タグ

ブックマーク / dankogai.livedoor.blog (160)

  • perl - $PerlIO::encoding::fallback の謎 : 404 Blog Not Found

    2009年07月07日07:30 カテゴリLightweight Languages perl - $PerlIO::encoding::fallback の謎 すびばせん。それ、ドキュメントバグです。 PerlIO の encoding layer の fallback ではまった - daily dayflower Encode - character encodings - search.cpan.org をみるとわかるように,FB_XMLCREF は XMLCREF | LEAVE_SRC なんだけど,いろいろ試行錯誤してるとどうやら LEAVE_SRC が悪さをするらしい。 $PerlIO::encoding::fallbackを指定するときは、FB_*を使ってはいけません。 今からその理由を説明します。 Encode::LEAVE_SRCって何さ? まずは、Encode::FB

    perl - $PerlIO::encoding::fallback の謎 : 404 Blog Not Found
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/07/07
    binmodeなどでおなじみ透過的エンコード機能に隠された細かい事情
  • 教科書はいらない - 書評 - PHP逆引きレシピ : 404 Blog Not Found

    2009年07月06日14:30 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages 教科書はいらない - 書評 - PHP逆引きレシピ 翔泳社片岡様より献御礼。 PHP逆引きレシピ 鈴木憲治 / 安藤建一 / 山田直明 / 八木照朗 / 山義之 / 河合勝彦 ある意味実にPHP的な一冊。PHPは、これ一冊あれば十分だと強く感じた。 PHPを使うにしても、使わないにしても。 書「PHP逆引きレシピ」は、「PHPでプログラミングを習う」のではなく、「PHPで動くWebサイトを作る」に徹した一冊。PHPは後者に特化した言語である故に、前者には徹底的に向かない。書を読めば、PHPを全く知らないプログラマーにもそれがわかるし、PHPを日時使っている人も、そのことが改めてわかるはずだ。 目次 - | PHP逆引きレシピ オフィシャルサポート より 第1章 準備 1.1 サー

    教科書はいらない - 書評 - PHP逆引きレシピ : 404 Blog Not Found
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/07/06
    炎上するどころか「正当に評価」してると言われていて面白い。PHP使いははなからそう認識していたんだね。
  • それでも私がはてなブックマークプラスにした理由 : 404 Blog Not Found

    2009年06月28日16:00 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages それでも私がはてなブックマークプラスにした理由 トラッキングIDまで変えているわけではないので、決定的な証拠は出せないのですが.... TABLOG:はてなブックマーク有料版でのアフィリエイトが、激しく儲からない件 - livedoor Blog(ブログ) これなら、月額280円の費用を払っても、投資回収は余裕だな〜、いいアイデアだな〜、さすが「はてな」さんだな、と思って加入してみた。 純粋にアフィリ増収のための投資として入ってみたのですが、、激しく儲からない!ガックシ〜・・。 私のところでは280円よりは収益を上げているのはほぼ確実ではあります。 が、もちろんそれが理由ではありません。 題に行く前に、まず、はてなダイアリープラスで儲からない理由をあげておきましょう。 元記事のPV>ブッ

    それでも私がはてなブックマークプラスにした理由 : 404 Blog Not Found
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/06/28
    「naoyaのお詫びコメント予定地」というotsuneコメント予定地ですか? わかりません><
  • news - Yahoo! Japan はデストロンに占領されました : 404 Blog Not Found

    2009年06月25日17:30 カテゴリNews news - Yahoo! Japan はデストロンに占領されました Yahoo! Japan終了のお報せが上がっていた。 お前ら大変だ。Yahooに「トランスフォーマー!」って入れて検索してみそ。:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd Yahooに「トランスフォーマー!」って入れて検索してみで、実際に検索してみると.... トランスフォーマー!で検索 デストロンにページが占領されるまではいいのだけど....IE以外だと、結局こうなる。 どうやら六月八日からずっと占領されていたみたいなのだけど、Yahoo! Japanは魂までデストロンに売り渡してしまったらしい。まだ地球人のM$に売った方がましだったんだが、まあいいや。私もGoogleばっかり使っているので今日まで気がつかなかった。 ところで、デストロンの英名は Decepticon。も

    news - Yahoo! Japan はデストロンに占領されました : 404 Blog Not Found
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/06/25
  • なんてめんこい言語 - 書評 - 入門Luaプログラミング : 404 Blog Not Found

