一般的に考え、食べ残しは確かにいいことではないが、かといって無理やり食べさせるのは正しいのだろうか。 直面した場合、保護者はどう向き合うべきか。適切な給食指導の情報を発信し続けている、月刊給食指導研修資料(きゅうけん)の代表・山口健太さんに聞いた。 みんなの前で「ごめんなさい」と謝罪させられた ──完食教育の行き過ぎた事例があれば教えてください。 全員で残さず給食を食べよう、という目標にしていたクラスで、食べられなかった生徒は、みんなの前で「ごめんなさい」と謝罪させられたそうです。お子さんによっては、トラウマになってしまうようなことだと思いました。 ──教育現場での完食教育は減っているか、もしくは増えているか、どう感じていますか? ここ2~3年では減っていると思います。社会が「無理やり食べさせるのはよくない」「今どきそんなことをしているの?」という風潮になっていますし、そういった指導をする
