タグ

ブックマーク / karapaia.com (78)

  • 雨のニオイを嗅ぎ分けることができる人が存在する、その科学的理由 : カラパイア

    雨のニオイを感じ取ることができる人が存在する。目をつぶっていても、耳をふさいでも、嗅覚だけ雨を感じ取ることができるのだ。しかも中には、雨が降る前から雨の到来を予測できる人もいる。 だが、当にそんなことが可能なのだろうか? ただの思い込みじゃない?と思うかもしれないが、雨の嗅ぎ分けは可能であることを裏付ける科学的根拠があるという。 ここでは、雨のニオイの科学について見ていこう。

    雨のニオイを嗅ぎ分けることができる人が存在する、その科学的理由 : カラパイア
    You-me
    You-me 2024/05/28
    ゲオスミンは誰でもわかる方だと思う。雨が降る前の匂い、昔わかる時期があったけど今わかんないからわからない人がいることがわかる
  • 正気の沙汰?高所恐怖症には確実アウトな360度ビジョンの空中プールが高層ビルの屋上に建設予定(イギリス) : カラパイア

    完成予想図を見ただけでクラックラしてしまいがちな私は高所恐怖症である。更に泳げないので絶対アウトだ。だが好きな人なら、スリルと景観の両方を楽しめることができるであろう世界初の空中プール建設計画が発表されたようだ。 一面アクリル板で囲んだだけのその空中プールは、ロンドンのスカイラインを360度見渡せるという。 イギリス・ロンドンに建設予定の55階建てビルの屋上に設置される予定だそうで、完成すれば、間違いなくロンドンのアイコン的存在となるだろう。 その完成予想図が公開されたのだが、ユニークすぎるデザインゆえに、「どこから入るのか?」という疑問の声もあがっているようだ。

    正気の沙汰?高所恐怖症には確実アウトな360度ビジョンの空中プールが高層ビルの屋上に建設予定(イギリス) : カラパイア
    You-me
    You-me 2024/04/17
    ぞくぞくする(2024年続報はない
  • 誕生日ケーキの起源は?なんでロウソクを立てるの?【暮らしの雑学】 : カラパイア

    そもそもケーキというもの自体が海外から日へと渡ってきたもので、誕生日にケーキをべるという習慣も一緒に海を渡ってやってきたのだろうが、そもそもなぜ誕生日にケーキをべるようになったのか?なんで誕生ケーキにはろうそくを立てるのがデフォなのか?疑問に思ったことはないだろうか? ただのケーキでもろうそくを立てたら誕生ケーキに早変わりとかいうこの偉業の起源はいつ?子どもに聞かれて困らないようちょっと小知恵をつけてみよう。

    誕生日ケーキの起源は?なんでロウソクを立てるの?【暮らしの雑学】 : カラパイア
    You-me
    You-me 2023/11/18
    最初はすぐ吹き消してはいなかったのね
  • 先生がイケメン過ぎて子供が授業に集中できない。保護者から苦情殺到 : カラパイア

    学校は楽しく通うのが理想的だ。当然、学ぶことが来の目的だが、“良い教師”に巡り合うこともやる気に繋がり、学生生活にとっては大切なことだろう。 だが、ルックスが良い教師というのは、時として問題を引き起こすことになるようだ。 中国で、若い男性教師がハンサム過ぎて、複数の生徒が授業に集中できなくなっているという。保護者から「他の教師にして」と苦情が寄せられ、現在イケメン先生は窮地に立たされている。

    先生がイケメン過ぎて子供が授業に集中できない。保護者から苦情殺到 : カラパイア
    You-me
    You-me 2023/11/15
    マスクをさせればいいんじゃないの?(蝶サイコーなマスクとかじゃなく
  • うれしいニュース。絶滅したと思われていた先史時代の鳥「タカヘ」がニュージーランドの野生に戻る : カラパイア

