タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (48)

  • 「Pixel 5」と「iPhone 12」のカメラを徹底比較 画作りの方向性が違って面白い結果に

    「Pixel 5」と「iPhone 12」のカメラを徹底比較 画作りの方向性が違って面白い結果に:荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(1/5 ページ) Android系のハイエンド機は、これ見よがしにカメラを並べている機種が多い。スマホのハイエンド機はツヤツヤテカテカして高級感出しているボディーが多い。でも逆にフラグシップだけどハイエンドじゃなくて見た目もシンプルで、ボディーの背面もツヤツヤしていない端末がある。 Pixelである。 Googleはいち早く「コンピュテーショナルフォトグラフィ」を提唱した会社であり、Pixelも見た目やスペック以上によく撮れる、という評判だった。 じゃあ、最新モデルのPixel 5のカメラはどうなのか。くしくも、超広角カメラと広角カメラのデュアルである。Pixel 4が出たとき2つ目のカメラとして超広角カメラを搭載しなかったのが不思議だったのだが(そうレビューにも

    「Pixel 5」と「iPhone 12」のカメラを徹底比較 画作りの方向性が違って面白い結果に
  • VR風俗で“初めて”を捨ててきた “疑似”だからこそのめくるめく性体験 開発の背景は

    「今日はプライべートだと思って、楽しんでくださいね? 現実で何をしてもいいですから」──10月のある日、記者はVR風俗サービス「X-Oasis」(クロスオアシス)へ取材に赴いた。そこで、“初めて”を捨てた。 X-Oasisは、VRベンチャーのファントムコミュニケーションズが8月に始めた、VR機器を利用する性風俗サービスだ。キャストと利用者はそれぞれアバター(3Dモデル)の姿になり、疑似的な性行為を行う。現在はスマートフォンを用いた簡易VRにのみ対応し、キャストと利用者が1対1でサービスを行うプランを提供している。 利用するにはWebサイトでアカウントを作成後、サービスを受けたいキャストや日時を選択。サービスを受ける場所(VR空間)やキャストの服装(一部は有料)、シチュエーションなどのオプションを設定すると、サービスを受ける当日に専用のURLがメールで送られてくる。あとは時間通りにアクセスす

    VR風俗で“初めて”を捨ててきた “疑似”だからこそのめくるめく性体験 開発の背景は
  • みずほ、QRコード決済参入 個人間送金も可能「J-Coin Pay」

    みずほ銀行は2月20日、QRコードを活用した決済サービス「J-Coin Pay」(ジェイ・コイン・ペイ)を3月から提供すると発表した。スマートフォンアプリ(iOS/Android)上で銀行口座を登録し、電子マネーをチャージ。店頭でQRコードを読み取ってもらい、買い物代金を支払える。ユーザー間での送金も可能だ。 一度、チャージしたお金は、銀行口座へ戻すことも可能。チャージの金額は1円単位で設定でき、24時間365日利用できる。手数料はかからない。 みずほ銀行に限らず、3月25日以降、他行の口座も登録できるようにする。現時点で、全国約60の地銀との提携を予定している。J-Coin Payによる支払いは、ビックカメラ、ファミリーマート、すかいらーくホールディングス、松屋フーズホールディングス、大創産業(ダイソー)などが導入を検討している。 みずほフィナンシャルグループの坂井辰史社長は、加盟店には

    みずほ、QRコード決済参入 個人間送金も可能「J-Coin Pay」
  • 「うんこボタン」全品交換の理由 - ITmedia NEWS

    ソフトウェア開発会社の144Labは11月26日、同社が販売しているIoTデバイス「うんこボタン」の不具合について発表した。赤ちゃんの排泄をボタンを押すだけでクラウドに記録する「うんこボタン」は、これまで販売した全品が通信の不具合により動作しなくなったため、同社が回収し交換する。 不具合の原因は「2018年11月24日のうんこボタンサーバの通信環境アップデートにおけるミス」と同社は説明。後進復帰も不可能であるためボタンデバイス側のファームウェアを直接更新する必要があるという。 うんこボタンは、2つの押しボタンで赤ちゃんがうんこ、おしっこをしたタイミングをクラウドに記録。スマートフォンで使えるWebアプリとの連動により、固いか柔らかいかといった細かい情報を後で追加することもでき、それらの情報をLINEグループにより家族などと共有できる。2017年にMakuakeでクラウドファンディングし人気

