タグ

政治と経済に関するYuta_Enoのブックマーク (107)

  • 明日の自由を守る若手弁護士の会(あすわか): 「VERY」憲法座談会記事への権力介入の件

    私たちには、生まれながらに自由や権利があります。 私たちには、言いたいことを言って、伝えたいことを伝える自由(表現の自由)があります。 私たちは、これまで身近に感じられなかった憲法について、多くの方々と一緒に情報共有ができたらと思って、このブログを立ち上げました。 たま~にでいいので、ぜひとも立ち寄ってください。 FacebookやTwitterもやっています ご注目ください! facebook:http://www.facebook.com/asunojiyuu Twitter:https://twitter.com/asuno_jiyuu お問い合わせは、peaceloving.lawyer@gmail.comまで なお、みなさまが入手された当会作成のリーフレットや声明文の使用方法については、当会では責任を負いかねますので、一般常識や各種規則に則ってご使用くださいね。 何度もお伝えして

    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2014/03/22
    ズバリ表現規制という判決にはならないでしょうし、負け戦になるのはわかってても、違憲裁判を起こしていただきたいと思います。
  • 英国の「福祉依存」、リアリティー番組きっかけに論争激化

    チャンネル4(Channel 4)のロゴ。英ロンドン(London)で(2007年1月17日撮影、資料写真)。(c)AFP/CARL DE SOUZA 【1月31日 AFP】戦後の英国にとって社会福祉制度は誇りだった──しかし同制度に迫ったリアリティー番組への反響の大きさをみると、その考え方に大きな変化が訪れていることが分かる。 英国の社会福祉制度をテーマにしたリアリティー番組『Benefits Street』の舞台となったのは英国第2の都市、バーミンガム(Birmingham)。ここでの失業率は16.5%と英国の全国平均の2倍に上っている。 同番組を放送している「チャンネル4(Channel 4)」は、これまでにも論議を呼ぶ番組を多数送り出してきたテレビ局だ。英国では、社会福祉制度などの国からの援助に頼る人々の生活をめぐって意見が二分しているが、この番組をきっかけにその議論は一段と激しさ

    英国の「福祉依存」、リアリティー番組きっかけに論争激化
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2014/02/01
    いいか悪いかは別としてブクマる
  • 正直過ぎる家入さんは他候補者の凄さを無効化する20140127 f

    The document is a collection of copyright notices from 2014 with embedded links but no other substantive information. It does not provide enough contextual details to generate an informative summary.Read less

    正直過ぎる家入さんは他候補者の凄さを無効化する20140127 f
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2014/01/30
    孫正義さんのに続くパワポ作成見本として。
  • 映画監督想田和弘が解く小泉・細川支援のパラドクス〜自民党を利するのは誰?

    『細川・小泉氏、脱原発「シングルイシュー」狙う』 読売新聞2014.1.15 東京都知事選に立候補を表明した細川護煕元首相は、小泉元首相の支援で「脱原発」を選挙戦の争点にしたい考えだ。 小泉氏が自民党総裁として圧勝した2005年衆院選(郵政選挙)の“再現”を狙った形だが、政策テーマをひとつに絞る「シングルイシュー」選挙の手法には「世論を誤導する」などの批判が出そうだ。 【復習】郵政選挙とは? 郵政民営化法案が参議院で否決されたことを受け、小泉総理が衆議院を解散したことによる2005年9月11日投開票の衆院選。 小泉総理率いる自民党は、争点を「郵政民営化」一点のみに絞ることで「296」議席を獲得する圧勝。 小泉内閣総理大臣記者会見 2005.8.8より 「今回の解散は郵政解散であります。郵政民営化に賛成してくれるのか、反対するのか、これをはっきりと国民の皆様に問いたいと思います。」 「まず靖

