タグ

2013年12月13日のブックマーク (23件)

  • 放射線を正しく怖がりましょう:日経ビジネスオンライン

    放射線は冷静に怖がらなければいけない――。チェルノブイリや東海村の臨界事故、そして福島第一原発事故などの現場にいち早く駆けつけ、被ばく者の救援活動にあたった米国人医師ロバート・ピーター・ゲイル氏はそう訴える。骨髄移植と白血病治療の権威で、「日では放射能汚染に対する警戒のスタンスに、誤解がある」と指摘する。このほど『放射線と冷静に向き合いたいみなさんへ』(早川書房)を上梓し福島入りのため来日したゲイル氏に、執筆の動機などについて話を聞いた。 (聞き手は広野彩子) 福島第一原発の事故以来、放射能汚染に対する懸念が収束しません。ゲイルさんは、事故直後から現地で支援にあたり、外国人記者クラブで会見などもされていました。今年、『放射線と冷静に向き合いたいみなさんへ』というを上梓されましたが、原発容認派なんですか。 ゲイル:そうではありません。私は東日大震災の約1週間後に現地入りして以来、2年以

    放射線を正しく怖がりましょう:日経ビジネスオンライン
    You-me
    You-me 2013/12/13
    「それぞれの国が、全体のリスクと利益のバランスを考えながら意思決定しなければいけない」「エネルギー問題は、政治家が20年~50年の時間軸で計画すべき問題」「アスワンハイダムの建設をきっかけに膨大な人数の失
  • オナニーはいくらやっても無料

    この事実をもって、神の存在証明として差し支えないと思う

    オナニーはいくらやっても無料
    You-me
    You-me 2013/12/13
    (なんで2007年の増田が???)
  • 大砂嵐、園児を本当に「高い高い」 - 大相撲ニュース : nikkansports.com

    エジプト出身の幕内大砂嵐(21=大嶽)が12日、東京・江東区の双葉幼稚園を訪れて、園児と一緒につきを楽しんだ。今年1月に亡くなった元横綱大鵬の納谷幸喜さんが師匠だった十数年前からの恒例行事。つき後は園児からの「高い、高い」のリクエストに快く応え、大人の女性も抱っこするサービスも見せた。だが、約160人の園児が長蛇の列をつくったため、次第に汗が。「ヤバイです。稽古よりもキツイ」。最後はヘトヘトになっていた。

    大砂嵐、園児を本当に「高い高い」 - 大相撲ニュース : nikkansports.com
    You-me
    You-me 2013/12/13
    この園児、「アイキャンフライ!」とか叫んでそう(ネェヨ
  • ちょっとかっこいい。トルコのごく一部地域にしか咲かない「黒薔薇」(追記あり) : カラパイア

    トルコ、シャンルウルファ県ハルフェティの南東部にのみ生息しているという固有の黒薔薇。なぜこのような色になるのかというと、ユーフラテス川流域特有のpHレベルと土壌と気候によるものだという。 それにしても当にまっ黒だ。注:この記事の情報は誤りであるという情報を追記いたしました。記事をそのまま削除したり、冒頭に追記を入れると、これまでの流れがわからなくなってしまうので、大変ご面倒ですが記事の最後をご覧いただくようお願い申し上げます。

    ちょっとかっこいい。トルコのごく一部地域にしか咲かない「黒薔薇」(追記あり) : カラパイア
    You-me
    You-me 2013/12/13
    中井正広の?
  • 苦しいときに助けを求められる人は、強い人です。弱い人は、そもそも「助けて」と言えません|イケハヤ大学【ブログ版】

    テレビで女性の貧困やってて、芸能人の人が、「なんで助けを求めない。恥かいてもいいじゃないか」と言っていた。それって、クラスでいじめられていた人に、「なんで助けを求めないんだ」と言うのに似てるんだと思う。多分。 — 慎 泰俊 / Taejun Shin (@81TJ) 2013, 12月 10 「日の「芸能人」たちに絶望的に欠けているもの」という記事を書いたばかりですが、色々欠けてますね、ホント…。 助けを求められないから、辛い状況に陥る 何度も書いている気がしますが、「なんで辛いのに助けを求めないの?」と語る人は、超シンプルな「順番」を見逃しています。 辛い状況に陥っている人は、そもそも人に助けを求められないから、辛い状況に陥っているんです。「その人の性質によって、その人を取り巻く環境によって、助けを求めることが難しくなっている」という「前提」がまず存在しており、だからこそ、辛い状況に陥