    「うんこボタン」全品交換の理由 - ITmedia NEWS
  • Microsoft、50.5インチ画面端末「Surface Hub 2」を来年発売

    指で触れるかタッチペンで画面を操作できる。縦向きの状態から回転させ、横向きの画面にできる他、4台を連結させ、より大画面で映像を楽しめる。車輪付きのスタンド(Steelcase製)に載せ、移動も可能だ。 15年に発売した現行モデルのSurface Hubは、世界で5000以上の企業が導入し、米ビジネス誌「Fortune」が発表する「Fortune 100」(働きがいのある企業100社)の過半数が購入しているという。現行モデルは、55インチモデル(103万8800円)と84インチモデル(258万8800円)を用意していた(いずれも税別)。

    Microsoft、50.5インチ画面端末「Surface Hub 2」を来年発売
    YuichiTanaka
    YuichiTanaka 2018/05/16
    触ってみたい
  • 「契約の8割は事業部」――サイボウズに聞く、情シス不要論の現実

    現場の課題は現場が自らITツールを使って解決する――。企業が意志決定を早めていこうとする中、そんなクラウド活用の動きが出てきている。こうしたケースで情報システム部門はどのような形で関わっていけばいいのか。kintoneプロジェクトマネジャーに聞いてみた。 現場の問題は現場が自らITツールを使って解決する――。企業が意志決定を早めていこうとする中、そんなクラウド活用の動きが出てきている。ともすれば、情報システム部門が関わる場面がないケースも考えられるが、実際のところはどうなのか。業務アプリ開発基盤「kintone」のプロダクトマネジャーを務める伊佐政隆氏に聞いた。 ――現場の問題解決は現場主導で――という動きが出てきています。実際のところはどうなのでしょうか? 伊佐氏: まさにそうした状況を象徴するようなデータがあります。kintoneを契約する窓口となる部門を調べてみたところ、情報システ

    「契約の8割は事業部」――サイボウズに聞く、情シス不要論の現実
    YuichiTanaka
    YuichiTanaka 2016/02/02
    これからの情シスのあるべき姿について
  • デジタル時代の横書き明朝体「TP明朝」 「アルドノア・ゼロ」が採用、ディスプレイにも文学的なたたずまいを

    「明朝体をもう一度日常に」――Webサイトやデジタルデバイスの普及で見かける機会が減っている明朝体。今の時代に適した新たなスタンダードを目指し、「AXIS Font」を手がけるタイププロジェクトが開発したのが横組みに特化した「TP明朝」だ。なぜ今、あえて明朝体なのか。生みの親の鈴木功社長に聞いた。 明朝体とゴシック体、逆転する存在感 明朝体は、毛筆の楷書体が様式化された書体で、ゴシック体と並ぶ基スタイルの1つ。基的な地の文の書体として広く使われてきたが、縦の線が太く横の線が細い、縦書きの視線運びを意識した形式であることから、デジタル化の進展とともに利用シーンが減っている。Webの日語表示はゴシック系がほとんどだ。 鈴木社長は「以前はカジュアルなゴシック体が脇役的な使われ方をしていたのに、現在は逆転している印象。スマホやPCが基の若い人たちにとっては、もはや見慣れないフォントになって

    デジタル時代の横書き明朝体「TP明朝」 「アルドノア・ゼロ」が採用、ディスプレイにも文学的なたたずまいを
  • 脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日本人だった

    脆弱性を見つけてセキュリティ対策に貢献しているのが、「バグハンター」と呼ばれる存在だ。Googleなどベンダーの報奨金で生計を立てているという「キヌガワ マサト」さんが、プロのバグハンターとしての“愉しみ”を紹介してくれた。 ソフトウェアのバグや脆弱性は、軽微な不具合からセキュリティ上の深刻な問題を引き起こすものまで、様々なものがある。開発者が幾ら注意しても脆弱性をなくすことは非常に難しいが、外部の立場から脆弱性を見つけてセキュリティ対策に貢献する「バグハンター」という存在をご存じだろうか。 GoogleMicrosoft、サイボウズなど一部のベンダーは、脆弱性を報告したバグハンターに報奨金などを支払う制度を運営。その報奨金で生計を立てるプロの一人が「キヌガワ マサト」さんだ。12月18、19日に行われたセキュリティカンファレンス「CODE BLUE」では、キヌガワさんがプロのバグハンタ