    映画監督想田和弘が解く小泉・細川支援のパラドクス〜自民党を利するのは誰?
  • 【テレビのミカタ】「日本人よ、これでいいのだろうか?」と日テレが放送した大島渚ドキュメンタリーの衝撃(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    1月12日の深夜、「NNNドキュメント’14」で放送した番組は視聴者に衝撃を与えた。 モノクロながら、画面に大映しにされたのは、 手や足がなく、金属状の義手や義足をつけた人、両目がない人の目のアップ、ただれた口元などなどだ。 50年あまり前の1963年8月16日に放送された日テレビの「ノンフィクション劇場」というドキュメンタリー番組枠で放送された作品の再放送。制作したのは昨年1月に死去した映画監督・大島渚だった。 その作品そのものをくるんだ形で、 「NNNドキュメント’14 反骨のドキュメンタリスト 〜大島渚 『忘れられた皇軍』という衝撃」として番組で放送したのだ。 『忘れられた皇軍』は、フィルム時代の伝説的なドキュメンタリーとして知られ、私も名前を聞いたことはあっても実際に見るのはこれが初めてだった。 大島渚といえば、テレビのスタジオで怒っている姿が印象的な人物だったが、このドキュメン

    【テレビのミカタ】「日本人よ、これでいいのだろうか?」と日テレが放送した大島渚ドキュメンタリーの衝撃(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2014/01/14
    観ようと思ったけど寝たので、読んでシマッター、となった。
  • 【2014年1月12日開催】「誰ひとり孤立しない社会をめざして〜生活困窮者支援制度」研究会の実況まとめ

    「誰ひとり孤立しない社会をめざして〜生活困窮者支援制度」研究会のTwitter実況まとめです。 厚労省生活困窮者自立支援室長熊木正人氏をお迎えして、2013年12月に成立した生活困窮者自立支援法(施行:2015年4月)について研究会を開催しました。 法成立後、全国でも初となるオープンな研究会となり、行政、社会福祉協議会、NPO、研究者などから支援に関わる方々が150名参加し、熱心に学びました。 続きを読む

    【2014年1月12日開催】「誰ひとり孤立しない社会をめざして〜生活困窮者支援制度」研究会の実況まとめ
  • わたしたちの自由はどうやって守られているのだろう ―― 繊細な憲法を壊さないために/憲法学者・木村草太氏インタビュー - SYNODOS

    大好評「高校生のための教養入門」シリーズ。第七回目にご登場いただくのは憲法学者の木村草太先生です。一票の格差問題や憲法96条の改正など、ここのところ頻繁に話題にあがるようになった憲法。いまこそ、改めて憲法がなぜ必要なのか、どんな法律なのかを考えるタイミングなのかもしれません。憲法ってなに? 憲法学ってなにを研究するの? 木村先生にお話をうかがってきました。(聞き手・構成/金子昂) ―― 木村先生のご専門である憲法学はどんな学問なんでしょうか? 憲法学は国家のルールを研究する学問です。 憲法という言葉は、1)国家を成り立たせている国民の頭のなかにあるルールという意味と、2)それを明文化した文書という二つの意味があり、専門的には、1)頭の中のルールの方を「憲法」、2)文書の方を「憲法典」と呼んで区別します。多くの人がイメージする憲法は、後者の「憲法典」の方でしょう。 憲法と憲法典にはズレがある

    わたしたちの自由はどうやって守られているのだろう ―― 繊細な憲法を壊さないために/憲法学者・木村草太氏インタビュー - SYNODOS
  • 「枯れ葉剤、定期散布」元米兵証言 読谷村68~69年 - 琉球新報デジタル

