タグ

2012年3月7日のブックマーク (21件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    You-me
    You-me 2012/03/07
    ではiPadが日本でそっこーでかえるよーになってることをいのりながら
  • 震災1年後の日本が抱える「新旧の難題」=ヒュー・パトリック教授

    ヒュー・パトリック氏は米国における日経済研究の第一人者。エール大学教授を経て、1984年からコロンビア大学。現在は同大学ビジネススクールの日経済経営研究所(CJEB)所長で、名誉教授。 「日にはデフレ脱却と規制改革という積み残しの課題とエネルギー政策再構築という震災以降の新しい課題がある」とコロンビア大学日経済経営研究所所長のヒュー・パトリック名誉教授は指摘する。

    震災1年後の日本が抱える「新旧の難題」=ヒュー・パトリック教授
    You-me
    You-me 2012/03/07
    「今の日本は一段の景気刺激的な金融政策と一体となった大規模な総合マクロ経済政策を実行すべきときにあると考えている。その政策には、より積極的な信用リスクの引き受けや財政出動も含まれる。」
  • 河北新報 東北のニュース/100ベクレル超検出の白石・越河 コメ作付け制限せず

    福島第1原発事故による2011年の宮城県産米の放射性物質検査で、県内最大となる1キログラム当たり101.6ベクレルの放射性セシウムを検出した白石市(旧越河村)の1地点について、宮城県は12年産米の作付け制限や自粛要請を行わないことが22日、分かった。  品に含まれる放射性セシウムの新基準値(100ベクレル)を県内で唯一超えたが、県は検出された水田が限定的なことを確認。吸収抑制の対策をとれば、基準値を下回る可能性が高いとみている。  県は1月、101.6ベクレルを検出した水田周辺の数カ所で収穫した米の検査を実施。その結果、いずれも検出下限値20ベクレルを下回る「不検出」か100ベクレル未満だった。昨年行った11年産米の放射性物質検査では、旧越河村の別地点は不検出だった。  12年産米の作付けをめぐり、県は白石市と協議し、放射性セシウムの吸収抑制効果があるカリウム系肥料の投入や、田を深く耕す

    You-me
    You-me 2012/03/07
    「放射性セシウムの吸収抑制効果があるカリウム系肥料の投入や、田を深く耕すことで新基準をクリアできる公算が大きい」
  • アップル、「Mac OS X 10.7.3 追加アップデート」を公開

    アップルは5日付けで、OS X Lionの最新アップデートとなる「Mac OS X 10.7.3 追加アップデート」を公開した。サポートWebサイトやソフトウェア・アップデートから入手できる。 このアップデートにより、Time MachineのバックアップからMacを復元する際の問題が解決される。Webサイトからダウンロードする場合のファイルサイズは24.55MB。システム条件はOS X Lion 10.7.3で、同環境でTime Machineバックアップを利用しているユーザーに推奨とされている。

    アップル、「Mac OS X 10.7.3 追加アップデート」を公開
    You-me
    You-me 2012/03/07
    こ、今度は大丈夫だよね?
  • TOKYO FM 「TIME LINE」 on Twitter: "2)武田邦彦さんには「食の安全」について、早川由紀夫さんにはスタジオ生ゲストとして「放射線測定」に関する “不都合な真実” を伺います。お相手は上杉隆さん(@uesugitakashi)。18:45からです。 #tokyofm_timeline #tokyofm #radiko"

    2)武田邦彦さんには「の安全」について、早川由紀夫さんにはスタジオ生ゲストとして「放射線測定」に関する “不都合な真実” を伺います。お相手は上杉隆さん(@uesugitakashi)。18:45からです。 #tokyofm_timeline #tokyofm #radiko

    TOKYO FM 「TIME LINE」 on Twitter: "2)武田邦彦さんには「食の安全」について、早川由紀夫さんにはスタジオ生ゲストとして「放射線測定」に関する “不都合な真実” を伺います。お相手は上杉隆さん(@uesugitakashi)。18:45からです。 #tokyofm_timeline #tokyofm #radiko"
    You-me
    You-me 2012/03/07
    ある意味逆に聞いてみたくなる放送
  • 日本を苦しめてきた円ウォン相場の呪い