    2009年06月24日18:30 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages なんてめんこい言語 - 書評 - 入門Luaプログラミング ソフトバンククリエイティブ品田様より、打ち合わせのついでに献いただいた。 入門Luaプログラミング 上野豊 LuaめんこいよLua。 こんな小さいのに、こんなに出来る子だなんて。 ブラジル生まれのこの言語は、もっともっと知られて、もっともっと使われてるべきだ。 書「入門Luaプログラミング」は、タイトルどおりLuaプログラミングの入門書なのだが、Perlでこれに相当するのはリャマではなくラクダPythonならネズミではなくヘビだ。そう。書にはLua 5.1に搭載されている機能がすべて紹介されているのだ。250ページしかないのに。 目次 - ソフトバンク クリエイティブの:入門Luaプログラミングより ■第1部 L

    なんてめんこい言語 - 書評 - 入門Luaプログラミング : 404 Blog Not Found
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/06/24
  • perl - use CGI; use Encode; # 非英語Webプログラミング3原則 : 404 Blog Not Found

    2009年06月23日15:30 カテゴリLightweight Languages perl - use CGI; use Encode; # 非英語Webプログラミング3原則 これは、実はPerlに限らず未だに事実だったりするのですが.... Perl でフォームデータから UTF-8語文字をとりだす方法 (プログラミングの小石・大石) UTF-8 のフォームによっておくられたデータのなかから日語文字をとりだすことは,日Perl CGI プログラマならたいてい必要になることである. ところが,その方法は意外に確立されていないようにみえる. しかし、元発言の方法は先祖帰りすぎるので。 Perlプログラマー以外にも、Webプログラマーであれば有用なentryです。 PerlでWebプログラミングする場合の三原則 QueryはCGIモジュールで処理する 文字コードはEncode

    perl - use CGI; use Encode; # 非英語Webプログラミング3原則 : 404 Blog Not Found
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/06/23
    クエリーの文字コードが任意なのに宣言方法がないってのはURIの重大な欠点の1つだと思う。
  • perl - use utf8; #って何だ? : 404 Blog Not Found

    2009年06月15日07:00 カテゴリLightweight Languages perl - use utf8; #って何だ? id:otsuneに建設予定フラグがたてられていたので。 冬通りに消え行く制服ガールは、夢物語にリアルを求めない。 - subtech Perl の utf8 関係が未だ全く理解できない。わからないことがわからないので整理 use utf8はいつフラグをたてるか use utf8 しててもフラグたたないことがある…… これは、以下の実例を見ていただくのが一番よいだろう。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use utf8 (); sub check_flag{ my $str = shift; print qq("$str" ), utf8::is_utf8($str) ? 'is' : 'IS NOT',

    perl - use utf8; #って何だ? : 404 Blog Not Found
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/06/15
    実のところボクの記事と言ってること同じ……よかった、自分の認識は間違ってなかったんだ。
  • javascript - undefined may not be undefined : 404 Blog Not Found

    2009年06月15日05:00 カテゴリLightweight Languages javascript - undefined may not be undefined これを受けて、nullとundefinedについてさらに調べたのですが.... 404 Blog Not Found:javascript - にはクラスはない typeofでプリミティブかどうか判定する方法ですが、typeof null == "object"なのでその判定が必要だと思います。 とんでもないことを再?発見しちゃいました。 undefinedはただのグローバル変数 定数じゃないんですね。 だから、以下が動いちゃう。 p(undefined); undefined = !undefined; p(undefined); NaNとInfinityもただのグローバル変数 以下も動いてしまいます>< p(NaN

    javascript - undefined may not be undefined : 404 Blog Not Found
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/06/15
    だってJavaScriptが生まれた当時は定義してなかったんだもーん……(って感じ)
  • javascript - にはクラスはない : 404 Blog Not Found