    苦しいときに助けを求められる人は、強い人です。弱い人は、そもそも「助けて」と言えません|イケハヤ大学【ブログ版】
    You-me
    You-me 2013/12/13
    URLを2回確認しました/行政ってのは本質的に声を上げられない人を助けるのが苦手。だから一部の人の「弱者を見つけて声を上げさせる」運動には価値がある
  • 「ホワイトベース」…復興宿泊施設の名称決まる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    岩手県大槌町の第3セクター「復興まちづくり大槌株式会社」(社長・碇川豊町長)は12日、来年4月開業を予定している簡易宿泊施設の概要を発表した。 名称は「ホワイトベース大槌」。公募していた支配人は、東日大震災で被災した旧浪板観光ホテルに勤務していた小笠原弘孝さん(50)に決まった。 宿泊施設の建設地は、同町吉里吉里の郷土資源創造センターとB&G財団プールの跡地で、町の中心部から車で約5分。施設は工事関係者などが宿泊する長期滞在棟(52室)と一般客が泊まる一般宿泊棟(25室)がある。建設費は約2億4000万円。スタッフとして4人を雇用する。施設の営業期間は5年間の予定。 ホワイトベースの名称は、「復興とは白(ホワイト)地のキャンバスに色を付けていくこと」という考えから、施設が“色付け”する工事関係者の拠点(ベース)となるように、との思いを込めた。 碇川町長は記者会見で、「宿泊客を取り戻し、交

    You-me
    You-me 2013/12/13
    見える…無駄にガノタが泊まりに行く姿が見える…なんという地域振興
  • 「マナーの悪い客はコーヒーの値段が高くなります」フランスに斬新なカフェが登場 : らばQ

    「マナーの悪い客はコーヒーの値段が高くなります」フランスに斬新なカフェが登場 どこの国でもマナーは重んじられるべきとしていますが、裏を返せば礼儀正しくない人や、粗暴な人が少なからずいるということでもあります。 フランスに、「マナーの悪い客はコーヒーの値段が高くなる」という、ユニークなカフェが登場しました。 「コーヒー1杯」7ユーロ(約1000円) 「コーヒーを1杯いただけますか」4.25ユーロ(約600円) 「こんにちは(おはよう・こんばんは)。コーヒーを1杯いただけますか」1.4ユーロ(約200円) なんと丁寧な頼み方をするほど、コーヒーの値段が安くなっていくのです。 こんなメニューを出したのは、フランスのニースにある“The Petite Syrah cafe”というカフェ。 考えてみれば、接客やサービスの良さに対して対価を払うのだから、逆に客のマナーによって値段が変わるのも理にかなっ

    「マナーの悪い客はコーヒーの値段が高くなります」フランスに斬新なカフェが登場 : らばQ
    You-me
    You-me 2013/12/13
    この店で「ワンアメリカン」と言ったらいったいいくらになるのだろう(ドキドキ
  • 村上春樹的桃太郎

    昔、とは言ってもだいぶ昔のことなのだけれど、僕はある町(名前もない小さい町だ)にと二人で暮らしていた。 多くの夫婦がそうであるように、僕たちの間にもいささかの問題があった。 他人からしてみれば些細な問題かもしれないのだけれど、はよくそのことで自分自身を責め、彼女が来持つ良さを損なっていたと思う。それは2月に突然降る冷たい雨のように僕たちを苦しめた。 「あなたはどう思うの?私たちに子供がいないことについて」とが言った。そのとき僕たちはボンゴレ・ビアンコといんげんのサラダをべ終え向かい合って座っていた。テーブル越しのはなんだかいつもより疲れているように見えた。 「ねぇ、最初に言っておきたいんだけど」と僕は言った。 「僕は特に子供が好きじゃない。それに子供がいないことは夫婦の自由な選択の結果であって、君が苦しむべき問題じゃないと思う」 は頬杖をついて僕の方をじっと見つめ、(あるいは