    (英エコノミスト誌 2012年3月3日号) 日は円ウォン相場の呪いを解けるか? 円の強さ、中でも韓国ウォンに対する円高は近年、日の電機メーカーを赤字まみれにする一因となってきた。今や流血の惨事となった。日のDRAMメーカーであるエルピーダメモリは2月27日、日の製造業では戦後最大となる破綻(会社更生法の適用)を申請した。同社破綻による主な受益者は、韓国のサムスン電子だ。 為替レートが有利なだけでサムスンがエルピーダを倒したと批判する人はいないだろう。巨大エレクトロニクス企業であるサムスンは、多くの日の競合企業よりも鋭敏で大胆だ。 苦境が厳しさを増すほど高くなってきた円相場 しかし、2008年半ばに世界金融危機が始まってから、円ウォンの為替レートは見事なまでに韓国の輸出企業にとって有利に働いた(図参照)。 2008年半ば以降、ウォンは円に対してざっと50%安くなり、韓国企業が価格面

    You-me
    You-me 2012/03/07
    日銀だけじゃなくて藤井の○そじじいも呪いをかけた人間にいれてもいいかもと思ったり
  • あたまのかたいえらいせんせい。

    とある栽培技術をうちの畑で実験してみたいなーと思って、とあるところに相談しに行ったんやが。実験に必要な資材を取り寄せてもらわないかんし、実験して得られた知見はなるべくみんなで共有したいきんな。 ところが担当者さんはその技術をあんまり評価しとらんようやが。そんなわけで担当者さんが考える代替技術とかも交えながら小一時間ほど議論して、いろいろ有益な話も聞けたし、まあこれは最後の手段にしとこうかということでわしのほうが折れたんやけど、最後にこんな捨て台詞を言われた。 「頭の固い偉い先生の言うことなんか信用したらいけませんよ」 これにはちょっとぽかんとしてしもうた。実は何年か前に同じ話を違うところに持っていったときにも最後に一字一句同じことを言われた。まあ昔からよくあるステレオタイプというか慣用句だよね。でも、その慣用句にピンとこん自分に気づいてしまったんや。ちなみにその栽培技術を最初に発案して実証

    あたまのかたいえらいせんせい。
    You-me
    You-me 2012/03/07
    どえらい経歴の放送大学学長がかわいいアイコンでtwitterやったりしてる昨今みなさまいかがおすごしでしょうか
  • だーかーらー - 荻上式BLOG

    「ちきりん」じゃねえっつってんだろおおおおよおおおおおお!

    だーかーらー - 荻上式BLOG
    You-me
    You-me 2012/03/07
    風評被害ってレベルじゃないもんねー
  • どうする放射能汚染:ワカサギ釣りの「聖地」苦境 - 毎日jp(毎日新聞)

    水槽で赤城大沼のワカサギを飼育し、生物学的なセシウムの半減期を調査している群馬県水産試験場=前橋市敷島町で ◇原発から190キロ、沼の濃度高く 「釣っても回収」苦渋の営業 分厚い氷に専用のドリルで穴を開け、釣り糸を垂れる。「氷上ワカサギ釣り」の聖地ともいわれる群馬県前橋市の赤城大沼。例年より6カ月遅れの今月2日、ようやく「釣り解禁」となり、待ちわびたファンが駆けつけた。ただ、釣ったワカサギはすべて地元の赤城大沼漁業協同組合が回収してしまう。生きのいい脂ののったワカサギを天ぷらなどにしてべる釣り人の楽しみは消え、冬の風物詩はすっかり趣を変えてしまった。 シラカバに囲まれた赤城大沼は東京都心から車で約2時間半。各地のワカサギ釣りは通常、秋口に解禁され翌年3月まで続けられるが、氷上で釣れる時期は限られる。赤城大沼は結氷期間が1~3月と長いことから、最近では釣りファンだけでなく、家族連れや若者に

