターでコミュニケーション!ココロもつながるオンラインゲーム@games 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11

    You-me
    You-me 2009/11/13
    ああ、このブクマまでエグザイルだらけに…ッ!!(ぇ?