    村上春樹的桃太郎
    You-me
    You-me 2013/12/13
    この前も文体模写やっていた増田かしらん
  • 研究最前線 浮かび上がる恐竜の姿は NHKニュース

    恐竜の中には羽毛を持ち、鮮やかな色彩を備えたものがいた。 恐竜は、まるで渡り鳥のように餌を求めて大移動し、子育てもしていた。 恐竜は絶滅しておらず、その子孫は私たちの目の前で生きている。 これまでの研究成果を基に、新たな可能性が浮かび上がっています。 今月20日に公開される最新映画にも盛り込まれた太古の世界の姿とは。 サイエンスとフィクションのはざまで 映画「ウォーキング with ダイナソー」は、最新のCG技術と、アラスカやニュージーランドで撮影された実写を組み合わせて制作されました。 舞台は、今から7000万年前の白亜紀後期。 描かれるのは多種、多様な恐竜たちの姿です。 BBCで自然を題材にした番組の制作を行ってきたニール・ナイチンゲール氏と、ディズニー映画などにも携わったバリ-・クック氏が共同で監督を務め、1頭の草恐竜(パリキノサウルス)の成長物語を作り上げました。 映画アバター

    研究最前線 浮かび上がる恐竜の姿は NHKニュース
    You-me
    You-me 2013/12/13
    おー遺伝子多様性にも触れてるですねー
  • 国立歴史民俗博物館、「中世の古文書 −機能と形−」展 - HPO機密日誌

    たまたま行って来た。京成電車の交通広告が出たときから、気にはなっていた。 歴史にみる震災|企画展示|展示のご案内|国立歴史民俗博物館 網野大先生の「日歴史をよみなおす」と大変重なる。って、前回行ったときの企画も網野史学と重なったなぁ。 日歴史をよみなおす (全) (ちくま学芸文庫) 作者: 網野善彦出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/07/06メディア: 文庫購入: 22人 クリック: 380回この商品を含むブログ (172件) を見る 「洛中洛外図屏風」ウェブ展示 - HPO:機密日誌 「日歴史をよみなおす」と陸の農主義と水路の商業主義が見えてくる - HPO:機密日誌 展示のポイントは、この方が十二分にまとめてくださっている。 【千葉県佐倉市】「中世の古文書 -機能と形-」展の内覧会【今日から12/1まで】 - 鉄平ちゃんの相模原ディープサウス日記 - Yah

    国立歴史民俗博物館、「中世の古文書 −機能と形−」展 - HPO機密日誌
    You-me
    You-me 2013/12/13
    「京都の有る土地の売買について、数世紀にわたる取引の記録が連続的につなげられている展示が興味深かった。文字通り、爪に墨を塗ってとった「拇印」までつかって連続性を保っている。しかも、途中で女性のひらがな
  • 中世の古文書展はこんなに面白い

    中世の古文書 @kojima_sakura 「中世の古文書」展のチラシhttp://t.co/dnXAN0pRrgを少しご解説しましょう。「この文書は誰が出した?」は、「誰が書いた」じゃダメ?とだいぶ言われたのですが、「書いた」だと全部自筆だと思われてしまいます。人が実際に書いているのは、普通は花押くらいですから。 2013-08-24 17:27:50 中世の古文書 @kojima_sakura チラシのまん中にある、地の部分にも文字がある文書は、これは全部自筆の源義経の書状です。チラシの裏には、署名部分の拡大もあります。内容は八条院(鳥羽上皇の娘)へ所領保護のために伊与守の立場で出した実務的なものですが、義経の全文自筆文書は他には高野山に一通あるだけで、珍しいものです。 2013-08-24 17:31:21