    You-me
    You-me 2012/03/07
    暫定規制値は越えてるけど、これ例えばCs137が640Bq/Kgのワカサギたらふく食べても預託実効線量はせいぜい二桁μSvなのよね…毎日食べるわけじゃないものには柔軟な扱いがあってもいいと思う例かも
  • 【変な給食】京丹波町にキムチチャーハンをおかずにパンを食べる給食は存在しませんでした。 - 情報の海の漂流者

    京都府船井郡の小学校では当に米をおかずにパンをべさているのか? についての続報。 京都府船井郡主がパンでおかずがキムチチャーハンという前衛的給が存在する、という週刊ポストの記事についての検証の続きです。 前回の記事において資料の分析したところ、京丹波町の給システムにおいてパンとご飯は明確に分けられており、米をおかずにパンをべるような献立が提供されることは考えにくいという推論が出ていました。 その後友人と手分けして現地の方への取材をすすめ、事実確認を続けた結果「米をおかずにパンをべる給が存在していなかった」ことが判明しました。 友人のメールアドレスに届いた京丹波町教育委員会からのメールを要約します 京丹波町ではご飯の日とパンの日が分けられているため同時に出すようなことはない 過去の献立表を確認したところ、キムチチャーハン・小型パン・わかめスープ・デザート・牛乳という献立は存在

    【変な給食】京丹波町にキムチチャーハンをおかずにパンを食べる給食は存在しませんでした。 - 情報の海の漂流者
    You-me
    You-me 2012/03/07
    「膨大な量の献立表の中には、誤植がいっぱいあるはず」あったあった。ごはんの日なのにソフト麺で「?」と思ったらあとで訂正されたり/しかしヨーグルトとプリンとミルメークだけは間違いがなかったな…
  • 【変な給食】京都府船井郡の小学校では本当に米をおかずにパンを食べさているのか? - 情報の海の漂流者

    doramaoさんのところ経由で知った情報 「変な給」の変なところ "『変な給』『もっと変な給』(ブックマン社)を上梓した栄養士の幕内秀夫氏が"、"炭水化物だらけで栄養バランスが悪い代表格として"、京都府船井郡の給を上げたという話。 メニューは、キムチチャーハン、小型パン、わかめスープ、デザート牛乳。幕内氏は、炭水化物だらけで栄養バランスが悪い代表格として、この給を挙げている。 「この学校の給メニューは主・副・間に区分けされているのですが、献立表によると主が小型パンで副がキムチチャーハン。つまり、米をおかずにパンをべろ、というわけで、意味が分かりません」(幕内氏) NEWSポストセブン|主がパンでおかずがキムチチャーハンという前衛的給紹介 これに対してdoramao氏は学校給には決まりがあり、炭水化物だらけのバランスが悪い献立にはならない仕組みになっていると疑

    【変な給食】京都府船井郡の小学校では本当に米をおかずにパンを食べさているのか? - 情報の海の漂流者
  • 「変な給食」の変なところ(追記あり) - とらねこ日誌

    ■びっくり給が紹介されてた ツイッターで紹介されていたニュースポストセブンと謂うサイトをちょっと覗いてみてびっくりしました。 主がパンでおかずがキムチチャーハンという前衛的給紹介 http://www.news-postseven.com/archives/20120124_82266.html 『変な給』『もっと変な給』(ブックマン社)を上梓した栄養士の幕内秀夫氏。日々、全国の学校献立に目を通す幕内氏が再現した「変な給」のひとつとして、京都府船井郡の給を紹介する。 メニューは、キムチチャーハン、小型パン、わかめスープ、デザート牛乳。幕内氏は、炭水化物だらけで栄養バランスが悪い代表格として、この給を挙げている。 「この学校の給メニューは主・副・間に区分けされているのですが、献立表によると主が小型パンで副がキムチチャーハン。つまり、米をおかずにパンをべろ、という