    脆弱性発見のプロ「キヌガワ マサト」さんは日本人だった
    YuichiTanaka
    YuichiTanaka 2014/12/22
    お世話になっております。
  • Oracleが定例アップデートを予告、Javaに極めて深刻な脆弱性

    アップデートは米国時間の7月15日に公開予定。計115件の脆弱性のうち、20件をJava SEの脆弱性が占める。 米Oracleは、定例の「クリティカルパッチアップデート」を米国時間の7月15日に公開し、Javaやデータベースなどに存在する深刻な脆弱性を修正すると予告した。 同社が10日に公表した概略によると、今回のアップデートでは計115件の脆弱性を修正する。このうち20件をJava SEの脆弱性が占める。20件とも、ネットワークを介して認証を経ることなくリモートから悪用される恐れがあるといい、共通指標のCVSSで最高値の10.0に該当する極めて深刻な脆弱性も含まれる。 Java SEのほかにも、Oracle Database ServerやFusion Middleware、PeopleSoftやSiebel、Sun Systemsなどの製品、Oracle Virtualization

    Oracleが定例アップデートを予告、Javaに極めて深刻な脆弱性
    YuichiTanaka
    YuichiTanaka 2014/07/14
    CVSS、10点きたー
  • リクルートの最年少役員は何を考え、どんな仕事をしてきたのか

    著者プロフィール: 上阪徹(うえさか・とおる) 1966年兵庫県生まれ。1989年早稲田大学商学部卒業後、リクルート・グループなどを経てフリーランスのライターとして独立し、雑誌や書籍などで執筆。経営、経済、金融、ベンチャー、就職などの最前線のビジネス現場から、トップランナーたちの仕事論を分かりやすく伝えるインタビュー、執筆を得意とする。取材相手は3000人を超える。 著書に『書いて生きていく プロ文章論』『リブセンス<生きる意味> 』『成功者3000人の言葉 人生をひらく99の基』『職業、ブックライター』『僕がグーグルで成長できた理由』など。インタビュー集にベストセラーになった『プロ論。』など。 アグリゲート型検索モデル、という言葉をご存じだろうか。例えば、求人サイトは今も世の中にたくさんあるが、これは企業などのクライアントが広告を出稿、それを掲載し、カスタマーに見てもらって応募や内定と

    リクルートの最年少役員は何を考え、どんな仕事をしてきたのか
  • iPhone版Skype、間もなく“5倍速くなる”大幅アップデート

    Microsoft傘下のSkypeは6月9日(現地時間)、iPhone版Skypeの次期アップデートについて説明した。向こう1週間以内にバージョン5.0をリリースするとしている。 このアップデートではコードを土台から書き直し、iOSに最適化しつつ、Android版などとのユーザー体験の統一も図ったとしている。 その結果、旧版より5倍高速になり、スクロールが従来よりなめらかになったという。「最近」「お気に入り」「連絡先」間はスワイプで切り替えられるようになった。 ユーザインタフェースも変わり、例えばチャットウィンドウの下に音声通話、動画通話、その他のオプションをすぐに起動できるボタンが並ぶ。 この他、グループチャットの開始方法やチャットでの画像の送信が手軽になり、相手別のプッシュ通知の設定が可能になる。

    iPhone版Skype、間もなく“5倍速くなる”大幅アップデート
    YuichiTanaka
    YuichiTanaka 2014/06/11
    アップデート来てた
  • Google Docsに機能を追加できる「アドオン」機能追加 地図埋め込みや宛名印刷など数十件でスタート

    Googleは3月11日(現地時間)、オンラインオフィススイート「Google Docs(日ではGoogleドキュメント)」の「文書」と「スプレッドシート」に機能を追加するための新メニュー「アドオン」を追加したと発表した。現在、サードパーティー製のものを含む50件以上のアドオンを選択できる。 ドキュメントの編集画面のメニューに追加された「アドオン」をクリックすると利用できるアドオンのリストが表示され、追加したいものをクリックするとアドオンの権限を承認する画面を経てインストールされる。 追加された機能はアドオンメニューのプルダウンメニューに追加され、ここで選択して利用できる。下は、Google製の翻訳ツール「Translate」の利用例だ。 一度インストールしたアドオンは別のドキュメントでも利用できる。文書とスプレッドシートで共通のアドオンもある。なお、スプレッドシートでアドオンを利用す

    Google Docsに機能を追加できる「アドオン」機能追加 地図埋め込みや宛名印刷など数十件でスタート
  • アップルやマクドナルドは、本当に“悪の帝国”なのか?