    中世の古文書展はこんなに面白い
    You-me
    You-me 2013/12/13
    「文書を書くときに机は使わないのです。フロイスが「(手紙を)日本人は左手の指の上で書く」と言ったように、紙を丸めて持って書きます。」へー「これであなたも征夷大将軍になれます!」ヤター!(マチナサイ
  • 「わが闘争」著作権切れの出版で対立 NHKニュース

    ヒトラーの自伝「わが闘争」の著作権を持つドイツの州政府は、再来年に著作権が切れたあとも、国内で出版されることがないよう対策を講じることを決め、批判的な解説を付けて出版を目指す歴史研究所と対立する事態となっています。 ドイツでは、ヒトラーの思想が詳しく記された自伝「わが闘争」は、ユダヤ人迫害など数々の残虐行為を行ったナチスの宣伝につながり、市民をファシズムへとあおるおそれがあるとして、出版が禁じられています。 ヒトラーが住所を置いていたことから、の著作権を持つ南部バイエルンの州政府も、一切、出版を認めてきませんでした。 州が保有する著作権はヒトラーの死後70年に当たる再来年、2015年末に消滅しますが、バイエルン州政府は11日、著作権が切れたあとも「わが闘争」が出版されることのないよう、対策を講じることを決めました。 その理由について、州政府は「の出版がユダヤ人迫害などの被害者に、今も大

    You-me
    You-me 2013/12/13
    国外で出てインターネットで簡単に手に入っちゃうって状況はどうするつもりなんだろ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    You-me
    You-me 2013/12/13
    うわぁエコじゃない(^^;
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    ニュース・フォーカス視力失った人に光もたらす「人工網膜」 世界で開発続々(2018/12/3) 視力をほとんど失った人に「光」を届ける――。そんな医療機器の開発が格化している。すでに米国では承認されたものがあり、日のチームも新た…[続きを読む] 妊婦加算に納得できる? 「丁寧な診察を評価」狙うが…[ニュース・フォーカス](2018/12/3)  介護は必要、でも有償ボランティアに 木製品作りで活躍[ニュース・フォーカス](2018/12/3)  新型インフル、水際の検疫訓練 成田空港で実機使い[ニュース・フォーカス](2018/12/3) 妊婦さん、畳風の部屋でリラックス 産後の体力回復にも[ニュース・フォーカス](2018/12/3)  脳腫瘍の子へ「元気玉」 世界のエール、ボールに込めて[ニュース・フォーカス](2018/12/2) 治療後も続く小児がんのフォロー 成長に伴

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2013/12/13
    急募:伝える人
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    ニュース・フォーカス視力失った人に光もたらす「人工網膜」 世界で開発続々(2018/12/3) 視力をほとんど失った人に「光」を届ける――。そんな医療機器の開発が格化している。すでに米国では承認されたものがあり、日のチームも新た…[続きを読む] 妊婦加算に納得できる? 「丁寧な診察を評価」狙うが…[ニュース・フォーカス](2018/12/3)  介護は必要、でも有償ボランティアに 木製品作りで活躍[ニュース・フォーカス](2018/12/3)  新型インフル、水際の検疫訓練 成田空港で実機使い[ニュース・フォーカス](2018/12/3) 妊婦さん、畳風の部屋でリラックス 産後の体力回復にも[ニュース・フォーカス](2018/12/3)  脳腫瘍の子へ「元気玉」 世界のエール、ボールに込めて[ニュース・フォーカス](2018/12/2) 治療後も続く小児がんのフォロー 成長に伴

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2013/12/13
    沖縄でもこういう調査あるのかしらん/ざっと見てない/というか脳内出血がなんか多いけどあとは優秀ねぇ…さすが健康食の県
  • セブンイレブンの『サラダチキン』人気に一言物申す