    2009年06月13日22:00 カテゴリLightweight Languages javascript - にはクラスはない かえってわかりにくくなっている感じをかつてさんざん実感したので。 JavaScriptのオブジェクトについて考察してみた - あと味 JavaScriptにおけるほとんど全てのデータはオブジェクトである オブジェクトの定義にもいろいろありますが、ここでは「メソッドを持つ」という狭い意味においても事実だということです。実際に見てみましょう。 p(true.toString()); p("String".toString()); p((1).toString()); p((3.14159265).toString()); p([0,1,2,3].toString()); p({q:"answer to life, the universe, and everythi

    javascript - にはクラスはない : 404 Blog Not Found
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/06/13
    また弾さんがあえて別の視点から問題を見てわかりやすくしているつもりが読者は問題の多面性を把握しきれず余計混乱させてしまう記事を書きました。 / 私はすでにわかっているので別に。
  • perl - use encoding; #は黒歴史 : 404 Blog Not Found

    2009年06月08日14:30 カテゴリLightweight Languages perl - use encoding; #は黒歴史 ぎゃあぁぁ length関数で文字列の長さを求める - perl初心者BLOG - Hatena::Group::Perl語の文字数を正確に求めたい場合、use encodingを指定する use encoding;は、jperlなど、かつて存在したL10Nされたperl用に書かれたレガシースクリプトを、モダンperlで動かすときのためのおまじないです。こういう目的で利用すべきではありません。 このあたりのことは、以前 404 Blog Not Found:perl - no encoding; # whenever possible でも書いたのですが、大事なことなのでまた書きます。 スクリプトはUTF-8で書き、use utf8;する のがモ

    perl - use encoding; #は黒歴史 : 404 Blog Not Found
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/06/09
    以前この件で言葉少なに注意された私が来ましたよ。http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51031595.html#comments
  • perl - HTML::ExtractContent vs. 404 Blog Not Found : 404 Blog Not Found

    2009年05月30日18:30 カテゴリLightweight Languages perl - HTML::ExtractContent vs. 404 Blog Not Found やっとわかった。なんではてなブックマークのサマリーが、blogに関してはイマイチなのかが。 HTMLから文を抜き出せるモジュールHTML::ExtractContent - perl-mongers.org 今回ご紹介するHTML::ExtractContentはHTMLの内容を判断しコンテンツの文らしき部分を抜き出せる凄いモジュールです。 これを、使っているからだ。 以下、llevalによる実演。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use LWP::UserAgent; use HTTP::Response::Encoding; use HTML:

    perl - HTML::ExtractContent vs. 404 Blog Not Found : 404 Blog Not Found
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/05/30
    いちいちあのブログではこういう風にとか設定してたら埒があかないから汎用的に使えるヒューリスティックス手法を採用してるんでしょ?
  • 神は細部に宿る - 書評 - まつもとゆきひろ コードの世界 : 404 Blog Not Found

    2009年05月25日23:00 カテゴリ書評/画評/品評Code 神は細部に宿る - 書評 - まつもとゆきひろ コードの世界 「勝間なのに、なんで献こないかな」と思ってたらMatzでした:)。というわけで購入。 まつもとゆきひろ コードの世界 まつもとゆきひろ イイ!イイよこれ! けど、すごくわかりづらいイイ!であるというのも確か。残念ながら勝間と違って、書はプログラムを書ける人でないと読むこともままならないので。 このをどれだけイイ!と思えるかで、プログラマーとしての発展段階を測れる、そんな一冊だ。blogのプログラム関連の記事を、飛ばさず読んでらっしゃる方であれば、絶対楽しめます。 書「まつもとゆきひろ コードの世界」は、まつもとゆきひろのではあるが、プログラミング言語Rubyではない。「レイヤー」で言うと、それより一段上のである。強いてRubyとして

    神は細部に宿る - 書評 - まつもとゆきひろ コードの世界 : 404 Blog Not Found
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/05/26
  • javascript - には整数はない : 404 Blog Not Found