    【米ワシントン=島袋良太紙特派員】米フロリダ州に住む退役軍人で、軍用犬看護師として沖縄に勤務経験のあるドン・シュナイダー氏(69)が31日までに琉球新報の取材に応じ、少なくとも1968年~69年にかけて、読谷村にあった軍用犬訓練場で猛毒ダイオキシン類を高濃度で含む枯れ葉剤が定期的に散布されていたことを証言した。 証言によると散布された液体は通常、同村の陸軍基地トリイ・ステーションでドラム缶に入れて保管されていた。ドラム缶には「エージェント・オレンジ」と呼ばれる種類の枯れ葉剤であることを示すオレンジのしま模様が入っており、これまで指摘されてきた沖縄での枯れ葉剤の貯蔵・使用の可能性が一層高まった。 さらに米国立がん研究センターの研究員らが行った調査で、68~73年に沖縄、ベトナム、米土、その他アジア地域(日土、韓国、タイ)で死んだ米軍の軍用犬のうち、精巣腫瘍を患っていた割合は沖縄の軍用

    「枯れ葉剤、定期散布」元米兵証言 読谷村68~69年 - 琉球新報デジタル
  • 高齢者の増加で、首都圏はある時突然ダウンをする(システムエラー) - 未発育都市

    ツイッターでのやりとりをtogetterにまとめた「高齢者の増加で、首都圏はある時突然ダウンをする(システムエラー)」が思いのほか反響が大きかったので、こっち(ブログ)にも書いておきます。これからの日の未来の形を考える上で、とても大切なことだと思うので、ぜひ転載して下さい(BLOGOSさんへ)。また、togetterでは載せなかった事柄についてもいくつか付け足した。この記事はやや長いので、急いでいる方は短くまとめたtogetterのほうを読んで下さい。 さて、結論を先に書く。高齢者の増加で、首都圏はある時突然ダウンをする。このまま何も対策を講じないでいると、首都圏の介護・医療システムは崩壊(オーバーシュート)して、大パニックに陥る。その危機は刻一刻と迫っていて、今から5年〜10年の間には起こる。 以下、記者や有識者の見解をざっと紹介しておこう。 ■ 高齢化:大都市圏で加速 「高齢化:大都

    高齢者の増加で、首都圏はある時突然ダウンをする(システムエラー) - 未発育都市
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2014/01/02
    さて、ここに補助線を引きます。徳洲会は東京に拠点施設を持っていません。徳田虎雄はやり方はアレですが、医療に関する情熱はガチです。虎雄はわかってても無理する必要があったんじゃないか。
  • 猪瀬知事 辞意表明の見通し NHKニュース

    東京都の猪瀬知事は19日、緊急の記者会見を開くことになり、この中で、大手医療法人「徳洲会」グループ側から5000万円を受け取っていた問題を受けて辞職する考えを明らかにするものとみられます。

    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2013/12/19
    自死をえらばぬタフさをこの人に。
  • はだしのゲン騒動に見る少数クレーマーに振り回される社会 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    原爆の悲惨さを描いた漫画「はだしのゲン」は描写が過激だから撤去せよ! とたった1人の陳情者によって、 松江市教育委員会は全市立小中学校に閉架制限を要請していたが、 この件をメディアに取り上げられたばっかりに、 「閉架とは何事か!」と逆苦情が殺到し、 今度は閲覧制限撤回を検討しているという。 はだしのゲンの表現を子供に見せてもよいか否かとか、 教育委員会のふざけた対応は何事か!という前に、 実社会では似たようなことがあふれている。 じゃあそんな場面に遭遇した時、自分が担当者だったとして、 確固たる対応をできるのだろうか? 例えば企業の製品やサービス、対応について、客からクレームがきた。 この製品は不快だから店に置くべきじゃないみたいな、 到底受け入れがたいクレームだったとする。 はじめは断ったものの、何度も何度も執拗に電話がかかってきて、 えんえん文句を言う。 うるさいから早く切り上げようと