    営業時間 [火・木=9:00〜12:00、18:00〜21:00] [水・金=17:00〜21:00] [土=9:30〜17:00] [定休日=日・月・祝] 最近(2013年12月)セブンイレブンの『サラダチキン』が人気で現在生産が追いついてないという状況らしいです。 私も店頭で見かけた事はありますが、そういう類いのものを一切べない方なので、試しにべてみました。(運良く近所のセブンイレブンには在庫がありました。) 確かに美味しい。鶏胸肉ベースなので、ヘルシー。味付けがしっかりしているので美味しい。サラダの上に乗せてべたらちょうど良いといったものでした。しかし、鶏胸肉のはずなのにパサパサ感が少ないような気もしました。(私は個人的にそれが嫌でした。) 私はこのサラダチキンに人気が出るということから日人の『』はやはり崩壊に向かっていると感じざるを得ませんでした。 今回はそんなサラダチキ

    セブンイレブンの『サラダチキン』人気に一言物申す
    You-me
    You-me 2013/12/13
    胸肉はパサパサしやすいのはたしかだけど、胸肉なのにパサパサしてないのに違和感感じるのはただの偏見だあ!うまく処理すればおいしいのよ胸肉。鶏はむが流行ったのは胸肉しっとり食べられるからよ
  • 12/11 #あさイチ 「女性の貧困~追い詰められる母親たち~」当事者たちの声 #nhk

    http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2013/12/11/01.html 今、女性の貧困が深刻化しています。中でも厳しい状況に置かれているのが、子どもを育てるシングルマザーです。母子世帯の数は20年前と比べて倍近くの123万世帯に増え、貧困率(年間の可処分所得が112万円未満の世帯)は48パーセントに上ります。 シングルマザーのおよそ2人に1人が月10万円以下の収入での暮らしを強いられているのです。シングルマザーに対する公的なセーフティネットもぜい弱とされ、育児をしながら、ダブルワーク、トリプルワークでなんとか生活を支えている母親も数多くいます。 番組では、貧困状態に陥り、追い詰められる母親たちの厳しい実態や、孤立し、助けを求められずにいるシングルマザーを支援しようと立ち上がった団体の新たな取り組みを取材し、深刻化する女性の貧困をどう支えていけばいいのか、考えました

    12/11 #あさイチ 「女性の貧困~追い詰められる母親たち~」当事者たちの声 #nhk
    You-me
    You-me 2013/12/13
    FAXが恐いというよりはそれを読んじゃうのが恐いよね。番組作った意図はなんだったんだろうというね
  • 【復員世代】 戦後の繁栄の礎を負け取って築いたのは誰だったか? 【団塊世代】

    加藤AZUKI @azukiglg ひとっ風呂浴びてる間中、頭の中に「負け取った時代」「負け取った幸せ」というキーワードがぐるぐる浮かんで、「なんじゃい、負け取るって。当てはまるものとかあるんかい」とか自問自答してたんだけど、当てはまるものが思いついた。1945年を起点とする「戦後」がそれに当たる。たぶん。 2013-12-11 18:19:16 加藤AZUKI @azukiglg 戦後というのは、団塊世代が「わしが育てた」とかいうのでもバブル世代が使い切ったとかでもなく、「戦争で苦い負けを経験した復員世代」が、「徹底的に負けた末に、自分達に勝った国に頭を下げ、真似て、学び取り盗み取り、どうにか自分達の身に付けて積み上げた時代」なのでわあるまいか、的な。 2013-12-11 18:20:59

    【復員世代】 戦後の繁栄の礎を負け取って築いたのは誰だったか? 【団塊世代】
    You-me
    You-me 2013/12/13
    1945年9月 1ドル=15円、1947年3月 1ドル=50円、1948年7月 1ドル=270円、1949年 1ドル=360円←これかな
  • 江川紹子「気配があったらすぐ速報しないと、特定秘密保護法の二の舞になりますにゃ」

    楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck 【注意報】「共謀罪創設法案 来年提出」 政府「提出予定ない」〔第1報〕 http://t.co/kXjykj0Wg2 →政府が共謀罪を盛り込んだ法改正案を来年の通常国会に提出する検討に入ったと共同通信が報じたが、官房長官は「国会に提出の予定はない」と明確に否定した。 2013-12-12 07:32:01 Shoko Egawa @amneris84 これを「注意報」扱いということは、政府が正式発表or正式に認めるまでは報じるべきでないというお立場でしょうか RT @Watchdog_Japan 注意報】「共謀罪創設法案 来年提出」 政府「提出予定ない」…共同通信が報じたが、官房長官は「国会に提出の予定はない」と明確に否定した 2013-12-12 10:06:02