    2009年05月22日15:00 カテゴリLightweight Languages javascript - には整数はない 違います。 javascriptで整数の変数を強制的に符号なし整数に変換する方法 ? ku javascriptの整数は内部的には32bit intで扱われていて(Firefox3.1, Chrome0.2の場合)、演算の結果が0×80000000を超えると自動的に負の値になります。 事実はもっと驚くべきものです。 以下をご覧下さい。 puts = make_puts(document.getElementById('ttyp0')); for (var n = 1; n <= 54; n++){ puts(2, '**', n, ' - 1 = ', Math.pow(2, n) - 1); } 2の32乗どころか、2の53乗まできちんと計算できていますが、54

    javascript - には整数はない : 404 Blog Not Found
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/05/22
    これはよい例示 / xervaさんが何に悲観しているのかよくわからない。JavaScriptを何というか、最先端の理想的なプログラミング言語だと思っていたのだろうか。
  • ruby.learn(:order => reverse); # - 書評 - Ruby逆引きハンドブック : 404 Blog Not Found

    2009年05月21日17:00 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages ruby.learn(:order => reverse); # - 書評 - Ruby逆引きハンドブック C&R研究所より献御礼。 Ruby逆引きハンドブック るびきち こういうを待っていた。特に「Rubyクックブック」(翻訳版)の出来がいささか残念だっただけに、このの価値がさらに高く感じる。 他のプログラミング言語を会得している人であれば、Rubyはこれと「初めてのRuby」で必要十分なのではないか。 書「Ruby逆引きハンドブック」は、「出来ることが先」ではなく「やりたい事が先」にある人がRubyを使うための手。いわゆるクックブックであるが、家の出来が前述のとおりなので、日においてはこれが de facto な「Rubyオフィシャルクックブック」となるのではないか。

    ruby.learn(:order => reverse); # - 書評 - Ruby逆引きハンドブック : 404 Blog Not Found
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/05/21
    コメントしてみた
  • 飛ばない鳥のとんだ能力 - 書評 - ダチョウ力 : 404 Blog Not Found

    2009年05月19日15:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 飛ばない鳥のとんだ能力 - 書評 - ダチョウ力 買いそびれていたのを昨日入手。 ダチョウ力 塚康浩 これは、すごい。 や著者、というよりダチョウという生き物が。 あの飛ばない鳥が、ペンギンのように天敵がほとんどいない南極や孤島でもなく、ヤンバルクイナのように森に身を隠すのでもなく、敵だらけのサバンナで生き延びてきたわけがよくわかる。 書「ダチョウ力」は、「だちょうりょく」でも、ましてや「だちょうか」でもなく「だちょうぢから」と読む(奥付にわざわざルビがふってある)。子供の頃から鳥が好きで、その好きな鳥を殺めてしまった痛い思い出を胸に獣医師になって....というとずいぶんまっすぐな道を歩んできたようだが、しかしそれなら臨床に行くはずが、研究者となり、そして同じ鳥類でも飛ばない鳥にはまったのはなぜか。 目次 -

    飛ばない鳥のとんだ能力 - 書評 - ダチョウ力 : 404 Blog Not Found
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/05/20
    「ダチョウ力4000mgの力を、あなたに。」噴いたwww
  • 今からやつらに任せろ - 書評 - デジタルネイティブが世界を変える : 404 Blog Not Found

    2009年05月14日14:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 今からやつらに任せろ - 書評 - デジタルネイティブが世界を変える 翔泳社より献御礼。 デジタルネイティブが世界を変える Don Tapscott / 栗原潔 [原著:Grown up Digital] 「近頃の若い者は」といいかけたあなたの、そしてあなたの親、上司、教師、先輩に対する特効薬。「近頃の若い者」たちの当の姿を、膨大なデータとインタビューから明らかにし、彼らこそ未来、それも直近の未来を託すのにふさわしい者たちであることを実証した一冊だ。 書「デジタルネイティブが世界を変える」、原題"Grown up Digital"は、「ウィキノミクス」の著者による、「デジタルチルドレン 」、原題"Growing Up Digital"の続編、いや編。生まれたときからデジタル環境で学び育った彼らも、いよいよ

    今からやつらに任せろ - 書評 - デジタルネイティブが世界を変える : 404 Blog Not Found
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/05/14
  • 究極の仕事 - 書評 - 任天堂 "驚き"を生む方程式 : 404 Blog Not Found