    「変な給食」の変なところ(追記あり) - とらねこ日誌
    You-me
    You-me 2012/03/07
    キムチチャーハンならパンがバターロールだとイケる(そういう話じゃない
  • ウィルコム、乾電池駆動&維持費不要プランのPHS「防災だフォン」発売

    ウィルコムは、乾電池で駆動する法人向けPHS端末「防災だフォン」(TWX01NX-DE)を4月18日に発売する。維持が無料の料金プランを用意し、災害時の通信手段として提供する。 単四形アルカリ乾電池×3で約3.5時間の連続通話/約350時間の待ち受けが可能。月額基料が無料/通話料は使った分のみとした「防災だフォン一括販売プラン」(1台当たり3万5800円)を用意し、備蓄用途に対応する。ネットインデックス製。

    ウィルコム、乾電池駆動&維持費不要プランのPHS「防災だフォン」発売
    You-me
    You-me 2012/03/07
    維持費不要…
  • 日本シルクロード科学倶楽部: 田母神俊雄+高田純 8.9講演会

    シルクロード科学倶楽部 Nippon Silk Road Science Club since 2009 人道と科学の倶楽部が発足しました!!!        ・シルクロードにおける中国の大型核実験災害は、前世紀から21世紀に続く世界最大の人権・人道問題 . ...................................................... 148万人以上が死傷し、現在も健康被害と核汚染は放置されたままである. ・             ............................................................................・隠蔽し続ける中国共産党政府と、黙認する日の”反核”団体の罪. .............シルクロードの核災害隠蔽に加担するNHK. NHKの犯罪的シルクロード

    You-me
    You-me 2012/03/07
    kowyoshiさんのブクマを拝見して割と前から有名人だったことを知る>高田純
  • 新型iPadは「iPad 3」ではなく「iPad HD」?

    3月7日(日時間8日未明)に米Appleが発表する見通しの新型iPadについて、その名前は「iPad 3」ではなく「iPad HD」になると、米国の複数のメディアが報じている。 新型iPadはフルHDを超える解像度のRetina Display(9.7インチで2048×1536ピクセル、264ppi)を搭載するとみられ、「iPad HD」という名前で高解像度をアピールする狙いがあるのかもしれない。 また7インチ台の小型iPadAppleが準備中という噂もたびたび登場しており、「HD」という名称は、これと対になる小型版の登場を示唆するとも言えそうだ。 Appleの発表会は日時間の8日午前3時に始まる。 関連記事 小型iPadは7~9月に製造開始、価格は249~299ドル? 台湾紙が報道 7.85インチディスプレイで価格は249~299ドル、という小型iPadの量産が7~9月に始まる──

    新型iPadは「iPad 3」ではなく「iPad HD」?
    You-me
    You-me 2012/03/07
    ひょっとしてHDじゃないiPadも廉価版として続けるとかそんな感じ?
  • Twitter / 高田純 理学博士: 問 日本人の定義はなんでしょうか? 答 1)先祖代々 ...

    問 日人の定義はなんでしょうか? 答 1)先祖代々、日列島に暮らしている。2)先祖が、外国からの侵略や圧力に対して戦った。3)現在、危険国からの工作員たちと戦っている。4)単に、日国籍があるからといっても、1、2、3に当てはまらない人間は日人ではない。 34分前 webから Retweeted by 39 people

    You-me
    You-me 2012/03/07
    札幌医科大学の人…かと思いきやそこで博士号とったというだけか←訂正ほんとに教授でしたid:entry:17781941/とりあえず子供のうちは日本人にはなれないようですね
  • ラノベ主人公で一番年齢高いのって誰よ

    シゲ @shibahige @sim_21 ずっと年上だと思ってたらいつの間にか年下になってったのを高校卒業あたりで思い知りますが、その逆はなかなかねー。 2012-03-07 07:40:51

    ラノベ主人公で一番年齢高いのって誰よ
    You-me
    You-me 2012/03/07
    人間に限定しなくていいの?
  • 自衛隊の体験入隊に行ったら大変なことになった。