    アップルやマクドナルドは、当に“悪の帝国”なのか?:小飼弾×松井博、どこへ行く? 帝国化していく企業(1)(1/5 ページ) アップルやマクドナルドグーグルなどのグローバル企業は、いまや落ち目になった国家を尻目にどんどん強大になっている。低税率国の子会社を使った租税回避を行っていたり、低賃金で労働者を搾取し、法律を自分の都合のいいように変えるなど、やりたい放題やっているように見える。 一方で、先進国の中間層は没落し、多くの人がグローバル化の名目のもと、時給で働く労働力として使われ始めている。民主主義はもはや機能していないのだろうか。人々が幸福になれる未来は来るのか。 書評を中心としたブログを運営しアルファブロガーとして知られる元技術者の小飼弾さんと、元アップル管理職の松井博さんが語り合った。全7回でお送りする。 プロフィール: 小飼弾(こがい・だん) 東京都出身。1991年12月米カリ

    アップルやマクドナルドは、本当に“悪の帝国”なのか?
  • なぜ内定をもらえない学生が出てくるのか――彼らの行動を分析した

    なぜ内定をもらえない学生が出てくるのか――彼らの行動を分析した:仕事をしたら“就活生の動き”が見えてきた(前編)(1/7 ページ) 学生の就活が格化しているが、内定をもらえる人ともらえない人でどのような違いがあるのか。これまでよく分からなかったことが、ビッグデータで明らかになってきたという。就活生の行動を分析している、リクルートキャリアの担当者に話を聞いた。 学生の就職活動が格化している、らしい。なぜ「らしい」を付け加えたかというと、記者は採用の仕事に携わったことがないので、いまひとつピンと来ないからである。またいわゆる“バブル世代”なので、いまのようにインターネットを使って「エントリーシートを提出する」ということもなかった(「就活」という言葉もなかったと思う)。正直に言うと、遠い昔の話なので今の動きがよく分からないのだ。 現在就活をしている学生は、どのようなスケジュールで動いているの

    なぜ内定をもらえない学生が出てくるのか――彼らの行動を分析した
  • Facebook、iOSアプリをバージョン5.0にアップデート 従来の倍速に

    HTML5ベースのハイブリッドアプリ開発環境から離れ、Objective-Cで構築し直すことで、問題になっていたレスポンスの悪さを解消した。 米Facebookは8月23日(現地時間)、iOS版公式アプリをバージョン5.0にアップデートしたと発表した。iPhoneiPad、iPod touch(iOS 4.3以降)のユーザーは米AppleのApp Storeで更新できる。 最も大きな改善点はそのスピードだ。コードを土台から書き直すことで、アプリの起動、ニュースフィードのスクロール、写真のアップロードなど、多くの操作の速度が従来の2倍速くなったという。 新機能としては、ニュースフィード閲覧中にページのトップに「新しい記事[3]」というように新着投稿のお知らせバナーが表示されるようになり、このお知らせをタップすることで新着投稿を読めるようになった(従来は新しい投稿があるかどうかはページを再表

    Facebook、iOSアプリをバージョン5.0にアップデート 従来の倍速に
    YuichiTanaka
    YuichiTanaka 2012/08/24
    ネイティブアプリ化
  • オレのMacBook Airが「2画面」でマッハ

    テックウインドが発売した台湾Gechic製の13.3型ワイド液晶ディスプレイ「On-Lap 1302」は、ノートPCでデュアルディスプレイ環境を構築したい人に向く製品だ。334(幅)×227(奥行き)×8(厚さ)ミリ、重量651グラム(実測値)と小型軽量のボディは持ち運びにも対応し、外出先でデュアルディスプレイ環境を作ることもできる。解像度も1366×768ドットと、13.3型ワイド液晶ディスプレイとしては標準的だ。 ディスプレイとPCは、HDMIと給電用のUSBで接続する。このため、HDMI端子がないPCMacBookなどの場合、別売りのオプションを買う必要があるのだが、このたび、テックウィンドがMacユーザー向けにMini DisplayPort仕様の接続ケーブルも付属したモデルを発売した。早速、13インチのMacBook Airと接続することにしよう。 ディスプレイの張り付けはちょ

    オレのMacBook Airが「2画面」でマッハ
  • 楽天経済圏を支えるアクセス解析の全貌(前編)

