タグ

2022年12月12日のブックマーク (12件)

  • 男性の方が嫌いな物に対する耐性が高いということは特になく、女性が(表現に関しては)不快感を表明するハードルが低いだけでは? - 頭の上にミカンをのせる

    anond.hatelabo.jp まぁ普段だったらスルーするんだけど、直前にすっごく良いマンガを読んだのでいちいちこういうのにも反応しておきますね。 https://shonenjumpplus.com/episode/316190247019293739申し訳ないんだけど、この記事読んで最初の感想は「女性特有の無神経さってあるよね」ですかね・・・。 もっといえば「人によって地雷は違う」という当たり前のことがわかってなくて「私はこれが地雷なのに、あの人たちはこれで怒らないなんて、なんて寛容なんだ!」って叫んでるように見える。エコーチェンバーに浸りきった人ってここまで視野が狭くなるのかスゲーって思っちゃった。 正直この書き手が馬鹿なのか、そうでなければ馬鹿にされてるのかなと思ったんだけど・・・ はてなの人たちすぐに受け入れちゃうのな。まじかー。 anond.hatelabo.jp anon

    男性の方が嫌いな物に対する耐性が高いということは特になく、女性が(表現に関しては)不快感を表明するハードルが低いだけでは? - 頭の上にミカンをのせる
    You-me
    You-me 2022/12/12
    この手の話は WebRing とか生もの問題とかのネットバトルとリアルな事件見聞きしたことある世代の人じゃないとダメですよ。女子ジャンルの方が、ネットで同好の士同士繋がりたいという動きで先行した結果なんです
  • 水木一郎さん死去74歳 7月に肺がん闘病公表、11月歌謡祭では車いす姿「マジンガーZ」熱唱 - おくやみ : 日刊スポーツ

    “アニメソングの帝王”こと歌手の水木一郎さん(みずき・いちろう、名・早川俊夫=はやかわ・としお)が6日、肺がんのため亡くなったことが分かった。74歳だった。7月に肺がんで闘病していることを公表していた。 所属事務所は12日、公式サイトで訃報を発表。「弊社所属の歌手・水木一郎が令和4年12月6日午後6時50分、肺がんのため永眠いたしました。ここにみなさまからの生前のご厚誼に深謝し、心から哀悼の意を表しますとともに、謹んでご報告申し上げます」と報告した。 闘病の経緯も詳しくつづられた。 「昭和23年1月7日生まれ 享年74 昨年4月末に肺がんが発覚し、入退院を繰り返しながら放射線治療や薬物療法を行い、1年7か月あまり闘病生活を続けておりましたが、去る12月6日に救急搬送先の病院にて息を引き取りました」と説明。「脳転移、リンパ節転移、髄膜播種を伴う厳しい病状ではありましたが、『生涯現役』を目標

    水木一郎さん死去74歳 7月に肺がん闘病公表、11月歌謡祭では車いす姿「マジンガーZ」熱唱 - おくやみ : 日刊スポーツ
    You-me
    You-me 2022/12/12
    R.I.P.
  • スイーツファクトリー?が怪し過ぎたので徹底調査をしてみたらさらに怪しさ満載になった - ぱんだの徒然日記

    家のポストに以前ケーキ販売をここで行うから来てね!とチラシが届いていたのですが、どうにも怪しくて放置していたことがありました。 それから約1年後、また似たようなチラシが投函されました。 どれも場所は不特定のところで1日限り、ケーキの販売時間も1時間以内、チラシの内容は冷凍で販売されるケーキが全て半額であるという、景品法違反じゃないの?と疑わずにはいられない価格表示。 また「こんにちは、スイーツファクトリーの川です。」という文章に掲載されている写真もフリー素材感満載。 あ、写真はこれね。 スイーツファクトリー モザイクになっているところは販売場所が明記されているいたので隠します。 この日の開催場所は月極の駐車場内でした。 さて、そんな胡散臭い半額冷凍ケーキを販売している会社はどこなのか? 冷凍ケーキを実際に購入した人の口コミ等から分かった情報を頼りに色々調べてみました。 *何らかの検索でこ

    スイーツファクトリー?が怪し過ぎたので徹底調査をしてみたらさらに怪しさ満載になった - ぱんだの徒然日記
    You-me
    You-me 2022/12/12
    ぁゃιぃ
  • 政府がやっている外国人政策をやめれば労働者が減って企業が高待遇で奪い合いをするので給料があがるという理論

    ひろゆき @hirox246 労働者の給与を上げたければ、労働者を少なくすれば良い。 労働者が少なければ、企業は高待遇で奪い合いをします。 技術実習生という外国人労働者を減らして、高年齢者雇用推進を辞めれば、労働者は減り給与は上がります。 youtu.be/ja_YFnROqpc 真逆の政策をして給与が上がらないという自民党

    政府がやっている外国人政策をやめれば労働者が減って企業が高待遇で奪い合いをするので給料があがるという理論
    You-me
    You-me 2022/12/12
    労働者を減らすだけだとダメだよ。好待遇で奪い取る業界がどこかないと。で、国が作れるそういう業界は基本的には公務員くらいなものでふ
  • TVアニメ『【推しの子】』特報【2023年4月より放送開始】