    鮮やかな青と緑のグラデーションの羽色と真っ赤なクチバシが特徴的な、飛べない鳥「タカヘ」は、ニュージーランドの固有種だ。 先史時代から存在する希少な鳥だが、自然下では絶滅に追い込まれた。 だが、熱心に繁殖を試みた人々の地道な努力が実り、8月23日、ニュージーランド南島の高山地帯にあるワイマオリ渓谷に18羽が放された。 この土地の所有者であり、その返還をめぐって長年戦い続けてきた、ニュージーランドの先住民、マオリの一部族であるナイタフ(Ngāi Tahu)の人々にとって、とても大切な日になったという。 祖先が共に暮らしてきた鳥が、自分たちの土地についに戻ってきた瞬間だったからだ。

    うれしいニュース。絶滅したと思われていた先史時代の鳥「タカヘ」がニュージーランドの野生に戻る : カラパイア
    You-me
    You-me 2023/09/06
    オコジョとかいるんじゃそりゃ食べられるはね……(オコジョは自分より大きい動物平気で襲って食べます
  • 始皇帝の霊廟に副葬された8000体もの兵馬俑が発見されるも、肝心な始皇帝の墓は手つかずのまま。その理由とは? : カラパイア

    1974年、中国、陝西省のなんの変哲もない農地で、農民たちが史上もっとも重要な考古学遺物に偶然出くわした。 地面を少し掘ったところ、粘土で作られた人の彫像の破片が見つかったが、これはほんの始まりにすぎなかった。 さらに発掘作業を進めると、農地の地下にはたくさんの穴があることがわかり、そこには何千もの等身大の兵士や軍馬のテラコッタ(粘土を用いた素焼きの焼き物)の彫像が、ぎっしりと並べられていたのだ。 兵士だけでなく、曲芸師や高名な役人、その他の動物の像の存在も明らかになった。これが、世界の度肝を抜いた始皇帝の霊廟に副葬された兵馬俑(へいばよう)である。 これほど大規模な霊廟にもかかわらず、始皇帝自身の墓は、いまだ手つかずのままだ。その理由を探っていこう。

    始皇帝の霊廟に副葬された8000体もの兵馬俑が発見されるも、肝心な始皇帝の墓は手つかずのまま。その理由とは? : カラパイア
    You-me
    You-me 2023/08/03
    アレが出てくるかと思うとためらうのはわかります(FGOの見すぎ的感想
  • なぜ世界の多くの文化にドラゴンの伝説が存在するのか? : カラパイア

    現代でもゲーム映画の世界でお馴染みのモンスター「ドラゴン」だが、不思議なことに、世界の異なった文化にも、必ずと言っていいほどドラゴンの伝説が存在する。 ヨーロッパ、アジア、アフリカアメリカ、古今東西のさまざまな伝説には、あの翼を生やした恐竜のような生き物の姿が描かれている。 もちろんドラゴンは架空の生物だ。なのになぜ、いろいろな文化圏で同じようなドラゴン神話が生まれたのか? 一部の学者によれば、その謎を解く手がかりは、古い恐竜の化石や肉動物に怯えて暮らした人類の進化の歴史にあるようだ。

    なぜ世界の多くの文化にドラゴンの伝説が存在するのか? : カラパイア
    You-me
    You-me 2023/06/21
    雑。ドラゴン(竜)の伝承の各地の成り立ちと相互の影響は山のような研究あるよ?こんなに短くまとめられると思わないで。
  • 研究室で育てる培養肉のCO2排出量が従来の肉の最大25倍になる可能性 : カラパイア

    動物の細胞を培養して作る培養肉は、環境にやさしく、動物にも配慮した新たな材として開発が進められており、アメリカの米国品医薬品局(FDA)すでに2つの企業の培養鶏肉を承認した。 一方でイタリアのように、培養肉の生産や販売を禁止する動きもある。 環境にやさしいはずの培養肉だが、新しい研究によると、今の技術で作る培養肉が市場供給の規模にまで拡大した場合、現在の畜産による二酸化炭素排出量の4倍から25倍を生み出すという。 従来の畜産業よりも、環境に悪影響を及ぼす可能性があるというのだ。ただし『journal bioxriv』に掲載されたこの研究は専門家による査読はされていない。