    はだしのゲン騒動に見る少数クレーマーに振り回される社会 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2013/08/21
    全てのことに確固たれなんて無理筋。 今みたいに揺れて揺れて、それが話題になれば、全く話題にならずに忘れさられるよりいい。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2013/04/03
    「芦部先生の直弟子」(http://togetter.com/li/419568)の人もいるからなー。たとえ知っててもロクでもないのしかいない、という切なさ。
  • 【政論】さらばミスター民主党 失意の鳩山氏にかつての「友」の姿なし+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「ルーピー」(気が変)と呼ばれる珍奇な言動で政界をにぎわしてきた鳩山由紀夫元首相が21日、引退を表明した。夢想と現実の区別がつかず、虚言と言で日の国益を毀(き)損(そん)し続けたこれまでを思うと遅すぎる決断だ。とはいえ、「政権交代の立役者」(藤村修官房長官)である「ミスター民主党」が誰にも惜しまれずに孤独に去りゆく姿は、政治の非情さと諸行無常を表し感傷を禁じ得ない。 「これからも大所高所からわが党にご指導賜るようお願いした。固く二人で握手をしてお別れをした」 野田佳彦首相は鳩山氏の引退報告を受けた後、記者団にこう述べた。党執行部からは「名誉ある勇退」(細野豪志政調会長)など美辞麗句も聞こえるが、実態は自民党の安倍晋三総裁がこう喝破している。 「現政権が自分たちのイメージアップのため、鳩山氏をトカゲの尻尾切りふうに辞めざるを得なくなる方向に持っていった」

    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2012/11/23
    「夢想と現実の区別がつかず、虚言と食言で日本の国益を毀(き)損(そん)し続けた」スゲー書きっぷり!
  • 与謝野氏、自民復党へ (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党は2010年に除名処分にした与謝野馨元財務相(無所属)を復党させる方針を固めた。同党関係者が10日、明らかにした。 与謝野氏は今期限りで政界を引退する意向だが、自身の地盤である衆院東京1区から次期衆院選に出馬予定の自民党候補を支援したいとして、復党を求めていた。既に自民党東京都連は同氏の復党を了承しており、同党は近く党紀委員会を開いて、正式決定する。 与謝野氏は10年4月、たちあがれ日の結党に参画し、自民党を除名された。

    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2012/11/10
    とりあえず・・・、どこから突っ込んでいい?
  • 橋下維新の会代表:次期衆院選での著名人擁立に否定的見解- 毎日jp(毎日新聞)

    維新の会代表の橋下徹大阪市長は8日、次期衆院選での著名人の擁立について、「今、そのパターンを使うのは違うのではないか」と否定的な見解を示した。維新幹事長の松井一郎大阪府知事は著名人擁立の方針を示しており、党幹部の認識にい違いが生じた格好だ。 橋下氏は記者会見で、自身がタレント弁護士だった過去から「(著名人擁立は)全否定はできない」と断った上で、知名度を理由に候補者を選定すべきではないと指摘。党の執行役員会で、是非を決める方針を示した。 松井氏は「さまざまな分野の即戦力」として経済界や医療、外交専門家らの人選を進め、知名度も考慮に入れると明言していた。 一方、党所属の大阪府議や大阪・堺両市議が衆院選にくら替え出馬することについて、橋下氏は「(松井氏が)気心が通じた人がいないと(国会議員団を)束ねられないと感じたのでは」と容認する考えを示した。【茶谷亮、原田啓之】

    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2012/11/09
    そしてある日、楽天カードのプラチナ会員あてに、「衆院選候補者認定証」が勝手に送付されるのではないかと。
  • 石原氏辞任で橋下氏「任期全うは目標ではない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都の石原慎太郎知事が2年半の任期を残して辞職することについて、新党「日維新の会」代表の橋下徹大阪市長は29日、「4年の任期を全うすることが政治家の目標ではない。求められるのは結果であり、そのために途中でステージをかえることは十分あり得る」と理解を示した。 市役所で記者団の質問に答えた。橋下氏はさらに、「外野が『無責任だ』と言うことではなく、次の国政選挙で有権者の審判を受ければいい」と石原氏の対応を擁護。一方、自身の任期途中での国政進出については「大阪都構想実現のため、まだまだやることが山ほどある。自分は市長をやり続ける」と改めて否定した。