    『【推しの子】』2023年4月よりTVアニメ放送開始。 更にTVアニメ第1話(90分拡大版)が放送に先駆け、全国劇場で“先行上映”決定。 2023年3月17日(金)よりEJアニメシアター新宿ほかにて公開。 ✦INTRODUCTION✦ 「この芸能界(せかい)において嘘は武器だ」 地方都市で働く産婦人科医・ゴロー。 ある日"推し"のアイドル「B小町」のアイが彼の前に現れた。 彼女はある禁断の秘密を抱えており…。 そんな二人の"最悪"の出会いから、運命が動き出していく―。 ✦CAST✦ アイ:高橋李依 アクア:大塚剛央 ルビー:伊駒ゆりえ ゴロー:伊東健人 さりな:高柳知葉 アクア(幼少期):内山夕実 ✦STAFF✦ 原作:赤坂アカ×横槍メンゴ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載) 監督:平牧大輔 助監督:富ちゃお シリーズ構成:田中 仁 キャラクターデザイン:平山寛菜 アニメーション制

    TVアニメ『【推しの子】』特報【2023年4月より放送開始】
    You-me
    You-me 2022/12/12
    メインヒロインの情報がまだなんですね(アクあか派の工作
  • 「見てるぞ」「ここ通るな」私有地の“4万円通行料”でトラブル…車で男性はねた70歳男を逮捕|FNNプライムオンライン

    私有地の道路通行をめぐる金銭トラブルで、男性に車を急発進させ衝突した疑いで、70歳の男が逮捕された。 FNNでは、4年前にこの問題を取材。当時の通行料は1万円だったが、現在は4万円。4倍に値上がりしていた。 大量の看板が並ぶ通行料4万円の道 茨城県神栖市で海沿いの道路を走っていると、突然行く手を阻む「ストップ」と書かれた看板が目に飛び込んできた。 この記事の画像(29枚) 「この先、私有地あり 通り抜けできません。」と書かれている。 その先に進むと、道路の両側に進入注意を促す大量の看板がズラリ。 さらには、バリケードが設置され、奥にある看板には「私有地につき無断侵入した場合は、4万円を徴収します」と書かれている。 加えて、神栖市による「トラブルには一切関与しない」との看板も設置されていた。 車を急発進させ男性に衝突 事件は、この私有地の通行をめぐって起きた。 12月5日逮捕されたのは、無職

    「見てるぞ」「ここ通るな」私有地の“4万円通行料”でトラブル…車で男性はねた70歳男を逮捕|FNNプライムオンライン
    You-me
    You-me 2022/12/12
    番人の人が地権者かと思ったら「地権者の親族」とのことでこういろいろ「ふくざつ」な事情が想起され
  • ヘリコプターが飛ばなくて | NHK | WEB特集

    地元の住民もほとんど行ったことがない“忘れられた空港”、福井空港。 そこに、ヘリコプターでディズニーランドやUSJと結ぶという、壮大な計画が舞い降りた。 空港が変わる、福井が変わる。 県民も、知事も、議員も、マスコミも、夢を見た。 しかし、ヘリコプターは飛ばなかった。 (福井放送局記者 宮雄太郎・ディレクター 大川祐一郎)

    ヘリコプターが飛ばなくて | NHK | WEB特集
    You-me
    You-me 2022/12/12
    セラノス社の詐欺とこれは何が違うだろうなぁみたいなことを考えます
  • 男はちっちゃい頃から老人に至るまで鈍感になる訓練を積んできてるから、..

    男はちっちゃい頃から老人に至るまで鈍感になる訓練を積んできてるから、その成果が出てるんだわ。 上半身裸になっても恥ずかしがるもんじゃないし、ちょっとやそっと怪我しても大騒ぎするもんじゃないし、仕切りのない小便器で隣にちんちん見られながらおしっこしても平気であるべきだし、男は一人で行動しても怯える必要はないし、肉体労働をするべきだし、危険な職業になるべきだし、他人に警戒されてもしかたないし、同情は買いづらいし、などの扱いによって鈍感になる訓練を積んでいる。 「リベラル」とか「フェミニスト」とかの人らはこれを悪しき性役割だの抑圧だのと批判するけど、それは繊細さん(海外風に言えばFragileなSnowFlake、雪の結晶のように脆い精神)を増やして不幸をもたらす考え方だ。 男だけが粗末な扱いをされるのは、確かに男性差別だ。だが、鈍感さ・タフさを身に着ける良い訓練でもある。 だから、女も幼少時か

    男はちっちゃい頃から老人に至るまで鈍感になる訓練を積んできてるから、..
    You-me
    You-me 2022/12/12
    同人トラブルの多さに全く影響ないかというとないとはいいきれないけどあんまり関係ないと思うかな。やっぱり「この作者、おもいしらせてやる」と思い込んじゃったときに刃物もって実際に事に及ぶハードルの低さよ
  • 男性向け同人とかに検索避け文化とかがない理由が今更ながら分かった