    研究室で育てる培養肉のCO2排出量が従来の肉の最大25倍になる可能性 : カラパイア
    You-me
    You-me 2023/05/20
    視肉も見つけても牛より温暖化ガスを出す可能性を想定しないといけないかもしれません(ぇ
  • ロボットの反乱を防ぐ「ロボット工学三原則」が現実的ではない理由 : カラパイア

    一部の著名人や専門家が懸念するように、人工知能AI)が当に人間を滅ぼすほど危険なものなのかはまだわからない。 だが少なくとも人類は、機械の反乱を防ぐためのアイデアを何十年も前にから提唱している。それが「ロボット工学三原則」だ。 20世紀のSF作家「アイザック・アシモフ」が考案したこの有名な三原則がプログラムされたロボットやAIなら、ただひたすらに人間の幸せのために貢献してくれるはずだ。 だが、当のアシモフ自身が予見しているように、この三原則は必ずしもロボットの反乱を防いではくれず、思いがけない結果を招くことになるかもしれないという。 一体なぜ、ロボット三原則ではダメなのか? 急速にAIが普及している今だからこそ、この重要な問題について考えてみよう。

    ロボットの反乱を防ぐ「ロボット工学三原則」が現実的ではない理由 : カラパイア
    You-me
    You-me 2023/05/18
    アシモフ自体が作品を通じてそれを描いているのに改めて説明いる?
  • ブーツをはいた鶏「もうどこへでも歩いて行けるんだ!」と、世界を探検し始める : カラパイア

    通常なら、鶏になど履かせるものじゃない。無理やり履かせたらダメだろう。だがこのナブス氏に限っては、をゲットしたおかげで、彼を取り巻く世界へと冒険の旅に出ることができたんだよ。

    ブーツをはいた鶏「もうどこへでも歩いて行けるんだ!」と、世界を探検し始める : カラパイア
    You-me
    You-me 2023/05/15
    へーこういうので大丈夫なんだ。鳥の義足はいくつか見たことあるけどだからこういう発想はなかった
  • 教授が最も恐怖を感じるものは?シュモクザメと答えたところ、教室がこうなった : カラパイア

    「生理的にどうしても無理、不合理な恐怖を感じるものは?」と学生らに問われ、「シュモクザメに異常な恐怖を感じている」と答えたアメリカの大学教授。 すると後日、教室がシュモクザメでいっぱいに!学生たちが教授にどっきりを仕掛けたようだ。 その恐怖で腰を抜かすかと思われた教授だが、学生らのシュモクザメコスプレがあまりにもかわいらしかったため、面白さの方が勝ってしまったようだ。

    教授が最も恐怖を感じるものは?シュモクザメと答えたところ、教室がこうなった : カラパイア
    You-me
    You-me 2023/03/14
    かわいい(トコロデイジメジャネーノコレ
  • コオロギを闘わせ最強の虫王を決める中国伝統の昆虫バトル「闘蟋(とうしつ)」 : カラパイア

    ソース:Китайские боевые сверчки : НОВОСТИ В ФОТОГРАФИЯХ コオロギ - Wikipedia 唐の宮廷で始まり1200年の歴史を持つといわれ、宋代には宰相の賈似道がコオロギ相撲のための飼育書を著している。その後、宮廷のみならず民衆の間にも娯楽として普及した。人々の身分や地方によって、様々な流儀やスタイルが生まれてきた。 闘蟋の対象となるコオロギの種類はツヅレサセコオロギ属が主で、闘蟋用に育成された個体は“闘蟋戦士”と呼ばれる。闘蟋戦士の育成、管理、試合実施に使用される様々な容器、器具も発達しており、それらは伝統工芸品としても一大文化を形成している。 文化大革命の際は、他の多くの伝統文化と同様、中国共産党による弾圧の対象となったが根強く生き延び、現在もなお盛んに愛好され発展を続けている。様々な大会も催されており、優勝したコオロギは「虫王」「将軍」

    コオロギを闘わせ最強の虫王を決める中国伝統の昆虫バトル「闘蟋(とうしつ)」 : カラパイア
    You-me
    You-me 2023/02/20
    これに勝とうとコオロギの飼育がさかんに行われた結果食べてるというのがとても中国らしい
  • なぜまたがった? 線路のレールに「ふぐり」が凍り付いて動けなくなってしまったアライグマの悲劇 : カラパイア