    企業において、経営視点を取り入れたデータ中心のWeb戦略が不可欠になりつつある。40ものオンライン事業を手掛ける楽天は、アクセス解析を浸透させる組織を作り、ビジネスの成功に結び付けている。楽天の取り組みの全貌を伝える。 楽天は約40ものオンライン事業を手掛け、会員数は6400万人以上、「楽天市場」と「楽天ブックス」だけでも流通総額8000億円以上(2009年)を稼ぎ出している。ひとたびWebページを開けばさまざまなサービスが存在し、ユーザーは自由に何度でもサイトを横断できる――。楽天ではこの循環型のエコシステムを「楽天経済圏」と呼び、会員データベースを軸にしたマーケティングの強化やリアルビジネスとの融合を視野に入れた価値の創造にも挑んでいる。 楽天経済圏の成長の鍵を握るのがアクセス解析である。JavaScriptcookieを駆使する最近のアクセス解析ツールは、一昔前のログ解析ツールとは

    楽天経済圏を支えるアクセス解析の全貌(前編)
  • TwitterのBASIC認証廃止、企業ユーザーが知っておくべきこと

    Twitterユーザー、あるいはこのプラットフォームを利用しているデベロッパーや企業は、2010年6月30日に向けて適切な対応を図る必要がある。Twitter APIのBASIC認証が廃止されるためだ。 意外と知られていないこととして、APIの制限のほかにユーザーごとの制限があると丹羽氏。1日当たりのツイートやフォロー、ダイレクトメッセージなどに上限があるが、ダイレクトメッセージの250件/日制限に引っかかってはじめてそれに気付く企業アカウントも少なくないという 「Twitter Development Talk(Twitter-Dev)」や「Twitter API Announcements」などではかなり前からアナウンスされていたが、2010年6月30日を最後に、Twitter APIのBASIC認証はエラーが返ってくるようになる。一見地味に映るこの出来事だが、カウントダウンサイトも用

    TwitterのBASIC認証廃止、企業ユーザーが知っておくべきこと
    YuichiTanaka
    YuichiTanaka 2012/01/06
    Basic認証を廃止した経緯
  • 現場とオフィスをつなぐ“魔法の黒板”――iPadアプリ「Drawon」が提案する情報共有の新スタイル

    コノルの「Drawon(ドローン)」は、iPadを使って現場とオフィスといった離れた場所での共同作業を支援するソリューション。iPadに映し出した画像やPDF、Office文書に文字や図を書き込み、リアルタイムで情報共有。複数人がiPadを使って同時編集することもできる。 画像や文書のファイルについて、電話越しの相手に説明したいが、どの場所について話しているかうまく伝わらず、「そこじゃないです!」といったやりとりが続く。かといってWeb会議を開くのもおっくうで、ストレスがたまる――。ビジネスの現場で、こんな経験をした人は少なくないだろう。 こうしたシチュエーションで大いに役立つ可能性を秘めたソリューションがある。コノルのiPadアプリ「Drawon(ドローン)」だ。同アプリは、クラウドや企業の自社サーバに保管した画像/PDF/Office文書に対し、複数人が同時に文字や図を書き込め、それら

    現場とオフィスをつなぐ“魔法の黒板”――iPadアプリ「Drawon」が提案する情報共有の新スタイル
  • 球場経営、リーグビジネス……楽天が変えたプロ野球の仕組みとは

    かつて日では絶対的な人気を誇っていたものの、娯楽の多様化や地上波放送の回数減などで変化が生じているプロ野球。そのビジネスも変わりつつあるが、その変化をけん引している東北楽天ゴールデンイーグルスの井上智治オーナー代行が球場経営やリーグビジネスの考え方など、楽天が変えたプロ野球の仕組みについて語った。 高度経済成長期には子どもの好きなものとして「巨人、大鵬、玉子焼き」とも言われたように、戦後の日とともに拡大してきたプロ野球。シーズン中は毎日ゴールデンタイムに試合が放送され、お茶の間の娯楽となり、学校や職場で話題となることも多かった。 しかし今、時代は変わり、人気の低下から地上波放送があまり行われなくなるなど、プロ野球業界は変化にさらされている。 こうした状況下、大阪近鉄バファローズとオリックス・ブルーウェーブの合併問題を経て、2005年に新規参入したのが楽天野球団が運営する東北楽天ゴールデ

    球場経営、リーグビジネス……楽天が変えたプロ野球の仕組みとは