    ぼっちざロックの一件、割と周りでも話題になったんで女性と男性どっちにも雑談ついでにヒアリングして分かったことがある。 男性、嫌いな物に対する耐性がめちゃくちゃ高い。 びっくりするぐらい高い。 割と腐とか夢とかこのへん関係なく女性ってとにかく自分の嫌いな表現(これは絵柄とかシチュ、○○との絡みとか多岐に渡る)を一瞬だって目に入れたくない!見たくもない!って人が割と多い。 私もまあ騒ぐほどじゃないけども一回見ちゃうと半日引きずってテンション下がるぐらいの地雷は多少ある。 でも男性ってこの人繊細だなあって女から見ても思う人でも「目に入る事」に関しては許容する空気がある。 嫌いだけど別に見たっていいじゃん、邪魔ならそいつを「見てから」ブロックかミュートすりゃいいって人しかいない。 それが大勢、とかではなくそういう人しかいない。 書き手読み手どっちもそんな感じ。 なんていうか、「見たくない権利」とい

    男性向け同人とかに検索避け文化とかがない理由が今更ながら分かった
    You-me
    You-me 2022/12/12
    歴史を踏まえない意見ってやつ/検索避け文化が発達したのはそれがリアルトラブルに繋がるからなのよ。それが発達した結果、見なくてもよくなって耐性低い人が増えたというのが現在。マイナージャンルの人は耐性(ry
  • 円安で進む製造業の国内回帰、長期視点のノウハウ蓄積に期待

    足元の円安を受けて製造業の国内回帰が進んでいる。海外の人件費高騰や輸送費の急激な変動などから、日国内で製造してもコスト競争力を維持できると判断する企業が増えているのだ。輸入原材料費の増加や、日の給与の国際的な低下など課題はあるものの、記者は日が「ものづくり大国」として復活するための追い風になると期待する。普段取材する企業からは「技術力の強化につながる」と歓迎する声も聞かれる。 半導体や電子部品を中心に製造業を取材してきた記者にとって、国内回帰の衝撃は特に大きかった。コスト競争の激しいこれらの産業では、これまで中国など人件費の安い国へ工場を移転したり、製造委託したりすることが当たり前だったからである。ところが、今では逆に外資系企業が日国内に拠点を設ける事例もあり、エンジニア不足が懸念されるほどだ。 半導体大手の台湾積体電路製造(TSMC)が熊県にロジック半導体の工場を建設するのは、

    円安で進む製造業の国内回帰、長期視点のノウハウ蓄積に期待
    You-me
    You-me 2022/12/12
    海外の人件費高騰というと流してしまいそうになるけど「日本人向け仕事は安くてやってらんない」「他にも仕事はあるんで」という話だからね
  • 日本酒の熱燗が簡単&おいしくできる「ミニ剣菱」がすごい! 識者にその秘密を聞いた|クリーミー大久保(日本酒)

    酒の熱燗が好きです。しかし、夏はお湯をわかすのも面倒で、冷たいお酒が多くなってしまいます。そんな折、日米で活動するSAKEジャーナリストの木村さんから「簡単においしく熱燗ができるすごい瓶がある」という情報を聞きました。 その正体は「黒松剣菱」の小瓶! (こんな少量タイプがあったんだ!) SAKEジャーナリストであると同時に熱烈な剣菱マニアでもある木村氏に話を伺い、剣菱の瓶を使った熱燗を試します! ①レンジでも最高においしくできる特別な瓶! とりあえず、普通に飲みます。剣菱、甘くてコクがあってガツン。唯一無二のおいしさです。 日酒は普通、ワインボトルと同じくらいの720mlか、大きな一升瓶で売られることが多いのですが、こちらは180mlと「一合」。飲み切りサイズです。 裏ラベルを見てみると「熱燗のしかた」という文字が。この瓶のまま電子レンジで1分加熱すると「ぬる燗」ができるそうです。レ

    日本酒の熱燗が簡単&おいしくできる「ミニ剣菱」がすごい! 識者にその秘密を聞いた|クリーミー大久保(日本酒)
    You-me
    You-me 2022/12/12
    これは是非入手しないと
  • 防衛省、フェイクニュース対策強化へ AIによる自動情報収集機能の整備も “世論誘導研究”一部報道を否定 | TBS NEWS DIG

    政府は、いわゆる「フェイクニュース」による情報戦に対応するため、防衛省の情報部を中心とした対策の強化に乗り出しました。ロシアウクライナ侵攻では、AI=人工知能を使って作られた「ディープフェイク動画…

    防衛省、フェイクニュース対策強化へ AIによる自動情報収集機能の整備も “世論誘導研究”一部報道を否定 | TBS NEWS DIG
    You-me
    You-me 2022/12/12
    それこそ共同通信は社会の木鐸として世論を誘導する必要を感じたのでしょうねぇwまぁ世論誘導はアレに限らずなので(最近でいうと「海外はマスクしてない」も誘導)政府は自分たちの広報の成果を振り返る必要は常に