    江川紹子「気配があったらすぐ速報しないと、特定秘密保護法の二の舞になりますにゃ」
    You-me
    You-me 2013/12/13
    それはさほど強烈に下手しなくても「iPhone発売への布石ではないか」「はいはい日経乙」みたいになってしまいやすい道だとわかってるのかな。狼少年は真摯な動機でも現れるのよ
  • 江川紹子「西山事件の本質は、政府が組織を挙げて、国民を騙し、騙し続けたこと。」

    Shoko Egawa @amneris84 「いいね」は備忘のマークとしても使います。 常に「支持」表明とは限りませんので、よろしくお願いします。

    江川紹子「西山事件の本質は、政府が組織を挙げて、国民を騙し、騙し続けたこと。」
    You-me
    You-me 2013/12/13
    文脈を踏まえても拙いというか、西山記者を擁護した人たちは、組織をあげて国民を騙し、騙し続けた人たちになったのをもっと重く見ていただきたいというか。
  • 中国・天安門近くで12人が自殺図る 中国紙ネット報道:朝日新聞デジタル

    【北京】中国紙・南方都市報は12日、北京市天安門広場に近い前門の路上で10日、湖北省武漢市から上京した男女12人が農薬を飲んで自殺を図ったと伝えた。土地の強制収用に抗議するためとみられ、7人が病院に運ばれ治療を受けているが、5人は病院から逃亡するなどして行方が分かっていないという。 同紙が中国版ツイッター「微博」の公式アカウントで伝えた。農薬を飲んだのは男性3人、女性9人で、地元当局に土地を強制収用された際の補償金が少ないとして、4年前から繰り返し陳情を続けていた。十分な対応をしてもらえず、収入もなくなり、集団自殺を図ったという。 庶民が過激な形で政府への不満を噴出させる事件が相次ぐ中、政府は陳情制度の改革などを打ち出している。だが、庶民の絶望感は深く、改善は容易ではなさそうだ。

    You-me
    You-me 2013/12/13
    天安門広場に近い前門の路上?地図地図…ええと正陽門(前門)じゃなくて前門駅の路上って理解すればいいのかな
  • 「大人のカントリーマアム」洋酒が隠し味 重さは3倍:朝日新聞デジタル

    不二家は17日、クッキー「カントリーマアム」シリーズから、「大人のチョコケーキ」を発売する。濃厚なチョコレートケーキにチョコチップを加え、隠し味にブランデーを使った。通常のクッキーよりひと回り大きく、重さも約3倍。コンビニ限定で販売し、1袋1個入りで、希望小売価格は税込み105円。

    「大人のカントリーマアム」洋酒が隠し味 重さは3倍:朝日新聞デジタル
    You-me
    You-me 2013/12/13
    マァムまで大人になって…(チガイマス
  • 世論調査―質問と回答〈12月7日実施〉:朝日新聞デジタル

    (数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。丸カッコ内の数字は11月30日、12月1日の調査結果)◆安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。 支持する46 (49) 支持しない34(30)◆今どの政党を支持していますか。自民35(36)▽民主6(5)▽維新1(3)▽公明3(2)▽みんな2(2)▽共産3(3)▽生活0(0)▽社民1(0)▽みどりの風0(0)▽新党大地0(0)▽新党改革0(0)▽その他の政党1(0)▽支持政党なし39(36)▽答えない・分からない9(13)◆国会は今、自民党だけが大きな議席を占めています。国会で自民党だけが強い、いわゆる自民一強体制をよいことだと思いますか。よくないことだと思いますか。 よいことだ  19 よくないことだ68◆最近の国会の状況をみて、安倍内閣や自民党に国民の声を聞こうとする姿勢を感じますか。感じませんか。 感じる 16感じない 69

    You-me
    You-me 2013/12/13
    大学の授業でこのアンケートを修正しなさいってのはいい課題になるかしらん。簡単すぎてダメ?w