    アメリカで、鉄道作業員の男性は、アライグマが線路のレールにまたがった状態で動けなくなっているのを発見した。 この日の気温はマイナス12度。アライグマの生暖かいふぐりが、一気に瞬間冷凍されレールに張り付いてしまったようだ。 作業員は新たに「レールとふぐりを切り離すという」繊細な作業が発生したものの、無事アライグマを救出することに成功した。 広告 アライグマのふぐりが線路のレールにひっついて離れない事案 アメリカ、ジョージア州コクランで、マイナス12度の極寒いの中、鉄道作業員のニール・マリスさん(35歳)は、線路のレールにまたがった状態で動けなくなっているアライグマを発見した。 近づいて良くみたところ、アライグマのふぐりが冷たいレールにピタリとはりついて取れなくなってしまっていたのだ。 ぬるま湯とショベルを使ってふぐりを引きはがす作戦に ニールさんと同僚たちは、シャベルとぬるま湯を使って、線路

    なぜまたがった? 線路のレールに「ふぐり」が凍り付いて動けなくなってしまったアライグマの悲劇 : カラパイア
    You-me
    You-me 2023/01/21
    レールの上で滑ったんじゃないでしょうかね>なぜまたがった。衝撃を受けてる間に体温で溶けて凍ってになってしまったかな
  • 今だ起源も用途も不明、古代ローマの「中空十二面体」の謎 : カラパイア

    古代ローマ文明には、一生かかっても解明できない秘密がいくつかあるといっていい。歴史家や考古学者たちが探究を続けていると、困惑するような遺物を発見することも多い。 そんな遺物のひとつが、「中空十二面体」だ。12の平らな五角形の面をもつ、石や青銅でできた中が空洞の物体だ。 西暦2〜4世紀のものとされており、中央ヨーロッパで100個以上見つかっているが、その用途はわかっていない。300年以上前に初めて発見されて以来、さまざまな説がささやかれている。

    今だ起源も用途も不明、古代ローマの「中空十二面体」の謎 : カラパイア
    You-me
    You-me 2022/05/27
    12が関係するとなると月か星座(黄道一二宮)がすぐ思いつくけどね(というわけで占いの道具っぽいけど穴が開いてる理由がわかんないよね
  • 銀河系には膨大な数の滅亡した知的生命体による文明があるかもしれない : カラパイア

    温暖化や核など、人類には自滅の恐れがあるさまざまな問題に直面している。NASAジェット推進研究所とカリフォルニア工科大学の研究グループによると、どうもそれは人類だけの宿業ではなく知的生命体の宿業であるようだ。 これについて『arXiv』(12月14日投稿)に投稿された論文では、こう述べられている。 「知的生命が自滅する可能性が高いのだとすれば、その存在の証拠がほぼない、あるいは皆無だったとしても驚くには当たらない。」

    銀河系には膨大な数の滅亡した知的生命体による文明があるかもしれない : カラパイア
    You-me
    You-me 2020/12/28
    どの文明も資源の消費よりフロンティアの拡大の方が速いという状況にはなかなか恵まれないだろうからねぇ 資源獲得競争の果てに宇宙進出できなくて自滅したというのは相当ありそうだよねぇ
  • アメリカの高額な医療費を聞かされた時のイギリス人の反応 : カラパイア

    アメリカの高額な医療費問題は世界でも話題となっている。病院にかかる費用だけでなく、近年は医薬品の急激な価格上昇も重ねて問題になっている。 アメリカでは健康保険は個々で加入しなければならず、お金に余裕がない人々は適切な治療を受けられないという厳しい現状を突きつけられている。 一方、イギリスの公的保険医療制度は、「全ての国民に公平なケアサービスを」という目的で1948年に開始された国民保健サービス(NHS)により、手術や治療、出産費用などの医療費は、原則無料となる。 日と同じような医療システムのあるイギリス人が、高額なアメリカの医療費を聞かされたら、いったいどのような反応をするだろうか?街頭インタビューを行った映像がYoutubeに投稿されていたので見てみることにしよう。