    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2012/10/30
    つか、市長も辞職&国政鞍替えコンボっつー、手が使えるようになったね!ギリギリまで石原氏をつなぎ止めといて、結局はハシモト親分が出馬っていう展開かと。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2012/09/13
    天気予報を放映っていうことは、沿岸部の漁民たちに大挙して「オラ行け」とけしかけてるのでは?
  • アフラックの“欺瞞”にメス 金融庁が前代未聞の長期検査

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 白いアヒルや招きダックのCMでおなじみの外資系生命保険会社アフラック。業界ナンバーワンの保有契約件数を誇る同社に対し、異例ずくめの金融庁検査が行われたことで、保険金支払い体制のずさんさ、過度な営業姿勢、不透明な保険料の運用など、イメージと懸け離れた姿が浮かび上がってきた。 1983年にアフラック米国社の社長に就任して以来、トップに君臨し続けているダニエル・P・エイモス会長兼最高経営責任者(上)。保険金支払い部門が入っているサウスゲートビル(左下) Photo:JIJI 7月18日、前代未聞の長期にわたる金融庁検査がようやく終わりを告げた。 さかのぼること約5ヵ月、冷たい風が吹きすさぶ2月27日、コート

    アフラックの“欺瞞”にメス 金融庁が前代未聞の長期検査
  • デモや集会などの社会運動は本当に脱原発を後押しするか? 開沼 博「“燃料”がなくなったら、今の反原発運動はしぼんでいく」 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    デモや集会などの社会運動は当に脱原発を後押しするか? 開沼 博「“燃料”がなくなったら、今の反原発運動はしぼんでいく」 週プレNEWS 7月19日(木)6時20分配信 昨年3月の東日大震災よりずっと前、2006年から「原発を通した戦後日社会論」をテーマとして福島原発周辺地域を研究対象に活動してきた、同県いわき市出身の社会学者・開沼(かいぬま)博氏。著書『「フクシマ」論』では、原発を通して、日の戦後成長がいかに「中央と地方」の一方的な関係性に依存してきたか、そして社会がいかにそれを「忘却」してきたかを考察している。 原発立地地域のリアルな姿を知るからこそ感じる、現在の脱原発運動に対する苛立ち。「今のままでは脱原発は果たせない」と強い口調で語る開沼氏に話を聞いた。 *** ■社会システムの“代替案”をいかに提示するか ―昨年の早い段階から、「原発はなし崩し的に再稼働される」と“

    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2012/07/21
    鎌田ー、読んでるかーw
  • 官邸前のデモは「無難」。だから効く:日経ビジネスオンライン

    今月末に官邸前のデモを見に行くつもりでいるのだが、その前に感想を述べておきたい。 なぜ、自分の目で見る前に原稿を書くのか、疑問に思う人もだろう。 が、私としては、ナマで見た景色に動かされる前に、現状で考えていることを書き留めておきたいのだ。 デモのような集団行動は、巨大な心理的圧力を備えている。 当然と言えば当然だ。 人が集まることの効果の大きさを知っているからこそ、人々はデモを企画するのだし、規制する側も、デモのもたらす影響力の底しれなさを恐れるからこそ、その拡大を阻止せんとしている。 包囲されることになる霞が関の関係者も同じだ。 彼らとて、人の波の影響から無縁ではいられない。 数万の人間の渦を目の前にして、霞が関の人々は、おそらく、日常の判断とは別の感慨を抱くことになる。で、その感慨は、彼らの考えを少しずつ動かすはずなのだ。 結局、ひとつの場所に集まった人々は、集まったというその事実を

    官邸前のデモは「無難」。だから効く:日経ビジネスオンライン
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2012/07/21
    デモ、群集心理を甘く見ちゃいかんというのも事実ですねぇ。