    2009年05月11日22:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 究極の仕事 - 書評 - 任天堂 "驚き"を生む方程式 日経済新聞出版社細谷様より献御礼。 任天堂 "驚き"を生む方程式 井上理 もう書名を見ただけで期待値Max。それだけに裏切られた時の衝撃に身構えた。書は64だろうか?それともWiiだろうか。 後者、だった。それも花札付き! 書「任天堂 “驚き”を生む方程式」は、今までありそうでなかった任天堂日(05月11日)終値で時価総額日七位にして、社員一人当たりの利益(売り上げでなくて!)が一億を超える、世界的な優良企業に関するが今までなかったのには、わけがある。 目次 - 任天堂 “驚き”を生む方程式 - 井上理|日経済新聞出版社より プロローグ―「100年に1度」に揺らがす 第1章 ゲーム旋風と危機感 DS、1人1台への挑戦 社長が作った《脳トレ

    究極の仕事 - 書評 - 任天堂 "驚き"を生む方程式 : 404 Blog Not Found
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/05/11
    「遊ばなくては死ぬ」会社、任天堂。
  • English - 「〜でないと思う」は「〜だと思わない」ではない : 404 Blog Not Found

    2009年05月07日23:45 カテゴリLogos English - 「〜でないと思う」は「〜だと思わない」ではない Sorry, Haru. I'm afraid you are not quite right. 「I think you can't do it」は不自然 ? 自然な英語 ? [てきとう(・ε・)ノ英語] 「I think」 + 否定文 は、文法的には正しいのですが、この場合は英語圏のネイティブは 「I don't think」 + 肯定文 と、「I think」の方を否定文にします。 確かに、"I think you cannot do that."というのは grammatically correct にして unnatural な表現ではあります。しかし "I don't think you can do that." はあくまで「あなたに出来るとは私は思わない

    English - 「〜でないと思う」は「〜だと思わない」ではない : 404 Blog Not Found
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/05/08
    英語における「敬語」表現ですね。
  • news - 上に中国のソース行動強制開示あり、下に対策あり : 404 Blog Not Found

    2009年04月24日23:30 カテゴリNewsLightweight Languages news - 上に中国のソース行動強制開示あり、下に対策あり ガクガクブルブル? 中国、ITソースコード強制開示強行へ…国際問題化の懸念 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 痛いニュース(ノ∀`):中国IT「ソースコード」強制開示強行へ…国家機密漏洩、知財流出など国際問題化の懸念 欢迎光临、没问题! 当局には、以下の三行だけ提出すればおk。 #!/usr/bin/perl use LWP::Simple; eval get('http://colabv6.dan.co.jp/zh-cn/nihao.pl'); コンプライアンスを満たすだけではなく、アップデートの配布まで不要になるというおまけ付き!一石二鳥とはこのことです。そこまで考えた上での中華人民

    news - 上に中国のソース行動強制開示あり、下に対策あり : 404 Blog Not Found
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/04/25
    個人的にはこの論文のネタに迫って欲しかった。→http://www.sakabe.i.is.nagoya-u.ac.jp/~nishida/DB/pdf/iizawa05ss2005-22.pdf
  • 理系バカよりなのには訳がある - 書評 - 理系バカと文系バカ : 404 Blog Not Found

    2009年04月24日18:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 理系バカよりなのには訳がある - 書評 - 理系バカと文系バカ PHP石井様より献御礼。 理系バカと文系バカ 竹内薫 404 Blog Not Found:正しくなければ、生きていけない。 - 書評 - 「おろかもの」の正義論 バカに関して言うなら、「理系とハサミは使いよう。文系につける薬はない」 という名言を、新書一冊分に展開すると、書になるのだろうか、という感じ。 書「理系バカと文系バカ」は、理系が文系を、あるいは文系が理系をお互いに「バカ�」とあげつらう、ではない。だとしたらこれほど売れることもなかっただろう。 序章 「理系」「文系」って、そもそも何だ? 第1章 こんなタイプが「理系バカ」「文系バカ」!? 「文系バカ」と呼ばれる10の事例 血液型占いが気になってしょうがない 取扱説明書は困ったときしか読

    理系バカよりなのには訳がある - 書評 - 理系バカと文系バカ : 404 Blog Not Found
    Yuichirou
    Yuichirou 2009/04/24