記事へのコメント51

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Jcm
    Jcm 最賃は全国一律1500円以上必要(段階的に達成するにしてもまず現在の東京都の水準+αから)だし、社会保障も拡充すべきだし、同時に課税の累進性も回復させないとだし、医療/交通/住宅費の利用者負担も軽減しないと。

    2022/07/02 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan 日本人の給料が上がらないのは(ドドン!)「企業が渋る」から〜!

    2022/06/18 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan 内部留保の話をするとそんなものは存在しないというアホがいるが、配当の原資なのであるに決まってる。会社が投資しないなら、税金として召し上げるべき。むしろ会社が投資しない分、国が投資してあげるべき。

    2022/06/17 リンク

    その他
    semimaru
    semimaru 給与の上げ方を忘れた日本。公務員の給与をガンガン上げろ。あと、役所の非正規を正規雇用に切り替えて、自衛隊も定員まで増員していかないと。安定した雇用は少子化を改善させる。

    2022/06/17 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past それ以前に、金のことをいうとあれこれと邪魔しに来る人間が多すぎんだよ。未だに奉仕こそが労働者のありかたみたいに言う連中も多い。

    2022/06/17 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada それなら法人税として取り上げて、再配分するしかねえだろ。

    2022/06/17 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX っておもうでしょ? ところが日本企業の労働分配率はけっこう高いんだなこれが https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai3/shiryou1.pdf

    2022/06/17 リンク

    その他
    isayo
    isayo なぜ企業が渋るのか?内部留保を貯めさせる要因は何か?まで踏み込んで対策できるといいなあ。少なくともコロナ禍において、内部留保に助けられた企業は多いだろう。これはひとつの「成功体験」になってしまった

    2022/06/17 リンク

    その他
    rlight
    rlight 株主への配当金を充実させるよりも、従業員の報酬に還元してほしいとは思うところである。

    2022/06/16 リンク

    その他
    takAmid
    takAmid 違う. 正しくは「賃上げを企業が渋っても仕事が回るから」. 一企業による待遇改善は善意や日本経済の為ではなく, やらないと損をする(人材獲得競争に負ける)と判断するから. 実際パートタイムの賃金は上がっている.

    2022/06/16 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo "日本の法律ではすでに正規と非正規、男女間の同一労働、同一賃金が義務づけ...政府機関には違反を調査し違反者を罰する義務はない。一方、フランスでは、労働監督官が違反を調査し...数社に罰金を科している。"

    2022/06/16 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 "岸田首相自身は以前から賃金問題に関心を持っていたものの、「新しい資本主義の形」を作るために何が必要かを考えたことがなかったという。" 笑い死にさせる気かw

    2022/06/16 リンク

    その他
    Hayano
    Hayano 給料上げないから、結局、いろんなものが売れない。まずは賃金上げなきゃ、モノは売れない。わかるかい?

    2022/06/15 リンク

    その他
    akatibarati
    akatibarati 日本経済が悪いことについては、やれ公務員が悪い、老人が悪い、若者が悪いと言われてきたけど、本当に悪いのは経営者だよ。投資よりも楽して儲かる低賃金労働ばかり求める経営者が、日本経済を衰退させた主犯格。

    2022/06/15 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku まず庶民から搾り上げる悪平等の消費税を撤廃してよ。資産や所得に応じて減ったり増えたりへったりするならともかくそうじゃないし

    2022/06/15 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 お金ってのは要するに権力だからね

    2022/06/15 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 △企業 〇責任者

    2022/06/15 リンク

    その他
    daruism
    daruism (前略)なんもかんも少子高齢化が悪い

    2022/06/15 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog #消費税 #法人税 #最低賃金 #内部留保 「法人税を下げれば、企業は賃金~「期待」するのみ~企業が一時的な税制優遇の見返りのために永続的な賃上げを行うことはないのは歴史が証明~時給~1145円程度にする必要」10ドル攻防。

    2022/06/15 リンク

    その他
    torendoblue
    torendoblue 株買うまで黙ってて!

    2022/06/15 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 株主が四半期毎に利益出せって五月蝿いのが悪い。連中もそれが無理と解っていながら言ってるから尚更タチが悪いw。

    2022/06/15 リンク

    その他
    R2M
    R2M 議員さんが後援会の方向を向いてるからでは

    2022/06/15 リンク

    その他
    luege_traum
    luege_traum 減税したくない、海外で勝負できる日本企業が増えない、円安どうにもできない、だから「内部留保を吐き出せ」って言うしかなくなっただけでしょ。企業への責任転嫁でしかない。俺は絶対減税できると思ってるけど。

    2022/06/15 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 公務員増やして公務員の賃金上げて民間企業の労働力不足を煽った方が賃金上がるかもな

    2022/06/15 リンク

    その他
    mc22_90
    mc22_90 「企業減税のために消費税増税を行い、家計から企業へ繰り返し所得を移転してきた」。財政難だから消費税上げる必要がある、と言いって増税しつつ法人税減税してたもんな。

    2022/06/15 リンク

    その他
    el-bronco
    el-bronco 選挙後に岸田さんはミラクル起すだろうか。

    2022/06/15 リンク

    その他
    sawasho
    sawasho そもそも法人税は賃金などの経費を払った後に残る純利益にかかるものだから、法人減税は賃上げのインセンティブにはならない。むしろ逆効果。

    2022/06/15 リンク

    その他
    keidge
    keidge ようやく内部留保と言ったか。企業は内部留保をとっとと吐き出せ。

    2022/06/15 リンク

    その他
    ite
    ite 労働者が資本家に金を出させるには「金を出さないと逆に損をする。面倒なことになる」と思わせるしかない。そのために団体交渉が必要。戯言の理念を喚く政治屋ではなく、現実に労働者を助けるための左翼政党が必要だ

    2022/06/15 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 共産党他の野党が長年言ってきた「内部留保」が膨張して経済の流れを妨げてるっていう話を与党自民党の基本方針でもはっきり謳うようになってきたのは変化を感じるけど、10年遅い…

    2022/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本人の給料が上がらないのは「企業が渋る」から

    まさに「大山鳴動して鼠一匹」である。岸田政権は「新しい資主義」を具体的な政策として打ち出すため...

    ブックマークしたユーザー

    • Jcm2022/07/02 Jcm
    • akakiTysqe2022/06/18 akakiTysqe
    • trashcan2022/06/18 trashcan
    • kechack2022/06/18 kechack
    • toro-chan2022/06/17 toro-chan
    • semimaru2022/06/17 semimaru
    • quick_past2022/06/17 quick_past
    • hyolee22022/06/17 hyolee2
    • maturi2022/06/17 maturi
    • jt_noSke2022/06/17 jt_noSke
    • Yoshitada2022/06/17 Yoshitada
    • seishunsankun2022/06/17 seishunsankun
    • mgl2022/06/17 mgl
    • thesecret32022/06/17 thesecret3
    • isgk2022/06/17 isgk
    • KoshianX2022/06/17 KoshianX
    • isayo2022/06/17 isayo
    • rlight2022/06/16 rlight
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事