    アメリカの高額な医療費を聞かされた時のイギリス人の反応 : カラパイア
    You-me
    You-me 2019/12/09
    NHSの待ち時間を聞かされた世界各国の人々の反応という動画も作ってあげないとちょっと不公平かな。イギリスの医療もいいところはたくさんあるんですけどね。終末期医療のクオリティとか。
  • 初期の月の写真が最新写真のように鮮明な理由。閉店したマクドナルドで行われていた「マックムーン」プロジェクト : カラパイア

    50年前、5機の無人月周回衛星は月の周りを飛び、月の表面の99%を60m以上の解像度で撮影した。それはアポロミッションのために絶好の着陸地点を見つけるためのものだった。ルナ・オービター計画である。 その写真は宇宙飛行士が何か大発見はないかと歩き回れるくらい大きかったのだが、使用後は、いく度か月面着陸が行われるまで、一般公開されることはなかった。 当時、そこからアメリカのスパイ衛星カメラの優れた技術がバレることを恐れたからだ。主に懸念されたのは、ソ連が着陸地点に関する貴重な情報を手にすることだった。 1971年には画像の多くが公開されたが、主に学者向けで、それが来持っている画質にも程遠い低解像度のものであった。 2008年以降、来の画像が初めて公開されることになる。 それはとても鮮明な画像だったのだ。

    初期の月の写真が最新写真のように鮮明な理由。閉店したマクドナルドで行われていた「マックムーン」プロジェクト : カラパイア
    You-me
    You-me 2018/06/27
    最大解像度1m未満ってのがすごいね。かぐやですら10m未満だよ。まぁその分他にいろんなセンサ積んでたわけだけど
  • 食品混入物、どこまでならOK? アメリカ食品医薬品局が認めた9つの食品の混入物レベル : カラパイア

    様々な品にうっかり入っている品混入物。中には非常に危険なものも含まれているわけだが、その品を作る過程において混じってしまいがちなものもある。アメリカ国内の、品や医薬品など、消費者が使う製品の許可や違反品の取締りなどを専門的に行う政府機関、FDAが認める、「ここまでなら混入OK」な品とその混入物が9つほど紹介されていた。

    食品混入物、どこまでならOK? アメリカ食品医薬品局が認めた9つの食品の混入物レベル : カラパイア
    You-me
    You-me 2018/03/30
    トマトも虫の混入が期待できる食品か……(ナゼキタイスル
  • フランスではついに、インフルエンザワクチン接種が義務付けられる : カラパイア

    毎年猛威を振るうインフルエンザ。ウイルスは多種多様に進化するため、毎年違った型が流行する。 インフルエンザを予防するためには予防接種なる注射をすることが一般的となったが、ワクチンの効果を信用しなかったり、科学的根拠のない噂のせいで、ヨーロッパやアメリカでは、自分の子どもには予防接種を受けさせない、という親が増えてきたらしい。 そのため、フランスではワクチンを義務化する法律が制定されたそうだ。

    フランスではついに、インフルエンザワクチン接種が義務付けられる : カラパイア
    You-me
    You-me 2018/02/19
    フランスはインフルエンザ予防接種義務化に舵を切ったそうで/NATROM先生につっこまれましたhttps://twitter.com/NATROM/status/965937181045895168インフルエンザウィルスじゃなくてヘモフィルスインフルエンザb型菌感染症に対するもの
  • サメと比較。どっちが毎年多くの人を殺す?様々な死因による年間死亡者数 : カラパイア

    様々なジャンルの死因で亡くなった人の年間死亡者数と、サメにより亡くなった人の年間死亡者数。いちいち比較して、どっちが多いか当てていく20問のクイズ。ちょっとした雑学みたいなものなので、その数は世界全体ではなく国によったりもするわけなんなんだけど、最後の1問でサメによる死亡者数が明らかになるよ。

    サメと比較。どっちが毎年多くの人を殺す?様々な死因による年間死亡者数 : カラパイア
    You-me
    You-me 2017/03/27
    こういうネタサイトまであるほど>サメに襲われる人はぼちぼちいるけど死亡までいくと数がグンと減る