    へたれ @Hetare_wexy 今回、2/27-3/2までの期間で自衛隊体験入隊、その後3/3-3/5までの期間で東北地方の自衛隊慰問へ行きました。 2012-03-07 00:29:54 へたれ @Hetare_wexy きっかけはたいしたことなくて、戦車に乗れるとかスキー訓練が出来るとか聞いて面白そうじゃんwwwってノリでいったんよ。そしたら予想以上のことだったわけで... 2012-03-07 00:30:18

    自衛隊の体験入隊に行ったら大変なことになった。
    You-me
    You-me 2012/03/07
    うーん、仮設住宅の人は必ずしも傲慢になってるわけじゃないんだけどね…長く住むってことはそれだけそれまでとの違いに対して不満がでてきちゃうんだ。自分がどうにかできることは限られてるからね
  • 震災がれき撤去に光明 公邸庭に大深度空間見つかる

    岩手、宮城など被災した地方で出たがれきを他の都道府県で処理する「広域処理」が難航している問題で、6日、藤村修官房長官は「首相公邸(旧首相官邸)敷地内の中庭に最低でも深さ1300メートルに達する超巨大な空間が見つかった」と発表した。政府では近く東京都と協議を開始し、問題がなければ4月にも震災がれきの受け入れ先として活用したいとしている。 6日夕方の定例会見で藤村官房長官が明らかにした。発表によると、先月14日、野田首相が公邸内を散歩していたときに偶然中庭で発見したという。見つかった穴は直径20センチほど。野田首相がたまたま被っていたハンチング帽を試しに投げ落としてみたところ、底にぶつかる音が聞こえてこなかったため、専門家に調査を依頼していた。 3日、政府に届いた調査報告書では、穴の深さは1300メートル以上、穴の入り口も現在の20センチよりも大きく広げられることが分かった。また穴の推定容量は

    震災がれき撤去に光明 公邸庭に大深度空間見つかる
    You-me
    You-me 2012/03/07
    穴に向かって「おーい、でてこーい」といわなかった首相の教養がおしまれる(ぇ
  • 辺野古の座り込み

    新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため、今後、座り込みの体勢を変更することが予想されます。最新の情報はヘリ基地反対協議会TOPに新着情報として掲載しています。 抗議活動を再開しています 従来からの座り込みテント村(浜テント=辺野古漁港隣)・ゲート前・海上・安和・塩川における座り込み行動について、2021年3月2日(火)より、活動を再開しています。 抗議活動への参加にあたっては、以下のガイドラインを遵守していただくようお願いします。 ガイドライン なお、浜テントについては、当分の間、月曜日から金曜日まで(祝日を除く)の、朝8時から昼12時までとさせていただきます。 ゲート前については、月曜日から金曜日まで(祝日を除く)とさせていただいています。 第1土曜日の大行動は中止します 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当分の間、第1土曜日の大行動は、中止します。 個人で来られる皆様 予約等は

    You-me
    You-me 2012/03/07
    魚拓が残ってれば諸注意の育つ様を見られるのか
  • 辺野古「テント村撤去を」住民763人の署名提出 : 最新ニュース特集 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    日米両政府が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設を目指す沖縄県名護市辺野古区の大城康昌区長は2日、移設に反対する市民団体が座り込みを続けている「テント村」の撤去を求め、区民763人分の署名を稲嶺進市長に提出した。 区は昨年7月から市と市民団体に立ち退きを求めてきたが実現しないため、1月下旬から約2週間、署名活動を実施。区内の高等専門学校の学生を除く住民約1500人の半数以上の署名を集めた。 署名を受け取った稲嶺市長は「話し合いで解決できる方法を模索したい」と応じたが、同席した区民からは「早く解決しないと、実力行使をしようという若者も出かねない」といった声も出た。

    You-me
    You-me 2012/03/07
    でていけといいながらでていかない人たちということになるのかな/上から目線のないちゃーであろうとも若い人はそんな連中に暴力ふるって将来を棒に振らないでね